虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

問題の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/06(火)10:38:01 No.820600287

問題のシーン

1 21/07/06(火)10:38:51 No.820600428

なろう広告

2 21/07/06(火)10:40:06 No.820600644

頭なろう系のクソ広告に使われるシーン

3 21/07/06(火)10:40:11 No.820600658

なんでここなんだろうな…かなりどうでもいいシーンすぎて…

4 21/07/06(火)10:40:29 No.820600711

勇者になると責任とかいろいろめんどくさいんで!

5 21/07/06(火)10:42:16 No.820601030

これなんで断ったの?

6 21/07/06(火)10:42:37 No.820601091

まさか断られるとは…

7 21/07/06(火)10:43:07 No.820601166

>これなんで断ったの? 勇者とか縛られるだけで面倒くさい 本気を出せば最強だけど普段は平穏に過ごしたい

8 21/07/06(火)10:43:20 No.820601206

そういや作中で出てきた勇者ってダイ以外だとアバン先生しかいないのか…

9 21/07/06(火)10:43:55 No.820601308

スローライフしたかったから

10 21/07/06(火)10:44:09 No.820601349

ブラス爺ちゃんが勇者になるために育ててたような

11 21/07/06(火)10:44:28 No.820601395

ほんの数コマ切り抜いて煽り置くだけであそこまでつまらなそうな作品広告にする腕前はある意味尊敬した

12 21/07/06(火)10:44:38 No.820601421

ま、まあ確かにデルムリン島でスローライフしていたが…

13 21/07/06(火)10:44:49 No.820601459

北の勇者と偽勇者もいるでしょ

14 21/07/06(火)10:45:35 No.820601589

>ブラス爺ちゃんが勇者になるために育ててたような 魔法使いだよぅ

15 21/07/06(火)10:46:04 No.820601668

つまんない作品をバナー広告や予告編PVで物凄い名作っぽく手掛ける人は多数見かけたが真逆は珍しい

16 21/07/06(火)10:46:11 No.820601691

マウント取ってるっぽい画像が欲しかったんだろう

17 21/07/06(火)10:46:59 No.820601839

名作も今流行りのジャンルっぽく表現すると途端に陳腐になるんだなあ

18 21/07/06(火)10:47:15 No.820601889

まさか断られるとは

19 21/07/06(火)10:47:32 No.820601944

>ま、まあ確かにデルムリン島でスローライフしていたが… じいちゃんに毎日魔法の修行つけられて全然スローじゃない……

20 21/07/06(火)10:47:45 No.820601981

>そういや作中で出てきた勇者ってダイ以外だとアバン先生しかいないのか… 北の勇者…

21 21/07/06(火)10:48:34 No.820602149

北の勇者はマヒャド跳ね返されたダメなイメージしかない…

22 21/07/06(火)10:49:06 No.820602232

ドラクエで農業したり料理したり建築したりするスローライフなゲーム欲しい

23 21/07/06(火)10:49:28 No.820602299

クソ広告はなろう系とか無関係にひたすらクソ広告なのであって そこはなろうがどうこうの問題ですらなくクソ広告なんだと気付いた

24 21/07/06(火)10:49:49 No.820602351

>つまんない作品をバナー広告や予告編PVで物凄い名作っぽく手掛ける人は多数見かけたが真逆は珍しい 逆ばっかりに見える…

25 21/07/06(火)10:49:55 No.820602372

スローライフが全然スローしゃないみたいなのもあるあるだし そこからそもそもスローライフとは~みたいな話にもなりがち

26 21/07/06(火)10:49:57 No.820602378

ドラクエ的にはヒュンケルとかポップで職業どうなってるんだろう

27 21/07/06(火)10:50:35 No.820602497

>ドラクエで農業したり料理したり建築したりするスローライフなゲーム欲しい >建築したり ドラクエビルダ~ズ~!

28 21/07/06(火)10:50:39 No.820602505

そもそもアバン先生の時点で魔法使いみたいにいっぱい呪文使ってる…

29 21/07/06(火)10:51:08 No.820602586

>ドラクエで農業したり料理したり建築したりするスローライフなゲーム欲しい ビルダーズ!

