ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/07/06(火)18:12:45 No.820701818
スピード=最強という幻想を砕いた男
1 21/07/06(火)18:20:31 No.820704047
頭がね...
2 21/07/06(火)18:20:33 No.820704056
強化先が殆どスピード型の利点殺してたのがわるい
3 21/07/06(火)18:21:12 No.820704264
追いかけっこしたいなら追うことを強制するルールにしないとダメだよ!
4 21/07/06(火)18:23:26 No.820704912
攻撃力が悲惨すぎる
5 21/07/06(火)18:23:55 No.820705068
能力考えたのこいつじゃないからセーフ
6 21/07/06(火)18:24:17 No.820705174
なんならこいつがハコワレみたいな能力つけるだけで相当厄介だった
7 21/07/06(火)18:24:59 No.820705355
蟻んこのように踏み潰されて死んだ…
8 21/07/06(火)18:25:05 No.820705386
ハコワレに学んでその利点を全部殺した能力ひっさげてくるのには参るね……
9 21/07/06(火)18:26:13 No.820705728
体力回復とかの方がマシだったと思う
10 21/07/06(火)18:26:23 No.820705772
どんなに凄くてもバカは絶対勝者になれないってマキバオーや蒼天航路でも言ってたし…
11 21/07/06(火)18:27:51 No.820706217
基礎フィジカルは図抜けてるし 念の才能もおそらく高かった 成長性も充分だった >頭がね...
12 21/07/06(火)18:29:26 No.820706656
スキルやパークの取得はよくよく考えようという話
13 21/07/06(火)18:30:00 No.820706805
具現化したクロスボウ!自分よりすっとろい!具現化した爪!そんなもん人間が持ってるの奪え!
14 21/07/06(火)18:31:20 No.820707180
ハコワレに学んだのもあるけど鬼ごっこって発想はよかったと思うんだよな…… なんで自らフィールドを限定してしまうんですか
15 21/07/06(火)18:32:18 No.820707446
>なんならこいつがハコワレみたいな能力つけるだけで相当厄介だった ハコワレの説明聞いてたら不味いことになってたな
16 21/07/06(火)18:33:17 No.820707743
身体能力はめちゃくちゃ強いのに発がもったいなさすぎる
17 21/07/06(火)18:33:37 No.820707849
>どんなに凄くてもバカは絶対勝者になれないってマキバオーや蒼天航路でも言ってたし… だけど世の中見てると結局頭の方はとにかく何かがスゴイ!! …ってのが世を席巻してる気がする
18 21/07/06(火)18:33:41 No.820707875
それいいね! その対策はこれ!(違う) とか短絡的すぎる…
19 21/07/06(火)18:33:46 No.820707906
良い師匠でもいればな… でもこいつの性格だと修行とか無理そう
20 21/07/06(火)18:34:00 No.820707980
多分仲間かこいつを利用とする舎弟みたいなのがいたら話は全然違ったんだけどチーターって群れないもんな…
21 21/07/06(火)18:34:10 No.820708033
適当に毒武器でも持てば強そう
22 21/07/06(火)18:34:18 No.820708087
紋露戦苦…一体どんな能力なんだ… 死んだ…
23 21/07/06(火)18:35:10 No.820708337
>>なんならこいつがハコワレみたいな能力つけるだけで相当厄介だった >ハコワレの説明聞いてたら不味いことになってたな でもこいつアホだからスリル求めるためにわざと逃げれる範囲制限すると思うわ 実際あの鬼ごっこ空間がそれだし
24 21/07/06(火)18:35:33 No.820708455
チーターだけにシンバにやられるてライオンキングみたいやな
25 21/07/06(火)18:35:34 No.820708459
鬼ごっこの時間長すぎる…
26 21/07/06(火)18:35:58 No.820708577
>でもこいつアホだからスリル求めるためにわざと逃げれる範囲制限すると思うわ 範囲制限は別にいいんだよ 追いかけざるを得ないルールを追加してなかったのがアホ
27 21/07/06(火)18:36:03 No.820708603
性格的に放出系あたりだろうか
28 21/07/06(火)18:36:46 No.820708792
出口設定して負けた方は一生閉じ込められるとかすればよかった
29 21/07/06(火)18:37:11 No.820708913
プフに選んでもらったらしいからモンロー・ウォークは相性良くて強かったんだろうなって
30 21/07/06(火)18:37:35 No.820709051
あんなガバガバ念空間作るのに捉えられたら能力が消えるとかいうクソ誓約
31 21/07/06(火)18:37:59 No.820709165
プフは発見る限り深層心理の作りたい能力を読み取って本人に伝えてただけっぽいんだよな
32 21/07/06(火)18:38:16 No.820709255
発展途上だからどんどん能力も自分向きに洗練されていったかもしれない
33 21/07/06(火)18:38:17 No.820709262
>性格的に放出系あたりだろうか フィジカル的に強化が一番だけど強化系ではなさそうなのがな 変化ってほど偏屈でないし強化ってほど単純でもないから放出だろうな
34 21/07/06(火)18:38:20 No.820709268
あのバカでかいフィールド作るメモリもっと他に回せるだろ!?
