虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ボード... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/07/06(火)19:30:49 No.820726494

    ボードバイザー貼る

    1 21/07/06(火)19:35:57 No.820728192

    Wow!!

    2 21/07/06(火)19:37:11 No.820728577

    長いな!

    3 21/07/06(火)19:38:22 No.820728974

    言われてるよりかは作画安定してるな…

    4 21/07/06(火)19:39:48 No.820729547

    バイザー来てると全然動かなくてダメだった

    5 21/07/06(火)19:40:48 No.820729898

    初バイザーお披露目なんだから装着バンクが欲しかった

    6 21/07/06(火)19:44:23 No.820731179

    作画自体は壊滅的に悪いわけじゃないけど省エネを感じる

    7 21/07/06(火)19:45:58 No.820731740

    そんなに予算も無い玩具販促アニメはこのくらいが普通だと思う

    8 21/07/06(火)19:47:05 No.820732145

    ボーダタックの回だけやたら動くし作画も良いけどそのリソースをスレ画の回に欲しかったよ…

    9 21/07/06(火)19:48:07 No.820732474

    このあとジェナスとラグナが同じ画面に並ぶんだけどそこそこ気合入った作画のジェナスに比べてラグナの作画があからさまに省エネで笑った記憶

    10 21/07/06(火)19:50:04 No.820733172

    配送票をいじって手に入れたっす

    11 21/07/06(火)19:50:39 No.820733350

    こいつら離反する前からちょくちょくこすい事してるな…

    12 21/07/06(火)19:52:17 No.820733891

    やっちゃる久しぶりに聞いたな…懐かしい

    13 21/07/06(火)19:53:31 No.820734312

    改めて観るとラグがいちいちやかましくて笑う

    14 21/07/06(火)19:54:36 No.820734717

    ここだけ切り取ってもやっぱりなんとも言えないノリのアニメだな

    15 21/07/06(火)19:55:27 No.820735031

    最終回含めて終盤は割と作画良かった気がする

    16 21/07/06(火)19:57:26 No.820735735

    >最終回含めて終盤は割と作画良かった気がする いやぁ…最終回はゆめりあ作画でよく動いたけど 遊園地回とかへろへろ(ローテ的には通常営業)だったぞ

    17 21/07/06(火)19:57:29 No.820735756

    メカ好きな人向けのアニメではあるんだけど戦闘シーンがすごい見どころなアニメではあんま無いっていうか…

    18 21/07/06(火)19:58:45 No.820736213

    最終回付近は逆に安定してないぞ! というかそこら辺で作画いいのはキャラが1番似てない最終回だけだ

    19 21/07/06(火)19:58:52 No.820736259

    >いやぁ…最終回はゆめりあ作画でよく動いたけど >遊園地回とかへろへろ(ローテ的には通常営業)だったぞ 終盤ゼアムジェナスがガンザルディに攻撃するところすごいぬるぬる動いてた記憶ある

    20 21/07/06(火)20:04:03 No.820738045

    ヒーローとメカとジュブナイルに政治闘争をトッピング

    21 21/07/06(火)20:04:49 No.820738325

    4クールで作画が特別いいという回は両指で数えたら余るくらいしかなかったような

    22 21/07/06(火)20:04:52 No.820738348

    >こいつら離反する前からちょくちょくこすい事してるな… 離反した後もやってる事大体ゲリラ戦だしリポーター味方に付けて情報操作しながら散発的に戦闘してるだけだから 言うほどヒーロー感のある奴らではない…

    23 21/07/06(火)20:05:14 No.820738486

    世界を操ってきた敵たちが次々脱落していくともう終わりなんだなってなる みんな退場の仕方がエグい

    24 21/07/06(火)20:06:34 No.820738937

    ちょくちょく作画へちょいけど雰囲気とお話的にそこまで気にならない世界観ではあった

    25 21/07/06(火)20:06:52 No.820739039

    >世界を操ってきた敵たちが次々脱落していくともう終わりなんだなってなる >みんな退場の仕方がエグい いわゆる皆殺し系ではないんだけど要人が的確に死んでいく…

    26 21/07/06(火)20:09:11 No.820739850

    >>こいつら離反する前からちょくちょくこすい事してるな… >離反した後もやってる事大体ゲリラ戦だしリポーター味方に付けて情報操作しながら散発的に戦闘してるだけだから >言うほどヒーロー感のある奴らではない… まぁ相手がみんな胡散臭すぎるから相対的に見るとヒーローに見えなくもないってだけではある