30 21/07/06(火)10:51:19 No.820602618

一周回って超有名作でクソ広告作って話題にさせる方針だったのではないかとか思えてきた

31 21/07/06(火)10:52:35 No.820602840

>北の勇者はマヒャド跳ね返されたダメなイメージしかない… 少なくとも超魔ゾンビ戦見てないな…

32 21/07/06(火)10:54:48 No.820603236

ヒムの頭に傷つけたのって北の勇者だっけ? あの時は吹っ飛ばしただけだったっけ

33 21/07/06(火)10:54:55 No.820603267

余のメラがおかしいって… 弱すぎってことだよな?

34 21/07/06(火)10:55:45 No.820603416

あれ…また余なんかやっちゃった…?

35 21/07/06(火)10:56:40 No.820603563

俺なんかやっちゃいました系はせめてポップにしろよ!

36 21/07/06(火)10:56:58 No.820603620

北の勇者は出番も見せ場もかなりあったと思うんだが…

37 21/07/06(火)10:57:01 No.820603628

書き込みをした人によって削除されました

38 21/07/06(火)10:57:22 No.820603677

竜の戦士の子孫である俺をバカにし無能王国あわてて勇者呼びしてくるがもう遅い

39 21/07/06(火)10:57:33 No.820603720

>ドラクエで農業したり料理したり建築したりするスローライフなゲーム欲しい 犬マユの作者はDQ4のトルネコ編で所持金カンストさせて この資金を元に店の増改築とか支店を増やすとか 商品の仕入れや展示や価格を弄れるようにしてライバル店を潰して 最終的には橋や住宅や施設を誘致してある意味世界を救いたいと言ってたな ザ・コンビニじゃねえかってツッコまれてたけど

40 21/07/06(火)10:58:21 No.820603863

何って…メラを撃っただけだが?

41 21/07/06(火)10:58:46 No.820603933

ビルダーズはいいゲームなんだけどサンドボックスゲーなのに目的があって良くも悪くもスローライフではない気がしてしまう 2はやってないけどフリービルド周り拡張されたりしてるのかな

42 21/07/06(火)10:58:49 No.820603947

>そういや作中で出てきた勇者ってダイ以外だとアバン先生しかいないのか… 偽勇者も 北の勇者も バランも勇者だろう

43 21/07/06(火)10:59:32 No.820604080

>なんでここなんだろうな…かなりどうでもいいシーンすぎて… 母親の射殺シーンとか使うとネタバレ許せん!とか言い出す既読者が湧くので配慮してるんじゃないの

44 21/07/06(火)10:59:34 No.820604083

>ヒムの頭に傷つけたのって北の勇者だっけ? >あの時は吹っ飛ばしただけだったっけ ヒムに切り傷つけてフェンブレンには投げナイフ刺して折れたポップの杖で吹っ飛ばした ダイ一行以外でオリハルコンを破壊できる貴重な戦力

45 21/07/06(火)11:00:06 No.820604164

勇者なんて何人いてもよいとダイが言った

46 21/07/06(火)11:00:14 No.820604179

ノーザングランブレード強いんだろうけどスキが大きすぎる…

47 21/07/06(火)11:00:49 No.820604293

ネタバレ抜きで考えると名シーンことごとく使えなくなるのが難しい 勇者の家庭教師がやってきたバージョンの広告もあったはず

48 21/07/06(火)11:01:26 No.820604412

ダイの世界に勇者という職業があるのかどうかよく分からない マトリフの話とかライデインをポップが使おうとしないあたりあるんだとは思うけど ここは王様が認めようとしてるし

49 21/07/06(火)11:01:27 No.820604416

北の勇者はマヒャド使えて剣技でも結構強くて闘気まで使えるのに なんで本編あんなパッとしないんだ…ってくらいスペックは高い

50 21/07/06(火)11:02:16 No.820604548

>北の勇者はマヒャド使えて剣技でも結構強くて闘気まで使えるのに >なんで本編あんなパッとしないんだ…ってくらいスペックは高い 初期の加入だったらもっも輝けたのに…ってなる感じ

51 21/07/06(火)11:02:24 No.820604569

>>なんでここなんだろうな…かなりどうでもいいシーンすぎて… >母親の射殺シーンとか使うとネタバレ許せん!とか言い出す既読者が湧くので配慮してるんじゃないの なんかこう分からなくはないのが嫌だな

52 21/07/06(火)11:02:46 No.820604623

>北の勇者はマヒャド使えて剣技でも結構強くて闘気まで使えるのに >なんで本編あんなパッとしないんだ…ってくらいスペックは高い おっさんの半分程度の戦力って人間としては相当強いんだけどそれ以上に敵が強すぎるから仕方ないね