35 21/07/06(火)18:38:51 No.820709443
>性格的に放出系あたりだろうか あの鬼ごっこドーム作れるあたり放出っぽいな
36 21/07/06(火)18:38:55 No.820709460
>あんなガバガバ念空間作るのに捉えられたら能力が消えるとかいうクソ誓約 コスト釣り合ってないからな 八時間っていう長時間設定と能力消失ってリスクが無きゃ発現しなかったんだろ
37 21/07/06(火)18:39:01 No.820709496
即座に欲しいと思った武器具現化したりスペックだけは本当に高いんだけどな…
38 21/07/06(火)18:39:05 No.820709515
持久力的なものも含めた速さなら恐らくこいつより上は王とひょっとしたら護衛軍三人が入るかもくらいだろうし 能力つけて逃げ回れば勝ちの爆弾的なやつならめっちゃ強かったかもな キルアはカウンターとかでの戦闘特化の速さだし
39 21/07/06(火)18:39:27 No.820709640
スピードは作中上位なんだよなこんな奴でも… ミサイルマン作った狼みたいな頭だったらヤバかった
40 21/07/06(火)18:39:28 No.820709646
>鬼ごっこの時間長すぎる… 敵を拘束する点は良かった ただし本人の性格とまったくかけ離れていたから生かせなかった
41 21/07/06(火)18:39:34 No.820709679
自分より遅い飛び道具具現化するマン
42 21/07/06(火)18:39:38 No.820709694
相手が追っかけてこなかったら自分も飽きてやる気なくなるとか根本的に戦いに向いてないのでは…?
43 21/07/06(火)18:39:46 No.820709738
そうかこいつに向いてる能力はボマーか
44 21/07/06(火)18:40:10 No.820709888
>プフは発見る限り深層心理の作りたい能力を読み取って本人に伝えてただけっぽいんだよな 広いフィールドで鬼ごっこしたいっていう欲を形にしただけの念だったからな 鬼ごっこに付き合ってくれなかったけど
45 21/07/06(火)18:40:12 No.820709893
普通にカギ爪の攻撃力強化にいってればいいものを 自分が興味ないと念は上手く作れないんだったな
46 21/07/06(火)18:40:49 No.820710084
>頭がね... 念能力で知能を強化すればいいのかな 人間の最大の武器は頭の良さだけど知能を上げる能力って 念能力に限らず能力モノではなかなか見ないよね
47 21/07/06(火)18:41:12 No.820710204
念のせいでJRPGみたいな防御力がある世界だから速度で殴るだけじゃ微妙だよな 鬼ごっこが洗練されていればこんなことには
48 21/07/06(火)18:41:33 No.820710324
モラウさんを8時間拘束できるのはすごいよ 出来てないけど
49 21/07/06(火)18:41:37 No.820710346
ヂートゥに向いてるのは拳とか足とか強化するタイプ 具現化系っぽいから次点で一撃食らわせれば戦闘不能か戦闘継続が困難になるやつ 作中で攻撃必中だったのだから攻撃力を高めればモラウ倒せたかもしれない
50 21/07/06(火)18:41:50 No.820710421
というか強化系以外は能力作るの大変すぎない?
