21/07/06(火)16:52:11 買って... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/07/06(火)16:52:11 No.820681632
買ってみて2週間ぐらい使ってるけど思ってたより良い物だった 濡れタオルとかと違ってぬるくならないってのが自分はかなり高評価付けれる 専用バッテリー付けると少し重量感あるけど有線稼働なら重さは気にならなかった ただ結構キュっと締まって首への異物感はあるからダメな人は合わないと思う あと清涼感を得るというより体温上昇を防ぐ方面での道具だから顔に風当てれる首下げ扇風機のが快感指数は高い 駆動音が気になるってレビュー多いけどそこは扇風機でも同じじゃねってなったので自分はどうでもよかったです
1 21/07/06(火)16:53:14 No.820681851
あったよアイスノン
2 21/07/06(火)17:00:59 No.820683515
スレ「」が満足してるなら何よりだ ウチの職場で試験導入した時はじっとしてる時はいいんだけど 動き回ったら冷やしたい部位からごそごそズレるから位置戻しが面倒で採用には至らなかったよ
3 21/07/06(火)17:02:11 No.820683764
けっこうかさばるんで襟つきの普通のワイシャツで使えないのがつらい
4 21/07/06(火)17:04:08 No.820684227
これでも小さくなったんだぜ 古いのは鉄の首輪みたいなゴツさがあった
5 21/07/06(火)17:04:40 No.820684340
NEOだけど室内で使うので冷え過ぎて肩こったり頭痛くなったりする所まで行ってしまう
6 21/07/06(火)17:06:00 No.820684627
去年のと比べるだけでもかなりスマートになってはいるんだよな
7 21/07/06(火)17:06:56 No.820684814
オフィルワークだけど空調ざぶとん+余ってるモバイルバッテリーが最高だった 同僚の子が座っておしっこ漏らしたみたい!ってはしゃいでたのが最高だった
8 21/07/06(火)17:07:57 No.820685030
>同僚の子が座っておしっこ漏らしたみたい!ってはしゃいでたのが最高だった 本当に漏らしてないかよく見たほうがいいぞ
9 <a href="mailto:s">21/07/06(火)17:08:03</a> [s] No.820685065
専用バッテリーでの稼働は2時間弱程度だからこれに千円…千円かぁ…とは最初なった そもそも本体が5千円で別途電源が必要だからコスパがめちゃくちゃ良いというものでもないし ワイヤレスの利点も確かにあるから追加千円で選択肢増えるなら別にいいかって感じに落ち着いた ずっと冷やしてくれるのが最大のメリットなんでモバブ代とか諸々含めた8千円弱で熱中症リスク軽減できるなら価格が高いとはそこまで感じませんでした やってることは濡れタオル首に巻くのと変わらないからこまめに塗らせるならそっちのが圧倒的に安いのは言わずもがなです
10 21/07/06(火)17:09:44 No.820685407
ペルチェ素子式クーラーだっけこれ
11 21/07/06(火)17:12:26 No.820686012
カタSTAX
12 21/07/06(火)17:15:29 No.820686746
カタヘッドホン
13 21/07/06(火)17:19:26 No.820687739
ヘッドホンのレビューだと思って暫く見ていた
14 21/07/06(火)17:20:07 No.820687906
imgレビュー
15 21/07/06(火)17:22:52 No.820688612
スレ画カーチャンにプレゼントした 喜んでた
16 21/07/06(火)17:23:29 No.820688762
これヘッドホンみたいに耳に当てられる?
17 21/07/06(火)17:24:32 No.820689021
動き回らずPC前で使うにはいい感じなのか
18 21/07/06(火)17:25:12 No.820689200
当たってる部分に汗かいてかぶれそうって思うんだけどそこはどう?