53 21/07/06(火)11:04:32 No.820604942

>ダイの世界に勇者という職業があるのかどうかよく分からない >マトリフの話とかライデインをポップが使おうとしないあたりあるんだとは思うけど >ここは王様が認めようとしてるし ダイ世界の職業の概念があんまりよく分からん 大魔道士みたいに名乗ったもん勝ちな感じもする

54 21/07/06(火)11:05:30 No.820605141

北の勇者はダイにX食らってもしのいでるから凄い奴だよ

55 21/07/06(火)11:06:00 No.820605228

キタ勇者は初期おっさんなら勝てそう

56 21/07/06(火)11:07:42 No.820605503

>キタ勇者は初期おっさんなら勝てそう その表記だと魔法陣グルグルのキャラみたいだな…

57 21/07/06(火)11:08:15 No.820605620

ロンベルクの強さに説得力がありすぎるのが悪い

58 21/07/06(火)11:10:23 No.820606000

読んだのがだいぶ前になってしまって良くないんだけどアバン先生ってライデイン使えたっけ? 物語に出てくる勇者が竜の騎士だからライデインは勇者の呪文扱いされてるんじゃなかったかな

59 21/07/06(火)11:10:35 No.820606041

>北の勇者はマヒャド跳ね返されたダメなイメージしかない… シャハルの鏡初見のタイミングだからあれがメドローアだったら相殺もできずに消滅してた可能性あったやろ 結果的にファインプレーやぞ

60 21/07/06(火)11:11:07 No.820606122

謙虚になってからのノヴァは本当に隙がないからな…最前線で戦うにはやや力不足なだけで

61 21/07/06(火)11:11:31 No.820606193

>読んだのがだいぶ前になってしまって良くないんだけどアバン先生ってライデイン使えたっけ? >物語に出てくる勇者が竜の騎士だからライデインは勇者の呪文扱いされてるんじゃなかったかな 使った様子はないな アバン先生は6種類の武器が使えて発明が出来る賢者って感じある

62 21/07/06(火)11:11:38 No.820606216

何その訛り…

63 21/07/06(火)11:11:59 No.820606261

>やぞ

64 21/07/06(火)11:12:24 No.820606328

実際アバン先生は一応勇者になってるけど職業としては賢者が正しいと思う

65 21/07/06(火)11:17:02 No.820607080

ダーマの神殿があるわけじゃないから名乗るのは自由だけど認められるかは別って感じなのかな でも回復呪文使えるから魔法使いじゃなくて賢者 いや大魔導士と呼んでくれというくだりはあるんだよな

66 21/07/06(火)11:18:52 No.820607406

あれ…もしかして俺また何かやっちゃいました?(カイザーフェニックス分解)

67 21/07/06(火)11:19:11 No.820607456

後半の敵がみんなヤバいだけでハドラー軍時代なら普通に勇者と言って差し支えないと思う北の勇者

68 21/07/06(火)11:20:05 No.820607590

何回も言われているけど普通の広告でダイを読むような漫画好きが読んでないわけがないからなこの作品 なろう好きを古典に引き込むにはそうするしかないんだ

69 21/07/06(火)11:20:05 No.820607592

マトリフが勇者は専門職には勝てないというゲームメタなこと言ってたな

70 21/07/06(火)11:20:24 No.820607668

>何回も言われているけど普通の広告でダイを読むような漫画好きが読んでないわけがないからなこの作品 いや…

71 21/07/06(火)11:21:07 No.820607767

段々クソ広告やってる連中側が芸風みたいになってるのがちょっと余計イラっと来る

72 21/07/06(火)11:22:06 No.820607947

>何回も言われているけど普通の広告でダイを読むような漫画好きが読んでないわけがないからなこの作品 >なろう好きを古典に引き込むにはそうするしかないんだ そもそもなろうオタは古典大嫌いだから引き込むもクソもないのでは…

73 21/07/06(火)11:22:25 No.820607999

>何回も言われているけど普通の広告でダイを読むような漫画好きが読んでないわけがないからなこの作品 >なろう好きを古典に引き込むにはそうするしかないんだ なんでもクソ広告になってるし なろう好きがどうこうじゃなくてなろう「も」クソ広告にされるだけで クソ広告はなろうから独立して単体でクソ広告なだけだと思うよ…なろうとかである前にクソ広告なんだ

