ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/07/06(火)17:26:32 No.820689537
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/07/06(火)17:27:02 No.820689670
わかる
2 21/07/06(火)17:27:20 No.820689751
にんじんは許してよ
3 21/07/06(火)17:27:33 No.820689819
チェンソーマンすごい…
4 21/07/06(火)17:27:43 No.820689861
特にしいたけなどは何の栄養もない癖に市民権を得ています
5 21/07/06(火)17:28:03 No.820689946
これだから生姜焼きは…
6 21/07/06(火)17:28:05 No.820689957
>特にしいたけなどは何の栄養もない癖に市民権を得ています なんだとぉ…
7 21/07/06(火)17:29:08 No.820690235
野菜は嫌いじゃ! 毒が入っとる!
8 21/07/06(火)17:29:18 No.820690277
あと大根
9 21/07/06(火)17:30:03 No.820690460
マキマさん…あんたの作るいい世界ってのには…ミニトマトはあるのかい?
10 21/07/06(火)17:30:15 No.820690513
>あと大根 あと!?
11 21/07/06(火)17:30:30 No.820690587
>マキマさん…あんたの作るいい世界ってのには…ヤングコーンはあるのかい?
12 21/07/06(火)17:30:40 No.820690614
おこさマキマさん
13 21/07/06(火)17:31:17 No.820690770
しめじの方が嫌いだった
14 21/07/06(火)17:31:37 No.820690852
ブロッコリー
15 21/07/06(火)17:31:45 No.820690880
>マキマさん…あんたの作るいい世界ってのには…銀杏はあるのかい?
16 21/07/06(火)17:31:52 No.820690910
野菜の悪魔
17 21/07/06(火)17:32:17 No.820691006
ほうれん草とトマトは許して
18 21/07/06(火)17:32:34 No.820691088
しいたけなくすのは許さん
19 21/07/06(火)17:32:34 No.820691089
小学生の時給食の干ししいたけ率の高さに驚いた記憶がある
20 21/07/06(火)17:32:41 No.820691118
コーヒー・ビール・カパレ・トマト… それらの名前を思い出せるものは私の他にいません
21 21/07/06(火)17:32:56 No.820691184
これナユタちゃんじゃない?
22 21/07/06(火)17:33:15 No.820691265
インゲンを消してくれ あれ本当無価値だから
23 21/07/06(火)17:33:57 No.820691470
グリーンピースも消しといて
24 21/07/06(火)17:34:23 No.820691591
偏食するな
25 21/07/06(火)17:35:07 No.820691785
私は…野菜炒めは肉だけで良いと思いますが
26 21/07/06(火)17:35:12 No.820691807
>マキマさん…あんたの作るいい世界ってのには…ミニトマトはあるのかい? >マキマさん…あんたの作るいい世界ってのには…ヤングコーンはあるのかい? >マキマさん…あんたの作るいい世界ってのには…銀杏はあるのかい? まあこのへんは分かるよ
27 21/07/06(火)17:35:58 No.820692026
私は…うんちみたいな臭いの食材はなくなった方がいいと思いますが
28 21/07/06(火)17:35:59 No.820692034
>グリーンピースも消しといて でもサイゼリヤの青豆は残して
29 21/07/06(火)17:36:32 No.820692179
私も十回に一回くらいしかいいミニトマトには出会えないよ
30 21/07/06(火)17:37:19 No.820692405
味覚が子供すぎるマキマさん
31 21/07/06(火)17:38:04 No.820692599
一話にいたなぁトマトの悪魔
32 21/07/06(火)17:39:37 No.820692995
チンジャオロースにはピーマン無いとダメだしにんじんはカレーに入ってないとダメだししいたけは鍋に入ってないとダメなんだよ…
33 21/07/06(火)17:39:45 No.820693040
>マキマさん…あんたの作るいい世界ってのには…ミニトマトはあるのかい? >マキマさん…あんたの作るいい世界ってのには…ヤングコーンはあるのかい? >マキマさん…あんたの作るいい世界ってのには…銀杏はあるのかい? 私は…美味しくない野菜はなくなった方が良いと思いますが
34 21/07/06(火)17:40:48 No.820693309
デンジくんと対極にいるなこの食べ物
35 21/07/06(火)17:40:56 No.820693343
>一話にいたなぁトマトの悪魔 そういえば居たな!
