21/07/06(火)16:10:22 美味し... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/07/06(火)16:10:22 No.820672420
美味しいから通うようになったんだけどドリアは超美味しい!って思うのにパスタが凄く微妙な気がする
1 21/07/06(火)16:14:42 No.820673301
ちゃんとしたの食べるとなると倍じゃ効かないし値段なりよ
2 21/07/06(火)16:15:36 No.820673515
イカスミ美味しいよ
3 21/07/06(火)16:17:37 No.820673960
美味しいのだけ食えよ 選ぶ自由も権利もあるんだ
4 21/07/06(火)16:18:26 No.820674152
ちゃんとオリーブオイルと塩かけてる?
5 21/07/06(火)16:19:15 No.820674362
>ちゃんとオリーブオイルと塩かけてる? かけてない…かけたほうが美味しい?
6 21/07/06(火)16:19:27 No.820674416
パルマ風に唐辛子かけたやつはやっぱりアラビアータじゃない アラビアータ帰ってきて
7 21/07/06(火)16:19:42 No.820674481
イカスミは次の日がな あとアツアツ持ってきてくれない店に当たると酷い目に合う
8 21/07/06(火)16:20:30 No.820674654
>パルマ風に唐辛子かけたやつはやっぱりアラビアータじゃない >アラビアータ帰ってきて ペペロンチーノも前のに戻らんかな…
9 21/07/06(火)16:21:03 No.820674756
>かけてない…かけたほうが美味しい? サイゼのパスタは自分で調味するものだからかけると結構変わるよ
10 21/07/06(火)16:21:03 No.820674757
ペンネとラム肉のミートソースがなくなってつらい
11 21/07/06(火)16:21:08 No.820674778
>>ちゃんとオリーブオイルと塩かけてる? >かけてない…かけたほうが美味しい? 誤魔化せる
12 21/07/06(火)16:21:58 No.820674973
フィセルでサンドイッチ作ってるけどうまく半分にする方法を知りたいが
13 21/07/06(火)16:22:03 No.820674989
イカスミは跳ねないように最高に気を遣うから食べにくい
14 21/07/06(火)16:22:49 No.820675141
青豆ってマジで美味しいの?
15 21/07/06(火)16:23:16 No.820675263
>アラビアータ帰ってきて お昼のランチに居るよ
16 21/07/06(火)16:28:06 No.820676345
>青豆ってマジで美味しいの? おいしくなかったらpaypalに500円振り込んであげてもいいよってくらいおいしい
17 21/07/06(火)16:30:05 No.820676814
ランチのタラコとエビのドリアランチ以外でも食べられるようにして
18 21/07/06(火)16:30:55 No.820677007
>青豆ってマジで美味しいの? せいぜい200円だから話のタネに食ってみてもいいと思うよ 粉チーズとオリーブオイルかけるのオススメ
19 21/07/06(火)16:31:11 No.820677060
モッツァレラとトマトのやつ今のざく切りより 前のスライスの方が良かった
20 21/07/06(火)16:31:26 No.820677116
ニンニクオイルだけのシンプルなパスタにチーズいっぱいかけるやつがたいそううまかったよ
21 21/07/06(火)16:31:30 No.820677136
羊のステーキと青豆と煉獄でご機嫌なランチしたい
22 21/07/06(火)16:31:51 No.820677207
>イカスミは跳ねないように最高に気を遣うから食べにくい 紙エプロン置いてくだち…ってなるよね…
23 21/07/06(火)16:31:56 No.820677227
サルシッチャセットは肉棒2本にパン1だからミニフィセル追加で頼んだほうがいい
24 21/07/06(火)16:32:36 No.820677405
ペペロンにエスカルゴの油をかけて唐辛子パウダーかければサイゼ最強のパスタになるよ
25 21/07/06(火)16:32:38 No.820677420
今までのラム肉料理固くて苦手だったんだけど新しいやつは薄切りのお陰か柔らかくて美味しかった
26 21/07/06(火)16:33:06 No.820677510
>羊のステーキと青豆と煉獄でご機嫌なランチしたい 羊のステーキは本格的に終わって木こり風に変わってしまったが
27 21/07/06(火)16:33:31 No.820677605
>紙エプロン置いてくだち…ってなるよね… しゃぶれるくんとかいう紙ナプキンで我慢しろ
28 21/07/06(火)16:33:58 No.820677710
ハンバーグは安いけど正直あんまりおいしくない デザート全般は当たりだと思う
29 21/07/06(火)16:34:00 No.820677719
>ペペロンにエスカルゴの油をかけて唐辛子パウダーかければサイゼ最強のパスタになるよ ペペロン自体結構油っぽくね? 追いオイルするの…?