51 21/07/06(火)18:41:56 No.820710446
クロスボウも相手を休ませないために撃ってるだけでもまあ無いよりマシな効果はあると思う(弾数が無限なら) それはそれとしてモラウが巧者だから通用しないと断言して可能性も詰まされた
52 21/07/06(火)18:42:09 No.820710519
本能で言うなら逃げるんじゃなくて狩る側だろうに 変に影響受けちゃうから…
53 21/07/06(火)18:42:14 No.820710539
まぁウェルフィンとこいつどっちが生き残ったかはただ単に運な気もするし…こんなもんではないか むしろこいつであれ以上体力が削られてたらその後の戦闘がマジでヤバかったので
54 21/07/06(火)18:42:18 No.820710557
まあ自分の系統と好みや素質が一致するわけではないといういい例だな
55 21/07/06(火)18:42:19 No.820710560
ゴン相手になら刺さってたかも 目的にもよるが
56 21/07/06(火)18:42:25 No.820710595
基本自分が得意としてるのが徒手空拳なのに相手に触ったら能力消失な発を作った男
57 21/07/06(火)18:42:52 No.820710744
>というか強化系以外は能力作るの大変すぎない? だからハンターはしっかり指導者つけて念を学ぶんだろう
58 21/07/06(火)18:43:02 No.820710785
野球フィールド作るメモリ 八時間拘束するメモリ 複雑な条件にするメモリ 全部無駄すぎる……
59 21/07/06(火)18:43:06 No.820710808
>人間の最大の武器は頭の良さだけど知能を上げる能力って >念能力に限らず能力モノではなかなか見ないよね 漫画として描くのが難しいからな…
60 21/07/06(火)18:43:16 No.820710847
普通に硬して殴っとけ
61 21/07/06(火)18:43:22 No.820710874
>ヂートゥに向いてるのは拳とか足とか強化するタイプ でも本人は鬼ごっこしたいっていう根源欲求があるんですよ
62 21/07/06(火)18:43:40 No.820710947
鬼ごっこ逃げ切ったらどうなるかはこいつ自身もわからないんだっけ
63 21/07/06(火)18:43:42 No.820710963
鬼ごっこならせめて他に障害物ぐらい作れ
64 21/07/06(火)18:43:43 No.820710968
スペック高くても頭悪すぎるとダメな実例
65 21/07/06(火)18:44:00 No.820711049
パワー足りないから大物喰いするなら強化以外で発も作った方がいい それはそれとして強化の特訓は真面目にやるのがいいけど絶対無理だわこいつ感はある
66 21/07/06(火)18:44:06 No.820711068
構ってちゃんの性格とどうしても合わせるなら 一度当てたら死の宣告がつく武器を具現化 解除条件に自分を捕まえることが条件 条件達成できなければ即死
67 21/07/06(火)18:44:17 No.820711124
完全ハコワレパクリにしなかったのは創作者的プライドがあったのかな
68 21/07/06(火)18:44:22 No.820711145
>普通に硬して殴っとけ キメラの大半はこれが正解だから困る
69 21/07/06(火)18:44:41 No.820711247
>一度当てたら死の宣告がつく武器を具現化 >解除条件に自分を捕まえることが条件 >条件達成できなければ即死 俺は爆弾魔だ
70 21/07/06(火)18:44:52 No.820711316
あんな空間作るより自分の半径100m以内じゃないとカウントしないもの設置して鬼ごっこするハコワレまんまな能力のほうが作るの楽なんじゃ
71 21/07/06(火)18:44:57 No.820711337
>完全ハコワレパクリにしなかったのは創作者的プライドがあったのかな きっと本人は再現度高いと思ってるよ
72 21/07/06(火)18:45:16 No.820711442
念って正解だけで作るものでもないからなあ
73 21/07/06(火)18:45:25 No.820711485
MMOでビルド失敗したみたいなキャラだったな
74 21/07/06(火)18:45:35 No.820711532
>あんな空間作るより自分の半径100m以内じゃないとカウントしないもの設置して鬼ごっこするハコワレまんまな能力のほうが作るの楽なんじゃ ナックルに説明してもらえてたらそういうの作ってたかもな
75 21/07/06(火)18:46:03 No.820711669
>あんな空間作るより自分の半径100m以内じゃないとカウントしないもの設置して鬼ごっこするハコワレまんまな能力のほうが作るの楽なんじゃ ヂートゥがやりたかったのは必死で追い回す鬼を笑うクソガキみたいなことだったから
76 21/07/06(火)18:46:08 No.820711700
仮想空間に閉じ込めるってノヴと同じくらいヤバい能力なんじゃ・・・
77 21/07/06(火)18:46:44 No.820711877
>念って正解だけで作るものでもないからなあ 思い込みや嗜好も関わるしな…
