虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 仲良く... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/07/06(火)10:18:21 No.820597155

    仲良くしすぎだってちいさくてかわいい存在はすぐ死んじゃうからあんまり仲良くしすぎると辛いぞ的な話だったんだろうか

    1 21/07/06(火)10:19:08 No.820597280

    プレイヤーとNPCとかじゃね、

    2 21/07/06(火)10:21:08 No.820597577

    パジャマのやつら随分あっさり死んだな…

    3 21/07/06(火)10:22:33 No.820597809

    ちいさくてかわいい生き物は簡単に死ぬ

    4 21/07/06(火)10:23:41 No.820597984

    映ってない所でもあんなふうにがんがん死んでるんだろうな

    5 21/07/06(火)10:25:37 No.820598282

    パジャマで派手な色になったから目立って餌食にされたんだ

    6 21/07/06(火)10:26:14 No.820598388

    ヨロイさんの数もそこまで多くなさそうだし 全て管理できてるわけじゃなさそうだもんな…

    7 21/07/06(火)10:27:38 No.820598601

    ちいさくてかんたんにしぬやつ

    8 21/07/06(火)10:30:09 No.820599022

    >映ってない所でもあんなふうにがんがん死んでるんだろうな 中止でーすの威力と網脂の粘着力見たらそりゃあね…

    9 21/07/06(火)10:31:24 No.820599220

    >パジャマで派手な色になったから目立って餌食にされたんだ そうだお前が殺した

    10 21/07/06(火)10:32:33 No.820599400

    大きなイベントのためにも目立つ動きして派手な色分けしてたから…

    11 21/07/06(火)10:33:29 No.820599542

    ちいさくてかよわいやつ

    12 21/07/06(火)10:37:37 ID:im55lA3s im55lA3s No.820600209

    危険な怪異と気軽にエンカウントする世界だからな

    13 21/07/06(火)10:38:56 No.820600449

    すぐ死ぬからっていうのもあるけどちょっとしたことで変異してミュータントになるからっていうのもあると思う

    14 21/07/06(火)10:40:09 No.820600654

    どれが擬態型でもおかしくないからな…

    15 21/07/06(火)10:40:25 No.820600698

    ウサギとかかなり怪異ギリギリ

    16 21/07/06(火)10:41:01 No.820600799

    >大きなイベントのためにも目立つ動きして派手な色分けしてたから… ヒリからしたら広いところでどうぞ食べてくださいって言ってるようなもんだ…

    17 21/07/06(火)10:41:21 No.820600863

    >パジャマで派手な色になったから目立って餌食にされたんだ そんな厄除の面みたいな…

    18 21/07/06(火)10:41:42 No.820600924

    敵に利する的な意味は失われたようでよかった(?)

    19 21/07/06(火)10:41:57 No.820600972

    >どれが擬態型でもおかしくないからな… 擬態型って擬態してるんじゃなくて普通のがなるの?