30 21/07/06(火)16:34:11 No.820677765
ニンジン細切りのやつパンに挟む以外で美味い食い方ないもんかな
31 21/07/06(火)16:34:23 No.820677813
>>羊のステーキと青豆と煉獄でご機嫌なランチしたい >羊のステーキは本格的に終わって木こり風に変わってしまったが 知らなかったそんなの…
32 21/07/06(火)16:35:04 No.820677983
>>アラビアータ帰ってきて >お昼のランチに居るよ ナポリタンにすげかわっていないんだよ…
33 21/07/06(火)16:35:20 No.820678039
>ペペロン自体結構油っぽくね? >追いオイルするの…? 追いオイルするのだ!
34 21/07/06(火)16:36:24 No.820678291
>ハンバーグは安いけど正直あんまりおいしくない なんて言うか手捏ね感が全く無いんだよね 空気も含まれてないしタマネギの存在感もないし 俺はこう言うもんだと割り切ってチーズとソースをメインにおいしく頂いてるが
35 21/07/06(火)16:36:32 No.820678321
油が怖くてペペロンチーノが食えるかよー!
36 21/07/06(火)16:37:25 No.820678488
ピザにカリカリポテト載せてオリーブオイルだばあして食う!うまい!!
37 21/07/06(火)16:37:35 No.820678523
>>>アラビアータ帰ってきて >>お昼のランチに居るよ >ナポリタンにすげかわっていないんだよ… ランチのも消えたの!?
38 21/07/06(火)16:37:36 No.820678532
http://book.saizeriya.co.jp/menu2106_j/book/index.html#target/page_no=2 イタリア風もつ煮込み好き
39 21/07/06(火)16:38:20 No.820678677
提供までに30分かかってなんか肉も冷めてたけどまあいいでしょう…
40 21/07/06(火)16:38:57 No.820678787
https://www.saizeriya.co.jp/menu/lunch.html うちの近所もナポリタンだったが場所によってメニューの差異があるらしい
41 21/07/06(火)16:39:49 No.820678966
ラムとキノコのきこり風うんめぇ~
42 21/07/06(火)16:39:52 No.820678976
きこり風は高いしょっぱいうまい
43 21/07/06(火)16:40:11 No.820679048
>イタリア風もつ煮込み好き ラムステーキの同期だから一緒に消えたのかと思ったらレギュラーに昇格してたのか 嬉しい
44 21/07/06(火)16:40:41 No.820679175
木こり風はラムもトマトもじゃがいもも美味いけどトマトがいらない
45 21/07/06(火)16:41:27 No.820679322
ジェノベーゼ大盛りが消えてた…なんてこったい
46 21/07/06(火)16:42:25 No.820679515
https://www.phileweb.com/news/hobby/202008/07/3583.html しゃぶれるくんこう使ってる人見た事ねえ
47 21/07/06(火)16:42:51 No.820679611
オリーブオイル取られて使えない時がある…
48 21/07/06(火)16:43:14 No.820679717
サルシッチャに煉獄かけるとサルシッチャが死んだ やるまでは想像つかなかったが食うと割と納得できて不思議
49 21/07/06(火)16:43:24 No.820679743
たらこソースシシリー風好きだよ俺 あのしょっぱいクリーム感がすごい良い
50 21/07/06(火)16:43:32 No.820679782
ミニフィセル切りにくい
51 21/07/06(火)16:43:52 No.820679861
フリコ美味しいけど途中で飽きる
52 21/07/06(火)16:43:58 No.820679885
まあこのご時世に500円ランチってなかなかないのでありがたい
53 21/07/06(火)16:44:21 No.820679961
煉獄たまごは食べたかい
54 21/07/06(火)16:45:50 No.820680284
カリカリポテト初めて食べ見たけど思ったよりうまい…
55 21/07/06(火)16:46:35 No.820680450
お肉とかグラタンは冷めかけを持ってくるのに ミニフィセルはアツアツなのはなんでなの
56 21/07/06(火)16:46:41 No.820680472
しゃぶれるくんなんであったんだ… なんかエロに使い何かかと思った…
57 21/07/06(火)16:46:46 No.820680490
ミニフィセルに何挟むのおすすめ?
