虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/07/06(火)18:41:13 純那ち... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/06(火)18:41:13 No.820710212

純那ちゃん眩しいよぉ…

1 21/07/06(火)18:45:14 No.820711428

刀返して…

2 21/07/06(火)18:46:08 No.820711699

私の知ってる純那ちゃんじゃない!

3 21/07/06(火)18:46:45 No.820711881

いくら何でもじゅんじゅんに厳しすぎる態度だけど腑抜けてたから仕方ないよね

4 21/07/06(火)18:48:16 No.820712347

いったん引いてから見えるものだってあると思うしなぁ 演劇学ぶだけが芸磨くだけじゃないし…

5 21/07/06(火)18:48:23 No.820712384

眩しかったよ♥ 切腹して

6 21/07/06(火)18:49:07 No.820712590

何度も見てるとじゅんじゅんのふぬけっぷりがひどすぎて笑ってしまう

7 21/07/06(火)18:49:26 No.820712689

ヤリサ―の危険性ばかり言われるが海外の学校も似たようなものでは?

8 21/07/06(火)18:50:24 No.820712970

純那ちゃんだから上手くいった荒療治

9 21/07/06(火)18:50:33 No.820713013

>いったん引いてから見えるものだってあると思うしなぁ >演劇学ぶだけが芸磨くだけじゃないし… 明確な志があったわけじゃないなら逃げにしかならない 間違いなく他の面子に差つけられる

10 21/07/06(火)18:50:58 No.820713152

一番問題だったのはがむしゃに星に手を伸ばす事やしまってる部分だろう 努力だけで聖翔にはいってきたような子なのがあの体たらく

11 21/07/06(火)18:51:06 No.820713198

でもじゅんじゅんは足搔いてる姿が一番いいのはわかるよ…九九組の中でも泥くさ担当だもんね

12 21/07/06(火)18:51:54 No.820713451

スレ画の傲慢なところ正直好き

13 21/07/06(火)18:52:30 No.820713650

選んでる大学がみんな演劇で有名な所なので結局舞台に興味あるけど舞台でものにならなくてもなんとかなるつぶしのきくところ選んでる逃げの選択っていうのがわかりやすいkらな

14 21/07/06(火)18:52:51 No.820713751

復活した純那ちゃんめっちゃかっこいい…

15 21/07/06(火)18:52:54 No.820713765

>スレ画のちんちん亭みたいな言動正直大好き

16 21/07/06(火)18:52:55 No.820713767

今は逃げたっていいじゃん!

17 21/07/06(火)18:54:02 No.820714163

舞台少女は冷静になったら負けだ

18 21/07/06(火)18:54:46 No.820714406

舞台を味方にした方が勝つからな…

19 21/07/06(火)18:55:12 No.820714527

じゅんじゅんは届かなくもあきらめないでず手を伸ばそうとするところがキラメイてたんだけど映画開始時点じゃもう手を伸ばす事すらやめてしまってるのであのままでは完全に死んでいただろう

20 21/07/06(火)18:55:24 No.820714592

声のでかい奴が一番強いのが舞台だからな

21 21/07/06(火)18:55:34 No.820714663

>ヤリサ―の危険性ばかり言われるが海外の学校も似たようなものでは? ばななが早稲田行っても王立行ってもヤリサーの毒牙にはかからない じゅんなちゃんはかかりそうだから心配なんだ

22 21/07/06(火)18:55:48 No.820714732

>今は逃げたっていいじゃん! 今は今はと言い訳重ね

23 21/07/06(火)18:56:12 No.820714868

>じゅんじゅんは届かなくもあきらめないでず手を伸ばそうとするところがキラメイてたんだけど映画開始時点じゃもう手を伸ばす事すらやめてしまってるのであのままでは完全に死んでいただろう 今は、ね

