虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/07/06(火)19:28:36 No.820725718

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 21/07/06(火)19:29:45 No.820726135

    ヴィランになってそう

    2 21/07/06(火)19:31:59 No.820726856

    肉体を捨てることで人類は次のステージに立てると思ってる系のヴィラン

    3 21/07/06(火)19:41:08 No.820730022

    未来の秘密警察が殺しに来るぞ

    4 21/07/06(火)19:44:08 No.820731083

    過去回想に出てきそう

    5 21/07/06(火)19:44:54 No.820731363

    良い夢だな!

    6 21/07/06(火)19:45:08 No.820731463

    >未来の秘密警察が殺しに来るぞ その未来の秘密警察を作ったのが実は将来のこの少年なんだ…

    7 21/07/06(火)19:45:36 No.820731611

    https://gigazine.net/news/20210706-11-yo-boy-diploma-physics/ シモンズ君はそのままアントワープ大学で物理学の修士号を取得する予定で、いずれは博士号の取得も考えているとのこと。ただし、シモンズ君の父親によれば、多くの学者と交流しながら論文を書くために、イスラエルへ引っ越すことも考えているとのこと。 「なぜ物理学を勉強しているのか」という問いに対し、シモンズ君は「Immortality(不死)が私の目標です。体の部位のできるだけ多くを機械部品に置き換えられるようにしたいと考えています。そこに至るまでのロードマップはすでに描いています。大きなパズルのようなものだと考えてください。量子物理学はこのパズルの最初のピースなのです。このような研究では、知識を得ることと、その知識を応用することの2つが重要です。2つ目を得るために、世界最高の教授たちと一緒に仕事をし、彼らの頭の中をのぞいて、彼らがどのように考えているのかを知りたいと思っています」と答えています。

    8 21/07/06(火)19:46:12 No.820731839

    研究の一環で主人公の恋人殺したりするやつ

    9 21/07/06(火)19:46:34 No.820731954

    ドクター・イモータル

    10 21/07/06(火)19:47:10 No.820732175

    1周目の世界で何かあったんだよね

    11 21/07/06(火)19:47:20 No.820732229

    イスラエルって危なくないの?

    12 21/07/06(火)19:47:28 No.820732277

    学士ってどのくらい?

    13 21/07/06(火)19:47:45 No.820732350

    物理なんか勉強すればするほど「あっ不死とか無理だな」ってなりそうなものだが このレベルになるとそうでもないんだな

    14 21/07/06(火)19:48:07 No.820732475

    >学士ってどのくらい? 大卒

    15 21/07/06(火)19:48:57 No.820732774

    スパイダーマンのヴィランかな?

    16 21/07/06(火)19:49:23 No.820732936

    膝とか腰は機械化してほしい

    17 21/07/06(火)19:50:01 No.820733157

    コメントのIQが高過ぎる

    18 21/07/06(火)19:51:59 No.820733778

    自分の脳をちょっと機械化してみた辺りからおかしくなる

    19 21/07/06(火)19:52:04 No.820733815

    子供の夢と大人の知識をあわせ持つぞ

    20 21/07/06(火)19:52:30 No.820733965

    何がすごいって理解出来てるのもそうだけど論文かけるんだよな…

    21 21/07/06(火)19:52:50 No.820734073

    大切な人の死で道を踏み外すやつ

    22 21/07/06(火)19:53:21 No.820734260

    先に答えを知っててそこに至るまでの道筋をつけようとしてるかのような…

    23 21/07/06(火)19:53:43 No.820734383

    その研究内容でイスラエルいっていいの?

    24 21/07/06(火)19:54:07 No.820734530

    当たり前だが気軽に海外に引っ越そうとかできるあたり両親にも金があるなぁ

    25 21/07/06(火)19:54:46 No.820734777

    学士なら俺だって取ったぞ

    26 21/07/06(火)19:54:49 No.820734794

    宇宙に出るなら不死化も考えたいなー

    27 21/07/06(火)19:55:13 No.820734953

    チンポみたいなパン持ってる癖によ…

    28 21/07/06(火)19:55:30 No.820735049

    物理学だけじゃなくて医学とか工学とか必要なもの全部学ぶ予定なのかな

    29 21/07/06(火)19:56:10 No.820735284

    俺は夢を叶えたんだ!!