78 21/07/06(火)18:46:57 No.820711943
NGLのチンピラたちの成分が多すぎる蟻
79 21/07/06(火)18:47:08 No.820711998
>仮想空間に閉じ込めるってノヴと同じくらいヤバい能力なんじゃ・・・ 自在に出入りできるなら脅威だけど作って閉じ込めるだけなら自分も拘束されるって条件で楽に作れる モラウさんもスモーキージェイル作ってたでしょ
80 21/07/06(火)18:47:25 No.820712074
逆に失敗したから語られる味があるキャラともいえる ちゃんと自分に合わせた念のキメラもいるけど無難すぎると印象に残ってないし
81 21/07/06(火)18:47:25 No.820712075
蟻は基本フィジカル強いから強化系との相性が良すぎる… 念なし兵隊レベルでもジャンケンで死なないスペックだし
82 21/07/06(火)18:47:40 No.820712156
長時間仮想空間に閉じ込めるのは本当に凄い 凄いけれどその利点を全くいかせなかった
83 21/07/06(火)18:48:07 No.820712302
レオルとか相当考えたんだろうけどあんま活躍しなかったな
84 21/07/06(火)18:48:45 No.820712475
モラウ以外だったらわりと完封できたんじゃない モラウの能力が便利すぎる
85 21/07/06(火)18:49:44 No.820712772
純粋な強化系だと対処不能ではあったなこいつの能力
86 21/07/06(火)18:49:50 No.820712795
大抵のやつはフィジカルだけでどうとでもなるんだよなこいつら ポックルとか念なしの状態でやられてるし
87 21/07/06(火)18:50:12 No.820712894
基本あの戦いで頑張らなかった奴はあまりいないと思うんだけどこいつはうーん
88 21/07/06(火)18:50:13 No.820712897
>ちゃんと自分に合わせた念のキメラもいるけど無難すぎると印象に残ってないし 無難では全然ないけどハギャはあの気質で恩を売って能力を貸して貰うってのに行き着いたの謎すぎるんだよな
89 21/07/06(火)18:50:31 No.820712999
読者の神の視点だとキャラっていくらでもダメ出しされがちだけど モラウのおっさんはベストを尽くし切るベテランとして描かれてるので相手が悪かったな
90 21/07/06(火)18:50:46 No.820713081
ヂートゥはハコワレにビビりすぎたのが敗因だよ ハコワレつけられたときは広い平原だったから逃げられただけで あのまま殴り合いしてれば勝ちの目はあった 獲物が逃げないサバンナ空間だけ作り出しときゃよかったのに 相手と接触を恐れたからふざけた念能力になった
91 21/07/06(火)18:50:47 No.820713084
相手を長時間拘束し続けるって能力自体はかなり有用だよね 仮に護衛軍との戦いで味方が使ってたらそれだけで敵戦力の3分の1が8時間消せるわけだし
92 21/07/06(火)18:50:52 No.820713121
外のオーラを回収できるか問題はあるけどその気なら空間全体煙で覆えるってとんでも能力だしな
93 21/07/06(火)18:50:58 No.820713151
モラウが実はそこそこ薄氷な戦いでも危なげなく勝ちすぎなんだよ
94 21/07/06(火)18:51:06 No.820713195
こいつがハコワレそのものの能力持ってたら付かず離れずでおちょくってるだけで相手とぶからまじで詳細知られてなくてよかったわ…
95 21/07/06(火)18:51:07 No.820713202
ブロウーダはシンプルイズベストって感じで好き
96 21/07/06(火)18:51:08 No.820713210
それこそ逃げ上手の若君みたいに初撃当ててあと逃げれば勝ちみたいな念にしておけば…
97 21/07/06(火)18:51:49 No.820713422
全力から35とかの状態でユピーとプフと戦わないでくだち…
98 21/07/06(火)18:51:50 No.820713433
>レオルとか相当考えたんだろうけどあんま活躍しなかったな レンタルポッドは真面目に有用な能力だと思う 多条件多環境に対応できるし組織内なら能力も増やすのも容易だから組織内運用なら理想的な念じゃねえかな 敵にぶつけた念がそいつの知人のだったのが致命的に運が無さすぎる
99 21/07/06(火)18:51:55 No.820713458
>レオルとか相当考えたんだろうけどあんま活躍しなかったな あえて言うなら一撃必殺の攻撃力がなかったくらいだけど あのへんはモラウがベテランとして上手すぎたな
100 21/07/06(火)18:52:03 No.820713501
>大抵のやつはフィジカルだけでどうとでもなるんだよなこいつら >ポックルとか念なしの状態でやられてるし ナックルクラスでもう無理だけどな ハンターが本腰入れてたら師団長以下はなすすべなく狩られる
101 21/07/06(火)18:52:03 No.820713502
>それこそ逃げ上手の若君みたいに初撃当ててあと逃げれば勝ちみたいな念にしておけば… 初撃当ててあと(8時間)逃げれば勝ち できた!
