21/07/06(火)20:45:16 銀英伝... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/07/06(火)20:45:16 No.820753720
銀英伝見たら思ってた以上に小物のうえに嫌われ者で困惑した
1 21/07/06(火)20:45:34 No.820753816
久
2 21/07/06(火)20:45:47 No.820753900
でも家庭では良き夫だよ
3 21/07/06(火)20:46:40 No.820754235
>でも家庭では良き夫だよ なんなんだろうねこれ…
4 21/07/06(火)20:46:46 No.820754277
ワロテナイ
5 21/07/06(火)20:47:52 No.820754747
多数決がどうのこうの
6 21/07/06(火)20:48:27 No.820754986
>>でも家庭では良き夫だよ >なんなんだろうねこれ… 公的な印象と私的な立場が必ずしも一致するわけではないってちゃんと説明あっただろ
7 21/07/06(火)20:48:55 No.820755153
カタ下衆 開いて良き夫で優しい父親
8 21/07/06(火)20:49:41 No.820755451
孤児院に寄付しまくってるし国を憂いているのも本当
9 21/07/06(火)20:50:30 No.820755796
久々に
10 21/07/06(火)20:50:35 No.820755833
奥さんかわいそう
11 21/07/06(火)20:53:47 No.820757128
こいつと逆に公的な部分よくても私的な部分ではダメなやつ多いなってケスラーも思ってた
12 21/07/06(火)20:54:43 No.820757514
ローエングラム陣営結婚しなすぎ問題だしな
13 21/07/06(火)20:55:37 No.820757903
恩赦貰って何かあるかと思ったらそのまま処刑された人
14 21/07/06(火)20:56:35 No.820758297
これを再雇用した意味がマジでわからない
15 21/07/06(火)20:58:26 No.820759018
基本公人として潔白なら私人として壊滅的でも評価される世界 ロイエンタールを見ろよ
16 21/07/06(火)20:59:37 No.820759462
反乱まで起こしても同情されるほどの人望と実績があるが無責任孕ませレイプした金銀妖眼はそこは普通に人としてダメだよなということです
17 21/07/06(火)21:00:47 No.820759955
ロイエンタール失脚させた計画が皇帝に懸賞金かけるってかなり無茶があるな…って思ってた
18 21/07/06(火)21:02:30 No.820760697
>これを再雇用した意味がマジでわからない 能力はある 思ったより義眼の思い通りに動かなかった
19 21/07/06(火)21:02:49 No.820760848
>これを再雇用した意味がマジでわからない 陰謀系はバッサリ切ってるからしょうがない
20 21/07/06(火)21:03:35 No.820761198
普段やってる事がアレだから自己正当化の為に善人ぽい行いしてるだけでしょ
21 21/07/06(火)21:05:42 No.820762091
確か雇用面接時の地の文で下手に処罰したら王朝時代に得た情報でやり返すようなことを言外に匂わせて威嚇してた気がする
22 21/07/06(火)21:06:20 No.820762353
>普段やってる事がアレだから自己正当化の為に善人ぽい行いしてるだけでしょ だったら匿名で寄付はしないんでは
23 21/07/06(火)21:06:30 No.820762412
>普段やってる事がアレだから自己正当化の為に善人ぽい行いしてるだけでしょ 善行全部匿名でやってて死後初めて発覚するんだ
24 21/07/06(火)21:06:50 No.820762538
「」だってネット上とリアルで顔が違うだろ
25 21/07/06(火)21:07:43 No.820762908
人間の多面性についてのエピソードにしても印象悪いラングでやるのは無茶があるって!
26 21/07/06(火)21:07:55 No.820763003
>基本公人として潔白なら私人として壊滅的でも評価される世界 上の立場の人なんて世界問わずだいたいそうじゃない?
