虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/07/06(火)14:15:45 直立し... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/06(火)14:15:45 No.820647977

直立して腕だらんとしてるとかっこ悪いけどポージングして動きを入れるとかっこよくなるメカゴジラ

1 21/07/06(火)14:19:23 No.820648731

本物より腕長いのずるい

2 21/07/06(火)14:21:19 No.820649126

ソフビバレした時の印象を一気に反転させるスタイリッシュな戦闘

3 21/07/06(火)14:21:58 No.820649269

パンチにエフェクトつけてくだち!

4 <a href="mailto:デザイナー">21/07/06(火)14:22:37</a> [デザイナー] No.820649414

>パンチにエフェクトつけてくだち! なにあれ…知らん…

5 21/07/06(火)14:22:38 No.820649423

見た目は今でもかっこ悪いと思ってる 動きは歴代メカゴジラ一好き

6 21/07/06(火)14:23:09 No.820649534

棒立ち重火力連打じゃなく軽やかなステップが武器

7 21/07/06(火)14:24:09 No.820649762

可動の多い立体物でないとコイツの魅力は出せない ギミック盛り盛り超合金プリーズ!

8 21/07/06(火)14:25:25 No.820650016

背中にあんなにバーニア仕込んでるとか想定しとらんよ…

9 21/07/06(火)14:26:52 No.820650325

とにかく長い腕もさることながらブースターによる急加速も相まって予測不能な格闘技をぶち込んでくる

10 21/07/06(火)14:29:07 No.820650781

冗談抜きで今までのメカゴジラで一番高性能だと思う

11 21/07/06(火)14:30:11 No.820651020

ギドラ脳が腕使えるってイイナ!とはしゃいでたとしか思えないバトルスタイル

12 21/07/06(火)14:30:31 No.820651089

なんかあの設備目玉飛び散ったりしてたしちゃんと掃除してなさそうなうえに 整備ハンガーとかに置かないで休眠中のゴジラみたいな雑な置き方してるあたり 多分機能テストって名目でメカゴジラかっこいい!酒が進む!をやるためにちょっと起動してやっぱエネルギーたりねーなーってやってそうだよね

13 21/07/06(火)14:30:45 No.820651137

メカゴジラシティ以外だとバリア持ちの第三惑星人製くらいしか対処できなさそう

14 21/07/06(火)14:31:00 No.820651185

大規模火力と接近戦を両立できた機体はまじで初めてだよね

15 21/07/06(火)14:33:53 No.820651761

全身にミサイルランチャーがあるがあくまで牽制用でメインは口からのビームとエネルギーを込めた格闘技、組み合った時の隠し球としてテールドリル

16 21/07/06(火)14:33:58 No.820651790

怪獣倒したりコントロールするだけなら他に方法ありそうなのにわざわざ巨大ロボット作ってる辺り趣味の比率が多いのは間違いない

17 21/07/06(火)14:35:28 No.820652137

尻尾はゴジラがコングと戦ってる時もコングの攻めをつぶす不意打ちにめっちゃ役に立ってたから 怪獣的には尻尾ある方が重量バランス調整しやすくて有利なんだろうなぁ

18 21/07/06(火)14:36:12 No.820652259

何かパッチダウンロードしたらエネルギーの不具合解決したわみたいな感じだったけど長く戦闘してるとやっぱエネルギー足りない!とか 強すぎるエネルギーのせいで本体へのダメージがでかい!とかの弱点が出てきた可能性はある そもそも整備必要になっても整備受けられないからゴジラさん達が一時退却し雲隠れしたらその内止まってたかも

19 21/07/06(火)14:36:51 No.820652404

ホントは社長自ら操縦したかったんだろうなと思う

20 21/07/06(火)14:37:22 No.820652520

アブソリュートゼロ搭載しましょう!

