ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/07/06(火)12:34:37 No.820624004
去年の年収が400万未満だった…せめて500万ほしい 本当は1000万くらいほしい
1 21/07/06(火)12:35:40 No.820624322
仕事量が変わらないなら俺だって年収増やして欲しいよ…
2 21/07/06(火)12:36:06 No.820624449
俺なんて五千万円くらい欲しい
3 21/07/06(火)12:36:09 No.820624473
俺だって欲を言えば5000兆円欲しいわ
4 21/07/06(火)12:36:42 No.820624654
正直それぐらいの年収なら税金なくして欲しい
5 21/07/06(火)12:37:10 No.820624804
>俺だって欲を言えば5000兆円欲しいわ 欲張りすぎだろ
6 21/07/06(火)12:38:10 No.820625112
300万だけど400万あったら毎月焼肉行けるのになあ
7 21/07/06(火)12:38:14 No.820625126
あんまり貰いすぎてもよからぬ輩に狙われそうだから俺は3000万円くらいがいいなー
8 21/07/06(火)12:38:35 No.820625250
200は欲しい…
9 21/07/06(火)12:39:26 No.820625494
>200は欲しい… 200兆円か…
10 21/07/06(火)12:39:47 No.820625593
そんなに変動激しい職種なのか
11 21/07/06(火)12:40:00 No.820625670
2000万ぐらい欲しい そしたら大学か院で勉強し直す
12 21/07/06(火)12:40:04 No.820625690
土日休みだけど平日毎日残業 土日ぐったりとかこれ本当に幸せなんです?ってなる
13 21/07/06(火)12:40:40 No.820625888
年収ゼロでいいから一回メガBIGの1等当てさせて欲しい
14 21/07/06(火)12:40:53 No.820625948
金持ちが金持ちになる要素って殆ど運だからな… 貧乏人から取らず金持ちからもっと取って欲しい
15 21/07/06(火)12:41:42 No.820626209
年収1000万の手取りは700万くらいだそうだぞ
16 21/07/06(火)12:41:52 No.820626259
年収1000万だと税金がキツくて言うほど金持ちにはならないとか聞いた
17 21/07/06(火)12:42:31 No.820626463
贅沢いわないから6億ほしい
18 21/07/06(火)12:43:56 No.820626875
1000万稼ぐと年金社会保険所得税もろもろで 300万円ぐらい国に持っていかれるからな 300万って言ったらそれで俺なら3年暮らせちゃうぜ
19 21/07/06(火)12:44:34 No.820627065
400万円の時は500万円あったらと思って 500万円の時は600万円欲しいよなと思って 600万円の時はこんなに貰っていいかなと思う
20 21/07/06(火)12:44:56 No.820627161
贅沢言うなら10億円無利子で貸してほしい 10年したら返す
21 21/07/06(火)12:45:22 No.820627269
>金持ちが金持ちになる要素って殆ど運だからな… なんで…?
22 21/07/06(火)12:45:52 No.820627403
>>金持ちが金持ちになる要素って殆ど運だからな… >なんで…? 貧乏人が金持ちになる要素が運なのはわかるんだが…
23 21/07/06(火)12:46:17 No.820627532
>貧乏人から取らず金持ちからもっと取って欲しい そうなんだけどな…金持ちは金持ちゆえ容易に海外に逃げれるのだ…
24 21/07/06(火)12:48:44 No.820628222
>>金持ちが金持ちになる要素って殆ど運だからな… >なんで…? 親ガチャに当たるか 起業して☆5秘書を当てるかって事じゃない?
25 21/07/06(火)12:48:52 No.820628263
贅沢言わないから不労所得が欲しい
26 21/07/06(火)12:49:07 No.820628331
株式税率が日本では最大20%なせいで 株式配当で10億収入だろうと20%しか引かれない 当然金持ちは資産を配当株にする 所得税なんか1億超えると50%超えるのに
27 21/07/06(火)12:51:21 No.820628950
>株式税率が日本では最大20%なせいで >株式配当で10億収入だろうと20%しか引かれない >当然金持ちは資産を配当株にする >所得税なんか1億超えると50%超えるのに そこを触ったら日経平均大暴落が怖いんだろうなあ
28 21/07/06(火)12:51:50 No.820629088
66兆2000億ほしい
29 21/07/06(火)12:51:58 No.820629124
>>株式配当で10億収入だろうと20%しか引かれない >>所得税なんか1億超えると50%超えるのに >そこを触ったら日経平均大暴落が怖いんだろうなあ 株で経済回す時期の名残ってこと…?
