弱い戦車… のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/07/06(火)20:50:56 No.820755977
弱い戦車…
1 21/07/06(火)20:52:35 No.820756647
紙装甲なら戦車の意味無いじゃん
2 21/07/06(火)20:52:36 No.820756650
戦車じゃないんですけお…
3 21/07/06(火)20:53:57 No.820757195
でも可愛いし平和な時代なら人気でそう
4 21/07/06(火)20:54:09 No.820757274
戦車は砲塔付いてなくてもいいからとりあえず防御力を盾に前方をなぎ倒して欲しい
5 21/07/06(火)20:55:23 No.820757802
>戦車は砲塔付いてなくてもいいからとりあえず防御力を盾に前方をなぎ倒して欲しい 歩兵のレス
6 21/07/06(火)20:56:10 No.820758124
火葬付き棺桶
7 21/07/06(火)20:56:55 No.820758441
突撃させんな
8 21/07/06(火)20:56:57 No.820758457
ゲームで同格戦車で相手すると思ってたより硬い 格下になると美味しいおやつになる
9 21/07/06(火)20:58:35 No.820759075
突撃はあんまりしてないけど戦車やられると交換でこれが来るからしょうが無い
10 21/07/06(火)20:58:58 No.820759219
透視図を見るともうちょっと乗員に優しい配置にしてあげて…ってなる駆逐戦車
11 21/07/06(火)20:59:49 No.820759550
>ゲームで同格戦車で相手すると思ってたより硬い 問題は同格の戦車がいないということだな・・・
12 21/07/06(火)21:00:26 No.820759817
右から装填する砲なのに右寄りについてるから 装填手は左から覆いかぶさるように手を伸ばして装填しなきゃいけない
13 21/07/06(火)21:00:35 No.820759879
ワールドタンクミュージアムで大量に出たヤツ!戦車じゃないってのもそこで覚えた
14 21/07/06(火)21:01:43 No.820760354
正面から戦うと硬いが上からブローニングで撫でられると死ぬ
15 21/07/06(火)21:02:07 No.820760545
車高が低すぎるせいで一発撃つたびに土埃でセルフ煙幕に
16 21/07/06(火)21:02:37 No.820760744
火炎瓶でやられるイメージが強すぎる
17 21/07/06(火)21:02:38 No.820760751
こんなの戦車じゃないわ 履帯の付いた対戦車砲よ
18 21/07/06(火)21:03:05 No.820760960
機銃付きペリスコープは評判良かったとかなんとか
19 21/07/06(火)21:03:13 No.820761039
だったらアンブッシュさせればいいだろ!
20 21/07/06(火)21:04:05 No.820761409
前面装甲は厚いし…
21 21/07/06(火)21:04:59 No.820761793
>機銃付きペリスコープは評判良かったとかなんとか 間に合わせの兵器みたいなのに 妙に凝った装備つけるとかさあ
22 21/07/06(火)21:05:25 No.820761977
俺は病気なんだ ここから出してくれ!
23 21/07/06(火)21:05:50 No.820762150
ゲームや模型で見ると俯瞰視点だから可愛い印象あるけど実物は結構威圧感ある
24 21/07/06(火)21:06:00 No.820762215
こいつより可愛いのいない
25 21/07/06(火)21:06:15 No.820762315
突撃砲も同じリモコン機銃付けてるから不便だったんだろう
26 21/07/06(火)21:06:19 No.820762344
>機銃付きペリスコープは評判良かったとかなんとか 再装填周りの仕様の評判はいまいちだったらしいな
27 21/07/06(火)21:06:39 No.820762465
>こいつより可愛いのいない 二号戦車とか…
28 21/07/06(火)21:06:48 No.820762518
>こいつより可愛いのいない え? ポーランドの豆戦車かわいいやん
29 21/07/06(火)21:07:12 No.820762680
>こいつより可愛いのいない ゴリアテ!
30 21/07/06(火)21:07:26 No.820762799
マレシャルが好き
31 21/07/06(火)21:08:34 No.820763311
出てきた時期を考えると同格ってなんだ
32 21/07/06(火)21:09:13 No.820763597
SU-76!