21 21/07/06(火)14:38:01 No.820652661

シリーズで一番尻尾器用に使ってたメカゴジラかな 今まではデザインとして付いてるぐらいの印象しかなかった

22 21/07/06(火)14:38:33 No.820652770

あの世界のタイタンのルールを適用する場合メカゴジラでゴジラを倒してアルファとして君臨するのは理に叶っている まあそのアルファの座を狙って反抗してくるやつは普通にいるんだが

23 21/07/06(火)14:38:53 No.820652825

ビーム多用しないで軽やかなステップで殴りつけてくるメカゴジラってのもアリだなってなった

24 21/07/06(火)14:39:00 No.820652844

腕のリーチの長さがまんま格闘戦に行かされてるの好き

25 21/07/06(火)14:39:18 No.820652906

でも解析したらエネルギーできたよ!でかした! のテンポは劇場で笑いそうになった

26 21/07/06(火)14:39:38 No.820652975

>ビーム多用しないで軽やかなステップで殴りつけてくるメカゴジラってのもアリだなってなった 機龍…

27 21/07/06(火)14:39:51 No.820653027

ついさっき見終わったけどセリザワそっち側だったのか…

28 21/07/06(火)14:40:11 No.820653106

地味にいい仕事するミサイルもいい

29 21/07/06(火)14:40:22 No.820653143

加速して殴る動作は機龍の意匠を感じた

30 21/07/06(火)14:40:38 No.820653203

レディプレイヤー1版も欲しかったなあ

31 21/07/06(火)14:40:41 No.820653227

そもそも移動砲台程度のメカゴジラも多かったし

32 21/07/06(火)14:40:58 No.820653287

>そもそも整備必要になっても整備受けられないからゴジラさん達が一時退却し雲隠れしたらその内止まってたかも 元が再生能力めちゃくちゃに高いキングギドラだから 下手したら中のギドラの生体パーツから再生してメカギドラになってたりして…

33 21/07/06(火)14:41:10 No.820653324

あんま言われないけどターミネーターっぽいと思ってる

34 21/07/06(火)14:42:11 No.820653524

ぶつかり合う前に小さいミサイルで相手の勢い削ぐのかなり賢いな

35 21/07/06(火)14:42:18 No.820653550

>あんま言われないけどターミネーターっぽいと思ってる デザイナーがオマージュしてるってインタビューに答えてるよ

36 21/07/06(火)14:42:48 No.820653651

起き抜けで各機能滅茶苦茶使いこなしやがって…

37 21/07/06(火)14:42:50 No.820653656

コングにぶん殴られたら反対側からミサイル飛び出して王。に当たってたの耐えられなかった

38 21/07/06(火)14:43:02 No.820653692

オラッ口開けろ! あの時のお返しをしてやる!

39 21/07/06(火)14:43:06 No.820653714

これ操作してタイタンズタズタに出来たら誰でも白目イキ顔になるよ

40 21/07/06(火)14:43:25 No.820653778

地球エネルギーって本来ギドラは使ってなかったわけだからそりゃ相性悪いわな

41 21/07/06(火)14:44:25 ID:ynoEgPgU ynoEgPgU No.820653995

正直メカゴジラくん可哀想だった

42 21/07/06(火)14:44:53 No.820654106

自分語り始めた社長をこの映画そういうのいらねえからって感じでぶちころす

43 21/07/06(火)14:45:01 No.820654127

>正直コングくん可哀想だった

44 21/07/06(火)14:45:18 No.820654185

腕のサイズが本来のゴジラの体型から逸脱した長さとデカさなんだけどそのおかげで格闘戦の見栄えがすげえいいんだよな

45 21/07/06(火)14:45:45 No.820654290

歴代メカゴジラの重厚感ある動きも好きだったけどこの変態機動はフルCGじゃないとできないわ…って感嘆した

46 21/07/06(火)14:46:03 No.820654361

香港はもうダメだ

47 21/07/06(火)14:46:07 No.820654375

パンチエフェクトと細い熱線欲しいけど本体だけか

48 21/07/06(火)14:46:13 No.820654401

エネルギーは娘が必死に持って帰ってくるのかと思ったら組成を転送するだけで複製完了!は逆に斬新だった

49 21/07/06(火)14:46:16 No.820654415

自分を倒した奴のコピーのメカボディでそいつに仕返しをする! これはもうSEX以上の快楽だッ! ってノリのギドラ脳さんだ

50 21/07/06(火)14:46:26 No.820654453

あぺくす社はなんなの…

51 21/07/06(火)14:47:09 No.820654613

>歴代メカゴジラの重厚感ある動きも好きだったけどこの変態機動はフルCGじゃないとできないわ…って感嘆した 良くも悪くも向こうの人の考えるロボアクションだと思う メカゴジラというよりトランスフォーマー見てる気分だった