24 21/07/06(火)18:56:20 No.820714926

実は2話の時点で真矢クロと自分の間に大きな差を感じていた純那ちゃん

25 21/07/06(火)18:56:21 No.820714930

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

26 21/07/06(火)18:56:21 No.820714932

潰しのきかない人生を選ぶ舞台少女たちは眩しいね

27 21/07/06(火)18:57:23 No.820715266

ばななは純那ちゃんの将来責任取れるのかよ!ってなったら責任取れそうだな…

28 21/07/06(火)18:57:40 No.820715356

10回以上見てると完全にばなな視点になってしまって最初の進路面談のところで逃げながら都合のいい引用してるじゅんじゅん見てもう皆殺しのレヴュー開始したくなる…

29 21/07/06(火)18:57:43 No.820715372

>潰しのきかない人生を選ぶ舞台少女たちは危険ですねぇ…

30 21/07/06(火)18:58:13 No.820715516

まだ再演の延長線上にいて演出家気分が残ってたのかな…

31 21/07/06(火)18:58:15 No.820715530

>実は2話の時点で真矢クロと自分の間に大きな差を感じていた純那ちゃん そのうえで足搔いて藻掻く様が眩しいって事だからな ひどいこと言うよね…

32 21/07/06(火)18:58:48 No.820715735

星に手を伸ばしてた姿が尊いね好きってなってたのに私が主役だ!ってやられたらおまえは誰だ!ったなるのひどくない?

33 21/07/06(火)18:59:32 No.820715944

>舞台を味方にした方が勝つからな… TV版もそうだけどスレ画だけ「あっ舞台の流れ変わった…」って顔するよね そして負ける

34 21/07/06(火)19:00:33 No.820716315

進路面談は死んでる華恋ちゃん別にして じゅんじゅん以外の子は自分は舞台人になるしかないという選択なのでよりじゅんじゅんのふぬけっぷりが際立つんだよな

35 21/07/06(火)19:00:46 No.820716398

冷静になってみるとばなな半分アウトな性癖してる

36 21/07/06(火)19:00:48 No.820716405

初見で進路見て純那ちゃんらしくていいじゃん!って思った観客は割と多い

37 21/07/06(火)19:00:52 No.820716430

諦めるなら諦めるですっぱり前向きに切腹してほしいところはある

38 21/07/06(火)19:01:18 No.820716565

>潰しのきかない人生を選ぶ舞台少女たちは危険ですねぇ… だから美しい!

39 21/07/06(火)19:01:47 No.820716736

初見の時ですら私たち未成年じゃないはお前それはねぇだろってなった テレビシリーズ1話で飛び入りの華恋にやられる時すら踊って散った舞台少女じゅんなちゃんは何処へ

40 21/07/06(火)19:02:15 No.820716886

>星に手を伸ばしてた姿が尊いね好きってなってたのに私が主役だ!ってやられたらおまえは誰だ!ったなるのひどくない? ばななはキラめきに目が眩んでるからじゅんじゅんを読み違えていたって事だもんね 自分が一番美しいと思っていたものを超えたキラめきを浴びせられたらもう負けるしかない

41 21/07/06(火)19:02:22 No.820716914

舞台少女の感情に合わせてワイヤーとか機構が動く演出いいよね…

42 21/07/06(火)19:02:32 No.820716964

>初見で進路見て純那ちゃんらしくていいじゃん!って思った観客は割と多い 両親の大反対押し切って聖翔はいってきたのに今更普通の大学いくの?ってちょっと違和感あったよ

43 21/07/06(火)19:03:10 No.820717151

観客気分なら帰ってのブーメランが刺さり散らかしてる

44 21/07/06(火)19:03:17 No.820717189

いつまで観客気分でいるんだよ 腹を切れ

45 21/07/06(火)19:03:47 No.820717343

>No.820714930 メガネは絶対に外しませんが?

46 21/07/06(火)19:03:49 No.820717358

じゅんじゅんが聖翔にきた経緯と休みに実家に帰っていないこと知ってたらあの進路相談のところであ、ふぬけたな…ってなるよね

47 21/07/06(火)19:04:12 No.820717496

純那ちゃんのほうに比べてばななからの矢印大きすぎない…?

48 21/07/06(火)19:04:18 No.820717520

>舞台少女の感情に合わせてワイヤーとか機構が動く演出いいよね… 制御しきれず暴走する魂のレヴューもいいよね

49 21/07/06(火)19:04:42 No.820717642

海外に行くの親は絶対猛反対したよな でもそこまで覚悟決めたら止められないだろうな…

50 21/07/06(火)19:04:51 No.820717696

普通の大学行くぐらいならそもそも聖翔に来る必要なかったからな

51 21/07/06(火)19:04:59 No.820717738

家族に反対されませんでしたか?じゃねーよ あーあもう何も写らなくなってしまいました君死にたまへ

52 21/07/06(火)19:05:35 No.820717921

ばななはんちょっとスパルタすぎまへん?

