虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/07/06(火)09:47:28 この漫... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/06(火)09:47:28 No.820592601

この漫画盛り土関係の話もやってたよね確か

1 21/07/06(火)09:49:08 No.820592842

原作者のアンテナが鋭いのか取り上げた話が大体現実で問題になってる漫画

2 21/07/06(火)09:49:39 No.820592922

ただしIQはゴラク

3 21/07/06(火)09:51:14 No.820593164

大きなイノキのにおいがするやつ

4 21/07/06(火)09:51:45 No.820593237

漫画喫茶で読むと思いのほか面白くて止まらないやつ

5 21/07/06(火)09:52:21 No.820593349

たまに聖徳太子の遺産で未来が分かるみたいな話もする

6 21/07/06(火)09:53:03 No.820593470

白竜さんの顔が初期と今で違うのは長期連載の宿命か

7 21/07/06(火)09:53:42 No.820593576

ヒロシのゲイ話とかIQクソバカな話も混ぜてくるからバランス取れてる

8 21/07/06(火)09:54:05 No.820593621

>白竜さんの顔が初期と今で違うのは長期連載の宿命か どうやらこの問題…それだけでは済まないみたいですよ……

9 21/07/06(火)09:54:05 No.820593623

まぁ鳥が先か卵が先かって話ではある 土建関係はヤと関わり深いし

10 21/07/06(火)09:54:38 No.820593719

剛野親分が出てくると偏差値が筋肉と化す

11 21/07/06(火)09:54:48 No.820593750

原子力マフィア編の時は神がかってた

12 21/07/06(火)09:55:36 No.820593886

何か原発ネタが長期中断してたけど些細な問題だ

13 21/07/06(火)09:56:39 No.820594023

白竜の兄貴はIQ高いけど他のメンツが極めてゴラク脳だから上手く釣り合い取れてる

14 21/07/06(火)09:57:35 No.820594149

作画のひとも経歴長いよなあ もう還暦過ぎてるんじゃない?

15 21/07/06(火)10:01:52 No.820594788

>剛野親分が出てくると偏差値が筋肉と化す そんなヤローがゲイだなんて…

16 21/07/06(火)10:24:44 No.820598145

ゴラクのIQ低下調整担当は白竜の兄貴と萬田はん

17 21/07/06(火)10:27:07 No.820598526

相撲界の野球賭博の話が予言されてたのは凄えと思った その後さらにデカい案件が飛び出してきたけど

18 21/07/06(火)10:28:39 No.820598754

>そんなヤローがゲイだなんて… 俺は…ゲイ?

19 21/07/06(火)10:31:59 No.820599315

居酒屋で会ったおっちゃんにいきなりこの漫画おもろいで読んでみ兄ちゃんってコンビニ仕様のやつ渡された なんだこのオヤジとか思いつつページ開いたら割と面白かった

20 21/07/06(火)10:41:55 No.820600965

最近は一編がやけに長い感じになってきたからもう少し短くしてほしい

21 21/07/06(火)10:44:23 No.820601381

タイ編は全く面白くなかった 舞台装置の白竜の過去編とかやってもしょうがなかった

22 21/07/06(火)10:46:13 No.820601699

タイ編は雑な出自作るくらいなら無い方がいいまであるよ

23 21/07/06(火)11:11:21 No.820606158

初期の頃は録音強すぎる

24 21/07/06(火)11:13:45 No.820606527

やってること完全になろうなんですけどなんでこんな面白いんだろう

25 21/07/06(火)11:20:55 No.820607740

タイ編は無駄に長いのが まああんなうっかり気質のオヤジに盲目的について行く理由はわかったんだけど

26 21/07/06(火)11:23:55 No.820608248

>ゴラクのIQ低下調整担当は白竜の兄貴と萬田はん 原作一緒だしな

27 21/07/06(火)11:26:47 No.820608698

シノギの総額がとんでもない事になってる気がする…

28 21/07/06(火)11:32:16 No.820609653

>やってること完全になろうなんですけどなんでこんな面白いんだろう 昔のベタなヒーロー像がこうだったんだ 時代とともに一周回って縮小再生産されたのがなろうなんだ

29 21/07/06(火)11:32:18 No.820609657

原発編の真っ最中に東北大震災来てエピソード中断になったんだっけ

30 21/07/06(火)11:33:22 No.820609870

>やってること完全になろうなんですけどなんでこんな面白いんだろう ちゃんとした知識を元に説得力を付け加えれば主人公の無双ものは創作の王道だからだ

31 21/07/06(火)11:37:07 No.820610542

白竜がおやっさんを見る目が優しいのが好き

32 21/07/06(火)11:38:37 No.820610801

>やってること完全になろうなんですけど この「」のなろうの定義が気になる

33 21/07/06(火)11:42:39 No.820611514

なろう系ヤクザは見た事無いな…

34 21/07/06(火)11:46:18 No.820612155

土建関係取り扱う時点で遅かれ早かれいずれどこかで問題が実際に表に出てくるみたいな所はある

35 21/07/06(火)11:48:15 No.820612464

>なろう系ヤクザは見た事無いな… トラックに轢かれたヤクザが異世界ヘ!

↑Top