21/07/06(火)09:24:35 手取り1... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/07/06(火)09:24:35 No.820589291
手取り14万底辺で生きてるけど一周回って人生楽しくなってきた…テント生活楽しい
1 21/07/06(火)09:45:56 No.820592366
自宅なし!?
2 21/07/06(火)09:46:18 No.820592428
画像関係ねえ
3 21/07/06(火)09:50:54 No.820593118
>自宅なし!? 強制的に出されてキャンプ場とネカフェとビデオボックス駆使しながら生き延びてる最悪一目につかないところで寝袋
4 21/07/06(火)09:51:29 No.820593198
1カ月プランとかのあるカプセルホテル探してみたら?
5 21/07/06(火)09:51:59 No.820593281
人間スマホあればどうにでもなるもんなんだな
6 21/07/06(火)09:52:22 No.820593351
大手の不動産屋行って礼金なし保証人なしで住めるとこ探してもらおう 月3万とかならいけるだろう
7 21/07/06(火)09:52:46 No.820593420
>1カ月プランとかのあるカプセルホテル探してみたら? 高いよ…
8 21/07/06(火)09:54:28 No.820593700
住所なくて14万も稼いでるのすごいな… 確かに今なら色々方法ありそうだけど
9 21/07/06(火)09:55:45 No.820593899
ケータイ代とかどうしてんだと思ったけど引き落としでもクレカでも大丈夫か
10 21/07/06(火)09:56:11 No.820593970
それだと確かに逆に稼いでる方だな…
11 21/07/06(火)09:56:37 No.820594019
>人間スマホあればどうにでもなるもんなんだな 電気とネットさえ出来れば何とかは生き延びられりしわずかながら貯金もできるよ
12 21/07/06(火)09:56:46 No.820594047
家がないやつでも二時裏できる 勉強になったな
13 21/07/06(火)09:57:46 No.820594185
>ケータイ代とかどうしてんだと思ったけど引き落としでもクレカでも大丈夫か 通信費は痛く無いし食費も食いまくっても5万とかだから全然痛くない
14 21/07/06(火)09:58:33 No.820594298
ぶっちゃけ日本は見栄や土地に縛られ過ぎなのかもな
15 21/07/06(火)09:59:19 No.820594409
激臭になったら戻れなくなるぞ!
16 21/07/06(火)09:59:21 No.820594414
でも落ち着ける場所はほしない?
17 21/07/06(火)09:59:39 No.820594455
その所得だと役所に相談にいって公営住宅?とか斡旋してもらうやつじゃないか?
18 21/07/06(火)10:00:46 No.820594633
二次裏ってほんと洒落にならん底辺増えたよね
19 21/07/06(火)10:01:37 No.820594754
住所無くても手取り14万(税とか保険込みなら18万くらい?)の仕事就けるんだね
20 21/07/06(火)10:02:14 No.820594836
俺も手取りそんくらいだけど親に家譲ってもらって本当に恵まれてたんだな…
21 21/07/06(火)10:02:20 No.820594850
手取りとか言ってるけど税金も保険も払ってないやろ
22 21/07/06(火)10:04:09 No.820595158
この時期蚊とかきつくね?
23 21/07/06(火)10:06:00 No.820595419
手取りって言うことは自営とかじゃなくて会社勤め?
24 21/07/06(火)10:07:03 No.820595568
家賃っていうか住居費そのものをカットできるなら逆に手取りは増えるかもな まぁ定期的に銭湯は行けよってなるけど
25 21/07/06(火)10:08:26 No.820595774
そんな底辺ってここで何の話題に参加できんの
26 21/07/06(火)10:08:58 No.820595845
どんな仕事なん⁉️
27 21/07/06(火)10:09:14 No.820595891
勤め人なら税金保険年金は絶対に引かれてると思うけど住所が無いなら住民税ってどうなるの?