102 21/07/06(火)18:52:36 No.820713683
念関係なしで肺活量だけで地下の空気を吸い尽くすとかズルくない?
103 21/07/06(火)18:53:02 No.820713810
あの嘘みたいな肺活量のモラウと水能力でバトルことになったのが運悪すぎる
104 21/07/06(火)18:53:06 No.820713837
失敗したら能力消えるっていうのも念能力のシステムからするとそんなにリスクでもないのでは 作り直せるわけだし
105 21/07/06(火)18:53:42 No.820714033
本来制約ないと出せないような速度普通に出せるのすごいね…
106 21/07/06(火)18:53:47 No.820714062
>ブロウーダはシンプルイズベストって感じで好き 俺の両手は機関銃だこれ
107 21/07/06(火)18:53:59 No.820714130
>念関係なしで肺活量だけで地下の空気を吸い尽くすとかズルくない? 流石に強化は入れてるんじゃないの
108 21/07/06(火)18:54:09 No.820714202
>失敗したら能力消えるっていうのも念能力のシステムからするとそんなにリスクでもないのでは >作り直せるわけだし 具現化能力を作るのは凄まじい時間と労力が必要だから無茶苦茶リスクある 冨樫がそれ忘れて無ければヂートゥは短期間で2つも能力を作り出した天才だった
109 21/07/06(火)18:54:13 No.820714230
バテバテなのにモラウ頑張りすぎだし 自分がベスト引ける人だから他人もそれが出来ると思ってる 自分の弟子なら尚更で俺を人質にしたところで念を解くなんて馬鹿なことするわけねぇって思ってる
110 21/07/06(火)18:54:24 No.820714274
スキルハンターで盗まれた能力って作り直せないのかな
111 21/07/06(火)18:54:29 No.820714304
死に様がいくらなんでも酷い
112 21/07/06(火)18:54:44 No.820714394
レオル戦は二酸化炭素もだけど戦いの後に水没した地下迷宮をあっさり泳ぎ切って脱出してるのもひどい
113 21/07/06(火)18:54:54 No.820714446
つーかモラウって調子良いときどんだけ強いんだろう
114 21/07/06(火)18:54:55 No.820714449
こいつもレオルもモラウ危うしと思わせて全然そんな事なくやられていったな
115 21/07/06(火)18:55:16 No.820714554
>強化先が殆どスピード型の利点殺してたのがわるい 高速移動しながら引き撃ちってめっちゃ強いだろ
116 21/07/06(火)18:55:31 No.820714645
能力(正確には発)喪失のリスクってジートゥが他人に能力開発してもらってるって前提ありきでしょ
117 21/07/06(火)18:56:10 No.820714851
>無難では全然ないけどハギャはあの気質で恩を売って能力を貸して貰うってのに行き着いたの謎すぎるんだよな 念そのものに目覚めた時にピトーに会って心折れたとかじゃなかったっけ これは別のキャラだったか?
118 21/07/06(火)18:56:21 No.820714929
ブロウはあれで軍団長だっけ ザザンやハギャと比べるとなんかシンプル過ぎない?