    30 21/07/06(火)19:56:32 No.820735419

    俺今の頭脳で11歳に戻れてもオナニーしかできないぞ

    31 21/07/06(火)19:56:47 No.820735505

    未来から殺し屋送り込まれるやつ…

    32 21/07/06(火)19:57:47 No.820735859

    とりあえず機械の目とかー

    33 21/07/06(火)19:58:00 No.820735937

    実は二週目

    34 21/07/06(火)19:58:27 No.820736104

    科学ノ進歩ニ犠牲ハツキモノデース…

    35 21/07/06(火)19:58:35 No.820736156

    早熟の天才が不死を目指すとか悪堕ちフラグじゃん…

    36 21/07/06(火)19:59:08 No.820736343

    いもーたりてぃ…

    37 21/07/06(火)19:59:49 No.820736566

    双子の弟が殺されたのがきっかけで…

    38 21/07/06(火)20:00:39 No.820736865

    期待してるぞ少年博士

    39 21/07/06(火)20:00:40 No.820736875

    11かあ オナニーしてるかな

    40 21/07/06(火)20:01:32 No.820737172

    >子供の夢と大人の知識をあわせ持つぞ フィクションの狂人かよ

    41 21/07/06(火)20:01:35 No.820737186

    夢の実現にはきっと倫理観ってのが邪魔だもんなぁ

    42 21/07/06(火)20:02:37 No.820737524

    素晴らしい 是非とも実現して欲しい 願わくば俺の手の届く範囲まで

    43 21/07/06(火)20:02:53 No.820737608

    欠損を機械で埋めるのは倫理的にセーフ扱いされてるからなぁ…

    44 21/07/06(火)20:03:23 No.820737800

    量子物理学って物理学でも面倒な方?

    45 21/07/06(火)20:03:28 No.820737843

    最終的に自分の体で試すんだよね…

    46 21/07/06(火)20:03:29 No.820737850

    欠けたお脳を機械で補助しよ

    47 21/07/06(火)20:03:30 No.820737865

    飲み物のパッケージが気になる

    48 21/07/06(火)20:04:59 No.820738404

    機械の身体には憧れるから応援したい

    49 21/07/06(火)20:06:28 No.820738910

    彼らの頭のなかを覗いてが物理的に実行される

    50 21/07/06(火)20:07:03 No.820739109

    物語の終盤で完全に機械化した未来の自分と出会うやつじゃん

    51 21/07/06(火)20:08:02 No.820739449

    脳を電子パーツと交換だけは流石に拒否反応出そう

    52 21/07/06(火)20:08:05 No.820739465

    生身は地球のそれも地上で暮らす用だからな… 他に出るには体に工夫がいるものな

    53 21/07/06(火)20:08:32 No.820739613

    ぴぴるぴるぴるぴぴるぴー

    54 21/07/06(火)20:08:47 No.820739705

    MSや戦闘機のコアになるのは夢があるよな

    55 21/07/06(火)20:09:03 No.820739791

    >物語の終盤で完全に機械化した未来の自分と出会うやつじゃん 序盤で出会った狂った浮浪者の正体が自分なんだよね...

