トレセ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/07/06(火)13:53:21 No.820643523
トレセン学園の片隅にひっそりと建てられた屋台 そこでは一匹のたぬきが焼きそばを焼いていた 空腹で行き倒れていたところをゴールドシップに助けられ 食べさせてもらった焼きそばに感動したたぬきは ゴールドシップに弟子入りを志願し、今まさに修行中なのだ 「今だし…!」 ほんのりとソースが焦げる香りを感じとり たぬきは素早く焼きそばを紙皿に盛り付ける 「師匠、お願いしますし…」 「うむ」 たぬきから焼きそばを受け取り ゴールドシップが口に運ぶ 緊張の一瞬だ
1 21/07/06(火)13:53:57 No.820643665
「ダメだ駄目だ!全ッ然ッ駄目だ!」 「…! どうしてですし!?」 駄目だと言いながらも律儀に完食したゴールドシップは たぬきに空の紙皿を突きつけながら言う 「オメーの焼きそばには決定的に足りねーモンがある」 「それはなんですし…?」 たぬきがゴクリと唾を飲む 「それは、情熱!パッション!そして土曜日だっ!!」 「土曜日…!?」
2 21/07/06(火)13:54:28 No.820643757
「論より証拠だ!食ってみやがれ!!」 凄まじい手際で焼きそばを完成させると ゴールドシップは直接たぬきの口にねじ込んだ 「熱!熱いし!」 最初は熱さに目を回していたたぬきだったが 突然、目の前の風景が切り替わるのを感じた 夏の昼下がり、テレビを眺めながら焼きそばを頬張る そんな懐かしい風景がそこにはあった 懐かしいといっても、たぬきにそんな記憶はないのだが
3 21/07/06(火)13:55:07 No.820643871
「す、すごいですし…!」 「どーだ、わかったか!」 自慢気に胸を張るゴルシ 「でも師匠、これどうやるんですし?」 「知んね」 「……」 なんとも言えない沈黙が広がる 「わかんねーけど、やりゃあできんだよ!」 「むちゃくちゃですし!!」 たぬきの修行はまだ始まったばかりである
4 21/07/06(火)13:55:24 No.820643926
ゴルシお前学校週休2日世代じゃ…?
5 21/07/06(火)13:56:31 No.820644167
たぬきやきそば…
6 21/07/06(火)13:58:09 No.820644482
唐突にたぬきの脳内にあふれ出した聞いたことのない独占女の60分のテーマソング…
7 21/07/06(火)13:58:41 No.820644589
半ドンで急いで帰って来て皆で遊びに行く前の栄養補給のあの味を出せるのすごいな…
8 21/07/06(火)14:01:06 No.820645098
少し塩気がきつい方が汗かいて麦茶飲みながらすするのに丁度いいんだよな…
9 21/07/06(火)14:01:17 No.820645141
火やガスを扱えるなんて器用なたぬきだな
10 21/07/06(火)14:01:39 No.820645213
ゴルシ食べ残ししなくてえらい
11 21/07/06(火)14:03:35 No.820645602
午前中学校のプール行って午後遊ぶ約束して帰ったら昼飯を腹に詰め込んで遊びに行った遠いあの夏の日…
12 21/07/06(火)14:04:12 No.820645731
おっさん多くない!?
13 21/07/06(火)14:05:06 No.820645916
>火やガスを扱えるなんて器用なたぬきだな ラーメン屋台やってるたぬきもいるしな
14 21/07/06(火)14:06:50 No.820646261
半ドン経験者した世代ってアラサーだね
15 21/07/06(火)14:09:59 No.820646877
>半ドン経験者した世代ってアラサーだね アラフォーだろ…
16 21/07/06(火)14:10:38 No.820646995
>半ドン経験者した世代ってアラサーだね 土曜の授業復活してるところもあるから半ドン経験してない世代って意外と狭くなるんだよな
17 21/07/06(火)14:11:00 No.820647061
まずスペシャルウィークの話ができる時点で40前後である
18 21/07/06(火)14:11:25 No.820647133
>半ドン経験者した世代ってアラサーだね まだ20代だし…
19 21/07/06(火)14:21:37 No.820649195
私立中学だと土曜も授業やってた
20 21/07/06(火)14:21:40 No.820649205
そういや最近焼きそば食ってないな
21 21/07/06(火)14:22:19 No.820649354
昭和を感じる…
22 21/07/06(火)14:27:52 No.820650534
プール帰りにコーンドッグ…いやあの時は確かアメリカンドッグって呼んでたはずだ
23 21/07/06(火)14:27:56 No.820650559
>半ドン経験者した世代ってアラサーだね 県によって10年くらい範囲あるから…
24 21/07/06(火)14:30:28 No.820651077
>>半ドン経験者した世代ってアラサーだね >土曜の授業復活してるところもあるから半ドン経験してない世代って意外と狭くなるんだよな 小学校1年か2年ぐらいまであった気がする もうそれでも20年前なんだし…
25 21/07/06(火)14:31:16 No.820651234
デザートはビックリマンアイスでございます…
26 21/07/06(火)14:31:40 No.820651318
半ドンのドンってなんだっけとたまに字を見ると不思議に思い検索してはそのうち忘れている気がする
27 21/07/06(火)14:33:07 No.820651603
もともとは時刻を告げる空砲とか聞いた覚えが
28 21/07/06(火)14:34:57 No.820652013
小学までだったからセーフだし!
29 21/07/06(火)14:36:38 No.820652360
未だにブルマーだし半ドンあるかもしれないし…
30 21/07/06(火)14:36:54 No.820652412
私立だと普通に土曜登校だからむしろ大人働いてないなって感じだった
31 21/07/06(火)14:37:14 No.820652484
小学校に入った頃には廃止されてて上級生から聞いた事しかないなあ
32 21/07/06(火)14:40:46 No.820653243
今の子半ドンとか通じないし…
33 21/07/06(火)14:42:34 No.820653607
>もともとは時刻を告げる空砲とか聞いた覚えが オランダ語のゾンターク(休日)から来ていて博多どんたくも同じ由来だとかなんとか
34 21/07/06(火)15:12:19 No.820660067
ていうか第一と第三土曜日に学校あった「」って最低でもアラサーだと思うんだけど…
35 21/07/06(火)15:15:18 No.820660616
テレビの吉本新喜劇の情景まで浮かんだら免許皆伝
36 21/07/06(火)15:19:07 No.820661442
四角い仁鶴がまーるく収めまっせ
37 21/07/06(火)15:22:27 No.820662131
「キレ○」のヒントが上がった! 「センス○」になった!
38 21/07/06(火)15:26:40 No.820663101
>半ドン経験者した世代ってアラフォーだね
39 21/07/06(火)15:27:41 No.820663350
このゴルシ女の60分見てたな