52 21/07/06(火)14:47:10 No.820654619

>エネルギーは娘が必死に持って帰ってくるのかと思ったら組成を転送するだけで複製完了!は逆に斬新だった これで気兼ねなくクソ娘を殺せるってわけよ

53 21/07/06(火)14:47:18 No.820654650

香港はゲキレンジャーでもロボ戦やったし世界最大のロボバトルメッカだ

54 21/07/06(火)14:47:20 No.820654663

>あぺくす社はなんなの… 我々はテクノロジーを信じている! うぉぉぉぉぉ!

55 21/07/06(火)14:47:28 No.820654700

ギドラのリベンジマッチとも言えるんだよなそういえば

56 21/07/06(火)14:47:32 No.820654719

>あぺくす社はなんなの… 俺は見た!10年前初めて現れたゴジラの力を! これがメカゴジラ!神の力よ!!

57 21/07/06(火)14:47:45 No.820654771

ゴジラ見つけてニチャァしちゃうのわかるよ

58 21/07/06(火)14:48:20 No.820654890

あぺくすはあの乗り物だけで割といいとこ行けそうだと思うんだけど…

59 21/07/06(火)14:48:32 No.820654950

>ゴジラさん達が一時退却し雲隠れしたらその内止まってたかも その間に起きる虐殺を考えると退くという選択肢が無いのが王の辛いところだ

60 21/07/06(火)14:48:33 No.820654951

>香港はゲキレンジャーでもロボ戦やったし世界最大のロボバトルメッカだ パシリムの香港バトルも大乱戦で好きだった

61 21/07/06(火)14:48:50 No.820655012

>あぺくすはあの乗り物だけで割といいとこ行けそうだと思うんだけど… ラスベガス一週間分の電力だけでノーベル賞取れそう

62 21/07/06(火)14:48:53 No.820655034

>あぺくすはあの乗り物だけで割といいとこ行けそうだと思うんだけど… ベガス一年分の電力は謎出力すぎるよね…

63 21/07/06(火)14:49:25 No.820655139

メカゴジラは置いといてもあの乗り物はオーバーテクノロジーがすぎる

64 21/07/06(火)14:49:56 No.820655236

人間パートはやるけど人間ドラマはいらねえよなあ!!って感じの三馬鹿パート

65 21/07/06(火)14:50:07 No.820655266

というかメカゴジラの機動力には絶対ヒーブのテクノロジーも使われてる

66 21/07/06(火)14:50:54 No.820655424

APE 猿 X 星人 説好き

67 21/07/06(火)14:51:06 No.820655460

ゴリラハウス到着あたりからIQがすごい勢いで溶ける

68 21/07/06(火)14:51:07 No.820655465

そもそもあの臆病博士はいつあの電力一年分の操縦を習ったんだよ

69 21/07/06(火)14:52:05 No.820655669

コングとの共闘でプロトンビーム使わなかったあたり結構燃費悪そう

70 21/07/06(火)14:53:07 No.820655897

>人間パートはやるけど人間ドラマはいらねえよなあ!!って感じの三馬鹿パート 人間ドラマと言えるのがあったと言えるのはコング組が精々だな

71 21/07/06(火)14:53:19 No.820655934

ゴジラの称号が欲しいんであってゴジラそのものが欲しいんじゃねえんだよ!と言わんばかりに正反対のデザイン

72 21/07/06(火)14:53:25 No.820655965

エイベックス最低だな

73 21/07/06(火)14:53:39 No.820656032

レジェンダリーが中国グループだから香港を見せ場にすることが多いんだろうか 今だとシンセンの方が好き放題なビジュアル作れそう

74 21/07/06(火)14:53:54 No.820656089

コング君が人間の代わりに感情たっぷりに動いてくれたし…

75 21/07/06(火)14:54:09 No.820656135

あのおっさん怖いウホ あっ敵じゃないの? えっあのなんか銀色のキモい方は敵なの? うううううn…

76 21/07/06(火)14:54:17 No.820656170

fu139529.jpg wwwwwww.o゚(^∀^)゚o.。設定盛り過ぎ!