36 21/07/06(火)17:41:07 No.820693381
でもマキマさんの本質ってこういう感じだよな…
37 21/07/06(火)17:41:16 No.820693424
野菜も美味しいし栄養になるから食えと 教えてくれた早パイのおかげで立ち向かえるデンジ
38 21/07/06(火)17:41:22 No.820693449
現代の野菜なら品種改良されまくって美味くなってるらしいよ,でもチェンソーマンって1997年だからなぁ
39 21/07/06(火)17:43:04 No.820693894
十分品種改良進んでない? 品種改良自体は文明発生と共に行われてきたわけだし
40 21/07/06(火)17:43:24 No.820694002
>野菜も美味しいし栄養になるから食えと >教えてくれた早パイのおかげで立ち向かえるデンジ ちゃうちゃう デンジは好き嫌いない 野菜を食え農家にさ感謝しろとパワーに言ったのはデンジだよ
41 21/07/06(火)17:43:44 No.820694083
人が食うに値する植物を野菜と呼んでるんだ 人に求められていない野菜というのは存在しないんだ
42 21/07/06(火)17:43:52 No.820694118
ゴーヤチャンプルー…?
43 21/07/06(火)17:44:22 No.820694252
マキマさん…子供じゃないんだから 食べてください
44 21/07/06(火)17:45:19 No.820694494
しいたけはやめろ
45 21/07/06(火)17:45:46 No.820694613
このマキマさんは多分そんなに支配出来ないと思う
46 21/07/06(火)17:46:03 No.820694689
そもそもデンジは極貧生活でゴミ漁って飢え凌いで口に入れた栄養あるものはなんでも食べる 拒否反応示したのはゲロだけよ
47 21/07/06(火)17:47:01 No.820694947
私は美味しくないと思った野菜をポイすることができます
48 21/07/06(火)17:47:05 No.820694972
>このマキマさんは多分そんなに支配出来ないと思う でも子供には絶大な人気があるから実質人間達の未来は掌握されてるよ
49 21/07/06(火)17:47:12 No.820694999
中華料理作れなくなっちゃう!
50 21/07/06(火)17:47:25 No.820695052
フライドポテトは野菜ですと言いなさい
51 21/07/06(火)17:48:09 No.820695246
マキマさんトマトケチャップは野菜なの?
52 21/07/06(火)17:49:20 No.820695564
あとパクチー
53 21/07/06(火)17:49:42 No.820695663
しいたけはクソ不味いのに超高頻度で給食にでて来やがったからマジで嫌い なんで食事で吐きそうになりながら牛乳で流し込まんといかんのだ
54 21/07/06(火)17:49:43 No.820695671
ケチャップ…?
55 21/07/06(火)17:49:52 No.820695709
蚊
56 21/07/06(火)17:50:36 No.820695926
このピーマンウヌのじゃないか?
57 21/07/06(火)17:50:43 No.820695962
>フライドポテトは野菜ですと言いなさい アメリカとは敵対してたんじゃねーのかよ!
58 21/07/06(火)17:50:51 No.820695995
鍋の汁染み込んだしいたけはそこそこ好き 素のしいたけはあれ味が皆無すぎて食いもんじゃねえだろ
59 21/07/06(火)17:51:10 No.820696073
紫蘇を消してくれ
60 21/07/06(火)17:51:18 No.820696118
オクラ…?
61 21/07/06(火)17:51:48 No.820696257
きゅうりもいらない
62 21/07/06(火)17:51:51 No.820696271
貴方はセロリが私に何をしたのか覚えていますか?
63 21/07/06(火)17:52:18 No.820696391
しいたけにはうまあじがあるんだ
64 21/07/06(火)17:52:33 No.820696440
肉以外で何が食いたいよ?
65 21/07/06(火)17:52:43 No.820696499
>しいたけはクソ不味いのに超高頻度で給食にでて来やがったからマジで嫌い >なんで食事で吐きそうになりながら牛乳で流し込まんといかんのだ 牛乳だとさらに気持ち悪くならないか…?
66 21/07/06(火)17:52:47 No.820696508
>肉以外で何が食いたいよ? ティラミス
67 21/07/06(火)17:52:54 No.820696538
…じゃああんた応菜って野菜は知ってるか?
