虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/07/06(火)08:57:18 https:/... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/06(火)08:57:18 No.820585553

https://twitter.com/yomoi__/status/1408347367837900800?s=21 そこまで言うほどの漫画でもないと思う でも若干イラッときた

1 21/07/06(火)08:58:05 No.820585661

タダでもなんでも見てコメント欄がある以上犯罪でない限り何を言ってもいいとは思うよ それが表現の自由ってやつだ

2 21/07/06(火)08:58:07 No.820585664

デーモン早く来てくれ

3 21/07/06(火)08:58:37 No.820585740

むしろ値段で評価変えるようじゃダメだろう 人間そうなりがちだからこそ気をつけないとな

4 21/07/06(火)08:59:13 No.820585820

>デーモン早く来てくれ 本人メンタルやってて自殺仄めかしまくってるのでデーモンの前に死にかねない

5 21/07/06(火)08:59:37 No.820585877

本当に向いてねえな…

6 21/07/06(火)09:00:02 No.820585934

これ普通に好きだったやつだ 叩かれたのか

7 21/07/06(火)09:00:03 No.820585935

彼は批判した! 僕は殴った!この話はそれでおしまい!

8 21/07/06(火)09:03:29 No.820586346

まあ批判してるやつの9割が無産なんだし気にせずコツコツ作っていけばいいと思う

9 21/07/06(火)09:03:42 No.820586365

先輩にしろ主人公にしろ人格的に欠けてる人間だけどそれをお互いに認識するでもなく相性は良かったみたいでこれが人生ってもんじゃねーかなと思うけど 欠陥のある人間描くこと自体が咎められているのだろうか

10 21/07/06(火)09:04:25 No.820586467

特に毒にも薬にもならない内容だなぁとしか スレ「」は何処でイラッときたんだ?

11 21/07/06(火)09:04:45 No.820586510

「」が好きなレズじゃん

12 21/07/06(火)09:09:11 No.820587133

模範的に生きる人間を特別じゃないって言うのは確かに見下してる感じがする

13 21/07/06(火)09:09:16 No.820587144

嫌なコメントをする人がもしこれ読んだとしても「悪かったな…今後は気をつけよう…」って反省する訳ないし 私傷つきましたっていうのを発表しても何にもならんのにな 慰めと同情を求めて漫画描き始めたらただの鬱陶しい人だろ

14 21/07/06(火)09:09:25 No.820587167

字が読みづらすぎて読む気しない

15 21/07/06(火)09:10:44 No.820587366

ゴエモンならもう批評されないから好き放題に遊べるのに…

16 21/07/06(火)09:16:29 No.820588197

>嫌なコメントをする人がもしこれ読んだとしても「悪かったな…今後は気をつけよう…」って反省する訳ないし >私傷つきましたっていうのを発表しても何にもならんのにな >慰めと同情を求めて漫画描き始めたらただの鬱陶しい人だろ そりゃ解決を求めてるのではなく思ったことを描いてるだけなんだし

17 21/07/06(火)09:16:37 No.820588211

ネット向いてないからやめればいいのになぜか絶対やめないよねこういう人

18 21/07/06(火)09:18:15 No.820588409

ヤフコメなんて「」と同レベルの人間しかいないんだから気にしなくていいのに…

19 21/07/06(火)09:20:04 No.820588637

こんなメンタルなら金取った方がいいわ

20 21/07/06(火)09:21:58 No.820588893

自殺レポ漫画でも描いてくれればバズるのに

21 21/07/06(火)09:22:40 No.820589008

気軽に霊界出版

22 21/07/06(火)09:22:40 No.820589009

>ネット向いてないからやめればいいのになぜか絶対やめないよねこういう人 自覚するところまで来ててもまだ抜けられないんだな

23 21/07/06(火)09:23:56 No.820589197

>ネット向いてないからやめればいいのになぜか絶対やめないよねこういう人 傷つきやすいしそれをアピールする分慰めの反応も沢山貰えて嬉しい経験も学習しちゃうから

24 21/07/06(火)09:24:36 No.820589294

ディスられてメンタル傷付きましたとかマンガ描かれるとディスりたくなる人増えそうじゃん

25 21/07/06(火)09:25:06 No.820589368

なんでバズったのかも分からんし なんで叩かれたのかも分からん 毒にも薬にもならん漫画

26 21/07/06(火)09:25:17 No.820589399

>傷つきやすいしそれをアピールする分慰めの反応も沢山貰えて嬉しい経験も学習しちゃうから 学習性レス乞食ってやつか

27 21/07/06(火)09:25:31 No.820589429

どしたん?話聞こうか?