77 21/07/06(火)14:54:20 No.820656183

武装いきなり使いこなした言うけど元々芹沢(ギドラ骨)からのテレパシー→ギドラ脳で受け取って操縦だから自意識目覚めてないだけで脳にどうやって動かすかの経験は溜まってたんだろうな

78 21/07/06(火)14:55:04 No.820656368

>武装いきなり使いこなした言うけど元々芹沢(ギドラ骨)からのテレパシー→ギドラ脳で受け取って操縦だから自意識目覚めてないだけで脳にどうやって動かすかの経験は溜まってたんだろうな AIのほうに学習はいっぱいさせてたみたいだしね

79 21/07/06(火)14:55:16 No.820656412

>アブソリュートゼロ搭載しましょう! いいやファイヤーミラーからだ

80 21/07/06(火)14:55:20 No.820656424

メカの怪獣と言うより怪獣を模したメカって言うのを前面に出してる感じのデザインだ

81 21/07/06(火)14:55:25 No.820656453

>人間ドラマと言えるのがあったと言えるのはコング組が精々だな 君たちは臆病だいいよね…

82 21/07/06(火)14:55:41 No.820656515

そもそも1人であの大量の武器使いこなせるわけないので武器制御用のシステムがある

83 21/07/06(火)14:55:50 No.820656559

>fu139529.jpg >wwwwwww.o゚(^^)゚o.。設定盛り過ぎ! クロヌマ超常現象V1.3ってなんだ……?

84 21/07/06(火)14:56:00 No.820656596

>ゴリラハウス到着あたりからIQがすごい勢いで溶ける えっまだ溶けてなかったの?

85 21/07/06(火)14:56:13 No.820656630

棒立ちだとブッサイクなプロポーションだけど背びれのメカニカルな動きとか高機動エネルギーパンチとか動くとかっこよすぎる…

86 21/07/06(火)14:56:14 No.820656639

>自分語り始めた社長をこの映画そういうのいらねえからって感じでぶちころす 演説聞きたかった…

87 21/07/06(火)14:56:17 No.820656660

中身ギドラっていうけど一番アホの子のサンちゃんじゃん…

88 21/07/06(火)14:56:30 No.820656711

バーニア機動がカッコ良すぎる…

89 21/07/06(火)14:56:54 No.820656781

>えっまだ溶けてなかったの? なんなら謎のトーナメント表でもうどろっどろに溶けてる

90 21/07/06(火)14:56:58 No.820656807

毎回結構ボコボコにされるわりに 終わる頃にはケロッとして帰っていくな怪獣王…

91 21/07/06(火)14:57:06 No.820656831

>クロヌマ超常現象V1.3ってなんだ……? あのギドラ骨と脳使ったインターフェースの名称…だと思う

92 <a href="mailto:ラドン">21/07/06(火)14:57:16</a> [ラドン] No.820656866

>>えっまだ溶けてなかったの? >なんなら謎のトーナメント表でもうどろっどろに溶けてる 【撃破】

93 21/07/06(火)14:57:18 No.820656869

黒沼は初代メカゴジラを操っていたブラックホール第三惑星人のリーダーの地球人態の名前だ

94 21/07/06(火)14:57:46 No.820656976

ビリビリするにしても途中まで小栗旬に操縦させてあげても良かったんじゃねえかな…って思う

95 21/07/06(火)14:57:51 No.820656997

>黒沼は初代メカゴジラを操っていたブラックホール第三惑星人のリーダーの地球人態の名前だ ネタが細かい…!

96 21/07/06(火)14:57:51 No.820656999

王。今どこ住んでんの?

