地元商... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/07/06(火)15:04:56 No.820658462
地元商店活き活きしてる?
1 21/07/06(火)15:24:10 No.820662501
近所の個人商店はロールじゃない便所紙とか1960年代製造の缶切りとかが現行商品というタフっぷり
2 21/07/06(火)15:25:25 No.820662782
商店街自体が無い…
3 21/07/06(火)15:26:30 No.820663049
大須はたぶん大丈夫
4 21/07/06(火)15:26:36 No.820663084
地元はシャッタードストリートになってもうずいぶん経つ
5 21/07/06(火)15:29:28 No.820663737
地元のシャッター街にはマンションが建ってたな 住宅街に飲み込まれていくみたいだ
6 21/07/06(火)15:58:41 No.820669985
でもイオンあったら困らなくない?
7 21/07/06(火)16:01:25 No.820670567
飯屋とかだったら入るけど 何か物を買おうっていう気には一切ならないよね商店街
8 21/07/06(火)16:02:50 No.820670865
小学生の頃からずっと生き残ってる総菜屋だけがまだやってる 他はしんだ
9 21/07/06(火)16:13:45 No.820673083
遠くからも買いに来る人がいる肉屋だけが頑張ってて他はほぼ死んでる
10 21/07/06(火)16:18:28 No.820674160
全部美容室歯医者になったよ