19 21/07/06(火)17:25:32 No.820689270
火の前にずっといる仕事してるけどこれつけてる時とつけてないときで汗の出方が違うから効果あるなってなった 冷たさはすぐ感じなくなるけど体温上がらないのか汗があんまでなくなる
20 21/07/06(火)17:25:38 No.820689298
>動き回ったら冷やしたい部位からごそごそズレるから位置戻しが面倒で採用には至らなかったよ ズレるってレビューも結構あったから気にしてみたけど汗かいてても自分はあまりズレが生じなかった 同僚も真似して使い始めてるけどズレが気になるって話は聞かない たぶん自分も同僚も首太い人が多いからそのせいなのかなって思ってる
21 21/07/06(火)17:29:36 No.820690350
>当たってる部分に汗かいてかぶれそうって思うんだけどそこはどう? 自分は元々肌が強いからかぶれたりしてないけど敏感な人だとダメな可能性はあるかも? 付けてると首回りはあまり汗かかなくなるから気にしなくてもいいんじゃないかなとは思う
22 21/07/06(火)17:41:44 No.820693541
コロナワクチンで体温上がったらこいつに活躍してもらう予定だ
23 21/07/06(火)17:45:22 No.820694507
俺も買ったけど正直なんの役にも立たないのでもうどこに行ったかすらわからないよ
24 21/07/06(火)17:46:05 No.820694700
>当たってる部分に汗かいてかぶれそうって思うんだけどそこはどう? 汗かいたらまずずれるその時点で役に立たない
25 21/07/06(火)17:47:04 No.820694965
炎天下じゃまず役に立たない
26 21/07/06(火)17:47:57 No.820695193
なんか骨伝導のヘッドホンかと思った
27 21/07/06(火)17:48:38 No.820695383
外で歩く人は空調服のほうがいい これは黙って動かない人向け
28 21/07/06(火)17:48:59 No.820695482
首下げ扇風機は本当に暑いと熱風吹付け機になるのがね…
29 21/07/06(火)17:49:38 No.820695647
蒸し暑い電車の中で威力を発揮してくれる
30 21/07/06(火)17:49:56 No.820695733
>外で歩く人は空調服のほうがいい 気になってたんだけど空調服って下から吸って襟からエアー出すのがほとんどだから コロナ予防的にはあまりよろしくなくない?
31 21/07/06(火)17:50:35 No.820695925
>気になってたんだけど空調服って下から吸って襟からエアー出すのがほとんどだから >コロナ予防的にはあまりよろしくなくない? その理屈だと外歩いてる時点でアウトだと思う
32 21/07/06(火)17:53:30 No.820696682
空気中のコロナなんて日光で死ぬじゃろ
33 21/07/06(火)17:53:41 No.820696742
>その理屈だと外歩いてる時点でアウトだと思う それはまあ… あとは熱中症とどっちが怖いかってのもあるよね
34 21/07/06(火)17:56:38 No.820697567
京セラのDNC5000ほしいんだけど品薄だ
35 21/07/06(火)18:01:18 No.820698796
ソニーのやつが邪魔にならなさそうなサイズで良さそうだけど高い…
36 21/07/06(火)18:02:21 No.820699089
バイク通勤時とかに使ってて首は凄い冷えてくれるんだけど 単体で快適かと言うと違う気がする 時々位置動かすとすごい冷たいって感じる
37 21/07/06(火)18:03:12 No.820699322
色々携帯扇風機買って確信したのはいくらバッテリー長持ちしようが重いのは論外だこれ
38 21/07/06(火)18:03:37 No.820699442
首の太い俺では血管に届かず筋を冷やすためあまり効果がなかった
39 21/07/06(火)18:06:09 No.820700081
アイスベストのほうが涼しいかと
40 21/07/06(火)18:07:48 No.820700519
身代わり防壁みたいでちょくちょく使ってる
41 21/07/06(火)18:08:46 No.820700761
これ良いな 値段も安いし空調服使えないから良さそう
42 21/07/06(火)18:09:39 No.820700985
>アイスベストのほうが涼しいかと これだよね… スレ画選ぶ理由ない