21/07/06(火)19:44:29 この展... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/07/06(火)19:44:29 No.820731219
この展開は色々言われたけど最終的に大いなる驚異の前に奮闘してるのがオメガの民と重なることがわかってすごく好きになりました 好きな試合はあえて友のために残虐ファイト=敵を思わぬファイトをしてしまった姿が友を思えてもそれ以外への不信感を持つオメガの民と哀しい一致をしたカレクック戦です
1 21/07/06(火)19:47:55 No.820732408
どんなふうに色々言われてたのかkwsk
2 21/07/06(火)19:48:17 No.820732526
長いだの負け続け見るの辛いだのって感想は確かにそうなんだけど 全部アリスの涙のための展開と思うとよく出来てたと思う
3 21/07/06(火)19:50:30 No.820733302
これだとカナディパイレートが1番好き
4 21/07/06(火)19:53:50 No.820734426
やれること全部やってなお地力不足で勝てなかったベンキマン好き…
5 21/07/06(火)19:55:46 No.820735142
カナディ毎度やられるけど逃げた事無かったな…って思えたのはこの辺りのおかげ
6 21/07/06(火)19:56:49 No.820735508
ティーパックマンだけはなんでお前なの?感が…
7 21/07/06(火)19:59:26 No.820736443
カナディの現実にある技やムリのない技ばっか使う堅実さというか地味さ好きよ
8 21/07/06(火)20:03:52 No.820737987
カナディも最初からこの精神性を持ってたらアイドル超人一軍の実力は持ってたと思うんだよな パイレート戦のカナディは正義超人屈指のパワーファイターらしい立ち向かい方でよかったよ
9 21/07/06(火)20:07:02 No.820739098
カレクックの柔軟なテクニック+残虐ファイトのスタイルは可能性を感じた
10 21/07/06(火)20:07:37 No.820739289
ティーパックは格好よかったけど武器頼りなのが負けフラグだった
11 21/07/06(火)20:09:27 No.820739937
この氷がティーパックの代わりだーっ!とか言うと思うじゃん スカッスカッ
12 21/07/06(火)20:10:07 No.820740176
カナディは本気で応援してたから負けた時は悲しかった でも格好良かったぜ!
13 21/07/06(火)20:12:16 No.820740925
なんだかんだカナディはかっこよかった ビッグボディに至ってはなんかもうかなりの好漢になってしまった 良キャラばかりでいじられかませがいなくなったねぇ あぁゴミ屑がいたわ
14 21/07/06(火)20:12:53 No.820741150
カレクックは相手がアイツじゃなければワンチャンあったんじゃないかと思わせるあたりやはり超人界きっての実力者…
15 21/07/06(火)20:13:22 No.820741357
>ティーパックマンだけはなんでお前なの?感が… 絵ゆでが今ならかっこいいティーパックマン描けそう!とか言ってたから 絵ゆで一軍にならなかった正義超人好きよね
16 21/07/06(火)20:14:30 No.820741776
オメガ組の試合相手に対する理解度がめっちゃ高い…
17 21/07/06(火)20:18:47 No.820743332
ベンキマンカレクックは勝って欲しかったけどギヤマス相手のビグボがかっこよかったから仕方ないかってなった
18 21/07/06(火)20:18:55 No.820743378
正直カナディアンマンをこんなに好きになるとは思ってなかった ビッグボディも
19 21/07/06(火)20:19:16 No.820743498
>カレクックは相手がアイツじゃなければワンチャンあったんじゃないかと思わせるあたりやはり超人界きっての実力者… ベンキマンも相手に謎のギミックがなければ勝ててただろうし、やっぱり超人オリンピックのファイナリストってだけあって、(レギュラー陣には劣るとしても)モブ超人よりは遥かに強いんだよね
20 21/07/06(火)20:19:59 No.820743745
スペシャルマンも機会さえあれば…
21 21/07/06(火)20:20:55 No.820744115
どれもいい試合だった
22 21/07/06(火)20:22:49 No.820744793
ギヤマスターがベンキマンの友情パワーをうまく言語化できてなかったのは友のための力までならオメガの民でも持ってたからなんだと思う
23 21/07/06(火)20:22:56 No.820744844
>スペシャルマンも機会さえあれば… 活躍させてもらいたいけどさすがに超神相手にゃ三下過ぎてなあ…
24 21/07/06(火)20:25:10 No.820745659
超人さまの方には出てたけどスカイマンもいつか見たいものだ 本編でちゃんと実力ある試合してるしカレクックやカーペットボミングスとタイトル獲ってるしな
25 21/07/06(火)20:25:26 No.820745766
超神相手にパイレートマンが戦う機会が来たとしてボクのパートナーの命を奪ったお前がその体たらくじゃカナディも浮かばれないじゃないかーっ!て激励とかがスペシャルマンの今後できる使い方かなあ
26 21/07/06(火)20:26:06 No.820746047
ベンキマンがようやく便器に流した時はそのまま流しきれー!って心のなかで応援してた
27 21/07/06(火)20:26:43 No.820746279
さすがに今やってるので最終章になりそうだけど調和がすでに割と超人認める体勢になってるので最後にサタンがまたなんかやらかすのかな
28 21/07/06(火)20:28:08 No.820746861