97 21/07/06(火)14:57:52 No.820657001

パシフィック・リム感強い

98 21/07/06(火)14:58:31 No.820657147

>黒沼は初代メカゴジラを操っていたブラックホール第三惑星人のリーダーの地球人態の名前だ そういうところからもネタ拾ってるんだなぁ

99 21/07/06(火)14:58:47 No.820657185

>王。今どこ住んでんの? 祈りたい神殿壊されたから部屋探し中じゃないかな…

100 21/07/06(火)14:59:03 No.820657266

小栗旬目当てにこの映画見に行った人の感想聞きたいかもしれない

101 21/07/06(火)14:59:13 No.820657291

>>えっまだ溶けてなかったの? >なんなら謎のトーナメント表でもうどろっどろに溶けてる ごきげんな滝シャワーでもう溶ける感じがする

102 21/07/06(火)14:59:16 No.820657301

>王。今どこ住んでんの ドミニオンでちょっと狭いけど住むには充分な別荘見つけた

103 21/07/06(火)14:59:27 No.820657335

>小栗旬目当てにこの映画見に行った人の感想聞きたいかもしれない アヘ顔見れてラッキー

104 21/07/06(火)14:59:46 No.820657387

クロヌマって言ったらブラックホール星人の地球征服司令だな

105 21/07/06(火)15:01:17 No.820657725

>小栗旬目当てにこの映画見に行った人の感想聞きたいかもしれない 斎藤工目当てにシンゴジラ見に行ったよりは…

106 21/07/06(火)15:01:39 No.820657806

>>王。今どこ住んでんの >ドミニオンでちょっと狭いけど住むには充分な別荘見つけた やっぱ前の場所の方がよかったはよかったんだな…標識あるし恐らくかつての友であろうアンギラスの遺骨もあるし…

107 21/07/06(火)15:01:41 No.820657810

>ごきげんな滝シャワーでもう溶ける感じがする 俺はその前のケツかきながら歩いてる部分で溶けたよ

108 21/07/06(火)15:01:54 No.820657848

標識ってなんだ表札だ表札

109 21/07/06(火)15:03:12 No.820658104

T-1ナノメタルってもしかしてナノメタルだけじゃなくてvsメカゴジラのNT-1からも取ってる?

110 21/07/06(火)15:04:12 No.820658306

多分そう

111 21/07/06(火)15:04:13 No.820658313

>恐らくかつての友であろうアンギラスの遺骨もあるし… 新しい住処にはなんと留守中に住んでたお猿さんの骨があるぞ! クソが...

112 21/07/06(火)15:04:29 No.820658367

エネルギー間に合わなくない?ゴジラもう目の前なんだけど 間に合わな…間に合ってる!!

113 21/07/06(火)15:04:52 No.820658453

>T-1ナノメタルってもしかしてナノメタルだけじゃなくてvsメカゴジラのNT-1からも取ってる? かもしれない

114 21/07/06(火)15:06:08 No.820658748

このサルー!! あっごめんなさい殺さないで(グシャア)

115 21/07/06(火)15:06:16 No.820658778

こいつのスーパーメカゴジラ版がみてぇけど背負いものはあの軽快なアクションとは相性悪そうだな…

116 21/07/06(火)15:06:20 No.820658794

しょうがないけどアースファザーやコング組がメカゴジラ見て「なんだあれ!?」ってなるの面白すぎる

117 21/07/06(火)15:06:26 No.820658811

>エネルギー間に合わなくない?ゴジラもう目の前なんだけど >間に合わな…間に合ってる!! リンクさせるだけ! (ゴジラが地下パワーリンクできるなら無理やり地下パワー利用しようとしてたギドラも可能だろうという理論)

118 21/07/06(火)15:06:31 No.820658828

近年のゴジラ作品は過去作履修してる人だけが気付けるネタ仕込むのがデフォなのかい

119 21/07/06(火)15:07:06 No.820658949

>近年のゴジラ作品は過去作履修してる人だけが気付けるネタ仕込むのがデフォなのかい 近年っていうか…

120 21/07/06(火)15:07:14 No.820658973

機龍でもここまで速くなかったよなあ…

121 21/07/06(火)15:07:17 No.820658980

敵はあっちよ!(ボコボコにされてるゴジラ)

122 21/07/06(火)15:07:21 No.820658995

>コング間に合わなくない?ゴジラもう香港なんだけど >間に合わな…間に合ってる!!

