ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/07/06(火)13:33:21 No.820639065
あれ…めちゃめちゃよくない?
1 21/07/06(火)13:33:56 No.820639199
透けてる
2 21/07/06(火)13:34:17 No.820639292
MHみたい
3 21/07/06(火)13:34:58 No.820639457
内部をメタリックに塗りたい
4 21/07/06(火)13:35:46 No.820639621
フレームあるキットはクリア成型が映える
5 21/07/06(火)13:35:50 No.820639635
やっぱりフレームがあるキットにクリアパーツはありだよな
6 21/07/06(火)13:35:53 No.820639650
雨合羽みたいだ…
7 21/07/06(火)13:37:36 No.820640020
これはほしい 前のクリアより全然いいわ
8 21/07/06(火)13:38:08 No.820640131
厚着するとかなり隠せてるのがいいな…
9 21/07/06(火)13:39:41 No.820640460
クリア系の増加装甲いいよね
10 21/07/06(火)13:40:52 No.820640719
>厚着するとかなり隠せてるのがいいな… 右と左透明度違わない?
11 21/07/06(火)13:41:41 No.820640879
半透明くらいが好き
12 21/07/06(火)13:42:49 No.820641138
>右と左透明度違わない? https://www.gundam-base.net/staffblog/20576.html 実際透明度が違うみたい
13 21/07/06(火)13:43:04 No.820641195
真っ先にスーパーとかで並んでるパック詰めされた春雨サラダを思い浮かべてしまった
14 21/07/06(火)13:43:37 No.820641323
まるで透明になったみたい
15 21/07/06(火)13:43:38 No.820641328
RGはゲート部分極小だし処理も簡単だろうな
16 21/07/06(火)13:43:51 No.820641391
スケスケだぜ!!
17 21/07/06(火)13:44:23 No.820641533
田舎なのでベース限定はつらい… 通販して
18 21/07/06(火)13:45:33 No.820641765
スケスケのMSに落とされるネオジオンのエースパイロット達
19 21/07/06(火)13:47:46 No.820642265
チタニウムフィニッシュνにスケスケHWSを着せるんだ…
20 21/07/06(火)13:47:59 No.820642318
>スケスケのMSに落とされるネオジオンのエースパイロット達 俺には出来ない…してるうちに撃ち落とされる
21 21/07/06(火)13:49:07 No.820642590
スモークグレーを被せてうっすらフレームが見えるようにしたい...
22 21/07/06(火)13:49:14 No.820642627
ちょっとちょっとちょっと〜!スケスケの助でござるよ〜?気づいておいでか〜?コレコレ〜!
23 21/07/06(火)13:49:40 No.820642715
宇宙空間で装甲がスケスケだとほとんど見えなかったりして
24 21/07/06(火)13:50:04 No.820642802
中身をどう塗ろうかなぁ 以前サイコフレームっぽく緑にしたらどうだろうって試したら古いファミコンカセットみたいになった… fu139403.jpg
25 21/07/06(火)13:50:41 No.820642929
最近のクリアーほんと綺麗だよね いつごろに何が変わったのかもわからんけどとにかくなんか綺麗
26 21/07/06(火)13:50:43 No.820642938
>中身をどう塗ろうかなぁ >以前サイコフレームっぽく緑にしたらどうだろうって試したら古いファミコンカセットみたいになった… >fu139403.jpg いいじゃん ただなんか…オナニーしそうだけど
27 21/07/06(火)13:50:50 No.820642961
クリアのガンプラ欲しいとおもったことないんだけど これどこに需要あるの 塗装するわけじゃないんでしょ?
