21/07/06(火)12:58:21 ちょっ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/07/06(火)12:58:21 No.820630926
ちょっと「」の母校の校歌歌ってみてよ
1 21/07/06(火)13:01:06 No.820631662
都の西北
2 21/07/06(火)13:02:14 No.820631966
メロディもフレーズも何も覚えてねぇ
3 21/07/06(火)13:03:28 No.820632270
おっきいマラは男の誇り それを包むは女の誇り
4 21/07/06(火)13:04:02 No.820632412
小は覚えてる 中高は3年しか居ないから覚えてない
5 21/07/06(火)13:07:49 No.820633286
なんとか山のふもとのなんとか…
6 21/07/06(火)13:17:08 No.820635327
>ああ我らの健大高崎 高崎高校 最後で急に普通になるな
7 21/07/06(火)13:21:51 No.820636491
信じ合う宝石の オパール! 宝石の生む夜明け 夜明けの 夜明けの
8 21/07/06(火)13:24:28 No.820637077
夢をあきらめないで
9 21/07/06(火)13:25:45 No.820637347
パワー ああ パワー 力力力 破壊破壊破壊 究極のパワー 良いパワー 力力力 破滅破滅破滅 ああー うあー パワー小学校
10 21/07/06(火)13:37:36 No.820640022
ときわーのー…
11 21/07/06(火)13:39:11 No.820640356
電波ゆんゆんもどっかの校歌だっけ
12 21/07/06(火)13:43:15 No.820641231
母校の校歌は有名な詩人が作詞したらしいんだが近くの私立が同じ作詞者で内容がだいぶ被ってる
13 21/07/06(火)13:45:19 No.820641714
豆豆お豆 僕らの豆 豆岡高校
14 21/07/06(火)13:46:01 No.820641865
草野心平だったなそういえば
15 21/07/06(火)13:46:47 No.820642046
中学だけ全く覚えてないな…
16 21/07/06(火)13:47:00 No.820642095
ああ~栄冠は君に輝く~
17 21/07/06(火)13:47:40 No.820642236
高大しか思い出せない
18 21/07/06(火)13:47:56 No.820642307
頭良かった子って成長しても校歌覚えてるよね
19 21/07/06(火)13:48:00 No.820642321
Light, Hope, Sunshine, Wake up fellow;
20 21/07/06(火)13:48:07 No.820642349
小学校はけっこう覚えてる中学はぼんやりと覚えてる高校はさっぱり見当もつかん
21 21/07/06(火)13:48:48 No.820642515
思い出そうとすると小と中が混ざる 高校はワンフレーズすら思い出せねえ そもそもあんま歌った記憶がない
22 21/07/06(火)13:48:57 No.820642551
パワーのはパワー小学校じゃなかったよね?
23 21/07/06(火)13:49:05 No.820642583
(イントロがドラクエ)
24 21/07/06(火)13:49:44 No.820642736
曇れ日本曇るとも
25 21/07/06(火)13:50:01 No.820642792
至高のアタマ 良いアタマ 知性知性知性 知能知能知能
26 21/07/06(火)13:51:05 No.820643029
いつも心は天王山 世界に名だたる益荒男達よ
27 21/07/06(火)13:51:41 No.820643152
知性小学校校歌 知性 おお 知性 知能知能知能 知恵知恵知恵 至高のアタマ 良いアタマ 知能知能知能 破滅破滅破滅 ああー うあー パワー小学校
28 21/07/06(火)13:51:43 No.820643155
みやこの西北ワセダのとなり のさばる校舎はわれらが母校
29 21/07/06(火)13:52:00 No.820643229
朝日差す 輝く窓辺
30 21/07/06(火)13:52:59 No.820643447
小学校は歌いだし覚えているけどとっくに廃校 高校は運営元が変わったりして全然別物に 中学校だけはまだ生きてるけど「いそしまん」の5文字しか記憶にない
31 21/07/06(火)13:53:43 No.820643611
みどりゆたかに水清く 人の情けも和やかに
32 21/07/06(火)13:54:07 No.820643693
校歌の歌詞にバサラの山が真っ赤に燃えてるって出てくるのが自慢の俺の母校 移民船団かな
33 21/07/06(火)13:54:48 No.820643813
大学の校歌は歌った記憶すらないな…
34 21/07/06(火)13:55:00 No.820643848
慶長の昔 小野寺の
35 21/07/06(火)13:55:14 No.820643897
F!F!J!F!F!J!我らの希望!