30 21/07/06(火)12:52:10 No.820629192
不景気になるとみんな日本の株買い出すのはそういうことか
31 21/07/06(火)12:52:45 No.820629344
贅沢言わないから月5万の不労所得が欲しい
32 21/07/06(火)12:52:52 No.820629374
ビットコインで億り人になって一億円稼いでも 5000万円税でとられるとか夢がない
33 21/07/06(火)12:53:19 No.820629492
額面年収600万だと結婚しても相手にも働いてもらう必要があるのが現実
34 21/07/06(火)12:53:28 No.820629535
みんな貧乏になれば平等って東大の偉い先生が言ってた
35 21/07/06(火)12:54:11 No.820629733
>みんな貧乏になれば平等って東大の偉い先生が言ってた ポル・ポトをマイルドにしたみたいな先生だな…
36 21/07/06(火)12:54:36 No.820629866
やるか…共産主義
37 21/07/06(火)12:54:48 No.820629912
>ビットコインで億り人になって一億円稼いでも >5000万円税でとられるとか夢がない ビッコ3割だよ
38 21/07/06(火)12:55:27 No.820630110
イワンの馬鹿
39 21/07/06(火)12:55:53 No.820630231
俺に2000兆円あったら「」に一千万円ずつ分け与えるのに…
40 21/07/06(火)12:56:40 No.820630454
fu139284.jpg 株を売っても税金掛からないNISAって制度があるらしいな!
41 21/07/06(火)12:57:09 No.820630587
寿司おごって
42 21/07/06(火)12:57:13 No.820630601
イーロンマスクの収入のせんぶんのいちがいつも自分の懐に入ってきて欲しい
43 21/07/06(火)12:57:21 No.820630648
思考実験だけど妻と子供が3人いたとすれば それぞれ税金かからない130万の年収だと確定申告すれば 4人で520万まで無税で行けそう
44 21/07/06(火)12:57:29 No.820630679
>税金掛からない脱税って制度があるらしいな!
45 21/07/06(火)12:58:19 No.820630919
fu139292.jpg 画像間違えた…
46 21/07/06(火)12:58:41 No.820631007
贅沢言わないので2兆円でいい
47 21/07/06(火)12:58:49 No.820631053
お金欲しい いっぱい欲しい
48 21/07/06(火)12:59:45 No.820631313
年収が500万超えてきて確定申告やらなきゃいけなくなり 調べているけど俺の脳じゃ理解できない
49 21/07/06(火)12:59:59 No.820631364
投資の話が全部胡散臭くて手が出せねえ おいしいかどうか判断する頭もねえ 貯金1000万が寝たまんま
50 21/07/06(火)13:00:01 No.820631377
お金があったらいっぱいskebできるのに!
51 21/07/06(火)13:00:31 No.820631498
現実では自転車を買う金が無くてひぃひぃしてるから 自転車を買う金が欲しいな 安物じゃなくてしっかりした長く乗れる奴
52 21/07/06(火)13:00:40 No.820631528
>お金があったらいっぱいskebできるのに! skebでお金を稼ごう!
53 21/07/06(火)13:03:05 No.820632180
>投資の話が全部胡散臭くて手が出せねえ >おいしいかどうか判断する頭もねえ >貯金1000万が寝たまんま 楽天証券でiDeCoマックスまでS&P500積み立てて 積立NISAもマックスまでS&P500積み立てて 残った資産を何かあった時用に200万残してS&P500買いなさる
54 21/07/06(火)13:07:42 No.820633257
年収1000万でもそんなに変わらないっていうかリタイアまでの道のりが長すぎる
55 21/07/06(火)13:08:49 No.820633507
妻子居ると稼いでも稼いでも手元に残らない
56 21/07/06(火)13:09:40 No.820633704
SP500はそろそろ怖くなってきたからある程度処分したよ
57 21/07/06(火)13:10:18 No.820633837
>安物じゃなくてしっかりした長く乗れる奴 1万のチャリでも油とかちゃんと刺してたらずっと乗れるだろ
58 21/07/06(火)13:11:40 No.820634172
所得税の関係上、半端に多く稼いでる層が一番割に合わないんだっけ?
59 21/07/06(火)13:12:53 No.820634449
ideco引きおろせる頃には死んでそうだな俺
60 21/07/06(火)13:12:57 No.820634469
投資で金増やしたいけど投資する金がない もしかして社会って金があると金が増えて金がないと金が減る仕組みになってる?