53 21/07/06(火)19:06:15 No.820718131

>純那ちゃんのほうに比べてばななからの矢印大きすぎない…? その辺はオーバーチュアを読むとわかるので読もう!

54 21/07/06(火)19:07:28 No.820718521

最終的に双方進路変わってるのがすごくいい…

55 21/07/06(火)19:07:37 No.820718569

やっぱ飛び道具は駄目だな!ってなるのはちょっと悲しいね それもじゅんなちゃんの個性だと思ってたから

56 21/07/06(火)19:07:43 No.820718608

オーディションでワンチャン狙うしかトップスターになる道はない! みたいな感じはじゅんじゅんが一番強かった 天堂とかクロちゃんは別に参加しなくてもいいでしょう…とすら思える

57 21/07/06(火)19:08:15 No.820718763

電車の中のクロちゃんとの会話がふぬけ度が頂点に達してる 双葉はんに新国立行ったら薦めたの?って尋ねてるところとか

58 21/07/06(火)19:08:43 No.820718918

2話のレヴューで大量のマネキンとメガネを召喚するくらい真面目な凡人なのがコンプレックスだったのに希望進路が早稲田日大多摩美じゃあなぁ

59 21/07/06(火)19:09:30 No.820719179

>電車の中のクロちゃんとの会話がふぬけ度が頂点に達してる >双葉はんに新国立行ったら薦めたの?って尋ねてるところとか そりゃ皆殺しされるわ

60 21/07/06(火)19:10:04 No.820719347

実際スタートが遅い子には割とよくある悩みというか思考な感じする

61 21/07/06(火)19:10:16 No.820719415

皆様お待ちかねのエンターテイメントしてえな……

62 21/07/06(火)19:10:20 No.820719429

1話で負けるタイプの選抜組最弱というバックボーン込みで最高に眩しい生徒会長

63 21/07/06(火)19:10:30 No.820719489

進路相談の状態じゃ再演してたばななの言い分が正しくなってしまうからね だから切腹して

64 21/07/06(火)19:10:57 No.820719632

>天堂とかクロちゃんは別に参加しなくてもいいでしょう…とすら思える 自分以外の誰かがトップスタァになるなんて気が狂いそうっていう天堂真矢の参戦理由が原作だったか妄想だったか思い出してる

65 21/07/06(火)19:11:20 No.820719765

首席から30人中30番目まで取り揃えてオーディションさせるきりんにはまいるね

66 21/07/06(火)19:11:38 No.820719863

決起集会の後でみんな目が覚めて復活するところで 「立てもう一度舞台に」 「甘かった昔の自分にケリをつけるために」 ってなってるのに 「ケリをつけるって何を…」 ってなってるのもひどいと思う

67 21/07/06(火)19:12:14 No.820720091

忘れがちだけど聖翔に入れる時点で上澄み中の上澄みだ

68 21/07/06(火)19:12:38 No.820720223

芸能活動殆どなく親の反対押し切って聖翔来たんだからポテンシャルはかなり持ってる子ではある

69 21/07/06(火)19:12:39 No.820720227

>決起集会の後でみんな目が覚めて復活するところで >「立てもう一度舞台に」 >「甘かった昔の自分にケリをつけるために」 >ってなってるのに >「ケリをつけるって何を…」 >ってなってるのもひどいと思う じゅんじゅんだけ特別に腑抜けてるのいいよね

70 21/07/06(火)19:13:37 No.820720562

じゅんじゅんは狩りのレヴューの途中までずっと死んでるからな

71 21/07/06(火)19:14:03 No.820720710

願書にも自分がこの世界を目指したのは遅いって言ってたもんな 周りはとんでもないしそりゃ焦る

72 21/07/06(火)19:14:14 No.820720770

九九組に会うまでのキリンはいやーいいもん見せてもろたけどまだまだ行けるやつ出るっしょー? って感じだったのかな

73 21/07/06(火)19:14:23 No.820720817

最後にはばななが泣いちゃうのいいよね…

74 21/07/06(火)19:15:18 No.820721101

飛び入りなければひかりちゃんに勝ててたのかな というかいつもはもっと上位だったりしたのかな

75 21/07/06(火)19:15:34 No.820721196

>芸能活動殆どなく親の反対押し切って聖翔来たんだからポテンシャルはかなり持ってる子ではある ポテンシャルはすごいんだよ あと届かなくてもがむしゃらに手を伸ばすという得難い資質ももっていた だけど逃げにはいって自分からポテンシャル潰してた状態