28 21/07/06(火)13:51:19 No.820643074
してるようだが
29 21/07/06(火)13:51:20 No.820643084
内部フレームのあるキットは企画段階でいつかスケスケの助になる事も考慮して設計されるらしいな
30 21/07/06(火)13:51:49 No.820643180
とりあえず個人的な好みが世界共通だと思うのをやめたら
31 21/07/06(火)13:52:05 No.820643247
RGはフレーム入りだし塗装のメリットめちゃめちゃあるじゃん >fu139403.jpg みたいに
32 21/07/06(火)13:53:07 No.820643484
>fu139403.jpg こういうクリア好きだわ ワクワクする
33 21/07/06(火)13:54:01 No.820643675
普通のキットの装甲を半分とか一部だけクリアの装甲に変えるのもいいよね
34 21/07/06(火)13:54:05 No.820643684
表面処理できないからニッパーの力が試される
35 21/07/06(火)13:54:33 No.820643773
かっちょいいのう
36 21/07/06(火)13:55:52 No.820644028
>普通のキットの装甲を半分とか一部だけクリアの装甲に変えるのもいいよね PGの作例見たけどカッコ良かった…
37 21/07/06(火)13:56:31 No.820644162
>表面処理できないからニッパーの力が試される 超目の細かいヤスリか粉みたいなやつで…
38 21/07/06(火)13:56:51 No.820644220
残った半分どうするのかが気になって自分では試せないけどな!
39 21/07/06(火)13:57:05 No.820644263
>表面処理できないからニッパーの力が試される 2000ぐらいまでやすりかければ大丈夫だよ もしくはデザインナイフで仕上げるか
40 21/07/06(火)13:57:14 No.820644293
>超目の細かいヤスリか粉みたいなやつで… パンクブーブーがクリアキットを更に研磨する!って動画上げてたけどすごい手間の割にあんまり変化がわからなかったな…
41 21/07/06(火)13:57:38 No.820644377
>残った半分どうするのかが気になって自分では試せないけどな! キレイに整理して保管しとくんだよ!
42 21/07/06(火)13:57:58 No.820644441
>>表面処理できないからニッパーの力が試される >超目の細かいヤスリか粉みたいなやつで… 「」!これを使え! https://shop-gparts.com/?pid=142730268 高い?そうだねx1
43 21/07/06(火)13:58:08 No.820644474
クリアのプラってやすってると独特なニオイするよね
44 21/07/06(火)13:59:19 No.820644715
ガンメタがオーソドックスだとしたら じゃあ金や!
45 21/07/06(火)13:59:42 No.820644793
HWSの腰の装甲のこういうペンケースとかドライバーセットやピンバイスセットのケースあった感
46 21/07/06(火)13:59:43 No.820644803
>「」!これを使え! >https://shop-gparts.com/?pid=142730268 >高い?そうだねx1 ガラスやすりは安物でも良さそうと思ったけどそれはちゃんと角も丸めてあって良かった でもやっぱり高い
47 21/07/06(火)13:59:44 No.820644811
RGくらいのサイズならナイフで良さそう
48 21/07/06(火)14:00:04 No.820644889
表じゃなく裏に墨入れしたり出来る奥深い仕様だよね…
49 21/07/06(火)14:00:48 No.820645027
クリアキットはワゴン常連…そんなふうに考えていた時期が俺にもありました
50 21/07/06(火)14:01:14 No.820645126
発光ギミックを仕込むのもいいし一部分だけ塗装しても良い
51 21/07/06(火)14:01:34 No.820645195
>https://shop-gparts.com/?pid=142730268 これ一時期即売り切れだったけど今普通に買えるのね