あのマリキータをめちゃくちゃ悶絶させてるし腹も裂いてるし カレクックはカレールー使ったバカみたいな戦い方でもヨガ使ったファイトでも普通に強いわ…
29 21/07/06(火)20:30:10 No.820747680
ティーパックマンは渾身のフェイバリットが普通にフィジカルで外されたから 後はもう破れたティーパックパスパスする以外何も残ってなかったってのがつらい
30 21/07/06(火)20:31:27 No.820748195
スペシャルマンあたりは描き下ろし短編でも描いて補完してくれんかなって感じかな さすがに本編に絡ませるのは厳しい
31 21/07/06(火)20:32:02 No.820748425
負けた奴らのも最後まで全員前のめりで倒れたから心意気見せた
32 21/07/06(火)20:33:43 No.820749086
カナディアンマンは実は作中上位の巨体でビッグボディよりデカかったりで 超人パワーも高くポテンシャルが高い所を秘めてたりするのだが スペシャルマンは小柄で超人パワーも低いんだよな
33 21/07/06(火)20:35:50 No.820749966
超人強度の高さと怪力なのは別枠でスペシャルは一応力は強いから…
34 21/07/06(火)20:36:18 No.820750158
マリポが苦戦したヘイルマンワールドにティーパックマンは殆ど順応してたのはなんか好き
35 21/07/06(火)20:37:13 No.820750529
最初はテリーマンのアメリカのライバル設定だっけスペシャルマン
36 21/07/06(火)20:37:57 No.820750833
カナディのファイトはカナディらしくて良かった パワーファイターだし小器用に温存するより出来る事全部ぶつけて負けたんだ 十分名誉挽回だと思う
37 21/07/06(火)20:37:58 No.820750838
三軍線は敗因が全部オメガの民への皮肉なの凄え構成だよなってなる
38 21/07/06(火)20:38:02 No.820750871
もう1人くらい勝ってもよかったと思う
39 21/07/06(火)20:38:49 No.820751195
カレクックの株が上がり続ける…ガラムマサラサミングは誰も耐えられない
40 21/07/06(火)20:38:54 No.820751223
>カナディのファイトはカナディらしくて良かった >パワーファイターだし小器用に温存するより出来る事全部ぶつけて負けたんだ >十分名誉挽回だと思う 負けた後のパイレートのお前の大事なものを見誤ったようだっていう台詞までかっこいい
41 21/07/06(火)20:39:39 No.820751488
ティーパックマンは中身のなくなったティーバッグでペシペシやってるシーンだけ好き
42 21/07/06(火)20:39:48 No.820751548
パイレートの最高のフェイバリットがカナディ倒した技と同じなの敬意を込めて最高の技で倒した感がする
43 21/07/06(火)20:40:01 No.820751618
カレクック絵的には技が格好良かったな メイン技のカレーが弱いがヨガっぽい技の絵が
44 21/07/06(火)20:40:06 No.820751647
傷口や粘膜に激辛カレー塗るとか防ぎようないしな
45 21/07/06(火)20:40:31 No.820751807
(カナディの試合見てないはずなのにリビルドを決めるスグル)
46 21/07/06(火)20:40:35 No.820751840
今更お前らごときに何ができる
47 21/07/06(火)20:40:50 No.820751933
勝てるかもわからんはるか格上と戦うのは自分たちもだしなオメガ勢 相手馬鹿にはせんわな
48 21/07/06(火)20:40:58 No.820751982
こいつも崇高な精神を持ち平和のために戦う正義超人なんだよな…って思えるシーンが多くていいよね タイルマンとか
49 21/07/06(火)20:41:20 No.820752125
>こいつも崇高な精神を持ち平和のために戦う正義超人なんだよな…って思えるシーンが多くていいよね >タイルマンとか 速攻で高潔な下等に出会ってしまうあやつ…
50 21/07/06(火)20:41:33 No.820752203
>カレクック絵的には技が格好良かったな >メイン技のカレーが弱いがヨガっぽい技の絵が ガンジスブリーカーでつけた傷の集中攻撃えげつなくて好き
51 21/07/06(火)20:41:34 No.820752209
始祖や将軍たちのレベル高い死闘のあとに二軍の試合みせられてもねぇ みたいなこと言ってる下等はみた
52 21/07/06(火)20:41:37 No.820752230
デモリッション・アーサナーいいよね
53 21/07/06(火)20:41:42 No.820752260
ティーパック以外は頑張ったと思う
54 21/07/06(火)20:41:43 No.820752265
何気にボワァしたベンキは快挙なんじゃないか
55 21/07/06(火)20:41:55 No.820752356
おめおめと負けるくらいなら死ね!ってのはそういう覚悟の現れだってのもわかるけどアリスちゃんが一番つらいんだよな…
56 21/07/06(火)20:42:31 No.820752608
事情を知ってしまったらスグルは戦えないんじゃないか? という心配は杞憂だったしいくらでも協力する!って言い出すしな…
57 21/07/06(火)20:42:38 No.820752654
ベンキマンは短編の主人公張った男だからな…
58 21/07/06(火)20:42:54 No.820752758
私はカレーを頭に載せた外道残虐超人カレクックだーーーッ! いいよね
59 21/07/06(火)20:43:17 No.820752912
無葉の紅茶!ってタイトルだったからパスパスにも散らばった茶葉にも なにか逆転のための意味があるかと思ってた