58 21/07/06(火)16:46:56 No.820680518
パスタは正直冷凍でも買ったほうがマシだなって思ってるけど例のイタリア人は割とおいしくいただいてるから俺の舌がおかしい
59 21/07/06(火)16:47:23 No.820680607
パスタ微妙でピッツァはどうなの
60 21/07/06(火)16:47:38 No.820680678
サルシッチャをピザに挟んで食べるの美味しい
61 21/07/06(火)16:47:42 No.820680693
>ミニフィセルに何挟むのおすすめ? プロシュートが好き
62 21/07/06(火)16:48:24 No.820680842
サイゼのパスタは癖はあると思う 味付けが別段濃いわけでもないし
63 21/07/06(火)16:48:26 No.820680851
>パスタ微妙でピッツァはどうなの アンチョビとルッコラのピザ美味いよ
64 21/07/06(火)16:48:51 No.820680920
>パスタは正直冷凍でも買ったほうがマシだなって思ってるけど例のイタリア人は割とおいしくいただいてるから俺の舌がおかしい 家庭料理の味って言ってたから毎日食べる味付けは素朴なんだと思う パスタに求める味が濃いすぎるなのかもしれないと思い始めた
65 21/07/06(火)16:49:17 No.820681015
>ミニフィセルに何挟むのおすすめ? もつ煮込み
66 21/07/06(火)16:49:24 No.820681039
ピッツァ値段の割に食いでがあっていいよね
67 21/07/06(火)16:49:41 No.820681110
ピザの満足感半端ねえ ドリンクバーのカプチーノで腹一杯になる
68 21/07/06(火)16:50:04 No.820681185
>ピッツァ値段の割に食いでがあっていいよね 色々載せて3枚くらい食べられるけどお店の人に恥ずかしいから2~三件梯子する
69 21/07/06(火)16:50:25 No.820681249
ピッツァはとりあえずモッツレラサラダを乗せるという荒業ができる 乗せた状態でもっかい温めてもらっていいですかね
70 21/07/06(火)16:51:00 No.820681375
ピザわりとボリュームあるから半分くらい冷めたピザになっちゃう
71 21/07/06(火)16:51:20 No.820681450
>>ピッツァ値段の割に食いでがあっていいよね >色々載せて3枚くらい食べられるけどお店の人に恥ずかしいから2~三件梯子する デ
72 21/07/06(火)16:51:22 No.820681456
キャベツのスープいいね…
73 21/07/06(火)16:51:54 No.820681564
>ピザわりとボリュームあるから半分くらい冷めたピザになっちゃう 2枚頼んで表面くっつけるピザサンドにすると長持ちするよ
74 21/07/06(火)16:51:59 No.820681592
きこり風初めて食べたけどめっちゃ美味かった… トマトいらねえって意見わかるけどなかったらなかったでくどくなるような気もする
75 21/07/06(火)16:52:26 No.820681674
オリーブオイルかけたこと無かったからためしにかけたらイマイチだったんだけど タラコパスタにかけたのがいけなかったんだろうか
76 21/07/06(火)16:52:46 No.820681754
パスタはカプリチョーザでよくない?
77 21/07/06(火)16:53:11 No.820681840
>ランチのタラコとエビのドリアランチ以外でも食べられるようにして アレまじで旨いけどミラノ風ドリアと他のランチに比べると値段と量で負けるから鶏肉のトマト煮とライス大頼んじゃう
78 21/07/06(火)16:53:22 No.820681878
アーリオオーリオに唐辛子いっぱいかける うまい
79 21/07/06(火)16:53:23 No.820681886
贅沢にいこうと持ち帰りで三千円くらい使ったら食い切れなかった
80 21/07/06(火)16:53:50 No.820681980
>オリーブオイルかけたこと無かったからためしにかけたらイマイチだったんだけど >タラコパスタにかけたのがいけなかったんだろうか さすがに合わなくない…?