33 21/07/06(火)21:09:13 No.820763602
こいつなんで火炎放射戦車なんてさらなる弱体化を…
34 21/07/06(火)21:10:00 No.820763942
おじさんがそこそこデカイの加味してもクソ狭いな… https://youtu.be/4euJaRtKvG0
35 21/07/06(火)21:10:18 No.820764057
>正面から戦うと硬いが上からブローニングで撫でられると死ぬ この頃の戦車みんな死ぬのでは…
36 21/07/06(火)21:11:41 No.820764657
>こいつなんで火炎放射戦車なんてさらなる弱体化を… 建物や茂みに潜んでる歩兵とパルチザンの排除に火炎放射器は欠かせないぞ
37 21/07/06(火)21:21:18 No.820768877
>>こいつより可愛いのいない >ゴリアテ! 戦車かな…戦車かも…
38 21/07/06(火)21:22:36 No.820769437
今やってるFPSだとリモコン機銃がめっぽう強い
39 21/07/06(火)21:22:42 No.820769486
75mmとギリギリ76mmを防げるかもしれない前面装甲はあるから文字通り最低限の性能はあると思う
40 21/07/06(火)21:23:22 No.820769819
なんて狭いんだ最悪だぜ
41 21/07/06(火)21:24:38 No.820770395
駆逐戦車なのに後退が遅すぎる
42 21/07/06(火)21:24:53 No.820770515
火炎瓶で死ぬ まあ死なない方がおかしいんだが…
43 21/07/06(火)21:25:39 No.820770866
>なんて狭いんだ最悪だぜ だまれ 優れた戦車兵は優れた兵器に勝るんだ
44 21/07/06(火)21:27:02 No.820771507
WoTだとTier不相応の前面装甲に主砲で強いんだけどな… まあ時代通りに出されるとIS-2とかと戦う羽目になるんだが…
45 21/07/06(火)21:27:06 No.820771546
とりあえず戦える攻撃力と最低限の防御と 今使える型落ち工場で作れる生産性 時代が求めた機体さ
46 21/07/06(火)21:27:55 No.820771883
38tちょっと弄った奴にそのまま乗るかこいつに乗るかだったら後者かもしれない マルダーと選べと言われるとちょっと悩む
47 21/07/06(火)21:28:10 No.820772010
日本軍なら喜んでたろう
48 21/07/06(火)21:28:28 No.820772146
書き込みをした人によって削除されました
49 21/07/06(火)21:28:38 No.820772217
>WoTだとTier不相応の前面装甲に主砲で強いんだけどな… >まあ時代通りに出されるとIS-2とかと戦う羽目になるんだが… 戦後戦車に片足突っ込んでる連中と戦わされるせいで豆腐呼ばわりされる虎とか…
50 21/07/06(火)21:28:41 No.820772245
>>なんて狭いんだ最悪だぜ >だまれ 優れた戦車兵は優れた兵器に勝るんだ 一発喰らったら即昇天 火葬付きの棺桶さ
51 21/07/06(火)21:28:43 No.820772262
三凸の工場さえ爆撃されなければ…
52 21/07/06(火)21:28:52 No.820772323
コイツの一番の問題点は外が見えない
53 21/07/06(火)21:29:46 No.820772747
3凸でも大した差がねーじゃねーか!
54 21/07/06(火)21:29:59 No.820772835
100mm積んだこいつは威圧感ある
55 21/07/06(火)21:30:03 No.820772878
大体の車両が見えないんじゃないかな… 外を見たいから頭出して撃たれるドイツ戦車長
56 21/07/06(火)21:30:23 No.820773014
>コイツの一番の問題点は外が見えない 車高が低いせいで一発撃つと地面の砂煙を巻き上げてしまいもう何も見えねぇ!
57 21/07/06(火)21:31:14 No.820773376
>右から装填する砲なのに右寄りについてるから なぜ…?
58 21/07/06(火)21:31:25 No.820773491
せめて3凸を…ってなるけどその肝心の3凸生産が滞ったからコイツなんだったか
59 21/07/06(火)21:32:11 No.820773847
車内のレイアウトを左右反転できなかったのかな できなかったんだろうな…
60 21/07/06(火)21:32:37 No.820774056
>日本軍なら喜んでたろう 主砲は75mmだしシャーマン相手ならまあジャンボとかじゃなければ十分だからな… まあ日本軍が持っていた所で輸送中に沈められるか故障で動かないかの2択になりそうだけど
61 21/07/06(火)21:33:00 No.820774221
>なぜ…? 操縦手の位置かな…?
62 21/07/06(火)21:33:02 No.820774232
キューポラがないから照準器と操縦手のスリット以外まったく見えない ザウコップがあるから操縦手からも右側は完全に死角 こんなんで真っ暗な中で四人もクソ暑いわ煙たいわうるさいわ臭いわ揺れるわでまさに地獄みたいな車内
63 21/07/06(火)21:33:13 No.820774319
三凸の工場爆撃されて代わりが必要って作られた内の一つだからねヘッツァー
64 21/07/06(火)21:33:16 No.820774347
38(t)の車体をベースにちょっとだけ前後に伸ばして突撃砲にしてみたよほめて
65 21/07/06(火)21:34:02 No.820774708
リモコン機銃(下からパイプでつながってるだけ)
66 21/07/06(火)21:34:09 No.820774764
まぁかわいいよね
67 21/07/06(火)21:34:14 No.820774811
ベンチレーターもないから誰かが屁をこいたらそれでもうガス室になる
68 21/07/06(火)21:34:26 No.820774892
これ乗って市街地で建物の崩壊に巻き込まれて閉じ込められた話とか聞いて玉ヒュンした
69 21/07/06(火)21:34:37 No.820774970
密室すぎる…
70 21/07/06(火)21:34:42 No.820775018
詳しくないんだけどスレ画はヘッツァーで合ってる?