76 21/07/06(火)19:16:01 No.820721350

しかし誰しもああいう経験はあるよね 自分の限界見えたつもりになって先に進めなくなるの

77 21/07/06(火)19:16:05 No.820721379

真矢クロとか純那ちゃん8歳よりももっと前に舞台で生きる覚悟決めてそうだしね

78 21/07/06(火)19:16:30 No.820721516

聖翔選抜の時点で明らかにプロになるべき域に達してるけどそこから腑抜けの屑星になったから泣かされる

79 21/07/06(火)19:17:08 No.820721730

純那ちゃんは良くも悪くも頭で考えるタイプだからね

80 21/07/06(火)19:17:13 No.820721761

あーあ 泣いちゃった

81 21/07/06(火)19:18:09 No.820722080

書き込みをした人によって削除されました

82 21/07/06(火)19:18:12 No.820722090

ここでいわれて気付いたけど狩のレヴューの最初引用に頼るだめな戦い方してる時ってスポットライトがずっとばななちゃんの方をおいかけてるんだよな

83 21/07/06(火)19:18:29 No.820722199

バトル物でよくある序盤の敵が主人公の嚙ませで あとは置いてけぼりにされるみたいなのじゃないから好きだスタァライトは 勝敗はあるけどその時の輝き次第だし なんならまやクロみたいに「今日は負けたけどまた明日♡」してもいい

84 21/07/06(火)19:19:33 No.820722567

ばななも何度再演しても届かなかった最初の第99回スタァライトの眩しさと同じものを純那ちゃんが最後に見せてくれたから ここで一旦お別れだけど惚れ直しちゃうよね

85 21/07/06(火)19:20:07 No.820722742

腑抜けたやつがすがる誰かの言葉なんて誰も見たくないからね

86 21/07/06(火)19:20:24 No.820722833

>忘れがちだけど聖翔に入れる時点で上澄み中の上澄みだ これを忘れてたのは華恋ちゃんだったわ… なんかTV版では落ちこぼれみたいなイメージ持っちゃってたけど聖翔入ってしかも去年のスタァライトで名前付きの役もらってたんだよな…って劇場版見てやっと気づいた

