21/07/06(火)10:12:47 タベテ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/07/06(火)10:12:47 No.820596412
タベテイイヨ
1 21/07/06(火)10:13:36 No.820596522
わあおいしそうなマスカット…芽キャベツ!
2 21/07/06(火)10:14:36 No.820596642
品種改良すげぇな人類
3 21/07/06(火)10:14:58 No.820596694
そうはならんやろ
4 21/07/06(火)10:15:05 No.820596707
メカベツ!
5 21/07/06(火)10:15:22 No.820596743
ロボの実
6 21/07/06(火)10:17:11 No.820596994
射出
7 21/07/06(火)10:18:14 No.820597135
まじんちゅう
8 21/07/06(火)10:18:42 No.820597208
>品種改良すげぇな人類 何をどうすればこんなのが生まれるんだ…
9 21/07/06(火)10:18:47 No.820597219
ザ・ロック
10 21/07/06(火)10:19:21 No.820597308
VXガス
11 21/07/06(火)10:20:15 No.820597437
育てた事あるけどこんなでかくならねえよ あと主人に似て右曲がりのダンディー
12 21/07/06(火)10:21:28 No.820597630
カタ淫具
13 21/07/06(火)10:21:43 No.820597670
キャベツって木に成るんだなぁ
14 21/07/06(火)10:23:44 No.820597990
カタわさび
15 21/07/06(火)10:23:51 No.820598009
そうは成らんやろ
16 21/07/06(火)10:26:25 No.820598422
芽キャベツうちでは玉ができなかったなぁ 花は綺麗な黄色い花が咲いたけど
17 21/07/06(火)10:27:58 No.820598658
品種改良の度合いとしてはスレ画より普通のキャベツの方が高いらしいな
18 21/07/06(火)10:31:50 No.820599292
>品種改良すげぇな人類 超不安定なカンランが悪い
19 21/07/06(火)10:32:47 No.820599442
気持ち良さそう
20 21/07/06(火)10:38:08 No.820600305
芽キャベツってキャベツがまだ小さいうちに収穫してるんかと思ってた…
21 21/07/06(火)10:38:09 No.820600309
キャベツ太郎の語源
22 21/07/06(火)10:40:16 No.820600676
>芽キャベツってキャベツがまだ小さいうちに収穫してるんかと思ってた… ヤングコーンもコーンが小さいうちに収穫してるんだと思ってそう
23 21/07/06(火)10:49:51 No.820602359
キャベツの卵がいっぱいだー!
24 21/07/06(火)10:50:33 No.820602492
>ヤングコーンもコーンが小さいうちに収穫してるんだと思ってそう ヤングコーンはそうじゃなかった?
25 21/07/06(火)10:57:10 No.820603647
>ヤングコーンもコーンが小さいうちに収穫してるんだと思ってそう 逆に聞くがなんだと思ってるんだ
26 21/07/06(火)10:58:26 No.820603878
>ヤングコーンもコーンが小さいうちに収穫してるんだと思ってそう ヤングコーンっていう品種があると思ってそう
27 21/07/06(火)11:02:23 No.820604567
フラクタルを感じる
28 21/07/06(火)11:02:46 No.820604626
芽キャベツの派生がキャベツじゃなかったのか適当な記憶
29 21/07/06(火)11:03:25 No.820604730
>ヤングコーンもコーンが小さいうちに収穫してるんだと思ってそう 黒胡椒も白胡椒に熟成する前に加工してるんだと思ってそう
30 21/07/06(火)11:05:38 No.820605169
パイナップルとかグレープフルーツみたいにお前そう生えてくるのかよってなるなった
31 21/07/06(火)11:10:43 No.820606060
みんな知らないだろうがプチトマトはトマトが小さい時に収穫しているんだぜ
32 21/07/06(火)11:11:54 No.820606248
>パイナップルとかグレープフルーツみたいにお前そう生えてくるのかよってなるなった グレープフルーツのグレープってそういうことかあ…ってなった
33 21/07/06(火)11:12:30 No.820606339
グレープフルーツもブドウがでかくなってから収穫してる
34 21/07/06(火)11:12:46 No.820606379
ヤングコーンって大人になる前のショタチンポみたいなものか
35 21/07/06(火)11:13:01 No.820606407
>パイナップルとかグレープフルーツみたいにお前そう生えてくるのかよってなるなった カシューナッツとか予想外のなりかたしてるの意外と多いよね…
36 21/07/06(火)11:13:45 No.820606526
なんかそこら変に生えてる雑草みたいのを品種改良した結果芽キャベツやブロッコリーやキャベツできたってすげぇな
37 21/07/06(火)11:14:15 No.820606603
ペコロスはどうなの?って不安になって調べたらスレ画みたいな感じではなくて安心した
38 21/07/06(火)11:16:48 No.820607040
芽キャベツは思った味じゃなかったけど慣れたら美味しい
39 21/07/06(火)11:18:30 No.820607340
ちょっと違うけどはじめてみたときになにこれってなったのはネギの花だった
40 21/07/06(火)11:20:01 No.820607584
カシューナッツどう見てもカシューナッツがおまけなんだよな