81 21/07/06(火)16:53:50 No.820681984
俺は1500円が限界だった
82 21/07/06(火)16:53:57 No.820682003
小皿の安いののクオリティ高くてメイン皿あんまり頼まなくなってしまう メイン皿の肉系はどれがいいんだろ
83 21/07/06(火)16:54:06 No.820682027
>オリーブオイルかけたこと無かったからためしにかけたらイマイチだったんだけど >タラコパスタにかけたのがいけなかったんだろうか 例の外人のおすすめでピザオンカリカリポテト食べたんだけど オリーブオイルつけたら本当に更に美味くなったから相性はあると思う
84 21/07/06(火)16:54:25 No.820682103
>>ピッツァ値段の割に食いでがあっていいよね >色々載せて3枚くらい食べられるけどお店の人に恥ずかしいから2~三件梯子する 三枚食べても1200円+ドリンクバーぐらいの値段だな異常に安い てか良く三枚も食べれるな
85 21/07/06(火)16:55:05 No.820682221
>三枚食べても1200円+ドリンクバーぐらいの値段だな異常に安い >てか良く三枚も食べれるな ドミノピザのMよりは軽いと思うわ
86 21/07/06(火)16:55:56 No.820682410
>小皿の安いののクオリティ高くてメイン皿あんまり頼まなくなってしまう >メイン皿の肉系はどれがいいんだろ 自分は若鶏のディアボラ風ばっか頼んでる パリパリの皮がいいんだ
87 21/07/06(火)16:56:01 No.820682435
メイン級の肉はラム以外は他のチェーンで食った方がいい気がするな
88 21/07/06(火)16:56:31 No.820682537
サラダLきこり風ドリンクバーですぐ1400円ぐらい行っちゃうんだけどな ここに炭水化物を足したい
89 21/07/06(火)16:57:47 No.820682797
>キャベツのスープいいね… ミネストローネだとかスープ系は具沢山でありがたい… これで300円は怪しい…名うての盗賊なのでは
90 21/07/06(火)16:58:01 No.820682848
きこり風ににんじんサラダ和えるとうまい…気がするが自分の舌が信用ならないから他の人の感想も聞きたい
91 21/07/06(火)16:58:13 No.820682881
>メイン級の肉はラム以外は他のチェーンで食った方がいい気がするな ディアボラ風とか辛味チキンとかは割と唯一無二な味な気はする
92 21/07/06(火)16:59:20 No.820683132
ラム美味しい
93 21/07/06(火)17:00:10 No.820683320
ピザ+きこり風+からあじチキン or 骨付きからあじチキン がマイ鉄板
94 21/07/06(火)17:00:19 No.820683357
サルシッチャサンドはどうなの? あのソースが気になる
95 21/07/06(火)17:01:12 No.820683556
テイクアウト ラムと芋とからあじチキンはダブルサイズあるのに青豆やほうれん草がない… 全般ダブルサイズして欲しい…
96 21/07/06(火)17:01:22 No.820683593
>パスタ微妙でピッツァはどうなの ピザ旨いけど一人で食うと途中で冷める
97 21/07/06(火)17:01:27 No.820683608
パスタはサラダとかゆっくり食ってるとすぐ冷めちゃうのがなあ
98 21/07/06(火)17:01:39 No.820683652
デザートはなんかおすすめとかある?
99 21/07/06(火)17:02:53 No.820683917
>デザートはなんかおすすめとかある? シナモンフォッカチオ!
100 21/07/06(火)17:03:03 No.820683954
>デザートはなんかおすすめとかある? ティラミスがワインに合う
101 21/07/06(火)17:03:04 No.820683960
サイゼでかたつむりの美味さに目覚めた
102 21/07/06(火)17:03:13 No.820683989
>デザートはなんかおすすめとかある? プリンは一度食べておくのオススメ あのむっちりした食感のプリンはサイゼでしか食えん
103 21/07/06(火)17:03:40 No.820684115
>メイン皿の肉系はどれがいいんだろ 肉が入ってるからチキンのシーザーサラダ!
104 21/07/06(火)17:03:48 No.820684149
辛あじチキンのレッドホット版みたいなの売ってるけどアレ美味いの?