61 21/07/06(火)13:14:07 No.820634712
1500万だったけどざっくり500万くらい取られる
62 21/07/06(火)13:14:14 No.820634741
在宅勤務だけど900万も貰っていいのかよく判らない… 大丈夫なの?って思いながら一台のPCでリモート業務しながらもう一台のPCでimg見てる…
63 21/07/06(火)13:14:20 No.820634760
鳩山邦夫の母は自動車株で配当だけで毎月1400万円はいるという
64 21/07/06(火)13:15:20 No.820634949
年収が下がりつづけててつらい 今の会社で100万下がっていま500万しかない
65 21/07/06(火)13:15:21 No.820634952
>投資で金増やしたいけど投資する金がない >もしかして社会って金があると金が増えて金がないと金が減る仕組みになってる? とりあえず毎月の収入の2割をeMAMIS Slim S&P500に自動積立で突っ込め 10年後それがお前を救ってくれるかもしれんぞ
66 21/07/06(火)13:16:29 No.820635188
毎日ログインボーナスで1万欲しい 生まれてから毎日欠かさずログインしてるのに
67 21/07/06(火)13:16:37 No.820635216
>skebでお金を稼ごう! 描けるスキルがあるなら自分で描くに決まってんだろ!
68 21/07/06(火)13:17:43 No.820635451
人一人が平穏に暮らすにはいくら金があればいいのか
69 21/07/06(火)13:17:44 No.820635460
500万で手取り300万くらい 600万くらいになると生活楽になる 7.800は600と大差ない
70 21/07/06(火)13:18:06 No.820635564
俺は20万の借金持ち
71 21/07/06(火)13:18:34 No.820635675
>とりあえず毎月の収入の2割をeMAMIS Slim S&P500に自動積立で突っ込め 3万はきつい…
72 21/07/06(火)13:18:54 No.820635752
俺も500万で上がるみこみ無し 40手前で転職もキツイ
73 21/07/06(火)13:19:26 No.820635890
証券会社がわかんないよ~~
74 21/07/06(火)13:19:44 No.820635977
ラヴィットみながら月20万の生活だ
75 21/07/06(火)13:20:03 No.820636063
なんだかんだ「」働いて税金納めてえらいよね
76 21/07/06(火)13:20:25 No.820636153
頑張って働いだけど非課税世帯だった…
77 21/07/06(火)13:21:38 No.820636440
昔NISA口座作ったけどいろいろあって1円も振り込まず2年以上塩漬けしてしまった…
78 21/07/06(火)13:21:40 No.820636448
楽天のidecoにs&p500ないだろう
79 21/07/06(火)13:21:43 No.820636458
僕はFX!
80 21/07/06(火)13:22:04 No.820636544
今の仕事の経験なんか他の業種に活かせねえよ…ってタイプだと今更やめらんないよね
81 21/07/06(火)13:23:21 No.820636816
年収400万も行かないよ どこ言っても350万とか言われる
82 21/07/06(火)13:23:53 No.820636929
>所得税の関係上、半端に多く稼いでる層が一番割に合わないんだっけ? 半端って言うか一億くらいまでは上がり続ける
83 21/07/06(火)13:24:16 No.820637023
現状普通に働いてたらいいとこ600だからそれ以上望むならめっちゃ働くか副業やるしかないな
84 21/07/06(火)13:24:33 No.820637094
今お仲間多そうだけど今の業種自体が斜陽でつらい
85 21/07/06(火)13:24:48 No.820637154
年収600万円になったけど年収50円万で暮らしてる 娯楽はImgのみ
86 21/07/06(火)13:25:05 No.820637212
非課税の現ナマがいっぱい欲しいよぉ…
87 21/07/06(火)13:26:05 No.820637414
アメリカで金持ちが日本のNISAみたいな税金払わなくていい制度利用して スタートアップ企業の公開前の株を買ってIPO で丸儲けしてるって聞いた
88 21/07/06(火)13:26:39 No.820637537
>みんな貧乏になれば平等って東大の偉い先生が言ってた 資本が集中する事で発展する技術で貧乏でも生活レベルは上がるしな…
89 21/07/06(火)13:27:45 No.820637802
物価や税金は上がり続けて手持ちは変わらないからどんどん貧しく感じる そして上がる希望も持てない……