123 21/07/06(火)15:07:24 No.820659004

>近年のゴジラ作品は過去作履修してる人だけが気付けるネタ仕込むのがデフォなのかい ただ監督達が好きなもの盛り込んでるだけだ

124 21/07/06(火)15:07:24 No.820659010

>近年のゴジラ作品は過去作履修してる人だけが気付けるネタ仕込むのがデフォなのかい むしろ他にどんなネタ仕込めって言うのさ

125 21/07/06(火)15:08:02 No.820659148

地球外生物なのに地球パワー使えるギドラひどくない?

126 21/07/06(火)15:08:15 No.820659179

監督君どころかスピルバーグやらルーカスもやってた事だ

127 21/07/06(火)15:08:17 No.820659197

香港に大穴空いちゃってるけどあれどうすんだろ 出入り口として利用してんのかな

128 21/07/06(火)15:08:43 No.820659294

俺は開幕コングの散歩時のゴキゲンなBGMだけでIQ溶けきったぞ

129 21/07/06(火)15:08:43 No.820659297

エネルギー持ち帰るまでやったらテンポ悪いからな…

130 21/07/06(火)15:09:09 No.820659387

というかギドラが南極で凍ってたのも地下空洞のエネルギー狙って入り口に迫ってたのをギリギリ食い止めた結果らしい

131 21/07/06(火)15:09:58 No.820659568

>というかギドラが南極で凍ってたのも地下空洞のエネルギー狙って入り口に迫ってたのをギリギリ食い止めた結果らしい ゴジラさんとモスラさん昔っから頑張るなぁ

132 21/07/06(火)15:10:06 No.820659602

となるとかつてギドラを食い止めた存在がいることになりますが?

133 21/07/06(火)15:10:48 No.820659744

ハリウッド式ロケットパンチで一瞬で心を掴まれた

134 21/07/06(火)15:11:24 No.820659878

レディプレ版を経てこれぞアメリカ版メカゴジラよって感じ

135 21/07/06(火)15:11:31 No.820659905

>地球外生物なのに地球パワー使えるギドラひどくない? 元々エイリアンだからなギドラ パワーNTRって自らのものにするのが目的 今回リンクして目覚めちゃった

136 21/07/06(火)15:11:33 No.820659914

過去作品の履修が全く必要ないゴジラは初代と息子くらいな気がする

137 21/07/06(火)15:12:48 No.820660163

メカゴジラと言えば改修リベンジですよね!

138 21/07/06(火)15:13:01 No.820660193

>となるとかつてギドラを食い止めた存在がいることになりますが? 壁画からしてゴジラモスララドンだよ ラドンが今のと同一個体かは知らん

139 21/07/06(火)15:13:19 No.820660255

そういや電気ショックって東宝版のネタなのか

140 21/07/06(火)15:13:25 No.820660273

>香港に大穴空いちゃってるけどあれどうすんだろ >出入り口として利用してんのかな モナークが地下全線基地作ってる時点でAPE Xの施設接収してると思うし本社近くの穴使うのが1番効率良いだろうし

141 21/07/06(火)15:15:29 No.820660672

左様 昭和のキンゴジでコングがゴジラの熱線対策としてカミナリで帯電したやつのオマージュ

142 21/07/06(火)15:15:53 No.820660746

>壁画からしてゴジラモスララドンだよ fu139570.jpeg

143 21/07/06(火)15:16:14 No.820660823

あと心臓の治療で蘇生したのは2だっけ

144 21/07/06(火)15:16:31 No.820660885

>>小栗旬目当てにこの映画見に行った人の感想聞きたいかもしれない >斎藤工目当てにシンゴジラ見に行ったよりは… 出番少ないけどかっこいいじゃんあれ 小栗旬なんてアヘ顔だぞアヘ顔

145 21/07/06(火)15:16:55 No.820660964

ただまあ今までモナークのでっかい施設は僻地だけしかなかった 香港なんて場所に出来ると色々様変わりするだろうね

146 <a href="mailto:中国">21/07/06(火)15:17:31</a> [中国] No.820661084

>ただまあ今までモナークのでっかい施設は僻地だけしかなかった >香港なんて場所に出来ると色々様変わりするだろうね 勘弁してくんない!?

