虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/07/06(火)13:51:38 大体実... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/06(火)13:51:38 No.820643141

大体実現してるよね

1 21/07/06(火)13:53:12 No.820643496

帝愛のルールとしてハワイはいけるのか…?

2 21/07/06(火)13:56:25 No.820644146

黒服がぴったり張り付いてれば大概の場所は許可してくれそうな気がする

3 21/07/06(火)13:56:41 No.820644190

少なくともスパ銭は行ってたし避暑地と呼べるような場所も何回も行ってるな…

4 21/07/06(火)13:59:56 No.820644857

物販の仕入れでも外出するし班長特典の格安外出券でもあるのかってくらい外出してる

5 21/07/06(火)14:01:17 No.820645143

ハワイで解放って条件が認められればセーフかもしれん 国外OKだけど解放は国内限定だとキツい

6 21/07/06(火)14:03:01 No.820645495

こいつは信用あるからいけるべ

7 21/07/06(火)14:04:11 No.820645728

班長自体は刑期どんだけあんだろ

8 21/07/06(火)14:04:22 No.820645765

>黒服がぴったり張り付いてれば大概の場所は許可してくれそうな気がする 黒服の交通費とかどこから捻出してんだろ

9 21/07/06(火)14:05:11 No.820645936

円にすると200万だろ…?

10 21/07/06(火)14:05:26 No.820645988

>物販の仕入れでも外出するし班長特典の格安外出券でもあるのかってくらい外出してる 逆にあれくらい帝愛が回収しないとペリカがだぶついてインフレ状態になるぞ 帝愛のペリカ回収方法は勤労奨励オプションしかないから

11 21/07/06(火)14:07:04 No.820646298

そう言われればそうだな…物販は取り半らしいし

12 21/07/06(火)14:07:46 No.820646425

そもそも物販周りの設定ハンチョウオリであって実際どうなのかよくわからんのでは?

13 21/07/06(火)14:08:54 No.820646654

カイジ本編でも物販の売上は取り半って明言してるぞ

14 21/07/06(火)14:09:44 No.820646825

>カイジ本編でも物販の売上は取り半って明言してるぞ あれも噂話から来るカイジの推測だからなぁ まあわざわざ漫画内で嘘言う必要もないけど

15 21/07/06(火)14:10:40 No.820647001

>カイジ本編でも物販の売上は取り半って明言してるぞ いや自分で外出て仕入れてるとか

16 21/07/06(火)14:11:27 No.820647142

ペリカのインフレとかは考えたことなかったな…限られた人数しかいないんだから給料で渡し続けてたらそりゃそうなるよな

17 21/07/06(火)14:17:47 No.820648380

>円にすると200万だろ…? まぁハワイくらいは結構いけるだろう

18 21/07/06(火)14:18:10 No.820648481

200万円ならハンチョウ連載だけでももう使ってるだろうな

19 21/07/06(火)14:18:54 No.820648637

事前に許可取って黒服お付きならハワイでスタートありうるか…?

20 21/07/06(火)14:19:42 No.820648790

ハンチョウは時代設定違うし気にしちゃダメ

21 21/07/06(火)14:21:18 No.820649123

外出るだけでもかなりペリカ使わなかったっけ? ハンチョウは出まくりだけどそれだけで相当になりそう

22 21/07/06(火)14:21:59 No.820649274

本編の話なら物販の仕入れは帝愛がやってると思うぞ 帝愛からしたら物販はやって貰わないと困るからな

23 21/07/06(火)14:22:10 No.820649319

仕入れ値を考えると物販は別にぼったくってないという

24 21/07/06(火)14:24:19 No.820649807

巻き上げるのはチンチロだけでいいしな

25 21/07/06(火)14:24:42 No.820649882

外出だけで5万だからな ボッタクリではない

26 21/07/06(火)14:24:51 No.820649908

ペリカって円に換金できるんだよな 外出時に遊ぶ金考えるとかなり貯めないといけないのな

27 21/07/06(火)14:24:52 No.820649911

>外出るだけでもかなりペリカ使わなかったっけ? >ハンチョウは出まくりだけどそれだけで相当になりそう 外出に50万ペリカ 後日本円もペリカから両替しないといけない

28 21/07/06(火)14:25:39 No.820650071

外出してパチンコで勝って5万手に入れれば一日外出永久機関だぜー!

29 21/07/06(火)14:26:11 No.820650185

本編とカイジが違うことくらいわかってて話してるのでもうわざわざ言わんでいいよ

30 21/07/06(火)14:26:21 No.820650218

>外出してパチンコで勝って5万手に入れれば一日外出永久機関だぜー! それが出来るなら地下いかねえ!