90 21/07/06(火)13:28:25 No.820637970
>楽天のidecoにs&p500ないだろう 楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全米株式)) っていうのがほぼソレよ
91 21/07/06(火)13:28:35 No.820638015
ゴールドを100万くらい買おうかと思うんだけどなかなか踏ん切りがつかない
92 21/07/06(火)13:29:06 No.820638131
>アメリカで金持ちが日本のNISAみたいな税金払わなくていい制度利用して >スタートアップ企業の公開前の株を買ってIPO で丸儲けしてるって聞いた よく知らんけど投資促進して新興企業のためにはなるだろうし…
93 21/07/06(火)13:29:31 No.820638234
そりゃ貧乏でもよっぽどじゃなきゃ飢えない時代なのはいいけどさ
94 21/07/06(火)13:29:37 No.820638256
>ゴールドを100万くらい買おうかと思うんだけどなかなか踏ん切りがつかない どうせ使うもんないんだろ 買っちゃえよ
95 21/07/06(火)13:29:49 No.820638306
>楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全米株式)) >っていうのがほぼソレよ ハンバーガーぐらい俺だって食べたことがある
96 21/07/06(火)13:29:54 No.820638321
貧乏人に分け与えるくらいなら超金持ち作って投資にバンバン使ってもらったほうが資本主義的には正解だからな
97 21/07/06(火)13:30:43 No.820638505
年収900万だけどリモートワークで月にサボりまくって月に10時間くらいしか働いてない 当分は大丈夫だろうけどもし職失ったらと思うと怖い
98 21/07/06(火)13:30:46 No.820638511
>人一人が平穏に暮らすにはいくら金があればいいのか 毎月30万あれば十分だろうな 高望みし出すときりが無いが
99 21/07/06(火)13:31:04 No.820638580
大企業に入ったのに事業部制に伴う分社化で子会社に放出されて年収下がったよ!ひどい!
100 21/07/06(火)13:31:37 No.820638699
俺は謙虚だから不労所得とか8桁超えの年収とか要らないよ雪の代わりに500円硬貨降ってくるくらいでいい
101 21/07/06(火)13:32:03 No.820638788
>俺は謙虚だから不労所得とか8桁超えの年収とか要らないよ雪の代わりに500円硬貨降ってくるくらいでいい 普通に死にそう
102 21/07/06(火)13:32:25 No.820638872
>大企業に入ったのに事業部制に伴う分社化で子会社に放出されて年収下がったよ!ひどい! クビにならなくて良かったじゃん あと福利厚生は元のままってケースじゃないの?
103 21/07/06(火)13:33:15 No.820639041
働かずに毎月20万も貰えるなら十分じゃよ… 俺はそれでしょぼしょぼ生きていく
104 21/07/06(火)13:33:48 No.820639173
>>大企業に入ったのに事業部制に伴う分社化で子会社に放出されて年収下がったよ!ひどい! >クビにならなくて良かったじゃん >あと福利厚生は元のままってケースじゃないの? 福利厚生はそのまま
105 21/07/06(火)13:34:35 No.820639368
1000万弱あるけど税額見てるとムカつくよ
106 21/07/06(火)13:34:44 No.820639408
株とか投資しようぜ!みたいなの多くなってきて胡散臭くて逆に手を出せないでいるマン!
107 21/07/06(火)13:35:14 No.820639521
金は要らないんです ただ衣食住に困らず余計な手続きする必要がなく好きな時に好きなことが出来て 物欲が自由に満たせられる生活を送りたいだけなんです
108 21/07/06(火)13:35:18 No.820639541
メルカリせどりで毎月10~15万円位利益を得てるが自分の自由な時間がないので 効率悪いなぁ…って思ってる
109 21/07/06(火)13:35:46 No.820639623
日本は団塊世代と団塊2世世代が亡くなるまではひたすら耐えるしかない そこを過ぎると人口ピラミッドが正常に戻り社会保障費も減り 再び経済成長も可能だと思う
110 21/07/06(火)13:35:53 No.820639647
>株とか投資しようぜ!みたいなの多くなってきて胡散臭くて逆に手を出せないでいるマン! 資産を現金以外で持っときましょうってだけの話だよ リスクヘッジであって金を儲けようとしちゃいかん
111 21/07/06(火)13:35:58 No.820639667
>大企業に入ったのに不祥事で会社がボロボロになって年収下がったよ!ひどい!