147 21/07/06(火)15:17:59 No.820661184

USJリニンサン! メカシンゴジラ作ってくだち!

148 21/07/06(火)15:18:08 No.820661217

メカゴジラが意思を持って動き出したり ギドラベースに誕生してたりでハイブリッド感ある

149 <a href="mailto:モナーク">21/07/06(火)15:18:29</a> [モナーク] No.820661286

>勘弁してくんない!? じゃあ地下直通孔そのままでも良いんですね?

150 21/07/06(火)15:18:42 No.820661347

ギドラが動かしてる割に短距離ブースタとか完璧に使いこなしてて格好良かった

151 21/07/06(火)15:18:44 No.820661358

>冗談抜きで今までのメカゴジラで一番高性能だと思う 昭和のやつはメイドイン外宇宙じゃなかったっけ 異星人の超兵器より強いの?

152 21/07/06(火)15:19:20 No.820661484

ラウンド3の王。めっちゃつよい

153 21/07/06(火)15:19:39 No.820661550

>メカゴジラが意思を持って動き出したり >ギドラベースに誕生してたりでハイブリッド感ある というかメカゴジラフォルムの実質メカキングギドラだからな

154 21/07/06(火)15:20:28 No.820661701

乗り物の時点でなんかいきなり人間側の技術力上がったな…ってなった なにあれ…

155 21/07/06(火)15:20:40 No.820661746

ギドラの弱点は無駄にデカい点だったからあんなにスマートになるとかなり驚異ではある

156 21/07/06(火)15:20:41 No.820661752

アルミホイルチームだけなんかノリがスターウォーズ

157 21/07/06(火)15:22:33 No.820662150

なんかトランスフォーマー(映画版)みたいだなってのが第一印象 動いてる時のSEもトランスフォーマーまんまだった 外人はあのなんか表現しづらいボボボボ…↓みたいな変な効果音がメカニカルさだと思ってるのかしら

158 21/07/06(火)15:22:52 No.820662226

>乗り物の時点でなんかいきなり人間側の技術力上がったな…ってなった >なにあれ… KoMラストのアレでタイタン達が続々と現れて夢の新素材もget!してたからたぶんそれの影響で諸々ブレイクスルーしちゃった結果

159 21/07/06(火)15:23:08 No.820662281

複数対象に対する攻撃に慣れててコレは…ギドラってなった

160 21/07/06(火)15:23:58 No.820662458

腕でゴジラの頭掴んで肩からのミサイルぶち込む!

161 21/07/06(火)15:24:10 No.820662510

チームアルミホイラーのノリが異質すぎる

162 21/07/06(火)15:24:34 No.820662600

レディプレイヤーワンのメカゴジラとデザイナー一緒と聞いてあの人メカゴジラ好きだな…ってなった

163 21/07/06(火)15:24:51 No.820662667

アルゴの時点で結構なもんだったから!

164 21/07/06(火)15:24:59 No.820662697

キングゴジラVSキングコングVSキングギドラinメカゴジラ

165 21/07/06(火)15:25:17 No.820662756

勝ちたいなら釈由美子とガオレッド連れてこなきゃ…

166 21/07/06(火)15:25:30 No.820662795

口からのビームの威力おかしくない?地殻ぶちぬくゴジラのブレスに勝つって…

167 21/07/06(火)15:25:56 No.820662899

>>乗り物の時点でなんかいきなり人間側の技術力上がったな…ってなった >>なにあれ… >KoMラストのアレでタイタン達が続々と現れて夢の新素材もget!してたからたぶんそれの影響で諸々ブレイクスルーしちゃった結果 まあだからってハンティングしようとすると王直々に物理的な威光を見せに来るのだが

168 21/07/06(火)15:26:08 No.820662947

黒幕が全員死んでるから人間どころかコングまでなにあれ…みたいな目で見てて駄目だった

169 21/07/06(火)15:26:10 No.820662952

弾幕貼りながら突っ込んでくるな

170 21/07/06(火)15:26:13 No.820662970

流石にコングからの連戦だから弱ってるだろう…

171 21/07/06(火)15:26:31 No.820663056

パンフに足のサイズとか骨の強度とか事細かに載ってるのに体重が載ってないのは かすかなIQを振り絞って一応空母上での戦いに整合性取るためなんだろうか…

172 21/07/06(火)15:26:35 No.820663080

>まあだからってハンティングしようとすると王直々に物理的な威光を見せに来るのだが なのでウンチやら抜け毛やらの残留物

173 21/07/06(火)15:26:39 No.820663099

ゴジラ頑丈すぎ問題

174 21/07/06(火)15:26:59 No.820663175

>ゴジラ頑丈すぎ問題 いいだろ?王だぜ?