87 21/07/06(火)19:20:24 No.820722837

引用に頼る戦い方もそうだけど頭が言い分頭に頼りすぎて逆に自分のこと見誤ってた感じ

88 21/07/06(火)19:20:26 No.820722851

>あーあ >泣いちゃった 最後ばななの方に振り向きそうになるの堪えて前を見据えて進む純那ちゃんはマジで眩しい…

89 21/07/06(火)19:20:34 No.820722917

なんで王立に進路変えたんだろう…

90 21/07/06(火)19:20:49 No.820723014

一番腑抜けてた分レヴューでの再起が眩しすぎて劇中で一番好き

91 21/07/06(火)19:21:18 No.820723166

がお

92 21/07/06(火)19:21:33 No.820723265

転調のドラムに合わせて四方八方から翡翠色のライトが当たるところが最高に気持ちいいんだ

93 21/07/06(火)19:21:43 No.820723319

偉人の言葉引用しながら矢をピコピコしてるとこ 醜すぎて押し倒して真顔チェキしたくなる

94 21/07/06(火)19:21:51 No.820723368

あんな眩しい姿見せられたらもっと上へ行かないと! ってなったのかもしれない

95 21/07/06(火)19:22:08 No.820723475

引用頼りの戦いの後キラメキんくしてカメラにうつらなくなるからあそこが多分じゅんじゅんが一番キラメキなくなってた

96 21/07/06(火)19:22:29 No.820723599

それこそ同じまひるちゃん受けても圧倒的にキャリアもあるチキどんではなくはるちゃんがマッチして受かったりするのがオーディションだしレヴューも同じことだよね

97 21/07/06(火)19:22:54 No.820723771

>純那ちゃんは良くも悪くも頭で考えるタイプだからね じゅんじゅんの進路ブロードウェイだよね? 瞬発力とか肌感覚とかが重要そうだけど大丈夫かな

98 21/07/06(火)19:23:14 No.820723885

壊された弓の部品と自決用の刀で再起するのがガムシャラでいいよね…

99 21/07/06(火)19:23:23 No.820723928

これ全日の星取表とかあるのかな

100 21/07/06(火)19:23:40 No.820724026

>引用に頼る戦い方もそうだけど頭が言い分頭に頼りすぎて逆に自分のこと見誤ってた感じ 2話で華恋ちゃんに負けた後考え過ぎかなって自分で言ってたのにね

101 21/07/06(火)19:23:50 No.820724088

>これを忘れてたのは華恋ちゃんだったわ… >なんかTV版では落ちこぼれみたいなイメージ持っちゃってたけど聖翔入ってしかも去年のスタァライトで名前付きの役もらってたんだよな…って劇場版見てやっと気づいた 華恋ちゃんはそもそもひかりちゃんおらん時点でもまひるちゃんをトゥンクさせてるからな

102 21/07/06(火)19:24:09 No.820724206

>なんで王立に進路変えたんだろう… 二本の刀を一本じゅんなちゃんに取られたため狩りのレヴューを経て恐らく役者一本に道を固めた 一つの道に倍の時間をかけたら王立行けるクソ天才女だった と思ってる

103 21/07/06(火)19:24:35 No.820724335

再起してからのレヴューの舞台って三方じゃない?ってここでいわれて見直したら確かに三方だったわ 切腹しろって渡されたのが今度はそのままそこが舞台になってる

104 21/07/06(火)19:24:43 No.820724381

>2話で華恋ちゃんに負けた後考え過ぎかなって自分で言ってたのにね こういうタイプは考え過ぎかなって思ってもそこから脱するのはかなり難しい

105 21/07/06(火)19:25:24 No.820724627

最初の決起集会の準備してるシーンで写真のいくつかが黒くなってたような気がしたけど見間違えかな

106 21/07/06(火)19:25:28 No.820724656

舞台少女の武器は本人のきらめきの具現化だから あそこで純那ちゃんはばななのきらめきの一部を分け合ったとも言える

107 21/07/06(火)19:25:33 No.820724681

>二本の刀を一本じゅんなちゃんに取られたため狩りのレヴューを経て恐らく役者一本に道を固めた >一つの道に倍の時間をかけたら王立行けるクソ天才女だった >と思ってる 二刀流ってそういう…なんか納得した

108 21/07/06(火)19:26:24 No.820724959

>瞬発力とか肌感覚とかが重要そうだけど大丈夫かな そういう意味でもこんな舞台初めてでも楽しいわって言ってたのかも

109 21/07/06(火)19:26:32 No.820724994

>これ全日の星取表とかあるのかな 香子がめっちゃまけてることぐらいしかわからない

110 21/07/06(火)19:26:40 No.820725038

純那ちゃんもう完全にキラメキなくしてるからカメラにもうつらなくなっちゃったよって教えてあげるばななはある意味優しい

111 21/07/06(火)19:27:01 No.820725162

ばななが再演じゃなく次の舞台行くためには同期居ない新天地である必要もあったと思う

112 21/07/06(火)19:27:12 No.820725230

ハメ撮りばなな…

113 21/07/06(火)19:27:19 No.820725264

バナナが二刀流なのは俳優と裏方どちらに進むか迷ってるからなのかというのは いきなり劇場版から観に行ったヅカマニアの感想ブログでも言われてたな

114 21/07/06(火)19:27:29 No.820725325

>最後にはばななが泣いちゃうのいいよね… 怪物的側面がどうしても印象強いけど基本は愛情深くて臆病な子なんだよね そこにひとりぼっちを見つけてくれる純那ちゃんがスゥーっと…

115 21/07/06(火)19:27:32 No.820725352

じゅんじゅんはばななの願いを託された刀でこれから頑張っていくってことなんだな

116 21/07/06(火)19:28:24 No.820725640

>いきなり劇場版から観に行ったヅカマニアの感想ブログでも言われてたな 舞台人見慣れてる層は天才なのか?

117 21/07/06(火)19:28:46 No.820725780

>二本の刀を一本じゅんなちゃんに取られたため狩りのレヴューを経て恐らく役者一本に道を固めた そういえば進路相談で役者と舞台作る側のどちらを選ぶか決められてなかったわ

118 21/07/06(火)19:28:54 No.820725822

ヒとか漁ると初見の感想が思った以上に多くて驚いてる

119 21/07/06(火)19:29:02 No.820725884

じゅんなちゃんは腑抜けてるけどスレ画も過去に固執したり表裏どっちつかずだったり他人をとやかく言える立場じゃなくない?