112 21/07/06(火)13:36:00 No.820639678
>とりあえず毎月の収入の2割をeMAMIS Slim S&P500に自動積立で突っ込め >10年後それがお前を救ってくれるかもしれんぞ 毎月六割を突っ込んでるけど辛い…
113 21/07/06(火)13:36:16 No.820639732
>株とか投資しようぜ!みたいなの多くなってきて胡散臭くて逆に手を出せないでいるマン! 多くなってきたというか今の状況じゃ副業も出来ないしなぁ… とにかくコロナをやっつけないと状況変らん
114 21/07/06(火)13:36:47 No.820639831
>スタートアップ企業の公開前の株を買ってIPO で丸儲けしてるって聞いた 未公開株なんてギャンブルじゃん!
115 21/07/06(火)13:37:04 No.820639895
>株とか投資しようぜ!みたいなの多くなってきて胡散臭くて逆に手を出せないでいるマン! 絶対儲かるから俺に1000万ほど投資してみない?
116 21/07/06(火)13:37:21 No.820639958
>株とか投資しようぜ!みたいなの多くなってきて胡散臭くて逆に手を出せないでいるマン! やめとけ!やめとけ!って言われたらやっぱりやらないんでしょー
117 21/07/06(火)13:37:21 No.820639961
積立ニーサくらいは手を出していいと思う
118 21/07/06(火)13:37:52 No.820640075
どうせ使わねえ金なら適当に手堅い株に変えて配当金もらっとけ
119 21/07/06(火)13:37:59 No.820640101
>株とか投資しようぜ!みたいなの多くなってきて胡散臭くて逆に手を出せないでいるマン! みんながやってる儲け話は賞味期限切れみたいな話は聞くんだよな
120 21/07/06(火)13:38:01 No.820640107
株は未経験なら一度触れて地獄を体験してみるといいよ
121 21/07/06(火)13:38:34 No.820640245
高校時代の友人に資産運用相談されたから楽天証券に口座作らせて毎月三万円をインデックス積立させた やってることほとんどアムウェイとかと変わらんな…これ…
122 21/07/06(火)13:38:36 No.820640250
ギリギリで年収600万超えてるけど残業も休出もたくさんやってようやく届く数字だから辛い スキルも無い無能な高卒おじさんだから仕方ないと分かっているが辛いものは辛い 贅沢は言わないから毎日5兆円振り込んでほしい
123 21/07/06(火)13:38:39 No.820640264
>株とか投資しようぜ!みたいなの多くなってきて胡散臭くて逆に手を出せないでいるマン! よく分かんないから手を出さないってのはある意味賢いけれど そもそも勉強しないでいきなり手を出すって選択肢しかないのはあまり賢くないな 本当に胡散臭いか調べてみようぜ
124 21/07/06(火)13:39:07 No.820640349
とりあえず貯金か資産運用はしとこう
125 21/07/06(火)13:39:26 No.820640408
>株は未経験なら一度触れて地獄を体験してみるといいよ 企業の御家騒動でいきなり暴落したぜー!
126 21/07/06(火)13:39:33 No.820640436
>ギリギリで年収600万超えてるけど残業も休出もたくさんやってようやく届く数字だから辛い >スキルも無い無能な高卒おじさんだから仕方ないと分かっているが辛いものは辛い >贅沢は言わないから毎日5兆円振り込んでほしい ちゃんとはたらいててえらい!