68 21/07/06(火)17:53:01 No.820696568
>肉以外で何が食いたいよ? 食パン
69 21/07/06(火)17:53:16 No.820696626
なすの悪魔は子供にだけ強そう
70 21/07/06(火)17:53:18 No.820696641
ブロッコリーもいらない
71 21/07/06(火)17:53:48 No.820696782
きのこ類だけ消し去ってくれればあとは文句ないよ
72 21/07/06(火)17:54:58 No.820697118
>ブロッコリーもいらない 筋肉の悪魔が黙っていないぞ
73 21/07/06(火)17:55:00 No.820697124
パクチーとかいうカメムシ草は消していいよチェンソーマン
74 21/07/06(火)17:55:13 No.820697169
私も十回に一回しか美味しい料理には出会えないよ
75 21/07/06(火)17:55:29 No.820697234
>牛乳だとさらに気持ち悪くならないか…? とにかくちょっとでも早く舌の上からしいたけを消し去りたい ちょっとでも味と臭いを感知すると即吐き気が来る もう口に放り込んだ瞬間牛乳飲むしか方法がなかった牛乳が切れてしいたけ消費しきれてなかったら放課後6時まで残された
76 21/07/06(火)17:55:50 No.820697332
グルメ漫画かな
77 21/07/06(火)17:56:17 No.820697452
ウヌの野菜じゃ ワシのじゃない
78 21/07/06(火)17:56:58 No.820697663
伏さんは好き嫌いないんだよね確か
79 21/07/06(火)17:57:16 No.820697744
コストとカロリーが釣り合ってないこんにゃく芋あたりで勘弁してくれんかマキマさん
80 21/07/06(火)17:57:38 No.820697831
自分ひとりのために存在抹消はやりすぎでは
81 21/07/06(火)17:57:39 No.820697837
アボカドだけ無理なんだけど消してくれへんかアレ?
82 21/07/06(火)17:58:09 No.820697972
>自分ひとりのために存在抹消はやりすぎでは 野菜がしゃべっている
83 21/07/06(火)17:58:43 No.820698119
ついでにナスも消しといて
84 21/07/06(火)17:59:58 No.820698441
>ついでにナスも消しといて ナス…?
85 21/07/06(火)17:59:58 No.820698443
京都の美味しいお店でも野菜残すんだ
86 21/07/06(火)18:00:01 No.820698452
歳取ったら苦手な物もある程度食えるようになった 積極的に食いたいとは思わんが
87 21/07/06(火)18:00:49 No.820698659
ネギの悪魔も食べさせよう
88 21/07/06(火)18:00:58 No.820698697
チンジャオロースなくなっちゃう…
89 21/07/06(火)18:01:34 No.820698873
かわいい
90 21/07/06(火)18:02:48 No.820699212
ズッキーニ…?
91 21/07/06(火)18:03:29 No.820699399
エリンギ消せ
92 21/07/06(火)18:03:59 No.820699535
トマトないとピザもスパゲッティもうまくなくなるじゃんマキマさん!
93 21/07/06(火)18:04:07 No.820699564
チェンソーマンはね しいたけもにんじんも食べられるしピーマンだって食べられるの
94 21/07/06(火)18:04:46 No.820699733
>トマトないとピザもスパゲッティもうまくなくなるじゃんマキマさん! スパゲッティにはたらこを使いなさい
95 21/07/06(火)18:05:10 No.820699822
デンジくんは栄養あればゲロすら飲み込む男だからな…
96 21/07/06(火)18:05:21 No.820699874
ピーマンはプラスチックです
97 21/07/06(火)18:05:24 No.820699887
しいたけとかどうせロクな栄養ないだろうに人気者ぶってるのムカつく あんなの好きなのオッサンだけだろ
98 21/07/06(火)18:05:27 No.820699898
レバー…?
99 21/07/06(火)18:05:59 No.820700038
なんとなくパワーちゃんって芋は食いそうなイメージある
100 21/07/06(火)18:06:04 No.820700061
乾燥しいたけ戻した水とか使うんじゃねえよ臭えんだよ
101 21/07/06(火)18:06:20 No.820700133
マキマさん俺野菜好きなんだよ…
102 21/07/06(火)18:06:34 No.820700192
私は…天ぷら盛り合わせを頼んだ時についてくるオクラはなくなった方がいいと思いますが
103 21/07/06(火)18:06:43 No.820700242
スレ画無くしちゃったらカレー作れなくなっちゃう
104 21/07/06(火)18:06:46 No.820700253
チェンソーマンは野菜なんて食べない
105 21/07/06(火)18:06:58 No.820700298
>私は…天ぷら盛り合わせを頼んだ時についてくるオクラはなくなった方がいいと思いますが うーん…じゃあやっぱ殺すしかねぇな…
106 21/07/06(火)18:07:32 No.820700448
パワーの口に野菜突っ込んで泣かすデンジ
107 21/07/06(火)18:07:46 No.820700512
あとらっきょもいらないと思いますが
108 21/07/06(火)18:07:51 No.820700534
ちょいちょいポチタのレスが混じってるな…
109 21/07/06(火)18:08:05 No.820700594
fu139919.jpg
110 21/07/06(火)18:08:06 No.820700598
大地の味がするぅ…
111 21/07/06(火)18:08:11 No.820700613
パワーちゃんから支配受けてない?