175 21/07/06(火)15:27:01 No.820663183

>こいつのスーパーメカゴジラ版がみてぇけど背負いものはあの軽快なアクションとは相性悪そうだな… スーパーメカゴジラは機動力を高めるための合体なのでむしろもっとピョンピョンするか ジェットパワーオプティマスみたいな飛び回る感じになりそう

176 21/07/06(火)15:27:24 No.820663281

>パンフに足のサイズとか骨の強度とか事細かに載ってるのに体重が載ってないのは >かすかなIQを振り絞って一応空母上での戦いに整合性取るためなんだろうか… コングくん100m超えてるの見て!?ってなったよ きみそんな大きくなかったろ

177 21/07/06(火)15:27:30 No.820663300

でもなんだかんだラストのコングにデレデレのツダケンと「故郷」で締めるのめちゃくちゃよかったよ

178 21/07/06(火)15:27:36 No.820663327

仮に連続ドラマだと前作登場のアースドーターと絡んで新キャラ陰謀論デブと水道水常飲デブが出て アースドーターは退場してもデブ二人が人気出て2シーズンぐらいレギュラーになっていつもの掛け合いする感じ

179 21/07/06(火)15:27:38 No.820663332

内蔵火器とかブーストナックルとかブースト裏回りとかメカ特融の動きいいよね

180 21/07/06(火)15:28:01 No.820663429

これサイボーグなの?

181 21/07/06(火)15:28:11 No.820663458

>口からのビームの威力おかしくない?地殻ぶちぬくゴジラのブレスに勝つって… むしろアレ撃ったりコングと殴り合ってたから出力落ちてたんじゃ…

182 21/07/06(火)15:28:12 No.820663460

ゴジラはコングと連戦した後一晩中暴れてからのメカゴジラ戦だからな…

183 21/07/06(火)15:28:25 No.820663514

>内蔵火器とかブーストナックルとかブースト裏回りとかメカ特融の動きいいよね ゴジラ掴んだままブーストしてくるくる回って遠心力つけて投げるのいいよね

184 21/07/06(火)15:28:30 No.820663527

>まあだからってハンティングしようとすると王直々に物理的な威光を見せに来るのだが APEX自体はスカルクローラーを繁殖してたから素材剥ぎ用のタイタン繁殖してても不思議では無い

185 21/07/06(火)15:29:00 No.820663630

>>口からのビームの威力おかしくない?地殻ぶちぬくゴジラのブレスに勝つって… >むしろアレ撃ったりコングと殴り合ってたから出力落ちてたんじゃ… ちょっと先祖代々続く因縁でキレちゃった

186 21/07/06(火)15:29:31 No.820663749

>これサイボーグなの? 生体CPU(ギドラAI)入りのロボ

187 21/07/06(火)15:29:35 No.820663771

コアエネルギーの座標を届けただけでメカゴジラが起動したとこは暫く???だったんだけど 中身ギドラっての考えたら滅茶苦茶厄ネタで駄目だった 王だけが受け取れる地球のエネルギー外来生物に与えてんだねあれ

188 21/07/06(火)15:30:08 No.820663884

>生体CPU(ギドラAI)入りのロボ メカだって言ってんだろ!!

189 21/07/06(火)15:30:32 No.820663971

>メカだって言ってんだろ!! …ロボゴジラ!

190 21/07/06(火)15:31:22 No.820664150

>>口からのビームの威力おかしくない?地殻ぶちぬくゴジラのブレスに勝つって… >むしろアレ撃ったりコングと殴り合ってたから出力落ちてたんじゃ… パンフ見るに出力では桁3つくらい負けてるっぽい

↑Top