    20 21/07/06(火)10:43:10 No.820601169

    ちいさくて可愛い奴もそこらへんに落ちてる杖ですぐ怪異に変えられたりするし…

    21 21/07/06(火)10:44:31 No.820601401

    穴に落ちたとかの事故でも死んでるだろしな その分新しいのがどっかから生えてくるんだろけど

    22 21/07/06(火)10:47:27 No.820601922

    医療が無ければ人もちいかわも簡単に死ぬ…

    23 21/07/06(火)10:47:27 No.820601923

    >その分新しいのがどっかから生えてくるんだろけど 死については十分描かれているけどどこから生まれるのか分からねえなこいつら…

    24 21/07/06(火)10:48:45 No.820602190

    観光地で食べ歩きの食べものを後ろからトンビに攫われるあの唐突感

    25 21/07/06(火)10:50:44 No.820602520

    生殖じゃなくて米みたいに無限湧きポイントがあるんだろうな

    26 21/07/06(火)10:54:59 No.820603282

    >死については十分描かれているけどどこから生まれるのか分からねえなこいつら… 親がいるって考えるとなんか生々しくなるな…

    27 21/07/06(火)10:56:00 No.820603449

    命の尊さが可愛さに繋がる

    28 21/07/06(火)10:56:54 No.820603607

    >親がいるって考えるとなんか生々しくなるな… 捨てられてんなこれ…

    29 21/07/06(火)10:57:54 No.820603781

    唯一の描写はもぐらメンチくらいか

    30 21/07/06(火)10:59:57 No.820604140

    緑ってモンスター化したんじゃなかったのか

    31 21/07/06(火)11:00:08 No.820604169

    鎧さん達がちいかわを支配してるからとかじゃなくてすぐ死ぬから気持ちを移すなってことだと鎧さんたち優しいな

    32 21/07/06(火)11:00:38 No.820604263

    >緑ってモンスター化したんじゃなかったのか ピンクのうさぎ耳だそれは

    33 21/07/06(火)11:02:09 No.820604531

    ちいかわ族無限湧きドコロみたいなのが有っても驚かない そな場合たぶん怪異無限湧きドコロもある

    34 21/07/06(火)11:02:45 No.820604622

    ナガノはこういうものになりたいのか…

    35 21/07/06(火)11:05:06 No.820605051

    >ナガノはこういうものになりたいのか… 心が二つある~

    36 21/07/06(火)11:05:35 No.820605160

    >ナガノはこういうものになりたいのか… ナガノがなりたいと言っていた原案ちいかわの我儘な感じは邪悪モモンガに近い

    37 21/07/06(火)11:06:05 No.820605242

    >ちいかわ族無限湧きドコロみたいなのが有っても驚かない 冷静に考えるとちいかわはいかにも子供のような風体と言動だが 親はどこにいるんだろうな…

    38 21/07/06(火)11:07:07 No.820605418

    安全で小さくてかわいいだけでちいかわ達は全部変異する可能性のある怪異なんじゃないかな…

    39 21/07/06(火)11:08:08 No.820605589

    ハンチョウの黒服の人みたい

    40 21/07/06(火)11:08:08 No.820605591

    鎧さんも変異するかもしれんぞ

    41 21/07/06(火)11:08:32 No.820605661

    >鎧さん達がちいかわを支配してるからとかじゃなくてすぐ死ぬから気持ちを移すなってことだと鎧さんたち優しいな 元々それ用に飼育してる地雷探索ドッグですら爆死すると兵士が病むんだ

    42 21/07/06(火)11:09:30 No.820605843

    無限ちいかわ湧きドコロがあって湧いてくるんじゃないの 親とかいるようには見えない

    43 21/07/06(火)11:11:04 No.820606114

    >無限ちいかわ湧きドコロがあって湧いてくるんじゃないの >親とかいるようには見えない だったらワシのチカラで身体奪う必要無いから少なくともわかりやすく存在するものではないだろうな

    44 21/07/06(火)11:13:49 No.820606537

    >>鎧さん達がちいかわを支配してるからとかじゃなくてすぐ死ぬから気持ちを移すなってことだと鎧さんたち優しいな >元々それ用に飼育してる地雷探索ドッグですら爆死すると兵士が病むんだ なんなら地雷探索ロボットでも病むぞ

    45 21/07/06(火)11:14:28 No.820606641

    >だったらワシのチカラで身体奪う必要無いから少なくともわかりやすく存在するものではないだろうな 妖精みたいな存在なのか単なるそういう生物なのかすら地味に不明 描写的には単なる生物っぽいけど親子とか家族みたいな関係性のヤツが居な過ぎる

    46 21/07/06(火)11:14:56 No.820606722

    これに堪えられずちいかわ達と距離を取るようになる鎧さん

    47 21/07/06(火)11:16:36 No.820607002

    カブト王ですら親の存在示されなかったな あんなに親がいそうな住処なのに

    48 21/07/06(火)11:17:14 No.820607120

    割と都市部というか人里からそこまで離れては無さそうな所でちいかわ族の犠牲者(多分)が一気に3人も出たのは更にヤバイ世界観になってる気がする

    49 21/07/06(火)11:17:28 No.820607161

    >>元々それ用に飼育してる地雷探索ドッグですら爆死すると兵士が病むんだ >なんなら地雷探索ロボットでも病むぞ 人類よわ…

    50 21/07/06(火)11:19:19 No.820607471

    >描写的には単なる生物っぽいけど親子とか家族みたいな関係性のヤツが居な過ぎる 確かに不自然なぐらい親子家族兄弟の描写がないなとは思ってる

    51 21/07/06(火)11:20:49 No.820607727

    ただ酷い目に遭うためだけに生まれて消えていくナガノの作り出した世界…

    52 21/07/06(火)11:20:52 No.820607732

    結構過酷な世界だ

    53 21/07/06(火)11:22:34 No.820608023

    疑似親子関係になったちいかわとカブトムシ怪異も結局破局したしな 仲良くしすぎるなってこういう…コト!?