74 21/07/06(火)11:22:30 No.820608012

>マトリフが勇者は専門職には勝てないというゲームメタなこと言ってたな あれ終盤でアバンが成長した弟子に個々の能力では追い越されているけど万能さで意地を見せたな ダイの半分って謙遜は紋章全開基準ですよね先生

75 21/07/06(火)11:23:00 No.820608089

>あれ…もしかして俺また何かやっちゃいました?(神の涙)

76 21/07/06(火)11:27:21 No.820608801

外伝のアバンがどうなるのかは楽しみ

77 21/07/06(火)11:27:41 No.820608861

アストロン使えるから勇者呪文使えない訳じゃない

78 21/07/06(火)11:27:55 No.820608916

>でも回復呪文使えるから魔法使いじゃなくて賢者 >いや大魔導士と呼んでくれというくだりはあるんだよな 魔法使いの呪文や僧侶の呪文というくくり自体はあるよね ブラスじいちゃん両方使ってんな…

79 21/07/06(火)11:28:38 No.820609033

作中世界における勇者とは何かって定義は意図的にぼかしてある感じはあるな ダイとかポップが話の中で答えを見出していくようになってるというか

80 21/07/06(火)11:28:52 No.820609072

デイン系は竜の騎士しか使ってないけど人間でも習得できるんだろうか

81 21/07/06(火)11:29:39 No.820609203

>デイン系は竜の騎士しか使ってないけど人間でも習得できるんだろうか ポップが知ってるから使える人もいると思うんだよな

82 21/07/06(火)11:30:00 No.820609262

雷雲を呼んで雷を落とすって所は理解されてるわけだし 多少なりとも解析や模倣はされそうな土壌はあるよね

83 21/07/06(火)11:30:19 No.820609320

本家DQもデイン系使えない勇者は普通にいるしな

84 21/07/06(火)11:31:13 No.820609470

マトリフなら全部の呪文使えても不思議はなさそうだけどどうなんだろ 伝説の呪文みたいな扱いはされてないからそれなりに伝わってきてるんだよなライデイン

85 21/07/06(火)11:33:11 No.820609825

SFCのDQ5でライオネックがライデイン使ったときは一抹の寂しさはあったな…

86 21/07/06(火)11:33:31 No.820609889

>そもそもなろうオタは古典大嫌いだから引き込むもクソもないのでは… 別に古典大嫌いってわけでもないと思うけどな

87 21/07/06(火)11:36:23 No.820610408

>SFCのDQ5でライオネックがライデイン使ったときは一抹の寂しさはあったな… 魔界側についた天空人の末裔のなれの果てかもしれないし…

88 21/07/06(火)11:37:02 No.820610531

マホカンタはマトリフも使えそうだけどバーンみたいに素早く展開は出来ないんだろうな

89 21/07/06(火)11:37:26 No.820610589

どんな漫画でもクソみてえに見せようとすればできるんだな

90 21/07/06(火)11:41:08 No.820611252

>ダイの半分って謙遜は紋章全開基準ですよね先生 単独でキルバーン相手に有利取れるやつがどんだけいるんだって思う

91 21/07/06(火)11:41:29 No.820611317

いうほどなろう好きを見てるわけでもないと思うぞあの手の広告 つまらなそうに広告されてる数で行けばなろうのが一番多いだろうし

92 21/07/06(火)11:47:44 No.820612394

>いうほどなろう好きを見てるわけでもないと思うぞあの手の広告 >つまらなそうに広告されてる数で行けばなろうのが一番多いだろうし なろう好きの大半にはあれが面白そうに見えてるって事だろ

93 21/07/06(火)11:51:34 No.820613020

ここってもうバーン討伐RTA始まってたっけ

94 21/07/06(火)11:52:42 No.820613241

>なろう好きの大半にはあれが面白そうに見えてるって事だろ 広告作ってる人ってこういう感性で動いてそう

95 21/07/06(火)11:55:26 No.820613840

>>これなんで断ったの? >勇者とか縛られるだけで面倒くさい >本気を出せば最強だけど普段は平穏に過ごしたい 真逆じゃねーか! まだ勇者と呼ばれるには未熟者だから恥ずかしいって理由だろうが!!

