21/07/06(火)11:38:33 最近知... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/07/06(火)11:38:33 No.820610787
最近知ったんだけど橙色の玉っころ美味しすぎない?
1 21/07/06(火)11:40:55 No.820611216
切るとなぜか眼が痛くなるのが難点
2 21/07/06(火)11:51:54 No.820613079
うっかり腐らせると最悪な感じになるから試してもいいよ
3 21/07/06(火)11:53:16 No.820613371
カーポートの端で干してある
4 21/07/06(火)11:55:05 No.820613754
暇なときはとりあえずこいつをじっくり炒める
5 21/07/06(火)11:56:23 No.820614043
丸ごと煮て醤油かける
6 21/07/06(火)11:57:25 No.820614257
薄く薄くスライスして塩で揉んで水に晒す
7 21/07/06(火)11:59:45 No.820614739
スレッドを立てた人によって削除されました 新玉ねぎは腐りやすいけど表面乾燥させてるいつものやつは随分と日持ちするよね
8 21/07/06(火)12:33:05 No.820623533
何故消した
9 21/07/06(火)12:34:59 No.820624114
スレッドを立てた人によって削除されました 新玉ねぎの悪口を言われたのが許せなかったのか…
10 21/07/06(火)12:39:46 No.820625587
新たま信…
11 21/07/06(火)12:39:49 No.820625606
スレッドを立てた人によって削除されました 新玉は美味いけど腐りやすい
12 21/07/06(火)12:40:20 No.820625777
>新玉は美味いけど腐りやすい おい消されるぞ
13 21/07/06(火)12:41:29 No.820626133
新玉はすぐ使う分しか買わない
14 21/07/06(火)12:41:30 No.820626139
スレッドを立てた人によって削除されました 新玉ねぎを野菜室に入れっぱなしだったの思い出した…
15 21/07/06(火)12:42:59 No.820626602
自分は加熱調理することの方が多いから新じゃない玉の方がいい
16 21/07/06(火)12:43:38 No.820626797
ゆっくりでいいから炒め続けることで美味しくなる