105 21/07/06(火)17:04:06 No.820684222
アイスのせフォッカチオ…お前はどこで戦ってる…
106 21/07/06(火)17:04:24 No.820684281
同じ店なのにピザの美味しさにバラつきがあるのはなんでだ・・・
107 21/07/06(火)17:04:29 No.820684300
イタリアンプリンかじりながらイタリアンコーヒーうめー
108 21/07/06(火)17:05:04 No.820684417
>サルシッチャサンドはどうなの? >あのソースが気になる サンドじゃなくて普通のやつ食べたけどまさに肉詰めって感じの肉肉しさで美味しかったよ ソースはわさび苦手だから付けなかった…
109 21/07/06(火)17:05:08 No.820684439
>デザートはなんかおすすめとかある? トリフにエスプレッソかけるとおいしいらしい
110 21/07/06(火)17:05:27 No.820684510
>辛あじチキンのレッドホット版みたいなの売ってるけどアレ美味いの? 高いだけあって食うところいっぱいある 謳ってるほど辛くはないけど美味しい デフォのソースより卓のホットソースの方が好き
111 21/07/06(火)17:06:00 No.820684623
>デザートはなんかおすすめとかある? たまにティラミス食べてその度においしいなこれってなってる
112 21/07/06(火)17:06:11 No.820684663
チーズソース別売りして欲しい
113 21/07/06(火)17:07:15 No.820684893
かたつむりはあのオイルと野菜のソースのお陰な気もする
114 21/07/06(火)17:07:36 No.820684978
プリンはこの前頼もうとしたらすみませんそれ在庫切れなんですよって言われていっぱいかなしかった どんな味するんだ…
115 21/07/06(火)17:07:41 No.820684991
ありがとう 今度シナモンフォッカチオとティラミスとプリン喰ってみる
116 21/07/06(火)17:07:42 No.820684995
煉獄の卵は想像した通りの味で嬉しくなっちゃうね
117 21/07/06(火)17:08:26 No.820685135
プリンとティラミスシコシコはセットもあってお得
118 21/07/06(火)17:08:39 No.820685176
デザートのコスパも異常だよな プリンとアイスのセットとドリンクバーで600円ぐらいか 喫茶店なら1000円いってもおかしくない
119 21/07/06(火)17:08:47 No.820685204
>かたつむりはあのオイルと野菜のソースのお陰な気もする オイルにプチフォッカ漬けて食べるまでがエスカルゴだからな
120 21/07/06(火)17:08:47 No.820685207
煉獄さんは最初辛いのかな?って思ったけど 食べてみたらびっくりするくらいベーシックな味だった うまい!うまい!
121 21/07/06(火)17:09:03 No.820685265
>今度シナモンフォッカチオとティラミスとプリン喰ってみる 一度に全部食うなデブ!
122 21/07/06(火)17:09:46 No.820685416
正直酒飲んでたら何でもうまく感じる
123 21/07/06(火)17:10:09 No.820685495
>>かたつむりはあのオイルと野菜のソースのお陰な気もする >オイルにプチフォッカ漬けて食べるまでがエスカルゴだからな 油を直接食べるのにちょっと抵抗があって頼んだことない… でも気になる…
124 21/07/06(火)17:10:32 No.820685564
>プリンはこの前頼もうとしたらすみませんそれ在庫切れなんですよって言われていっぱいかなしかった >どんな味するんだ… イタリア直輸入だからな…
125 21/07/06(火)17:10:41 No.820685610
スシローもだけどランチとディナー帯以外客がいなくなるからカフェメニューで喫茶店目的の客を呼ぶとか天才かと思ったよ
126 21/07/06(火)17:11:14 No.820685720
グラスワインがちょうどいいんだ
127 21/07/06(火)17:11:14 No.820685721
煉獄さん美味いけど付け合わせのパンじゃどう考えても足りねえ!