27 21/07/06(火)21:09:14 No.820763607
一時間あまりもワロい続ける人
28 21/07/06(火)21:09:35 No.820763755
>基本公人として潔白なら私人として壊滅的でも評価される世界 公私混同しないのは大前提だからな
29 21/07/06(火)21:09:57 No.820763913
スパイや秘密警察関係はまあ前王朝の情報やノウハウ知ってる奴雇用しときたいよね ネットワーク位置から構築はちょっと無理すぎる
30 21/07/06(火)21:11:35 No.820764607
ロイエンタール激発の原因こいつとオーベルシュタインにひたすら被害妄想膨らませたのが引き金なのがなんとも…
31 21/07/06(火)21:12:25 No.820765018
オーベルはともかくこいつのは妄想じゃないし…
32 21/07/06(火)21:12:40 No.820765144
ただの悪人キャラだと面白くないからエッセンスを足したのだろうけど それについてのラング本人の見解が無いからこそ色々想像の余地が生まれた
33 21/07/06(火)21:13:22 No.820765478
歴史上だと割とあるんだろうなこういうやつ
34 21/07/06(火)21:15:07 No.820766239
久々にワロタ こういうスレがたくさん立ってたのが昔のimgなんだよな今の新参は 昔のimgを知らないから困る
35 21/07/06(火)21:15:57 No.820766598
>歴史上だと割とあるんだろうなこういうやつ 極端な例だけどポルポトも直接話した人からは悪い人には見えなかったなんて言われてるし 人のやる事に合理性や筋なんてものはないのだろう
36 21/07/06(火)21:16:37 No.820766895
この汚職おじさんは同盟のほうが向いてそう
37 21/07/06(火)21:17:46 No.820767343
>久々にワロタ >こういうスレがたくさん立ってたのが昔のimgなんだよな今の新参は >昔のimgを知らないから困る 全然笑えないんだけど こういうのが昔のimgなのか? 正直今のほうがいいだろ
38 21/07/06(火)21:18:13 No.820767516
額が多すぎる下賜金は公開で寄付に回す それはそれとして給与の一部を養護施設に送金し続ける
39 21/07/06(火)21:18:46 No.820767747
>この汚職おじさんは同盟のほうが向いてそう 汚職はしてないよ 背任はした
40 21/07/06(火)21:20:41 No.820768597
まあどうフォローされても私怨で国を転覆させかけたのはね…
41 21/07/06(火)21:21:11 No.820768818
>>普段やってる事がアレだから自己正当化の為に善人ぽい行いしてるだけでしょ >だったら匿名で寄付はしないんでは 他人に対してじゃなく自分で自分に俺は悪い人間じゃないよって言い聞かせるためだったらむしろ匿名にするだろう
42 21/07/06(火)21:21:47 No.820769094
寄付してたってナレーションが入る時に窓の外見て満足げなワロタがなんとも言えない味を出してる
43 21/07/06(火)21:22:39 No.820769458
少なくともロイエンタールとの確執より前は王朝に対して忠実だったんだけどねえ
44 21/07/06(火)21:23:24 No.820769829
自分に言い聞かせるというかこんな仕事してる罪悪感の軽減って要素はあるだろうな
45 21/07/06(火)21:24:20 No.820770247
全体を100として考えた場合そのうちの26を占めれば全体を支配できる云々の人だ
46 21/07/06(火)21:28:08 No.820771987
名前忘れたけど可愛い看護婦さんと結婚してた大将が羨ましい
47 21/07/06(火)21:29:48 No.820772756
黙れ下衆ゥ!
48 21/07/06(火)21:30:18 No.820772974
>全体を100として考えた場合そのうちの26を占めれば全体を支配できる云々の人だ 現実的にもそうだしね
49 21/07/06(火)21:31:08 No.820773336
>名前忘れたけど可愛い看護婦さんと結婚してた大将が羨ましい ケスラーを忘れるとは…
50 21/07/06(火)21:31:35 No.820773566
やってる仕事に対して煽り耐性がなさすぎる
51 21/07/06(火)21:32:17 No.820773892
ノイエにはまだ出てないの?