28 21/07/06(火)10:10:30 No.820596066
月収かと思ったけど手取りなら生きていけるでしょ 東京じゃなければ
29 21/07/06(火)10:11:00 No.820596147
数年前社員寮が突然取り壊されて正社員のホームレスが数十人生まれたうちの会社を思い出した
30 21/07/06(火)10:11:19 No.820596193
>電気とネットさえ出来れば何とかは生き延びられりしわずかながら貯金もできるよ お前は貧民だから公共福祉の援助を受けろクソバカ
31 21/07/06(火)10:11:29 No.820596217
>そんな底辺ってここで何の話題に参加できんの 政治
32 21/07/06(火)10:12:26 No.820596359
>政治 del
33 21/07/06(火)10:12:38 No.820596398
少ないけど安定収入あるなら賃貸でも借りたりとかしないの? 住まないで住所登録だけするような感じで
34 21/07/06(火)10:12:40 No.820596400
相棒のボーダーライン思い出した
35 21/07/06(火)10:14:32 No.820596635
身軽な方が心配が少なくてかえって楽しいかもしれない
36 21/07/06(火)10:16:28 No.820596893
住宅支援受けても全国飛び回る仕事の関係所そもそも定点の住居なんか月に1回も帰れないから無い方がマシとかわりとあるんだよな数年前の俺がそうだった
37 21/07/06(火)10:19:28 No.820597328
>住宅支援受けても全国飛び回る仕事の関係所そもそも定点の住居なんか月に1回も帰れないから無い方がマシとかわりとあるんだよな数年前の俺がそうだった 公的書類の送付先とかどうしてらしたんですか…
38 21/07/06(火)10:20:12 No.820597433
住所がないと選挙に行って政治参加が出来ないのでは?
39 21/07/06(火)10:21:13 No.820597589
>公的書類の送付先とかどうしてらしたんですか… 本社の建物の一角が住所になってそこに送られたり払ったりしてた
40 21/07/06(火)10:23:34 No.820597962
ちなみにそこに10人ぐらい住んでることになってた(実際は郵便受けがあるだけで誰もいない)
41 21/07/06(火)10:23:59 No.820598035
まじ福祉課のお世話は受けとけよな! おめえみてえなので長生きしてもらわんと困るんだ
42 21/07/06(火)10:30:10 No.820599023
今どきに底辺はスマホが無いと仕事ができないので 電気ガス水道よりもネットのほうが大事なインフラだったりする
43 21/07/06(火)10:30:37 No.820599091
>そんな底辺ってここで何の話題に参加できんの アニメ漫画ゲーム配信
44 21/07/06(火)10:31:35 No.820599242
>電気ガス水道よりもネットのほうが大事なインフラだったりする 電気ないとネットできなくね
45 21/07/06(火)10:32:54 No.820599460
>電気ないとネットできなくね 充電フリーな店舗とか意外と多いので個人インフラとしての電気はそこまで大事じゃない
46 21/07/06(火)10:34:33 No.820599719
稼ぎがある程度あるならそのうちなんとかできそうなもんだが と思ったけど14万でどっか借りて生活すると普通に辛いか
47 21/07/06(火)10:35:28 No.820599849
>電気ないとネットできなくね ホームレスだとモバイルバッテリー複数持ち歩いてカプセルとかネカフェに泊まった時チャージしたり充電フリーの喫茶店で充電したり場合によっては盗電したりする なにしろ日雇いや遠征の仕事見つかった時の連絡とかもスマホに直で来る
48 21/07/06(火)10:35:32 No.820599861
一回こうなるともう抜け出せないのか?
49 21/07/06(火)10:36:09 No.820599969
借りられないというより定住すると収入がガタ落ちする状況ってわりとあるからね
50 21/07/06(火)10:37:59 No.820600278
家賃払わないで14万貰ってるならそこそこ貯まってそうだけど
51 21/07/06(火)10:39:21 No.820600506
電気とネットがあれば他に何もいらんよ俺
52 21/07/06(火)10:41:10 No.820600826
年齢にもよるけど浮浪者みたいな生活って逆に気力が湧いてくるのは結構わかる 勿論ずっとそんな生活は嫌だけど
53 21/07/06(火)10:41:43 No.820600929
>電気とネットがあれば他に何もいらんよ俺 わかりました 水と食料は没収します
54 21/07/06(火)10:47:34 No.820601949
>一回こうなるともう抜け出せないのか? 弁護士とか社会的に認められた難関資格を取るか 宝くじ一発当てるか起業するとか普通のレールから外れないと無理
55 21/07/06(火)10:49:37 No.820602316
>>電気とネットがあれば他に何もいらんよ俺 >わかりました >水と食料は没収します 電子生命体なら必要ないからな…
56 21/07/06(火)10:52:19 No.820602793
住居無いのは収入無いよりきついだろう 楽しくはねぇわ
57 21/07/06(火)10:53:08 No.820602930
金使って遊ぶの楽しいってなったからもう14万ぐらいで生活するのは無理かもしれん 金をくれ
58 21/07/06(火)10:54:06 No.820603116
PCで仕事できてるなら底辺に感じないんだが 底辺って夜勤工場とかだと思ってるんだけど 俺みたいな
59 21/07/06(火)10:54:09 No.820603123
社会保障受ければいいやん
60 21/07/06(火)10:56:46 No.820603584
>PCで仕事できてるなら底辺に感じないんだが >底辺って夜勤工場とかだと思ってるんだけど それは昔の底辺ですね 今の底辺はPC工ですよ 俺みたいな
61 21/07/06(火)10:57:40 No.820603745
てーへんだー!