31 21/07/06(火)14:27:13 No.820650418

黒服の監視つけて5万って黒服の給料分を考えたら取りすぎとも言えない気がするけど まあ人権侵害だよな普通に

32 21/07/06(火)14:27:37 No.820650479

基本的に監視可能な場所ならいいんじゃない? エベレストとかは無理かも

33 21/07/06(火)14:27:43 No.820650496

まあハンチョウならハワイも余裕だろうな…

34 21/07/06(火)14:28:02 No.820650579

ハンチョウ時空と本編じゃ相場もいろいろ違うよね

35 21/07/06(火)14:28:11 No.820650602

>外出に50万ペリカ >後日本円もペリカから両替しないといけない 手数料はないっぽいから両替が帝愛を通さないことをいけないこと以外は結構良心的

36 21/07/06(火)14:28:26 No.820650655

>黒服の監視つけて5万って黒服の給料分を考えたら取りすぎとも言えない気がするけど >まあ人権侵害だよな普通に じ…じんけん…? そんなものがあると思うのか地下のカスに

37 21/07/06(火)14:28:36 No.820650685

ネットだとカイジ本編と同一視してそうなのがたまにいて怖い

38 21/07/06(火)14:28:50 No.820650725

劇場版ハンチョウ マカオ編

39 21/07/06(火)14:29:07 No.820650780

>ペリカって円に換金できるんだよな >外出時に遊ぶ金考えるとかなり貯めないといけないのな 気軽に昼飯にラーメンで千円近くの飯食うけど 地下の感覚だと一万の昼飯だからな…相当の金持ちだよハンチョウ

40 21/07/06(火)14:29:31 No.820650873

>ネットだとカイジ本編と同一視してそうなのがたまにいて怖い まあ殆どがただの構ってちゃんだし

41 21/07/06(火)14:29:58 No.820650959

>本編とカイジが違うことくらいわかってて話してるのでもうわざわざ言わんでいいよ わきまえないとな 正しい楽しみ方

42 21/07/06(火)14:30:18 No.820651042

そもそもスレ画と本文でもうごった煮前提の話じゃないの

43 21/07/06(火)14:31:38 No.820651313

ペリカは日本円を地下で流通させるとめんどくさくなるので独自通貨にするのは正しい 手数料無しで両替できるからそんなに不満言うところでもない

44 21/07/06(火)14:32:42 No.820651529

>手数料無しで両替できるからそんなに不満言うところでもない おそらく元ネタの炭鉱札は現金両替するときに4割ほどボッタクられたらしいからな…

45 21/07/06(火)14:35:42 No.820652172

炭鉱札の重要な点はヨソで使えないこと つまりせっかく溜めたんだからこのままここで働こうと思わせることだ つまり現代のポイントカードだ

46 21/07/06(火)14:39:24 No.820652928

4割も

47 21/07/06(火)14:40:06 No.820653087

>ペリカは日本円を地下で流通させるとめんどくさくなるので独自通貨にするのは正しい >手数料無しで両替できるからそんなに不満言うところでもない 兵頭が自分の顔入った札刷って流通させたかっただけな気もする

48 21/07/06(火)14:40:50 No.820653261

>炭鉱札の重要な点はヨソで使えないこと >つまりせっかく溜めたんだからこのままここで働こうと思わせることだ >つまり現代のポイントカードだ だからペリカの手数料なし交換は炭鉱札としては役に立たないんだよね あくまで地上と地下の経済ギャップを抑える効果しかない

49 21/07/06(火)14:41:12 No.820653332

外出だけで1日50万ペリカだと2000万ペリカだとハワイ無理じゃねえ?

50 21/07/06(火)14:43:10 No.820653735

>外出だけで1日50万ペリカだと2000万ペリカだとハワイ無理じゃねえ? 10泊しても150万円手元に残るんだから行けそうな気はするが…

51 21/07/06(火)14:43:11 No.820653737

200万に円換算して借金返済にあてらんないのかな

52 21/07/06(火)14:45:22 No.820654201

色々考えたけど一番無難な導入が商店街福引きでハワイ旅行だっあ

53 21/07/06(火)14:46:28 No.820654462

>200万に円換算して借金返済にあてらんないのかな 地上に出ても職歴なしの高齢無職でしかないし 地下を牛耳ってたほうがいいから出る気ないんだよ むしろ鶏口となるも牛後となるなかれってやつだよ

54 21/07/06(火)14:48:50 No.820655017

ハワイは行けるだろうけどその他色々実現するには200万だと計画練らないと無理そうだな

55 21/07/06(火)14:49:31 No.820655164

>地上に出ても職歴なしの高齢無職でしかないし 原作だとどうなんだろうなこれは ハンチョウ時空だと帝愛社員扱いでちゃんと職歴つくっぽいけど

56 21/07/06(火)14:50:05 No.820655261

黒服が職務でハワイに…?