112 21/07/06(火)18:08:13 No.820700626
私は…きゅうりは青臭いだけだと思いますが…
113 21/07/06(火)18:08:26 No.820700678
グアニル酸とイノシン酸のうま味相乗効果知ってもしいたけ要らねーって言えんのかよ
114 21/07/06(火)18:08:30 No.820700699
>私も十回に一回しか美味しい料理には出会えないよ ジャングルにでも住んでるのか
115 21/07/06(火)18:08:57 No.820700813
しいたけは火を通すと美味しくなるよね
116 21/07/06(火)18:08:57 No.820700816
>スレ画無くしちゃったらカレー作れなくなっちゃう 人参の代わりに肉を入れたらだいじょうぶです
117 21/07/06(火)18:09:00 No.820700825
私は…菌糸類は全て無くなったほうがいいと思いますが
118 21/07/06(火)18:09:00 No.820700826
ブロッコリーカリフラワーセロリもいりません
119 21/07/06(火)18:09:11 No.820700868
フルーツみたいに甘いトマト!じゃないんだよ トマトの食感とみずみずしさがダメなんだ 俺がトマトに求めるのはケチャップとトマトソースだけだスープもギリ許す
120 21/07/06(火)18:09:12 No.820700872
例えば就活 面接 ブラック企業 この世にはなくなったほうが幸せになれるものがたくさんあります
121 21/07/06(火)18:09:16 No.820700891
>私は…菌糸類は全て無くなったほうがいいと思いますが マキマを殺す
122 21/07/06(火)18:09:20 No.820700915
転生マキマさんは言いそう
123 21/07/06(火)18:09:39 No.820700984
マキマさん アンタの作る鉄板焼きに野菜はあるかい?
124 21/07/06(火)18:09:59 No.820701073
>マキマさん >アンタの作る鉄板焼きに野菜はあるかい? 鉄板焼きってなんですか…?
125 21/07/06(火)18:10:04 No.820701097
このマキマさんの肉は 肉しか食ってないからくさそう
126 21/07/06(火)18:10:04 No.820701098
にんにく最高!にんにく最高!! お前も出勤前ににんにくを食べなさい!!!
127 21/07/06(火)18:10:31 No.820701220
にんにくは野菜なので健康にいい
128 21/07/06(火)18:10:34 No.820701235
トマトは許してもいいけどプチトマトは絶対に消してくれ
129 21/07/06(火)18:10:55 No.820701321
殺すしかねぇ「」キマが多すぎる
130 21/07/06(火)18:10:57 No.820701330
たくさん野菜を食べさせてあげて
131 21/07/06(火)18:11:07 No.820701379
>にんにく最高!にんにく最高!! >お前も出勤前ににんにくを食べなさい!!! くせェんだよ!
132 21/07/06(火)18:11:11 No.820701400
>鉄板焼きってなんですか…? 殺すしかねぇな…
133 21/07/06(火)18:11:31 No.820701484
アーティチョーク…?
134 21/07/06(火)18:11:59 No.820701601
おいもさんは大丈夫です
135 21/07/06(火)18:12:44 No.820701810
しいたけの悪魔 にんじんの悪魔 ピーマンの悪魔 よわそう
136 21/07/06(火)18:13:04 No.820701903
オクラと納豆の悪魔は強そう
137 21/07/06(火)18:13:13 No.820701949
トマトは生だとクソまずいが加熱したりソースにするとおいしいから消すかどうか迷うな…
138 21/07/06(火)18:13:13 No.820701951
マキマさんっていうかナユタだなテメー
139 21/07/06(火)18:13:22 No.820701990
>しいたけの悪魔 >にんじんの悪魔 >ピーマンの悪魔 一部の子供には絶大な恐怖を与えてるから強そう
140 21/07/06(火)18:13:40 No.820702079
梅干し たくあん 納豆 この世にはなくなった方がいい発酵食品がたくさんあります
141 21/07/06(火)18:13:50 No.820702142
>しいたけの悪魔 >にんじんの悪魔 >ピーマンの悪魔 >よわそう でも子供は高確率で嫌いだろうしコーヒーの悪魔よりは強そう
142 21/07/06(火)18:14:37 No.820702344
子供がにんじん嫌いってのはあまりピンとこない
143 21/07/06(火)18:14:45 No.820702378
幼女かよこの女
144 21/07/06(火)18:14:52 No.820702413
ピクルス!