127 21/07/06(火)13:39:46 No.820640475
シンプルに考えてみてほしい お前が今本当に儲ける方法を知っているとしてそれを他人に教えるか?それが答えだ
128 21/07/06(火)13:39:53 No.820640503
>高校時代の友人に資産運用相談されたから楽天証券に口座作らせて毎月三万円をインデックス積立させた >やってることほとんどアムウェイとかと変わらんな…これ… 向こうから相談されたんならまあいいんじゃないか
129 21/07/06(火)13:40:20 No.820640587
>高校時代の友人に資産運用相談されたから楽天証券に口座作らせて毎月三万円をインデックス積立させた 知り合いの資産運用なんて死んでも関わりたくねえ… うまく行ってもリターンないし損したら恨まれるだけ…
130 21/07/06(火)13:40:32 No.820640638
人が勧めてくる儲け話はその業界が養分を探しているんだと思ってる このまま働いても死ぬまで貧しいままだけど手を付ける気が起きないや
131 21/07/06(火)13:41:17 No.820640806
>シンプルに考えてみてほしい >お前が今本当に儲ける方法を知っているとしてそれを他人に教えるか?それが答えだ お金ほしいなら頭を使うか副業で身体動かせってことか
132 21/07/06(火)13:41:33 No.820640855
俺も残業休出してギリ年収600の都内住み そろそろ家賃6万の1Kから12万くらいの部屋に引っ越したいけど 積立NISAとかiDeCoも始めたら破産するか生活レベル超下がりそうで怖くて今日もまた何も調べずに寝る
133 21/07/06(火)13:42:55 No.820641161
>お前が今本当に儲ける方法を知っているとしてそれを他人に教えるか?それが答えだ 信託報酬から給料出てるから教えるわ みんなもっと投資してくれ
134 21/07/06(火)13:42:58 No.820641176
>俺も残業休出してギリ年収600の都内住み >そろそろ家賃6万の1Kから12万くらいの部屋に引っ越したいけど >積立NISAとかiDeCoも始めたら破産するか生活レベル超下がりそうで怖くて今日もまた何も調べずに寝る どっちも将来のためにするものだから 12万の部屋は遠のくよ
135 21/07/06(火)13:43:49 No.820641381
去年の3月から初めて300万投資して50万くらい増えた まあいつ下がるかわからんが
136 21/07/06(火)13:44:04 No.820641451
働きまくって550万の時期あったけど心が壊れて 自由気ままに400万の今の方がめっちゃ幸せ
137 21/07/06(火)13:44:18 No.820641511
>俺も残業休出してギリ年収600の都内住み >そろそろ家賃6万の1Kから12万くらいの部屋に引っ越したいけど >積立NISAとかiDeCoも始めたら破産するか生活レベル超下がりそうで怖くて今日もまた何も調べずに寝る わかる わかりすぎる
138 21/07/06(火)13:45:00 No.820641649
投資はやれとは言わんが防衛の為の金融リテラシーはつけといた方がいいとは思う 月利5%とかそんな数字見た瞬間に裏付けを持って詐欺だと断言できる程度の
139 21/07/06(火)13:45:00 No.820641652
ひいひい言いながら年収400万のゲームプランナーです… 転職しようかな…
140 21/07/06(火)13:45:20 No.820641716
株や投資は 投資家というケンシロウとラオウの戦いを一般兵である俺らが混ざるみたいなもんときいた 勝つ方に片棒を担げば勝てるでもどっち勝つか分かんない
141 21/07/06(火)13:45:56 No.820641847
株はいま100万の原資が160万くらいになってる
142 21/07/06(火)13:46:18 No.820641937
300万とか400万で暮らせる?
143 21/07/06(火)13:46:22 No.820641946
>ひいひい言いながら年収400万のゲームプランナーです… >転職しようかな… もっと儲かる業種かと思ってた…
144 21/07/06(火)13:47:20 No.820642161
>300万とか400万で暮らせる? 暮らせるがなんも楽しくない
145 21/07/06(火)13:47:40 No.820642237
医療に搾取されとうない でも他に食い扶持が無いんじゃ 田舎はクソ
146 21/07/06(火)13:47:56 No.820642304
積み立てNISAは年40万なんだから貯金の代わりにしておくのよ 1000万貯まってから株歴0年で勝負しないために
147 21/07/06(火)13:47:59 No.820642320
>300万とか400万で暮らせる? 相当カツカツだけどがんばればなんとか
148 21/07/06(火)13:48:22 No.820642405
ポリニャック夫人みたいに国家予算の1%のお小遣いもらえないかなー
149 21/07/06(火)13:48:24 No.820642418
家賃6万程度で年収600近くあるのに積み立てやideco怖いって何に金そんな使ってんだ…?
150 21/07/06(火)13:48:42 No.820642489
>積み立てNISAは年40万なんだから貯金の代わりにしておくのよ >1000万貯まってから株歴0年で勝負しないために つみたてNISAを10年やってても株歴は0年だよ
151 21/07/06(火)13:49:00 No.820642561
>300万とか400万で暮らせる? 350万で生きてる ささやかな贅沢と多少の貯金はできるけど結婚はできそうにない
152 21/07/06(火)13:49:19 No.820642640
俺はシャープで一攫千金を逃したアホだよ
153 21/07/06(火)13:49:32 No.820642685
失敗して貯金のほうが良かったって後悔したくないんだろう
154 21/07/06(火)13:51:59 No.820643223
GPIFへの反応でどの程度の金融知識を持ってるかわかる