52 21/07/06(火)14:01:39 No.820645208
内部構造楽しむなら透明の方がいいけどシルエットも楽しみたいなら乳白色がバランス良いよね
53 21/07/06(火)14:02:09 No.820645303
ニューだとマジョーラはどうか
54 21/07/06(火)14:02:29 No.820645386
クリアにしてはってマシってだけで結局買わないのバレバレ
55 21/07/06(火)14:02:47 No.820645441
クリアに興味ないのって大抵無産なんだよなぁ
56 21/07/06(火)14:02:57 No.820645480
継ぎ目の処理はどうするの
57 21/07/06(火)14:03:08 No.820645515
>クリアにしてはってマシってだけで結局買わないのバレバレ 貧乏人の君はそうかもね
58 21/07/06(火)14:03:36 No.820645605
>クリアキットはワゴン常連…そんなふうに考えていた時期が俺にもありました 中身無いやつを普通に透明なプラにしてもスカスカスーでカッコ悪かったけど 最近のはちょっと半透明だったり中身もいい感じだったりで良くなったと思う
59 21/07/06(火)14:04:41 No.820645840
うーんかっこいい…
60 21/07/06(火)14:05:45 No.820646039
トルマリンならサイコフレームっぽく見えるか
61 21/07/06(火)14:05:52 No.820646058
>最近のはちょっと半透明だったり中身もいい感じだったりで良くなったと思う フレームあるのが効く奴は多いよね 後本当に透明なのは今でもだめだと思う
62 21/07/06(火)14:06:04 No.820646103
>>https://shop-gparts.com/?pid=142730268 >これ一時期即売り切れだったけど今普通に買えるのね なんかもっといいヤツ出たんじゃなかったっけ
63 21/07/06(火)14:06:41 No.820646217
削除依頼によって隔離されました クリアキット買う奴の変なプライドが透けて見える…
64 21/07/06(火)14:06:57 No.820646281
>クリアキット買わない奴の変なプライドが透けて見える…
65 21/07/06(火)14:08:20 No.820646546
>クリアキット買う奴の変なプライドが透けて見える… クリアキットだけにってかガハハ
66 21/07/06(火)14:09:11 No.820646717
逆張りクリアアンチ君まだいたのか 世界は間違ってるとか思ってそう
67 21/07/06(火)14:09:24 No.820646751
無産の貧乏人と思われるのは悔しいからクリアキット買うわ
68 21/07/06(火)14:09:34 No.820646781
なんでこんなので無駄に荒れるの…
69 21/07/06(火)14:09:43 No.820646822
というか毎度クリアキットの話になると興味ないけど誰が買ってんのみたいな奴湧くのなんなの
70 21/07/06(火)14:10:04 No.820646887
>なんでこんなので無駄に荒れるの… クリアアンチが自演で荒らしてるんでしょ
71 21/07/06(火)14:10:21 No.820646933
クリアキットに故郷の村を焼かれたんだろう
72 21/07/06(火)14:10:25 No.820646948
>というか毎度クリアキットの話になると興味ないけど誰が買ってんのみたいな奴湧くのなんなの 逆張りキチガイでしょ
73 21/07/06(火)14:10:39 No.820646999
クリアキットは裏から色を塗るとキレイで好き
74 21/07/06(火)14:11:36 No.820647173
クリアキットが攻めてきたぞ!
75 21/07/06(火)14:12:01 No.820647263
>クリアキットは裏から色を塗るとキレイで好き 裏に蛍光で墨入れして光らせるの良いなぁってなった 今度MGのクリア買ってやろうと思ってる
76 21/07/06(火)14:12:10 No.820647280
ちょっとちょっとちょっと~!スケスケの助でござるよ~?気付いておいでか~?コレコレ~!