145 21/07/06(火)18:15:05 No.820702475
私は…ごぼうは土くれだと思いますが
146 21/07/06(火)18:15:15 No.820702522
>幼女かよこの女 最終的には…
147 21/07/06(火)18:15:19 No.820702541
このまま国に育てさせたらまたマキマみたいになっちまう
148 21/07/06(火)18:15:57 No.820702726
こうやってマキマさんをキャラクターとして消化することで弱体化させるのだ
149 21/07/06(火)18:16:06 No.820702760
>私は…ごぼうは土くれだと思いますが うーん…じゃあ
150 21/07/06(火)18:16:11 No.820702776
ワシも賛成じゃ…
151 21/07/06(火)18:16:32 No.820702896
デンジが育てりゃナユタは好き嫌いない子に育つから大丈夫
152 21/07/06(火)18:17:08 No.820703066
私は…たけのこの里はなくなってもいいと思いますが…
153 21/07/06(火)18:17:14 No.820703086
唐揚げはワシのじゃ!
154 21/07/06(火)18:17:24 No.820703129
私は…パンの耳は不要だと思いますが
155 21/07/06(火)18:17:46 No.820703228
>私は…たけのこの里はなくなってもいいと思いますが… んー…じゃあやっぱころすしかねーか
156 21/07/06(火)18:18:34 No.820703465
アボカド消して
157 21/07/06(火)18:19:48 No.820703828
これワシじゃないか?
158 21/07/06(火)18:20:31 No.820704046
マキマさんあんたの作る世界にimgはあるのか?
159 21/07/06(火)18:20:32 No.820704051
もっと教育テレビ見ろ
160 21/07/06(火)18:20:39 No.820704098
松茸を消しても構いませんね
161 21/07/06(火)18:21:15 No.820704288
しいたけ苦手だった時期がないから不思議な感じ
162 21/07/06(火)18:21:53 No.820704465
結局パワーの野菜キライはなおんなかったな 旅先でデンジの血を飲む始末
163 21/07/06(火)18:21:54 No.820704471
とまあこのようにどんなにクソまずい野菜やクソつまんねえ映画にも好きな人はいる だからなくなればいいなんて考えは良くないんだぞナユタ
164 21/07/06(火)18:23:35 No.820704966
腐った食べ物が落ちている
165 21/07/06(火)18:24:14 No.820705158
>マキマさんあんたの作る世界にimgはあるのか? いらないと思いますが
166 21/07/06(火)18:25:44 No.820705588
確かにまずい野菜をクソ映画に置き換えてもいいのか 実質本編だな
167 21/07/06(火)18:26:20 No.820705756
本当はダメだけど...!ヒデェ事だけど...! ロールケーキのクリームだけ食べたいいいいい! たくさん甘いものほしいいいいい!
168 21/07/06(火)18:26:43 No.820705873
私は…ミックスベジタブルはなくなってもいいと思いますが…
169 21/07/06(火)18:26:56 No.820705935
別に無くならなくてもいいけど草食う文化は無くなった方が幸せだと思います
170 21/07/06(火)18:28:43 No.820706452
ゴーヤは無くなってもいい
171 21/07/06(火)18:30:12 No.820706854
>たくさん甘いものほしいいいいい! 共存ルートきたな…
172 21/07/06(火)18:32:24 No.820707474
しいたけはこの世から無くした方がいい
173 21/07/06(火)18:32:29 No.820707503
食パン食べたい
174 21/07/06(火)18:32:43 No.820707574
私は…チクチンはなくなってもいいと思いますが
175 21/07/06(火)18:32:44 No.820707581
>特にしいたけなどは何の栄養もない癖に市民権を得ています これにそうだねが集まるの謎だ
176 21/07/06(火)18:33:05 [パクチー] No.820707690
ゆ、許された…
177 21/07/06(火)18:34:25 No.820708113
100円で3日凌いでた少年がパンは飽きたステーキ毎日食いたい食パンは安上がりと思えるようになりました
178 21/07/06(火)18:35:31 No.820708443
しいたけの出汁めちゃくちゃうめぇだろ…
179 21/07/06(火)18:35:47 No.820708521
例えばパクチーセロリアスパラガス
180 21/07/06(火)18:36:32 No.820708732
パクチー…?
181 21/07/06(火)18:37:33 No.820709036
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!