36 21/07/06(火)13:55:50 No.820644020
明るい街の 倉敷に
37 21/07/06(火)13:55:56 No.820644041
緑の丘や春の花 秋の紅葉に囲まれて 明け暮れ学ぶ楽しさよ
38 21/07/06(火)13:57:04 No.820644261
都の西北 早稲田の隣
39 21/07/06(火)13:57:21 No.820644313
高校は校歌18番まであったから歌う機会も少なくて覚えてないや
40 21/07/06(火)13:57:23 No.820644321
社歌ならカラオケにも入ってるから覚えてるんだけどな…
41 21/07/06(火)13:57:47 No.820644407
キラリと光るものがある 手作りバターの味がする(イェイ)
42 21/07/06(火)13:58:43 No.820644598
千代田の南麻布の丘に 筑波の緑富士の白雪
43 21/07/06(火)13:58:50 No.820644629
小学校の校歌どんなんだったかなと調べてみたら作詞折口信夫でビックリした
44 21/07/06(火)13:59:03 No.820644667
忘れた 三カ国語の歌詞で三番だったはず
45 21/07/06(火)14:00:46 No.820645021
ならはらに かたくりひらき かぜたちて そよぐわかごえ わかきいのちの しろきまなびや おおとりのごと つばさひろげぬ
46 21/07/06(火)14:00:49 No.820645033
海の汚れを血で洗い
47 21/07/06(火)14:00:58 No.820645075
勇気(カエル触ること)
48 21/07/06(火)14:02:04 No.820645284
ムヒが丘にかゆみをとって池田池田模範堂
49 21/07/06(火)14:02:09 No.820645302
坂東平野とか坂東太郎とかそんなのがやたら出てきたのは覚えてる
50 21/07/06(火)14:02:30 No.820645393
国の為に学べとおっしゃる中々すごい校歌だった 100年以上前創立だから仕方ないけど
51 21/07/06(火)14:02:38 No.820645415
うちの高校も折口信夫作詞だから意外と手掛けてるよね釈迢空
52 21/07/06(火)14:02:50 No.820645452
ティッシュの飛び交う学園
53 21/07/06(火)14:02:54 No.820645465
小鳥のさえずり悩ましく パープルタウン パープルタウン 親からもらった真っ赤なボディー
54 21/07/06(火)14:03:40 No.820645621
おそらく日本で唯一男性パートと女性パートがあると当時言われてたが 今では普通なんだろうなあ
55 21/07/06(火)14:04:56 No.820645878
白ブリーフの青少年
56 21/07/06(火)14:07:06 No.820646311
嗚呼ハーバード我が母校
57 21/07/06(火)14:08:12 No.820646518
山川清く 風新しく
58 21/07/06(火)14:08:55 No.820646658
高校の時新入生に応援団がガツガツ脅して覚えて歌わす伝統あったなぁ… 最近廃れた
59 21/07/06(火)14:10:39 No.820646998
日本男児の生き様は 色無し 恋無し 情け有り
60 21/07/06(火)14:13:01 No.820647445
小学校の校歌はまだ歌えるけど大学の校歌は欠片も覚えてない
61 21/07/06(火)14:13:17 No.820647508
今日の日直グッピー死んでるぞ
62 21/07/06(火)14:14:13 No.820647668
ふんふんふふーん ふふんふーん ふふんふんふんふーん あーあーわれらーのうるーとーらーまーん
63 21/07/06(火)14:15:14 No.820647871
三十年前甲子園 今じゃ落ちぶれ打ち切られ ああ我らが黒龍高校
64 21/07/06(火)14:17:33 No.820648340
白ブリーフの好青年 微分積分我慢汁 読まず買わず袋とじ 履かず嗅がず紫パンティ 我らが平成ハレンチ学園
65 21/07/06(火)14:17:39 No.820648360
>千代田の南麻布の丘に >筑波の緑富士の白雪 なんでこんな場所にいるんだお前
66 21/07/06(火)14:18:46 No.820648609
十勝の広尾の朝開けて
67 21/07/06(火)14:19:32 No.820648759
風に思う空の翼 輝く自由 Mastery for Service
68 21/07/06(火)14:21:07 No.820649093
小学校は事あるごとに歌わされてたけど中高は全く歌った覚えがない