77 21/07/06(火)14:12:47 No.820647399
半分だけ普通の装甲付けたい
78 21/07/06(火)14:13:46 No.820647590
単純に映えないやつのクリアキットは出さないようにしてるかもしれんけど
79 21/07/06(火)14:15:19 No.820647891
プレバンとか一番くじのクリアバージョンが結構バッタ屋なんかに安く売られてるからそれで練習しよう
80 21/07/06(火)14:16:03 No.820648032
昔のアニメのOPみたいに見えてくるな…ワイヤーフレームだっけ
81 21/07/06(火)14:16:11 No.820648058
アゴの赤のために顔がクソコテになりがちだから こっちで勝手にメタリックで塗るから白クリアかなんかにしてくれないかな
82 21/07/06(火)14:16:32 No.820648113
クリア版はサイコフレーム素材として結構役に立つ
83 21/07/06(火)14:18:26 No.820648551
ベース限定のSDCSレクスのクリア版もいい感じだった 爪の色味本当にその色で出せてる?って懸念はあるが
84 21/07/06(火)14:18:34 No.820648576
>アゴの赤のために顔がクソコテになりがちだから シャイニングってクリア無いのかな…
85 21/07/06(火)14:19:03 No.820648667
>ベース限定のSDCSレクスのクリア版もいい感じだった >爪の色味本当にその色で出せてる?って懸念はあるが アレは元も良かったし欲しいな
86 21/07/06(火)14:20:20 No.820648915
クリア否定派はゲームボーイも普通のだったんだな…かわいそ…
87 21/07/06(火)14:21:25 No.820649152
普通のνに透明のHWS着せたい
88 21/07/06(火)14:22:55 No.820649480
右の再現しようとしたら普通のクリアRGとクリアHWS買わなきゃで出費が
89 21/07/06(火)14:23:02 No.820649504
これ装甲の下に透けて見えるフレームを白く塗ることができれば超良い気がする
90 21/07/06(火)14:23:32 No.820649626
メッキだの金属表現だの今もう塗装でどうにでもなるからクリアの方が素材としても上だしな…
91 21/07/06(火)14:24:21 No.820649815
クリアパーツは素組もいいが色も乗りやすいのがいい
92 21/07/06(火)14:25:23 No.820650005
>メッキだの金属表現だの今もう塗装でどうにでもなるからクリアの方が素材としても上だしな… ただ所詮は塗膜で動かせば剥がれるから成型色が一番良いというのは変わらない
93 21/07/06(火)14:26:01 No.820650151
MG fu139480.jpg
94 21/07/06(火)14:27:34 No.820650472
>fu139480.jpg かっこいい!
95 21/07/06(火)14:27:35 No.820650474
HWSってもっと追加装備たくさん付いてる印象だったけど肩とか何も増えてないんだな パーツ単位にバラしたら意外なほど少ない
96 21/07/06(火)14:28:29 No.820650664
>>fu139480.jpg >かっこいい! けど不器用な俺は説明書と睨めっこしないとパーツ行方不明間違いなしだな…
97 21/07/06(火)14:29:52 No.820650941
ライトアップしたらすごい綺麗になりそうだな
98 21/07/06(火)14:33:17 No.820651639
>fu139480.jpg めちゃくちゃカッコいいじゃねえか…
99 21/07/06(火)14:33:58 No.820651783
昔のロボ内部図解みたいに半分だけクリアにしたい
100 21/07/06(火)14:34:59 No.820652021
クリアキットって実際に手にしたからしてないかで全然印象違うよね 写真とかだとなんであんな安っぽく見えるんだろう
101 21/07/06(火)14:38:16 No.820652709
>クリアキットって実際に手にしたからしてないかで全然印象違うよね >写真とかだとなんであんな安っぽく見えるんだろう ギラギラさせないように撮るのは大変そう
102 21/07/06(火)14:38:47 No.820652808
>クリアキットって実際に手にしたからしてないかで全然印象違うよね >写真とかだとなんであんな安っぽく見えるんだろう 光が変わらないからだと思う 目の前にあると光の強さや方向で色々な見え方するけど写真だと撮影した瞬間の見え方でしかないんだ
103 21/07/06(火)14:44:03 No.820653905
ランナー外したところ綺麗にならねー…とかやってたけどYouTubeが解決してくれた
104 21/07/06(火)14:44:22 No.820653984
ずるい!プレバンで買うとほとんど送料なのにセットなんて! 都会じゃないから畜生!
105 21/07/06(火)14:56:32 No.820656716
中のνだけだと80年代感あるな 好き
106 21/07/06(火)15:05:13 No.820658516
>雨合羽みたいだ… このレスで裸カッパみたいでエロいな……と思ってしまった