119 21/07/06(火)18:56:38 No.820715021
>全力から35とかの状態でユピーとプフと戦わないでくだち… まあプフはバチバチやり合ったんじゃなくて実質心理戦だったしユピーもパイプ取られたとはいえサポートだけで指一本動かせないレベルまでバテてたから本調子じゃないのは分かる
120 21/07/06(火)18:57:09 No.820715190
ハギャはレオルの前の名前 勝手に改名した
121 21/07/06(火)18:57:34 No.820715328
発想が貧困だとメモリの無駄遣いしがちなので頭悪いなら素直に肉体強化すべきだった
122 21/07/06(火)18:57:36 No.820715341
発って「能力」っていうより「技」だよね
123 21/07/06(火)18:58:34 No.820715650
蟻は念に関しても大抵の人間より上だよね素質的には
124 21/07/06(火)18:58:38 No.820715677
スピードキングだから鬼ごっこで永久に勝ちたいという気持ちには勝てなかった
125 21/07/06(火)18:59:06 No.820715823
変化や具現化は色々個性もでるけど 強化と放出なんてほぼ行き着く先同じだろ… 放出もなんか強いの出せそうな場所があると強い念出せるくらい
126 21/07/06(火)18:59:08 No.820715831
単純にクロー具現化してヒットアンドアウェイで刺しまくるとかだったらクソ強かったよな
127 21/07/06(火)18:59:12 No.820715852
キルアみたいに攻撃手段用意しないから…
128 21/07/06(火)18:59:24 No.820715903
ヂートゥは強化か毒爪だけで十分強くなれただろうに
129 21/07/06(火)18:59:49 No.820716056
レオルの能力は時間制限とかあるとはいえ条件軽すぎるよね
130 21/07/06(火)18:59:54 No.820716090
>発想が貧困だとメモリの無駄遣いしがちなので頭悪いなら素直に肉体強化すべきだった 後から別の能力生やそうとしても単純強化のスキルは腐らないしな
131 21/07/06(火)19:00:03 No.820716138
サブキャラ中のサブキャラなのにこいつとの話が面白かったのすごいと思うの…
132 21/07/06(火)19:00:07 No.820716170
>発って「能力」っていうより「技」だよね 技というには普遍性が無いから固有術だ
133 21/07/06(火)19:00:10 No.820716186
レオルはなんか小物な印象あるけど師団長では最上位層だよね
134 21/07/06(火)19:00:14 No.820716212
なんだっけこいつ チータスだっけ
135 21/07/06(火)19:00:33 No.820716314
オチも良かったし随分恵まれたよな
136 21/07/06(火)19:00:34 No.820716326
モラウの強さはそれこそ頭の良さだよね 応用力が効くとはいうが煙の能力でここまでいろんな相手と戦えるのすごい
137 21/07/06(火)19:01:16 No.820716555
煙の能力より肺活量のおかしさが
138 21/07/06(火)19:01:23 No.820716597
なんやかんやで何人か生き残ってる蟻がいるのが面白い
139 21/07/06(火)19:01:39 No.820716690
>レオルの能力は時間制限とかあるとはいえ条件軽すぎるよね 貸しだぜ?って言われて了承したらほぼ無条件で念取られるの念能力のサイコな発想で好きだ
140 21/07/06(火)19:02:44 No.820717011
>なんやかんやで何人か生き残ってる蟻がいるのが面白い ウェルフィンがあそこまで重要なポジションになるの予想できるわけねぇ
141 21/07/06(火)19:03:10 No.820717156
コルトとかも普通に生き残ってるし パリストンが回収した繭とかも5000人分くらいあるんだよな
142 21/07/06(火)19:03:19 No.820717203
こいつも生き残ってればなんか心境変わったのかな そこまで悪いやつじゃなさそうだが
143 21/07/06(火)19:04:27 No.820717563
レオルは王に貸しですよ?するつもりだったけど 軍儀経て丸くなった王。ならワンチャン能力発動条件達成までは行けたのかね
144 21/07/06(火)19:04:36 No.820717616
レオルって名前はキメラアントにされる前の名前なんじゃないかってタコか狼が考察してたような
145 21/07/06(火)19:04:44 No.820717659
くじらの倍の肺活量あるんだっけ…?
146 21/07/06(火)19:04:48 No.820717678
ジャイロとか行先を暗示しただけで描かれることないんだろうな
147 21/07/06(火)19:04:56 No.820717724
王。の能力借りても食ったら強くなるじゃどうしようもないのでは
148 21/07/06(火)19:05:04 No.820717767
王に貸し作ったところで得られる能力微妙すぎない?