28 21/07/06(火)09:26:36 No.820589557

なんか問題あんのかこれ

29 21/07/06(火)09:27:58 No.820589760

ヤホコメの方見たいからその記事貼ってよ

30 21/07/06(火)09:30:47 No.820590136

ヤフコメは100%馬鹿の妄言だから見ないで良いと思う

31 21/07/06(火)09:31:15 No.820590194

別に悪いとこなかったような

32 21/07/06(火)09:33:23 No.820590483

別に叩くほどのもんでもないけどなんでyahooが記事にしたのかも謎なすげー普通な漫画

33 21/07/06(火)09:36:00 No.820590837

この漫画自体よりもスレ画にイラッときた 同人誌でタダだからってのを読んだ方に押し付けたらいかんでしょ

34 21/07/06(火)09:37:28 No.820591081

>ヤホコメの方見たいからその記事貼ってよ https://news.yahoo.co.jp/articles/585b48a4d20c65fd00b05c5a1d724e225f6643a4/comments?page=1&t=t&order=recommended

35 21/07/06(火)09:37:53 No.820591136

>別に叩くほどのもんでもないけどなんでyahooが記事にしたのかも謎なすげー普通な漫画 ねとらぼとかが取り上げるとそれをYahooが記事にする

36 21/07/06(火)09:39:11 No.820591332

ヤフコメなんて匿名掲示板みたいな治安だし作者が読むとも思わず書き込んでるやつが大半だろ ヒでクソリプしてくる連中よりはまだマシだと思う

37 21/07/06(火)09:39:27 No.820591376

お金取らないと底辺が寄ってくるからな...

38 21/07/06(火)09:41:01 No.820591642

ヒでまヤフコメでもここでも大差ないだろ

39 21/07/06(火)09:41:16 No.820591686

見てきたけどとにかく主人公が上から目線なのがムカつくって感じか 主婦層っぽいコメ多いから先輩の方に感情移入しちゃったのかね

40 21/07/06(火)09:41:32 No.820591728

普通にいい話だった…

41 21/07/06(火)09:42:00 No.820591797

これで叩く人いるのか ネットは怖いな

42 21/07/06(火)09:43:25 No.820591997

Yahooがなんでそんなまとめブログみたいな真似を…

43 21/07/06(火)09:43:48 No.820592046

>>ヤホコメの方見たいからその記事貼ってよ >https://news.yahoo.co.jp/articles/585b48a4d20c65fd00b05c5a1d724e225f6643a4/comments?page=1&t=t&order=recommended …まあ思ってたより頷ける意見もそこそこあるわ

44 21/07/06(火)09:44:25 No.820592139

そのメンタルでLoLやっててよく生きていけるな

45 21/07/06(火)09:44:41 No.820592171

>Yahooがなんでそんなまとめブログみたいな真似を… Yahoo!ニュースって基本的に他のサイトのニュースを許可取って掲載してるサービスだよ まとめとかじゃなくそのままの転載