128 21/07/06(火)17:11:30 No.820685789
サイゼに飲みに行きてえなぁ…
129 21/07/06(火)17:12:42 No.820686068
煉獄さんばかりいわれるけどサルシッチャとかいうソーセージも新しく増えたよ! 食べてみたけどパリッとした普段食うソーセージをイメージするとちょっと違うね… あー、確かにこういうのある…っていう感じだけど若干好みからは外れてた
130 21/07/06(火)17:12:57 No.820686117
ワクチン接種会場の近くにサイゼがあるからワクチン接種記念で豪遊するかな
131 21/07/06(火)17:13:12 No.820686182
どのメニューにも言えるけど調味料ガンガン使って自分好みの味にしろ
132 21/07/06(火)17:13:36 No.820686275
エスカルゴの残りのソースをフォカッチャで食べるのおすすめ
133 21/07/06(火)17:14:15 No.820686428
>煉獄さんばかりいわれるけどサルシッチャとかいうソーセージも新しく増えたよ! >食べてみたけどパリッとした普段食うソーセージをイメージするとちょっと違うね… >あー、確かにこういうのある…っていう感じだけど若干好みからは外れてた 挟んで食べろとばかりのセットがあるけど挟みにくい…
134 21/07/06(火)17:14:17 No.820686434
>どのメニューにも言えるけど調味料ガンガン使って自分好みの味にしろ 割といい質の塩とチーズとオリーブオイルだし使わないの損だよね
135 21/07/06(火)17:14:46 No.820686562
>煉獄さんばかりいわれるけどサルシッチャとかいうソーセージも新しく増えたよ! >食べてみたけどパリッとした普段食うソーセージをイメージするとちょっと違うね… >あー、確かにこういうのある…っていう感じだけど若干好みからは外れてた モソ…って感じの食感だよね すこしシシカバブみたいな感じ
136 21/07/06(火)17:14:50 No.820686576
煉獄さんはいかにもチーズと合わせろって感じ
137 21/07/06(火)17:15:40 No.820686796
ファミレスより飲み屋で使いたいけど今はちょっとやりにくい テイクアウトに青豆があれば
138 21/07/06(火)17:16:18 No.820686949
ラム串の分かりやすくはないけど旨さを感じる味わい好きよ
139 21/07/06(火)17:18:07 No.820687423
サイゼはジンかウォッカ置いてほしい
140 21/07/06(火)17:18:18 No.820687465
ソーセージピザにカリカリポテトを乗せて半分に折って食うと幸せが押し寄せてくる
141 21/07/06(火)17:19:56 No.820687866
>テイクアウトに青豆があれば http://book.saizeriya.co.jp/takeout2103_j/book/index.html#target/page_no=1 あるよ!
142 21/07/06(火)17:20:39 No.820688050
下手な居酒屋より安くてうまい
143 21/07/06(火)17:20:47 No.820688091
イカのパプリカソースが大好きだったのに消えたのが悲しい…それ抜きにしても他に魅力があるから通うが 値段上がってもいいから復活して欲しい
144 21/07/06(火)17:21:49 No.820688334
木こり風ってなにがどう木こりなん?
145 21/07/06(火)17:21:50 No.820688341
徒歩圏内にできないかな…3㎞以内なら通う・・
146 21/07/06(火)17:22:37 No.820688557
うちは家の近くにサイゼかつや丸亀吉野家あるから最強だ…
147 21/07/06(火)17:22:53 No.820688615
ここでお勧めされて食べてみたけど青豆まじで美味かった なんというかトウモロコシみたいに甘かった 写真からの情報だけだったら絶対生涯食わなかったわ
148 21/07/06(火)17:24:41 No.820689065
青豆サラダはここ最近ダイマしてる勢力がいるからな…
149 21/07/06(火)17:24:46 No.820689077
普段グリンピースっていうとシワシワの金玉みたいなやつだからな…
150 21/07/06(火)17:25:28 No.820689258
青豆はレシピ合成にも使える強い奴だからな
151 21/07/06(火)17:26:00 No.820689395
エスカルゴってカタツムリでしょと思ったけど貝だね…
152 21/07/06(火)17:26:01 No.820689398
青豆はほんと普段食ってるのと別物だから仕方がない…
153 21/07/06(火)17:26:05 No.820689418
ダイマに負けて食べたけど確かに美味かった けど他のサラダ差し置いて食うほどでもないなってなった
154 21/07/06(火)17:26:38 No.820689556
最近青豆サラダのダイマ多かったから試しに食べたんだけど確かに美味しいねこれ
155 21/07/06(火)17:26:56 No.820689645
サルシッチャサンドは億泰ごっこが出来る 単品だと上で言われてるようにモソ…って感じでまっうまいんじゃねーの、ウンって感じなんだけど ソースと一緒に食べるとジューシーさが加わって
156 21/07/06(火)17:27:27 No.820689790
次回行った時青豆試してみようかな ここで推す人が多くて気になる
157 21/07/06(火)17:27:39 No.820689844
まださわやかにんじんサラダか…ミニきゅうりのピクルスが待ち遠しい
158 21/07/06(火)17:27:41 No.820689856
青豆サラダが生息してるからなここ
159 21/07/06(火)17:28:02 No.820689944
普通にパスタうまくない?