120 21/07/06(火)19:29:25 No.820726010

大場ならどっちかに決めきれない→聖翔でもできたしどっちもやればいいじゃん!!の可能性がある

121 21/07/06(火)19:29:43 No.820726120

>再起してからのレヴューの舞台って三方じゃない?ってここでいわれて見直したら確かに三方だったわ >切腹しろって渡されたのが今度はそのままそこが舞台になってる だからあなたの用意した舞台=三方なんていらないっていいながら三方や上からにぶら下がってる日本刀を破壊しまくるのにつながるんだよな

122 21/07/06(火)19:29:50 No.820726159

今週末で6週目だけどなんか全然熱が冷めない… なんだか強いお酒を飲んだみたい

123 21/07/06(火)19:30:03 No.820726239

>二本の刀を一本じゅんなちゃんに取られたため狩りのレヴューを経て恐らく役者一本に道を固めた ばななの投げかけた問で じゅんなちゃんが両者の迷いを断ち切った感じでいいね

124 21/07/06(火)19:30:11 No.820726285

でも役者の刀渡したら裏方やるってことにならない?

125 21/07/06(火)19:30:17 No.820726320

>なんだか強いお酒を飲んだみたい なに…言ってるの…?

126 21/07/06(火)19:30:21 No.820726344

これはもう本当に残酷だけどな 大場は選べる立場にあるほどのモンスターなとこがじゅんじゅんと違うところだ

127 21/07/06(火)19:30:53 No.820726513

>じゅんなちゃんは腑抜けてるけどスレ画も過去に固執したり表裏どっちつかずだったり他人をとやかく言える立場じゃなくない? その状態でも倍率50倍の新国立のどっちに入ろうか(入れるかではなく)迷うような力を持ってるし……

128 21/07/06(火)19:31:09 No.820726593

>舞台少女の武器は本人のきらめきの具現化だから >あそこで純那ちゃんはばななのきらめきの一部を分け合ったとも言える ああそういう解釈もできるな…

129 21/07/06(火)19:31:17 No.820726626

>でも役者の刀渡したら裏方やるってことにならない? それはどっちともとれるようにぼかしてるんじゃない?

130 21/07/06(火)19:31:30 No.820726706

>最後にはばななが泣いちゃうのいいよね… あそこは「私の再演が終わったのかもしれない」のところから7話アバンの声が高めの昔のばななに戻っていったからね あの時のきらめきに手が届いたからあの時と同じように泣いた

131 21/07/06(火)19:31:47 No.820726793

>大場は選べる立場にあるほどのモンスターなとこがじゅんじゅんと違うところだ どちらを選んでも輝ける事前提の悩みである…

132 21/07/06(火)19:32:20 No.820726979

「やっぱり、まぶしい」って大場ななの最後のセリフとしてこれ以上無い

133 21/07/06(火)19:32:25 No.820727007

そんな大谷翔平みたいな…

134 21/07/06(火)19:32:29 No.820727031

ばななそもそも中学時代も一人演劇部でそのまま脚本も書いて一人舞台やったからな

135 21/07/06(火)19:32:37 No.820727071

傲慢な奴らがどんどん出てくる!

136 21/07/06(火)19:32:42 No.820727098

>じゅんなちゃんは腑抜けてるけどスレ画も過去に固執したり表裏どっちつかずだったり他人をとやかく言える立場じゃなくない? そうだよ みんなのお母さん役じゃなくて子供が可愛いあまり外界と遮断させる毒親みたいなヤツで立派な人物では決してないよ

137 21/07/06(火)19:32:46 No.820727123

>ばななそもそも中学時代も一人演劇部でそのまま脚本も書いて一人舞台やったからな >聞いてるの氷雨ちゃん

138 21/07/06(火)19:32:50 No.820727155

そんな舞台モンスター相手に今度は別の舞台でって言う純那ちゃん好き

139 21/07/06(火)19:33:11 No.820727266

演出とか脚本の話ももっと見たかったけどあんまやるとメタい視点になるし話とっ散らかるから駄目かなあ…

140 21/07/06(火)19:33:15 No.820727299

>じゅんなちゃんは腑抜けてるけどスレ画も過去に固執したり表裏どっちつかずだったり他人をとやかく言える立場じゃなくない? 演技と裏方どっちつかずでも舞台だけで生きていくことから逃げてないからな あと純那ちゃんに執着する自分にはケリつけるってトマト食べる前にいってるだろ!