62 21/07/06(火)10:58:17 No.820603852
住居のあるなしはともかく 届出的に現住所があるか否かで待遇が大きくことなる
63 21/07/06(火)11:05:52 No.820605208
そろそろ実家暮らしだから底辺でも案外やっていけてた人たちが親死んで二進も三進も行かなくなる事例が増える頃合い
64 21/07/06(火)11:06:13 No.820605273
>>PCで仕事できてるなら底辺に感じないんだが >>底辺って夜勤工場とかだと思ってるんだけど >それは昔の底辺ですね >今の底辺はPC工ですよ >俺みたいな 別にどっちも職種だけで底辺とは思われないよ 底辺かどうかは金銭状況とか人間性で判断されるのでは
65 21/07/06(火)11:09:51 No.820605901
住所不定はさすがに辛くねえか…
66 21/07/06(火)11:10:27 No.820606017
職種に貴賤がないという前提で敢えて底辺を定義するなら 就業者数が最も多く資格もいらないような業種なんだろうな …主婦かな?
67 21/07/06(火)11:11:24 No.820606166
>…主婦かな? 主婦は職業に含まれません!!!!
68 21/07/06(火)11:13:03 No.820606412
主婦は職業欄にかけて家事手伝いは書けなかったような…
69 21/07/06(火)11:14:49 No.820606692
主婦は履歴書で職業欄に書けた記憶があるから職業だと思う
70 21/07/06(火)11:14:51 No.820606697
なんかどっかのホテルで一ヶ月4万とかのパックなかったか?
71 21/07/06(火)11:15:34 No.820606832
犯罪者になる前に福祉にお世話されてくれ
72 21/07/06(火)11:15:43 No.820606863
刺身食べれないジャン!
73 21/07/06(火)11:16:42 No.820607022
まあ確かにさっさと相談して 少なくとも住所不定状態を解消した方がいい
74 21/07/06(火)11:17:02 No.820607079
>犯罪者になる前に福祉にお世話されてくれ 福祉にお世話される犯罪者の登場だァ!!
75 21/07/06(火)11:17:27 No.820607158
まあしばらくは今の生活を楽しんでもいいかもしれないけど そろそろ落ち着くかとなったらひとまず福祉を頼れば案外どうとでもなるはず
76 21/07/06(火)11:18:43 No.820607375
政治思想はともかく共◯党にはお世話になり申した…
77 21/07/06(火)11:18:45 No.820607380
向こう4ヶ月くらいは外でも凍死の心配はないから安心だね
78 21/07/06(火)11:19:12 No.820607459
最近は家賃を役所が保証してくれるという理由で生活保護者や老人を積極的に入居させるアパートもある
79 21/07/06(火)11:19:26 No.820607491
>政治思想はともかく共◯党にはお世話になり申した… トランプは残念だったね…
80 21/07/06(火)11:20:05 No.820607593
手取り14万でそんな生活になることなくない?
81 21/07/06(火)11:21:23 No.820607816
強制的に出されてってのはなにがあったんだよ
82 21/07/06(火)11:21:47 No.820607895
>手取り14万でそんな生活になることなくない? 住所が無い事と収入に関連性は無いぞ
83 21/07/06(火)11:22:11 No.820607961
たぶん現住所は実家にあって親に追い出されたものと信じたい…
84 21/07/06(火)11:22:51 No.820608062
>たぶん現住所は実家にあって親に追い出されたものと信じたい… 流行りの追放物か…
85 21/07/06(火)11:23:44 No.820608213
>手取り14万でそんな生活になることなくない? 貯金無くて敷金礼金用意できないとかで諦めたりと 探せば他に方法があったとしてもなろうと思えばなれる 逆に相談すればある程度すぐに安定させることは出来るはず 人に相談したり調べたり書類書くのが死ぬほど嫌いとかだと陥りやすい気がする
86 21/07/06(火)11:26:44 No.820608684
携帯電話を維持できないレベルのチャリンカーですら自宅は維持出来てるけど 自宅を維持できないってどんだけ家賃滞納を繰り返したりしたんだろう
87 21/07/06(火)11:27:16 No.820608781
マウントスレかと思ったらマウンテンスレだった
88 21/07/06(火)11:29:01 No.820609098
某党員上はともかく下は善意の人が多いから頼れば助けてはくれるよ そういうところもちょっと宗教っぽいけど