149 21/07/06(火)19:05:06 No.820717780
>貸しだぜ?って言われて了承したらほぼ無条件で念取られるの念能力のサイコな発想で好きだ 1回限りとはいえクロロより条件緩すぎるよね
150 21/07/06(火)19:05:38 No.820717937
盗賊の極意との差が蟻のポテンシャルの高さって感じする 死んだけど
151 21/07/06(火)19:05:59 No.820718053
>ジャイロとか行先を暗示しただけで描かれることないんだろうな ゴン達と出会うことは示唆されてるから出てくることは出てくるよ いつかはわからないよ
152 21/07/06(火)19:06:06 No.820718079
>レオルって名前はキメラアントにされる前の名前なんじゃないかってタコか狼が考察してたような 人間の自意識よりライオン時代の自意識の方が強そうだ
153 21/07/06(火)19:06:21 No.820718158
食うことで他人の念を自分のものにするって すでに自分の能力と被ってる感がある
154 21/07/06(火)19:06:25 No.820718177
>レオルの能力は時間制限とかあるとはいえ条件軽すぎるよね 一応団長より条件は軽めな分使えるのは一回切りっていうとこはあったはず
155 21/07/06(火)19:07:26 No.820718509
大層な能力だった割にイナムラして死んだ
156 21/07/06(火)19:07:26 No.820718510
捕虜に多少マシな待遇にしてやったとかその程度でも貸しにできそうでいいよね
157 21/07/06(火)19:07:29 No.820718529
論破されて無様晒して殺されるためだけに出されたのだと思ってしまう
158 21/07/06(火)19:07:43 No.820718611
王は念能力者食ったらより強くなれるって言うのが多分能力だから 貸し借りの意味あんまないんだよな その一回の貸しですげえ強い念能力者食えたら意味あるだろうけど
159 21/07/06(火)19:07:54 No.820718663
借りた念とかうまく使うのむずそうだし自信ないと無理だよな
160 21/07/06(火)19:08:02 No.820718706
借りる系能力は相手の能力封じれるのが強すぎると思う
161 21/07/06(火)19:08:20 No.820718795
王にめっちゃ貸し作るしかないな
162 21/07/06(火)19:08:24 No.820718815
音楽プレイヤーとしても使えるのがお茶目だな
163 21/07/06(火)19:08:33 No.820718872
>捕虜に多少マシな待遇にしてやったとかその程度でも貸しにできそうでいいよね イナムラ習得先のモラウの友人とかは多分見逃してやって貸し借りにしたとかだろうな
164 21/07/06(火)19:08:35 No.820718884
王のアレってキメラアント由来の性質とあんま変わらんよね
165 21/07/06(火)19:08:49 No.820718956
>強化先が殆どスピード型の利点殺してたのがわるい クロスボウも動きまくって連写出来たら使えたかもしれん
166 21/07/06(火)19:09:08 No.820719063
なんで蟻討伐ってジンとか十二しんは動かなかったんだっけ
167 21/07/06(火)19:09:14 No.820719085
他人に能力使われると本人が使えなくなるのは 能力というかメモリそのものを奪ってるわけじゃなく使用権だけ奪ってるってことなのかね
168 21/07/06(火)19:09:16 No.820719099
モラウさんのダチが能力取られるタイミングってどこにあったのか未だによくわかってない
169 21/07/06(火)19:09:26 No.820719150
イナムラに関してはあれモラウがズルすぎるわ
170 21/07/06(火)19:09:30 No.820719174
拷問前提の団長に比べたらレオルはめっちゃ優しい…
171 21/07/06(火)19:09:30 No.820719184
>なんで蟻討伐ってジンとか十二しんは動かなかったんだっけ パリストンが邪魔してたっぽい
172 21/07/06(火)19:09:34 No.820719209
食ったら強くなるけど強くなるために敵を殺すための能力は使えなくなる 殺してからチケット切ればいいのか
173 21/07/06(火)19:10:02 No.820719332
>なんで蟻討伐ってジンとか十二しんは動かなかったんだっけ パリストンが嫌がらせしてたから
174 21/07/06(火)19:10:03 No.820719335
>音楽プレイヤーとしても使えるのがお茶目だな ブラックプラネットってバンド知ってるか?のやりとりめっちゃオシャレで好き
175 21/07/06(火)19:10:11 No.820719380
>なんで蟻討伐ってジンとか十二しんは動かなかったんだっけ 会長がモラウノブを選んだ
176 21/07/06(火)19:10:48 No.820719577
>王のアレってキメラアント由来の性質とあんま変わらんよね 他の生物取り込んで強くなるってのも女王が食べて子供が強くなるって形だし 女王自体は一切強化されてなかったみたいだからそのまんまってわけではないけどね
177 21/07/06(火)19:10:49 No.820719583
パリストンが本気で嫌がらせしてたから会長とモラウ達しか動けなかった 結果的に会長が死んでパリストンも悲しい
178 21/07/06(火)19:11:28 No.820719804
>パリストンが本気で嫌がらせしてたから会長とモラウ達しか動けなかった >結果的に会長が死んでパリストンも悲しい サイコかお前は
179 21/07/06(火)19:11:51 No.820719936
>モラウさんのダチが能力取られるタイミングってどこにあったのか未だによくわかってない 上でも言ってるように捕まえた時に「殺さないでおいてやる」とか「メシを食わせてやる」とか「拷問はやめてやる」とかするだけで十分じゃない?