    27 21/07/06(火)20:10:33 No.820740323

    志に関しては掛け値なしにヒーローだと思うよピュアム やりくちはまぁ…強盗とかちょろまかしだけど

    28 21/07/06(火)20:11:02 No.820740485

    ちょっとジョイが凄すぎる

    29 21/07/06(火)20:11:21 No.820740606

    殺人のショックで引きこもってたけど仲間のピンチに戦線復帰していつものやり取りした後で部屋に帰って泣き崩れる ヒロインなんてそれでいいんだよ…

    30 21/07/06(火)20:11:52 No.820740775

    ジェナの精神性が初っ端から最後まで一貫してヒーローだったのが良い

    31 21/07/06(火)20:12:48 No.820741118

    ちょちょいのジョイ まじっすか! が何となく覚えてる

    32 21/07/06(火)20:13:25 No.820741371

    >殺人のショックで引きこもってたけど仲間のピンチに戦線復帰していつものやり取りした後で部屋に帰って泣き崩れる >ヒロインなんてそれでいいんだよ… 挫折からの再起回かな?と思わせてあの引きはすごい そりゃ人を殺してすぐ立ち直るなんて無理だよ…

    33 21/07/06(火)20:14:00 No.820741585

    結局ボドバが一番かっこいい

    34 21/07/06(火)20:17:02 No.820742706

    玩具だとアムジャケの関節じゃ無理があるからそこ以外はかなり好き

    35 21/07/06(火)20:17:42 No.820742940

    終盤はニルギースが分裂したまま放送されるぐらいカツカツだからな…

    36 21/07/06(火)20:18:17 No.820743142

    ただいま父さん母さんで終わるのだけ覚えてる

    37 21/07/06(火)20:19:45 No.820743668

    早い段階でアムドライバー同士の争いになってた記憶

    38 21/07/06(火)20:20:49 No.820744082

    ガンザルディにフルゼアムジェナスが攻撃掛ける作画が一瞬劇場版みたいな作画になってる回があった覚えがある

    39 21/07/06(火)20:21:32 No.820744310

    久々に見たらキャシーのシーンに対する執着が記憶以上に生々しかった

    40 21/07/06(火)20:22:11 No.820744553

    >ジェナの精神性が初っ端から最後まで一貫してヒーローだったのが良い シーンの死で復讐鬼に堕ちかけたぐらいかね KKいなかったらマジでロシェ殺してただろうし

    41 21/07/06(火)20:22:20 No.820744608

    >早い段階でアムドライバー同士の争いになってた記憶 何なら最初からスコアの稼ぎ合いで協力なんてない

    42 21/07/06(火)20:22:57 No.820744850

    >初バイザーお披露目なんだから装着バンクが欲しかった この簡易変形のシーンがバンクとして採用されたね…

    43 21/07/06(火)20:23:02 No.820744885

    第一話から人気者の先輩が新人をダシに戦果横取りする展開だからな…

    44 21/07/06(火)20:23:06 No.820744913

    先輩ユニットが新人いびりしてくるしな… ダークユニットが癒やしすぎる

    45 21/07/06(火)20:23:12 No.820744945

    >早い段階でアムドライバー同士の争いになってた記憶 1クール終わるかどうかでもう来てるから実のところバグシーンとだけ戦ってる方が短い

    46 21/07/06(火)20:23:20 No.820744996

    自分らが稼いだ金で装備を強化するってヒーローものではなんか斬新

    47 21/07/06(火)20:23:20 No.820744997

    ゼアムの後期攻撃バンクは結構作画良かったかなぁ 再視聴も10年近く前だからおぼろげだ

    48 21/07/06(火)20:25:23 No.820745744

    >ただいま父さん母さんで終わるのだけ覚えてる 家族いたというか実家あったのに驚くけど14とかなんだよなジェナ…

    49 21/07/06(火)20:25:41 No.820745862

    目立ってなんぼの商業ヒーローだから最年少の新人なんて目立つやつは自分のユニットに入ってるんでもない限り優しくする義理がねえ

    50 21/07/06(火)20:25:55 No.820745965

    シシーが死んだ次の回でラグナが好きな女の子の本名も知らなかったって崩れ落ちるのが印象に残ってる

    51 21/07/06(火)20:25:56 No.820745972

    中坊なの!?

    52 21/07/06(火)20:26:22 No.820746148

    KKの影薄いのが公式ですらネタにされてからあの着地はすげぇよ

    53 21/07/06(火)20:26:31 No.820746211

    なんか生々しいな…

    54 21/07/06(火)20:27:07 No.820746457

    マイビーム!!

    55 21/07/06(火)20:27:40 No.820746673

    ユニットメンバーの間ですら格差とライバル心がある シーンユニットの添え物を自覚してるKKとか

    56 21/07/06(火)20:28:18 No.820746923

    >第一話から人気者の先輩が新人をダシに戦果横取りする展開だからな… こんなんかよ…!

    57 21/07/06(火)20:28:35 No.820747038

    ナスにも拍手を!

    58 21/07/06(火)20:28:41 No.820747074

    序盤はラグナですらジェナスを妬むようなとこあったからな…

    59 21/07/06(火)20:29:17 No.820747314

    ニコデスでよく見る定型が1話で出てきてダメだった

    60 21/07/06(火)20:29:57 No.820747606

    >中坊なの!? こいつらめっちゃティーンエイジャーだよ シーンでもちょい上で成人してる奴らのが地味に少ない… 大人がいなさすぎる!