71 21/07/06(火)21:34:58 No.820775140
>まぁかわいいよね 1/76スケールのプラモほんとにちっこくてかわいい
72 21/07/06(火)21:35:10 No.820775233
>100mm積んだこいつは威圧感ある 撃ったら排煙で車内は何も見えなくなるとか笑えるよね
73 21/07/06(火)21:35:13 No.820775251
>ベンチレーターもないから誰かが屁をこいたらそれでもうガス室になる 停電した満員エレベーターの中で屁こかれるようなもんだな
74 21/07/06(火)21:35:28 No.820775380
3凸の代わりなら4号車体に3凸の上部構造付けた奴もいるけど数が足りねぇ…
75 21/07/06(火)21:35:28 No.820775385
一応IS2撃破できるんだなこいつ
76 21/07/06(火)21:35:30 No.820775396
外が見えないとか歩兵いないとゴミじゃん
77 21/07/06(火)21:36:31 No.820775900
>ベンチレーターもないから誰かが屁をこいたらそれでもうガス室になる ああ屁ッツアーってそういう
78 21/07/06(火)21:36:46 No.820776030
>一応IS2撃破できるんだなこいつ 仮にも75mm積んでるのが本当にえらい それ以外はあんまりえらくない
79 21/07/06(火)21:37:02 No.820776157
>3凸の代わりなら4号車体に3凸の上部構造付けた奴もいるけど数が足りねぇ… かっこわるすぎて戦死選ぶレベルのあれか…
80 21/07/06(火)21:37:03 No.820776168
ネーミングからしてよわい…
81 21/07/06(火)21:37:05 No.820776181
ゲームとかでも地味に優秀だけど本当に地味なラング
82 21/07/06(火)21:39:04 No.820777110
型落ちしたのを駆逐戦車にするのはいいんだけどヤクパンとかヤク虎とか現役の車体で作るのは何なの
83 21/07/06(火)21:39:13 No.820777173
3凸と4号車体合わせた4号突撃砲と3凸のパーツは使ってないラングこと4号駆逐戦車がいるのが分かり辛い
84 21/07/06(火)21:39:29 No.820777306
>仮にも75mm積んでるのが本当にえらい 攻撃力がなかったらワンチャンすら無いからな…
85 21/07/06(火)21:41:03 No.820778008
砲塔無くして固定戦闘室にすると大きい主砲が積めて更にお安く作れちまうんだ
86 21/07/06(火)21:41:53 No.820778404
マルダーとかナースホルンじゃだめなん?
87 21/07/06(火)21:42:04 No.820778495
砲塔は作れない工場もそこそこあったらしいからな…
88 21/07/06(火)21:42:39 No.820778741
スイスのゴルゴ13
89 21/07/06(火)21:42:54 No.820778846
スレ画の情報量凄いな…どんなテクニック使ってるんだろう? サフ厚吹きして質感だして基本塗装の後チッピングとか?
90 21/07/06(火)21:42:58 No.820778877
>マルダーとかナースホルンじゃだめなん? 天井が無いのは嫌だ
91 21/07/06(火)21:43:25 No.820779096
某FPSでスレ画の日本版という体の架空自走砲が使えたの面白かった ハ号の車体使ってるやつ
92 21/07/06(火)21:44:12 No.820779454
>某FPSでスレ画の日本版という体の架空自走砲が使えたの面白かった >ハ号の車体使ってるやつ なにそれ気になる
93 21/07/06(火)21:46:00 No.820780307
こんなでも戦後も運用されたからコストと性能が良かったんだなあ
94 21/07/06(火)21:46:30 No.820780524
ガルパンに出たのは制作の趣味だよね
95 21/07/06(火)21:46:31 No.820780531
>ネーミングからしてよわい… 勢子だからね…狩りごっこの時の追い立て役なんだ
96 21/07/06(火)21:46:59 No.820780736
>こんなでも戦後も運用されたからコストと性能が良かったんだなあ コストだけだよ!
97 21/07/06(火)21:47:01 No.820780755
>>某FPSでスレ画の日本版という体の架空自走砲が使えたの面白かった >>ハ号の車体使ってるやつ >なにそれ気になる 試製五式47mm自走砲で検索!
98 21/07/06(火)21:47:11 No.820780841
>こんなでも戦後も運用されたからコストと性能が良かったんだなあ スイスから発注が入ったのでチェッコ工場が輸出したとか面白いねえ
99 21/07/06(火)21:48:01 No.820781242
戦後も似たようなのが作られているので何かしら良かったんだろうな
100 21/07/06(火)21:49:51 No.820782157
待ち伏せには向いてるからな駆逐戦車