57 21/07/06(火)14:50:51 No.820655411

そこはハワイ支部黒服に任せるんだろう

58 21/07/06(火)14:51:06 No.820655462

地上に出てまともに暮らしてる木村さんが強キャラすぎる

59 21/07/06(火)14:51:58 No.820655643

宮本さんウキウキだろうな 仕事と称してハワイで遊びまくれるんだから

60 21/07/06(火)14:53:09 No.820655904

仕切って商売できてるうちはいいけど塵肺で動けなくなったら放置されて野垂れ死にだからなぁ そうなる前に福祉と人権がある地上に出て生活保護ででも食いつなげるようにしたほうがいいかも

61 21/07/06(火)14:56:13 No.820656635

ハンチョウの最終回はハワイやってほしいな…

62 21/07/06(火)14:56:14 No.820656637

ハンチョウ時空の外出券はカイジ時空のよりマジで安いのだ あとまあスマホとか出てきてるしな

63 21/07/06(火)14:57:02 No.820656821

地上で犯罪やってブタ箱行ったらどうなるんだっけ?

64 21/07/06(火)14:57:11 No.820656844

カイジ下手するとまだ20世紀だからな…

65 21/07/06(火)14:57:13 No.820656850

>宮本さんウキウキだろうな >仕事と称してハワイで遊びまくれるんだから 普段の外出もほぼ有休みたいなもんだしな

66 21/07/06(火)14:57:39 No.820656948

あとまあハンチョウ世界の粉塵問題は忘れたほうがいいかな…

67 21/07/06(火)14:57:40 No.820656953

薬代もペリカでしょ

68 21/07/06(火)14:58:12 No.820657075

普通の休みと違ってハンチョウたちもいるしな

69 21/07/06(火)14:58:26 No.820657127

原作とハンチョウだと粉塵がナーフされたのがでかい 粉塵ナーフされた上地上に出させすれば保険キッチリしてるとなると医療費をカンパで集めるって手段が出てくる 地下は逃げ場がないからバックレの心配あんまりないし集めるのはそう難しくないはず

70 21/07/06(火)14:58:29 No.820657136

ハンチョウ時空はスマホもだけど遊戯王みたいなカードゲーム作るクリエイターとか 上でもいけそうな人材が地下落ちしてたりするよね…

71 21/07/06(火)15:00:29 No.820657527

才能あれば借金しないかというとそうでもないからな 地下行きになるぐらい借金背負うのはどうかと思うけど

72 21/07/06(火)15:05:58 No.820658701

>ハンチョウ時空はスマホもだけど遊戯王みたいなカードゲーム作るクリエイターとか >上でもいけそうな人材が地下落ちしてたりするよね… まあでもそういう天才って成功するかあるいはそれこそ地下落ちまで落ちぶれるか二つに一つってイメージある

73 21/07/06(火)15:09:14 No.820659408

>ハンチョウ時空はスマホもだけど遊戯王みたいなカードゲーム作るクリエイターとか >上でもいけそうな人材が地下落ちしてたりするよね… 戦隊俳優まで落ちてくる

74 21/07/06(火)15:09:40 No.820659498

ハンチョウ時空はチンチロやめても物販だけで堅実に稼いでいけそうな気はする

75 21/07/06(火)15:11:02 No.820659804

ハンチョウ時空はハンチョウ時空すぎてハンチョウ単品でしか語れない 黒服あんな優しくないだろ地下のクズに

76 21/07/06(火)15:11:09 No.820659829

最初はスレ画とか気にしてか 限られた金額で最大限楽しむ!みたいな雰囲気だったと思う 最近はいいもの食いすぎだろ…

77 21/07/06(火)15:11:37 No.820659922

ハンチョウはあれ一時的な脱出以外できる気もするが無理なのか…?

78 21/07/06(火)15:13:05 No.820660210

>最近はいいもの食いすぎだろ… ネタ切れしてて普通に贅沢してるよね

79 21/07/06(火)15:14:45 No.820660503

シェルター作ってるらしいけどあの会長が素人に作らせるとかありえんだろ

80 21/07/06(火)15:16:56 No.820660965

>>ハンチョウ時空はスマホもだけど遊戯王みたいなカードゲーム作るクリエイターとか >>上でもいけそうな人材が地下落ちしてたりするよね… >まあでもそういう天才って成功するかあるいはそれこそ地下落ちまで落ちぶれるか二つに一つってイメージある 行動力伴ってるタイプだとマジで引くほど起業!倒産!起業!倒産!繰り返すからな… 1発でも当たれば良いんだけど

81 21/07/06(火)15:17:11 No.820661009

>ハンチョウはあれ一時的な脱出以外できる気もするが無理なのか…? 宮本さんを酔い潰して逃げるとか楽勝だろうけど友達にそんなことしたくないし…

82 21/07/06(火)15:20:17 No.820661662

黒服とツーカーすぎるのも考えものよね

83 21/07/06(火)15:21:36 No.820661923

>じ…じんけん…? >そんなものがあると思うのか地下のカスに か、会長っ…

↑Top