41 21/07/06(火)11:20:50 No.820607729
>カシューナッツどう見てもカシューナッツがおまけなんだよな 実は不味いんだっけ美味いんだっけ
42 21/07/06(火)11:22:04 No.820607942
cyriak because
43 21/07/06(火)11:22:41 No.820608039
>>カシューナッツどう見てもカシューナッツがおまけなんだよな >実は不味いんだっけ美味いんだっけ 甘いけど渋いらしい お酒にしたり砂糖入れてジュースにしたりする
44 21/07/06(火)11:23:43 No.820608208
アブラナ科が気軽に突然変異しすぎる
45 21/07/06(火)11:23:55 No.820608249
>>カシューナッツどう見てもカシューナッツがおまけなんだよな >実は不味いんだっけ美味いんだっけ 渋くてそれなりに甘いけど臭いが発酵臭みたいなむわっとした感じらしい
46 21/07/06(火)11:24:33 No.820608339
アブラナ科とバラ科はお前もそうだったの!?が多すぎる
47 21/07/06(火)11:26:48 No.820608704
庭とかに植えられてる葉牡丹がキャベツの仲間ってことを最近になって知った
48 21/07/06(火)11:27:48 No.820608897
>庭とかに植えられてる葉牡丹がキャベツの仲間ってことを最近になって知った 普通に食べられるんだよね葉牡丹 葉が固いから食べないだけで
49 21/07/06(火)11:29:23 No.820609159
葉牡丹はケールに近い味がするから刻んで生姜と炒めれば普通に食えるけど勿体ないな
50 21/07/06(火)11:29:25 No.820609168
>甘いけど渋いらしい >お酒にしたり砂糖入れてジュースにしたりする >渋くてそれなりに甘いけど臭いが発酵臭みたいなむわっとした感じらしい なるほど固い柿みたいな感じかな 思ったより食えそう
51 21/07/06(火)11:31:03 No.820609436
>なるほど固い柿みたいな感じかな 水分が多くてうかつに触ると絞り出てしまうくらい柔らかいとか 前テレビで桃くらいといってた
52 21/07/06(火)11:31:21 No.820609493
カシューナッツの果物部分は日持ちがしないしドライフルーツに向かない身質だから流通は現地以外だと全部冷凍もの
53 21/07/06(火)11:32:46 No.820609747
ハウス栽培してカシューアップルを売りにしたら客が呼べるだろうか だめそう
54 21/07/06(火)11:33:40 No.820609923
これがクレープフルーツならぬクレープベジタブルですか
55 21/07/06(火)11:33:54 No.820609968
カシューアップル甘さはいいんだけど口がほんのりエグッとするし香りがよくねぇんだよな
56 21/07/06(火)11:35:59 No.820610358
>>品種改良すげぇな人類 >超不安定なカンランが悪い 根が食べられたり葉が食べられたりとアブラナ科は変幻自在すぎる…
57 21/07/06(火)11:38:09 No.820610713
ヤングコーンを育てるとトウモロコシになりそのまま育てるとジャイアントコーンになると考えられる
58 21/07/06(火)11:38:52 No.820610850
スレに出てる物色々調べたら案外刺身がそのまま泳いでいると勘違いしてる子供を笑えないなと思いました
59 21/07/06(火)11:38:55 No.820610861
じゃあ芽キャベツを育てると葉キャベツや実キャベツに…
60 21/07/06(火)11:39:45 No.820611013
>ハウス栽培してカシューアップルを売りにしたら客が呼べるだろうか >だめそう ずっと気になってるからハウス栽培できたら多少割高でも食べに行くわ リピーターになるかは…
61 21/07/06(火)11:39:59 No.820611057
根っこ→大根 葉っぱ→キャベツ 蕾→ブロッコリー 種→からし
62 21/07/06(火)11:41:00 No.820611226
もう何が本当なのか俺にはわからなくなってきた
63 21/07/06(火)11:41:16 No.820611271
ウズラ卵はひよこの時に産んだ卵
64 21/07/06(火)11:41:19 No.820611282
>ハウス栽培してカシューアップルを売りにしたら客が呼べるだろうか >だめそう 静岡にあるジャボチカバ栽培してる農園は日本在住のGAIJIN達に人気と聞く
65 21/07/06(火)11:41:58 No.820611412
パイナップルも始めてみた時お前そんなんなんだな…ってなったな ドリアンも結構ワイルドだった
66 21/07/06(火)11:42:28 No.820611480
カシューアップルのジュレとかムースつくって果肉とカシューナッツも使ってパフェとかやりたい
67 21/07/06(火)11:43:23 No.820611639
>パイナップルも始めてみた時お前そんなんなんだな…ってなったな >ドリアンも結構ワイルドだった 生パイナップルの切ったヘタ部分を鉢に刺して育ててたら 数年して先端に拳くらいのパイナップルできた時は驚いた ちっちゃくてかわいいけどめっちゃすっぱい
68 21/07/06(火)11:51:04 No.820612939
食べてみたい欲があったけど食べたらなんかこう…思ってたんと違う!
69 21/07/06(火)11:55:05 No.820613755
パンの実にあこがれる
70 21/07/06(火)11:57:03 No.820614177
ブロッコリーくんは今も色々掛け合わせるのに使われて大変だなって
71 21/07/06(火)11:59:30 No.820614683
ノーマンズスカイで生えてそうな奴だ
72 21/07/06(火)12:02:46 No.820615361
ゲームのフィールド上に生えてそう
73 21/07/06(火)12:03:55 No.820615629
にがあじ