141 21/07/06(火)19:33:48 No.820727464

>みんなのお母さん役じゃなくて子供が可愛いあまり外界と遮断させる毒親みたいなヤツで立派な人物では決してないよ でも辞めちゃう子とか出てくるし守護りたいよね?

142 21/07/06(火)19:33:54 No.820727499

>傲慢な奴らがどんどん出てくる! 舞台人はそういう人種なんだろう

143 21/07/06(火)19:34:11 No.820727591

ブリーチの剣ちゃんじゃないけど刀一本に絞ったばななちゃんが握りや構えを身につけたらどんな怪物に成長するのか楽しみではある

144 21/07/06(火)19:34:44 No.820727768

>でも役者の刀渡したら裏方やるってことにならない? でも狩りのレヴューでのじゅんなちゃんの煌めきを浴びて敗北したのなら役者の道に固めるのが自然な話の流れじゃない?

145 21/07/06(火)19:34:45 No.820727773

勝手にキラめく舞台少女はやっぱすげえよ

146 21/07/06(火)19:35:05 No.820727875

ばななが言う自分の役に戻るってまぁそういうことよね

147 21/07/06(火)19:35:23 No.820727975

純那ちゃん最初は刀の扱いおぼつかなかったのが徐々に対等に渡り合えるようになっていってるよね?

148 21/07/06(火)19:35:41 No.820728095

よく考えると舞台少女は「舞台に生かされてる」ってめちゃくちゃ重い言葉だよね…少女でもあるのにさ え?それなのに舞台から離れるの? 切腹♡

149 21/07/06(火)19:35:46 No.820728128

狩りのレヴューでじゅんじゅんが復活する前ばななちゃんが去っていこうとする時っていく先にまだ光がないんだよね じゅんじゅんが復活した後両方の行く先が光って見えるようになるの面白い

150 21/07/06(火)19:36:03 No.820728220

またレヴューあったらじゅんじゅんは刀なんだろうな武器

151 21/07/06(火)19:36:31 No.820728354

>狩りのレヴューでじゅんじゅんが復活する前ばななちゃんが去っていこうとする時っていく先にまだ光がないんだよね あのまま言ったら一緒に死んでたかもね

152 21/07/06(火)19:36:47 No.820728436

王立学院にいけばさすがにトップクラスばかりだから好き勝手は出きなさそう それとも純那ちゃんがいないから野放しってことになるのか……

153 21/07/06(火)19:37:10 No.820728572

舞台少女は常人にてはならず

154 21/07/06(火)19:37:19 No.820728627

みんな腑抜けてたとは言え6人相手に最初刀一本だったしな…

155 21/07/06(火)19:37:25 No.820728654

でもまた再演繰り返すことはないと思う

156 21/07/06(火)19:37:25 No.820728655

大場ななは大場なななので死んでようがきらめきがなかろうがつよい

157 21/07/06(火)19:37:57 No.820728834

この二人のレヴューを観た後にお出しされる愛城華恋

158 21/07/06(火)19:38:09 No.820728903

最初の地下鉄で二刀流になってから舞台装置が働いたのを見ると 遅れてきたほうの刀が裏方かな?というのは穿ち過ぎかな

159 21/07/06(火)19:38:08 No.820728906

舞台人としてまず長身というのが反則的な才能

160 21/07/06(火)19:38:19 No.820728955

>またレヴューあったらじゅんじゅんは刀なんだろうな武器 弓と刀の使い分けも捨て難い

161 21/07/06(火)19:38:25 No.820728991

>舞台少女は常人にてはならず スタァライトとガラスの仮面でそれをよく思い知ったよ…

162 21/07/06(火)19:38:52 No.820729167

ポジションゼロが切腹しろと渡された三方の上にあるっていうのがいい

163 21/07/06(火)19:39:11 No.820729286

>みんな腑抜けてたとは言え6人相手に最初刀一本だったしな… しかも短い方

164 21/07/06(火)19:39:53 No.820729574

短いほうが踊で大きい方が輪だっけ

165 21/07/06(火)19:40:39 No.820729841

王立演劇学校はひかりちゃんをかつて倒してオーディションで優勝したジュディという化け物もいるはず

166 21/07/06(火)19:40:43 No.820729870

おそらく本編スタリラ合わせてもななに匹敵する舞台少女っていないんだろうな

↑Top