    56 21/07/06(火)20:09:25 No.820739928

    ラスボスあじある

    57 21/07/06(火)20:09:34 No.820739983

    最先端の材料工学はナノ加工で量子物理学必須だからな…

    58 21/07/06(火)20:10:05 No.820740161

    ああこいつか 2035年に人類滅ぼしたの

    59 21/07/06(火)20:10:24 No.820740277

    凄い偉大な科学者となって革新を起こすかヴィランになるかどっちかな夢と経歴

    60 21/07/06(火)20:11:05 No.820740502

    機械人間以外は劣等な存在

    61 21/07/06(火)20:11:27 No.820740632

    >世界最高の教授たちと一緒に仕事をし、彼らの頭の中をのぞいて、彼らがどのように考えているのかを知りたいと思っています 頭の中をのぞくってそういう

    62 21/07/06(火)20:11:29 No.820740647

    ラスボス戦前にこの記事とかが入ったスクラップブックが手に入るんだよね

    63 21/07/06(火)20:13:01 No.820741195

    まぁでも現状機械化で延命はされてるから不死まではともかく実現可能範囲を広げることはできるだろう…

    64 21/07/06(火)20:13:19 No.820741334

    https://www.newsweekjapan.jp/amp/stories/world/2019/11/post-13406.php?page=1 この人とかも凄いなって思う

    65 21/07/06(火)20:13:29 No.820741394

    スキャナーになろう

    66 21/07/06(火)20:13:55 No.820741554

    素直に頑張って欲しいと思う

    67 21/07/06(火)20:14:10 No.820741651

    不死身まで行かなくても身体のサイボーグ化は助かる人多いし未来は明るいな

    68 21/07/06(火)20:15:17 No.820742064

    Dr.イモータリティ

    69 21/07/06(火)20:15:18 No.820742068

    叶えて欲しいな

    70 21/07/06(火)20:15:27 No.820742119

    メディアに取り上げられた時点で研究どころでない妬みの対象だろうに 今まで取り上げられた天才児童の20歳以後の続報を聞いたことがない

    71 21/07/06(火)20:15:41 No.820742217

    科学の最先端地区はイスラエルなんだね

    72 21/07/06(火)20:17:29 No.820742862

    >今まで取り上げられた天才児童の20歳以後の続報を聞いたことがない 逆に潰れた天才児童を知ってるの?

    73 21/07/06(火)20:20:19 No.820743883

    野心のある友人が学会から追い出されて復讐を誓いそう

    74 21/07/06(火)20:20:31 No.820743968

    ときどーきこういうバグみたいな人類でてくるよね 人類全体において節目を迎えるときにこういう特異体が生まれて流れを変えるっていうなにかの意志がはたらいてんだろうか

    75 21/07/06(火)20:20:33 No.820743977

    >メディアに取り上げられた時点で研究どころでない妬みの対象だろうに >今まで取り上げられた天才児童の20歳以後の続報を聞いたことがない そら普通に二十歳になったんだろう

    76 21/07/06(火)20:21:09 No.820744186

    >チンポみたいなパン持ってる癖によ… そういう所だぞ…

    77 21/07/06(火)20:21:54 No.820744457

    いずれ匣館で

    78 21/07/06(火)20:23:02 No.820744887

    よく分からんのだが物理学ぶと不死に近づけるのか?

    79 21/07/06(火)20:23:29 No.820745040

    創作物だとこの手の天才は悪堕ちするやつじゃん

    80 21/07/06(火)20:23:52 No.820745199

    今活躍してる人の子供の頃調べた方が どんなんだったか手っ取り早くわかりそうだ

    81 21/07/06(火)20:24:12 No.820745317

    アンドリューNDR114見せよう

    82 21/07/06(火)20:24:35 No.820745447

    基本的には大人になったら普通の天才だからなあ

    83 21/07/06(火)20:24:46 No.820745508

    妬み嫉みとかあるのはまあ分かるとしても10歳前後の子にいじめをする大学生いるのか

    84 21/07/06(火)20:25:00 No.820745598

    >妬み嫉みとかあるのはまあ分かるとしても10歳前後の子にいじめをする大学生いるのか 人間だから当たり前にある

    85 21/07/06(火)20:25:23 No.820745748

    シドニア の落合みたいになってそう

    86 21/07/06(火)20:25:58 No.820745983

    >メディアに取り上げられた時点で研究どころでない妬みの対象だろうに >今まで取り上げられた天才児童の20歳以後の続報を聞いたことがない マシ・オカとか

    87 21/07/06(火)20:27:07 No.820746449

    将来は巨大な量子コンピュータと脳を接続してるヴィランだな