96 21/07/06(火)11:55:59 No.820613951

>ここってもうバーン討伐RTA始まってたっけ クロコダイン撃破の後だから序盤も序盤

97 21/07/06(火)11:56:44 No.820614108

>広告作ってる人ってこういう感性で動いてそう でも実際それ以外考えられない…

98 21/07/06(火)11:59:34 No.820614694

まあ好意的に解釈するとダイの大冒険なんて少年漫画好きなら絶対知ってる作品だろうからそれを同じ層に再宣伝するよりなろうしか興味ないような層へアプローチする方が効果的と見込んだんだろう

99 21/07/06(火)11:59:45 No.820614738

>ここってもうバーン討伐RTA始まってたっけ ポップ覚醒フラグ クロコダイン仲間フラグ まぞっほ勇気フラグ

100 21/07/06(火)12:02:02 No.820615202

アバン先生は武器とかもそこまでこだわりなさそうな感じなのが万能感ある

101 21/07/06(火)12:03:31 No.820615541

というかなろうとか流行る前のガラケーとかの時点でクソ広告はクソ広告だぞ

102 21/07/06(火)12:04:46 No.820615803

アニメでこのシーン笑っちゃったけど「俺が勇者なら皆が勇者です」はめっちゃいい事言うなってなった

103 21/07/06(火)12:05:21 No.820615920

田舎でスローライフしてたら覚醒しちゃった私 これってもう王国に従う必要なくないですか?

104 21/07/06(火)12:05:52 No.820616057

クソ広告で漫画の良し悪し判断すんじゃねーぞって警鐘を鳴らしてくれたんだろう

105 21/07/06(火)12:08:35 No.820616676

>アバン先生は武器とかもそこまでこだわりなさそうな感じなのが万能感ある アバン流殺法は刀・槍・斧・鎖(鞭)・牙(拳に装着する武器)・弓の6種類あるぞ!

106 21/07/06(火)12:09:05 No.820616808

葬送のフリーレンのクソ広告もなかなか酷かった なぜアウラちゃんでなく手下の首吊り魔族倒すシーンを選んだ…

107 21/07/06(火)12:09:15 No.820616854

>ビルダーズはいいゲームなんだけどサンドボックスゲーなのに目的があって良くも悪くもスローライフではない気がしてしまう >2はやってないけどフリービルド周り拡張されたりしてるのかな 2のがスローライフ感はあるな まあ先が気になってスローライフでなくなるのもありがちだが

108 21/07/06(火)12:09:20 No.820616869

>アニメでこのシーン笑っちゃったけど「俺が勇者なら皆が勇者です」はめっちゃいい事言うなってなった ダイはこの性格でなおかつ純心な子供だから回りの大人が支えないと…してくれる

109 21/07/06(火)12:09:39 No.820616959

>葬送のフリーレンのクソ広告もなかなか酷かった >なぜアウラちゃんでなく手下の首吊り魔族倒すシーンを選んだ… 私をおもちゃにしてるのimgだけじゃない

110 21/07/06(火)12:10:32 No.820617171

アニメ観てるとギャグみたいな日程がちょくちょく出てくる

111 21/07/06(火)12:11:34 No.820617442

中身を知ってるからクソ広告に見えただけで他の広告と同じようなものなのでは?

112 21/07/06(火)12:11:44 No.820617494

これでなろう系なんて言われるのが分からない

113 21/07/06(火)12:15:14 No.820618391

>>アバン先生は武器とかもそこまでこだわりなさそうな感じなのが万能感ある >アバン流殺法は刀・槍・斧・鎖(鞭)・牙(拳に装着する武器)・弓の6種類あるぞ! あの若さで極まりすぎじゃない?

114 21/07/06(火)12:16:10 No.820618636

>>広告作ってる人ってこういう感性で動いてそう >でも実際それ以外考えられない… というかweb広告はクリック数とかちゃんと見てマーケティングしてんだから 一番大勢の消費者が好むものに帰結するし…

115 21/07/06(火)12:17:53 No.820619129

これも烈火もクソ広告だけど考えてる奴は作品かなり読み込んで頭捻ってると思う

116 21/07/06(火)12:19:29 No.820619553

単にgifデカ文字が一番コストかかんないから後はセンセーショナルならじっくり金かけて作るのと効果変わらなくて得ってだけだよ

117 21/07/06(火)12:20:45 No.820619900

ここで文句言ってる人の理想の広告実際に作ったら客減るよ

↑Top