52 21/07/06(火)21:32:25 No.820773951
何でこいつ同席させたんだオーベルシュタイン
53 21/07/06(火)21:32:27 No.820773965
ルビンスキーの口車に乗せられておかしくなってしまったような感じもする
54 21/07/06(火)21:32:40 No.820774074
>ケスラーを忘れるとは… ルッツじゃね?
55 21/07/06(火)21:33:14 No.820774323
ルッツなら結婚間際か直後に死んでない…?
56 21/07/06(火)21:33:14 No.820774334
結構後半になって急に出てくる人だからノイエにはまだまだ
57 21/07/06(火)21:33:15 No.820774340
>ケスラーを忘れるとは… ケスラーが結婚したのは侍女だろ 看護婦はルッツ
58 21/07/06(火)21:33:47 No.820774600
久々にワロタ
59 21/07/06(火)21:33:51 No.820774628
それこそルッツが死んだのはスレ画のせいだぞ
60 21/07/06(火)21:34:18 No.820774835
>何でこいつ同席させたんだオーベルシュタイン こんなに嫌われてると思ってなかったから…
61 21/07/06(火)21:34:19 No.820774846
>結構後半になって急に出てくる人だからノイエにはまだまだ いや策謀編で出てくるから次のシーズン始まったら出てくるぞ
62 21/07/06(火)21:34:41 No.820775002
ルッツの嫁は1人だけ作品が違う雰囲気がある めっちゃエロい
63 21/07/06(火)21:35:00 No.820775153
>ノイエにはまだ出てないの? ノイエ銀英伝は原作3巻からの話を鋭意製作中です!
64 21/07/06(火)21:35:07 No.820775211
>>何でこいつ同席させたんだオーベルシュタイン >こんなに嫌われてると思ってなかったから… いや突然身分も弁えずにしゃしゃり出てきたのは義眼もどうかと思うよってはしご外してる にしたって >あそこまでキレるとは…
65 21/07/06(火)21:35:12 No.820775246
ワッツとルーレンはいつもごっちゃになる
66 21/07/06(火)21:35:15 No.820775271
ノイエでもハゲデブなのかな…
67 21/07/06(火)21:35:26 No.820775372
ルッツの嫁でググるとケスラーと嫁の画像がひっかかるな…
68 21/07/06(火)21:36:02 No.820775677
>ノイエでもハゲデブなのかな… 原作だと見た目の若々しさと声質があってないみたいなの書いてなかったっけ
69 21/07/06(火)21:36:08 No.820775713
コメントしにくい義手ジョークの人って言われてから大分印象深くなったワーレン
70 21/07/06(火)21:36:23 No.820775845
まともな家庭を築いてるのってもしかしてキャゼルヌだけ…?
71 21/07/06(火)21:36:25 No.820775854
>ケスラーが結婚したのは侍女だろ >看護婦はルッツ そうかルッツか 若い女と結婚と聞いただけでケスラーのことで頭がいっぱいになってた
72 21/07/06(火)21:36:32 No.820775912
イケオジになってたら久々にワロう
73 21/07/06(火)21:37:00 No.820776135
>まともな家庭を築いてるのってもしかしてキャゼルヌだけ…? ミッターマイヤーもまあまともじゃない 地雷っちゃ地雷を抱えてるけど
74 21/07/06(火)21:37:01 No.820776140
ワーレン義手のおかげでテロ回避してたり結構目立つことはしてるんだけどね…
75 21/07/06(火)21:37:26 No.820776365
ワーレンはユリアンと絡みがあるからわりと印象残るよ すごいいい人だなって
76 21/07/06(火)21:37:29 No.820776390
>まともな家庭を築いてるのってもしかしてキャゼルヌだけ…? ミッターマイヤーも頑張ってるし…
77 21/07/06(火)21:37:35 No.820776455
久々にワロてる人
78 21/07/06(火)21:37:48 No.820776572
ほぼ私怨みたいなもんでロイエンタール下ろすのがちょっと… というかオーベルシュタインがほんと混乱の元過ぎる
79 21/07/06(火)21:37:59 No.820776650
でもベッドの上でも疾風ウォルフらしいし…
80 21/07/06(火)21:38:12 No.820776738
ミッターマイヤーは血統的にヤバい子供がいるのがな… あとあんなに可愛い奥さんがいるのにインポなのが…
81 21/07/06(火)21:38:19 No.820776782
地味にアイゼナッハもちゃんと妻子がいる
82 21/07/06(火)21:38:29 No.820776850
>まともな家庭を築いてるのってもしかしてキャゼルヌだけ…? 沈黙提督も家庭持ち
83 21/07/06(火)21:38:49 No.820777001
下衆という言葉が割と強い意味での罵り言葉な上にそれを言ってきたのが私人としてはクズな輩だったのはブチギレポイントだったのかもしれない
84 21/07/06(火)21:39:00 No.820777080
本当に久しぶりに笑ってた人
85 21/07/06(火)21:39:04 No.820777112
不妊に関しては夫婦どっちに原因があるかもわからないのが厄介でデリケートな問題だから!