160 21/07/06(火)17:28:05 No.820689961
ここのサラダだとチキンシーザーサラダが好き
161 21/07/06(火)17:28:07 No.820689971
青豆がおいしいのはそうなんだけど半熟卵と少し乗ってるパンチェッタがいい仕事してる
162 21/07/06(火)17:28:17 No.820690013
あのイタリア人の見てからフィセルを頼みだした サラミとオリーブオイルと人参入れてモリモリ食ってる
163 21/07/06(火)17:28:51 No.820690167
>ここのサラダだとチキンシーザーサラダが好き レギュラーでも量あってチキンもしっかり乗ってていい…
164 21/07/06(火)17:28:57 No.820690189
青豆めちゃくちゃ美味くてびっくりした…
165 21/07/06(火)17:28:58 No.820690197
フリウリ風フリコ 今はメニューにないけどチーズたっぷりって言えば有料でトッピングできるよ めちゃくちゃうまい
166 21/07/06(火)17:29:51 No.820690412
ピザだと野菜とキノコも美味しいよね
167 21/07/06(火)17:30:05 No.820690472
>普通にパスタうまくない? うまいよ 卓上トッピングでさらに美味ーい
168 21/07/06(火)17:30:10 No.820690495
人参とルッコラ交換してくれ
169 21/07/06(火)17:30:37 No.820690606
小エビのサラダLサイズ パルマ風スパゲティ 野菜ときのこのピザ ゴキゲンな俺の夕食だ
170 21/07/06(火)17:31:21 No.820690782
ほんとにアラビアータ無くなってる…オリーブの実がないのは辛いな
171 21/07/06(火)17:31:29 No.820690822
ここ行くたびにオリーブオイルかけまくって大丈夫かと心配しちゃう
172 21/07/06(火)17:31:40 No.820690861
ランブルスコロゼが飲みたい…飲みたい…
173 21/07/06(火)17:31:49 No.820690893
>ここ行くたびにオリーブオイルかけまくって大丈夫かと心配しちゃう 今日は好きなだけかけていいぞ
174 21/07/06(火)17:31:57 No.820690929
フィセルにサラミとモッツァレラチーズ足すのが好きなんだけど チーズ単品がないのでサラダをちょっと持て余す 粉チーズかけて食ってるけど
175 21/07/06(火)17:32:17 No.820691007
>ランブルスコロゼが飲みたい…飲みたい… たまにグラスワインで頼める時あったよね…また他のワインでもやってほしい
176 21/07/06(火)17:32:53 No.820691167
サラダ系にホットソースと唐辛子とチーズを混ぜ合わせてメキシカン風に食うのもいいぞ
177 21/07/06(火)17:33:39 No.820691384
家で食う予定だったのにすごい行きたくなってしまった…
178 21/07/06(火)17:34:00 No.820691484
>フィセルでサンドイッチ作ってるけどうまく半分にする方法を知りたいが 縦に切ると上手くいかない 横から切ると多様切りやすいよ
179 21/07/06(火)17:34:18 No.820691568
中高生のときドリア2個が一番コスパいいぜ~って言ってた癖が未だに抜けない
180 21/07/06(火)17:34:44 No.820691693
近所のだけかもしれんが女性が結構一人で食いにきてる お安く楽しめるイタリアンだからかね
181 21/07/06(火)17:35:01 No.820691758
なんか少し前に焼肉とハンバーグセットでハンバーグ抜きにして焼き肉丼がコスパいい!とかあったけど 実際やった人いんのかな
182 21/07/06(火)17:35:44 No.820691951
青豆サラダが人気で俺も鼻が高いよ…
183 21/07/06(火)17:35:51 No.820691989
>お安く楽しめるイタリアンだからかね 一人でチェーンってなると男臭い所ばっかだからな
184 21/07/06(火)17:36:14 No.820692095
安く米が食いたいならライスにディアボラソースという手もある
185 21/07/06(火)17:36:30 No.820692170
>安く米が食いたいならライスにディアボラソースという手もある それは家でいいかな…
186 21/07/06(火)17:36:36 No.820692197
サンドでどうぞってメニューができるくらいだし もう少しパンを切りやすいナイフも置いて欲しい
187 21/07/06(火)17:36:46 No.820692240
メインにドリアやパスタ置いてお肉やサラダを追加する感じで使うけどお肉をどれにするか毎回悩む