180 21/07/06(火)19:11:52 No.820719948
モラウもノヴもあれで武闘派じゃないから呼べたみたいな話あった気がする
181 21/07/06(火)19:12:22 No.820720134
レオルの能力って発の貸し借りよりも味方の生存確認が何時でも即座に可能って部分が集団戦ではクソ強いと思う というか生死が常に確認できるって要素的には位置の捕捉とかも成長次第で出来そうだよね
182 21/07/06(火)19:12:27 No.820720164
パリストンからしたら会長が王討伐して生きて帰ってくるのを想定してたんだろうな
183 21/07/06(火)19:12:29 No.820720170
殺るか殺られるかの世界で敵が格上か格下かもわからないのは頭の悪さとしては致命的だと思う
184 21/07/06(火)19:12:35 No.820720201
野良師団長倒せたのが旅団だけって…
185 21/07/06(火)19:12:56 No.820720332
武闘派どこにいるんだよ 今んとこ上限側にしか見えないぞモラウ
186 21/07/06(火)19:13:04 No.820720363
>そうかこいつに向いてる能力はボマーか 説明しながら攻撃かわすとかできそうだしかなりアリ
187 21/07/06(火)19:13:09 No.820720396
相手の念盗むとか借りる能力って念のルール無視してめちゃくちゃ過ぎない? 特質系だからできると言われればそうとしか言えないんだが
188 21/07/06(火)19:13:33 No.820720546
>モラウさんのダチが能力取られるタイミングってどこにあったのか未だによくわかってない とりあえず戦って打ち負かして見逃してやるからこれで貸しだからなってやれば十分だと思うよ
189 21/07/06(火)19:13:38 No.820720567
>クロスボウも動きまくって連写出来たら使えたかもしれん そういう風に使えば色々工夫は出来たんだけど 煽って頭に血をのぼらせたり使えないよって思い込ませたモラウが何枚も上手だったね
190 21/07/06(火)19:13:42 No.820720589
イナムラ天候に左右されるのリスク高くない? 沖で嵐が起こったとき自分の身を守るのに使うのがメインなのかな
191 21/07/06(火)19:13:45 No.820720604
ブ、ブシドラ…
192 21/07/06(火)19:14:42 No.820720919
腕試しに東ゴルトー乱入してくる能力者とかはいなかったね…
193 21/07/06(火)19:15:07 No.820721049
>イナムラ天候に左右されるのリスク高くない? >沖で嵐が起こったとき自分の身を守るのに使うのがメインなのかな 雨の日にしか使えないって言ってたけどあれはレオル視点での話かもしれない 海上なら無制限の可能性もある
194 21/07/06(火)19:15:41 No.820721233
>相手の念盗むとか借りる能力って念のルール無視してめちゃくちゃ過ぎない? >特質系だからできると言われればそうとしか言えないんだが それが特質系のルールだからね エンペラータイムだってルール無視している訳だし
195 21/07/06(火)19:15:59 No.820721337
>武闘派どこにいるんだよ >今んとこ上限側にしか見えないぞモラウ 武闘派ってのは「強いやつ」のことじゃねえんだ 「暴力で解決したがるやつ」のことなんだ
196 21/07/06(火)19:16:06 No.820721385
自分から離れれば離れるほどデメリット 自分は近寄られたらデメリット触られたら負けくらいにしとけば…