86 21/07/06(火)21:39:15 No.820777192
石黒版だとワーレンは地球に遠征する前に両親に自分の子供預ける前に 抱きあげてから両親のもとに託すシーンが凄い好き この後に義手になるから健全な両腕で子供を抱き上げてやったのがあれが最後になると思うと辛い
87 21/07/06(火)21:39:19 No.820777236
>何でこいつ同席させたんだオーベルシュタイン 書記くらいは出来るかな… なに差し出口を挟んでるんだこいつ…
88 21/07/06(火)21:39:22 No.820777255
>まともな家庭を築いてるのってもしかしてキャゼルヌだけ…? ケンプも生前はまともな家庭築いてたよ
89 21/07/06(火)21:39:26 No.820777275
メルカッツおじいちゃんもちゃんと妻子がいる
90 21/07/06(火)21:39:32 No.820777332
ワーレンも息子がいるぞ 奥さんは難産で亡くなってるが
91 21/07/06(火)21:40:01 No.820777545
指パッチン1回で1発やる 2回で寝るとかなのかな…
92 21/07/06(火)21:40:01 No.820777553
やっぱ帝国の医学はいまいち遅れてるな
93 21/07/06(火)21:40:30 No.820777775
絞首刑前に気絶してたので苦しまなかったはずである
94 21/07/06(火)21:40:36 No.820777819
ユリアンも家庭は拗らせそうな気が…
95 21/07/06(火)21:41:04 No.820778022
オーベルも本当に時々ポカやらかすから… それが毎回致命的なんだが…
96 21/07/06(火)21:41:07 No.820778044
>指パッチン1回で1発やる >2回で寝るとかなのかな… (2回求めてくる奥さん)
97 21/07/06(火)21:41:27 No.820778206
なるほどイゼルローンは陽動 本隊はフェザーン行きときたか
98 21/07/06(火)21:41:38 No.820778288
>やっぱ帝国の医学はいまいち遅れてるな 何もわからねえというなら町医者にも劣るぞてめー!
99 21/07/06(火)21:42:01 No.820778471
一貫性があるのが人間と勘違いしがちだが 人間はモラルをいくらでも分割できるんだ 部下自殺に追い込むクソ人間が自分の家族は身を投げ出すほど愛していたり 場面場面で人間は違う顔をするのが普通なんだ
100 21/07/06(火)21:42:03 No.820778493
医者に対してブチギレるメックリンガーいいよね
101 21/07/06(火)21:42:05 No.820778502
>何でこいつ同席させたんだオーベルシュタイン 上級大将以上しか参加できないとあるのに 他者の了解とらないで連れてきちゃった不注意 義眼もさすがにそこは反省した
102 21/07/06(火)21:42:26 No.820778647
キャゼルヌ先輩の家はまともだというけどねユリアン シャルロット・フィリスの妹の名前を知ってるかい
103 21/07/06(火)21:42:46 No.820778791
>ユリアンも家庭は拗らせそうな気が… 両親亡くなった後に預けられた祖母が強烈な人だからな