    54 21/07/06(火)11:24:35 No.820608345

    >確かに不自然なぐらい親子家族兄弟の描写がないなとは思ってる そういう煩わしさから解放されたい 解放されたくて…

    55 21/07/06(火)11:25:39 No.820608509

    >そういう煩わしさから解放されたい >解放されたくて… クマくンは身内ガ恐ロしい時ッてあル!?

    56 21/07/06(火)11:26:55 No.820608722

    パジャマモブ食った謎の鳥が謎すぎて怖い 何も言わないのに狂った顔してて怖い

    57 21/07/06(火)11:27:39 No.820608858

    討伐の死亡率も結構酷そうだ

    58 21/07/06(火)11:29:09 No.820609116

    今更新見て来たけどモブ角がちいかわ達が踊ってる所に遭遇するって事はやっぱそっちルートか…

    59 21/07/06(火)11:38:48 No.820610838

    散々言われてるが「なんか小さくてかわいいやつ」であって「なんか小さくてかわいいやつのかわいい話」というタイトルではないんだよな…

    60 21/07/06(火)11:40:07 No.820611084

    >討伐の死亡率も結構酷そうだ 虫みたいな明らかに体格的に勝ってる対象ばっかじゃないんだもん 素人がおっきい討伐とか行ったらそりゃ死ぬ

    61 21/07/06(火)11:40:47 No.820611192

    >すぐ死ぬからっていうのもあるけどちょっとしたことで変異してミュータントになるからっていうのもあると思う 喰われて死ぬ方がマシまである

    62 21/07/06(火)11:42:47 No.820611541

    ほんとにナガノはこんな風になって暮らしたいのか?

    63 21/07/06(火)11:43:58 No.820611751

    >ほんとにナガノはこんな風になって暮らしたいのか? でっかくてつよいの

    64 21/07/06(火)11:46:50 No.820612244

    >ほんとにナガノはこんな風になって暮らしたいのか? 最初のアレは人間に加護されてる小さい生物みたいなノリだったのに世界観が違う…

    65 21/07/06(火)11:49:18 No.820612634

    ダークファンタジー系MMO

    66 21/07/06(火)11:49:25 No.820612659

    >ほんとにナガノはこんな風になって暮らしたいのか? こういうのをいじめて泣かせたい気持ちの方が強い

    67 21/07/06(火)11:51:04 No.820612938

    金鎧さんは分かりやすいけど銀鎧さんと銅鎧さんは並んでないと高確率でどっちがどっちだかわからなくなる

    68 21/07/06(火)11:51:13 No.820612969

    >最初のアレは人間に加護されてる小さい生物みたいなノリだったのに世界観が違う… もう誰も洗ってくれないしお布団ポンポンもしてくれない ちいかわになっただけで現実より世界が過酷すぎる

    69 21/07/06(火)11:53:05 No.820613328

    でもトップランカーとかでも見た目はちいかわと似たようなままだし… きっとあれで成体なんだよ

    70 21/07/06(火)11:54:20 No.820613606

    ヤバいエピソードぶつ切りの後は草原から話が始まるからあそこがリスポーン地点だって考察があったな

    71 21/07/06(火)11:58:46 No.820614536

    無限沸きポイントって基本的に危険な怪異の縄張りだったりするんだろうな…

    72 21/07/06(火)11:58:55 No.820614561

    >もう誰も洗ってくれないしお布団ポンポンもしてくれない >ちいかわになっただけで現実より世界が過酷すぎる 保護者的存在を消しただけであら不思議!

    73 21/07/06(火)11:59:03 No.820614602

    ハチワレもなんだか死にかけてたりするからな

    74 21/07/06(火)12:03:22 No.820615501

    >ハチワレもなんだか死にかけてたりするからな 危機管理能力のなさがヤバい 正常性バイアスかかり過ぎでよく今まで生きてこられたなって思う

    75 21/07/06(火)12:04:07 No.820615675

    なっちゃったらもう…ネ…

    76 21/07/06(火)12:04:57 No.820615842

    >無限沸きポイントって基本的に危険な怪異の縄張りだったりするんだろうな… 強い奴が美味しい狩場ナワバリにするのは基本だからな…

    77 21/07/06(火)12:05:46 No.820616032

    ビビりのちいかわと危機感皆無のハチワレくんは実際互いの穴を埋める良いコンビ

    78 21/07/06(火)12:07:17 No.820616376

    >ビビりのちいかわと危機感皆無のハチワレくんは実際互いの穴を埋める良いコンビ 「」がいうと変な風に聞こえる

    79 21/07/06(火)12:09:04 No.820616800

    >強い奴が美味しい狩場ナワバリにするのは基本だからな… やっぱウサギ強いんだ…