46 21/07/06(火)09:44:51 No.820592194

まあまあ普通につまらんな…

47 21/07/06(火)09:45:12 No.820592256

ヒによくありそうな漫画ですねって感想

48 21/07/06(火)09:46:09 No.820592402

特に叩くほどではないというかなんか刺さるほど尖ってもない漫画だと思ったが ヤフコメがこうも否定意見一辺倒になるのはやっぱり偏り過ぎていると思う

49 21/07/06(火)09:46:17 No.820592424

叩くのは最高の娯楽なんだ 叩くために不快なものを見に行く人も多いんだ

50 21/07/06(火)09:47:10 No.820592536

他の漫画の記事もいくつか見てみたけど普通に褒められてるのもそこそこあるからなんかこれはめちゃくちゃヤフコメ民に癇に障ったんだろう

51 21/07/06(火)09:47:16 No.820592553

加点法で5点くらいの漫画だった

52 21/07/06(火)09:47:29 No.820592603

破天荒で憧れてた人が社会人になってすっかりまともになるのは確かにガッカリするし絶望する

53 21/07/06(火)09:47:42 No.820592632

玉置勉強をめちゃくちゃ薄くした感じわかる

54 21/07/06(火)09:47:43 No.820592637

クソ漫画乙はともかく割とそうだねってなるコメントもあるからな…

55 21/07/06(火)09:47:50 No.820592663

ネットなんて目についたから叩こう叩くために理由でっち上げよう なんて思考で動いてる人間がごろごろいるものだと思ったほうがいい

56 21/07/06(火)09:47:53 No.820592670

批判する奴も批判にさらされるのでレスポンチバトルが始まるのだ

57 21/07/06(火)09:47:59 No.820592682

これ読んでシムーン勧めるヤホコメびとやるなあ 確かにわかる…

58 21/07/06(火)09:48:29 No.820592747

めっちゃ治安悪いかと思ったらすごい折り目正しく殴ってくるの怖いな

59 21/07/06(火)09:48:33 No.820592757

アンガーポルノ中毒は多い

60 21/07/06(火)09:48:45 No.820592784

単なる適当な罵倒だけかと思ったらちゃんと読んで理解した上での批判もあるじゃん だからこそ余計に傷ついてんのか

61 21/07/06(火)09:49:14 No.820592860

>単なる適当な罵倒だけかと思ったらちゃんと読んで理解した上での批判もあるじゃん >だからこそ余計に傷ついてんのか 結局一番鋭い言葉のナイフは正論なんだ

62 21/07/06(火)09:49:49 No.820592948

ヤホコメどんな無法地帯かと思ったら真っ当過ぎてダメだった

63 21/07/06(火)09:50:16 No.820593005

>これ読んでシムーン勧めるヤホコメびとやるなあ >確かにわかる… こういう食い合わせというか連想ができるの割と尊敬する 色々見てんだろうな

64 21/07/06(火)09:50:31 No.820593048

内容ない漫画上げて辛辣な感想もらった話をさらに内容ない漫画にすな

65 21/07/06(火)09:51:20 No.820593179

むしろ単純に批判してるコメントそこまでないなって印象

66 21/07/06(火)09:51:32 No.820593206

娯楽作品として描かれた商品だけが漫画じゃないし夏休みの絵日記と同じ感覚で描いてる人もいるから こういう場所に取り上げられるとお客様感覚な人間が集まりがちだけど

67 21/07/06(火)09:52:00 No.820593283

どこまでも人を見下してる後輩をレズレイプしたいのはわかるよ…でも先輩は常識があるからしなかったんだ

68 21/07/06(火)09:52:04 No.820593293

>むしろ単純に批判してるコメントそこまでないなって印象 この上自殺するって大騒ぎしてたのでなんかこう…下手だねSNS

69 21/07/06(火)09:52:58 No.820593454

まともな批判だけならともかくまともじゃない批判コメントも多いじゃん

70 21/07/06(火)09:53:23 No.820593520

素で称賛以外の反応来ないと思ってるのが怪物過ぎない… 漫画の始祖でも無理だったのに

71 21/07/06(火)09:53:39 No.820593569

こういう漫画見るたびメンタル弱すぎだと思ってたけど 不快扱いされてる漫画を擁護して逆に叩かれた挙句ID出された時はちょっと気持ち理解できた

72 21/07/06(火)09:53:43 No.820593581

何描いても良いと何言っても良いは完全に同じ事なのに理解できていない人が驚くほど多い

73 21/07/06(火)09:53:46 No.820593587

>どこまでも人を見下してる後輩をレズレイプしたいのはわかるよ…でも先輩は常識があるからしなかったんだ 「」の意見は面白いなぁ 特に感想も抱かず読み飛ばしてしまったがそう思うともうちょい危うい部分に踏み込んで欲しくなった

74 21/07/06(火)09:54:04 No.820593620

積極性の無い作者による積極性の無い主人公のマンガってつまんねえ

75 21/07/06(火)09:54:37 No.820593717

むしろ真っ当な批判で埋まってる方が心に来るだろう テキトーこいてるアンチだけならスルーできるし

76 21/07/06(火)09:54:46 No.820593745

>こういう漫画見るたびメンタル弱すぎだと思ってたけど >不快扱いされてる漫画を擁護して逆に叩かれた挙句ID出された時はちょっと気持ち理解できた そういう時ID出されるのは大体その時選んだ言葉に問題が有るケースだと思うぞ

77 21/07/06(火)09:55:05 No.820593798

このヤフコメを真っ当過ぎると表現するのは流石に…

78 21/07/06(火)09:56:04 No.820593948

>批判する奴も批判にさらされるのでレスポンチバトルが始まるのだ なんだかんだ批判にも品性が求められるよね

79 21/07/06(火)09:56:13 No.820593973

ありきたりすぎて探せば佃煮にするくらい出てきそうなレベル

80 21/07/06(火)09:56:43 No.820594036

そうなると根負けした方の負けのエンドレスバトル開始だ

81 21/07/06(火)09:56:43 No.820594038

>まともな批判だけならともかくまともじゃない批判コメントも多いじゃん そりゃコメントなんてまともなものもそうじゃないのも混じるよ ここだってそうだろう?

82 21/07/06(火)09:56:45 No.820594046

ヤフコメはなあ…

83 21/07/06(火)09:56:46 No.820594050

>ありきたりすぎて探せば佃煮にするくらい出てきそうなレベル Twitterってそういう日常に感じたことを発する場じゃないの?

84 21/07/06(火)09:57:37 No.820594159

ありがちなお話すぎてコメントのしようがない

85 21/07/06(火)09:57:39 No.820594168

主人公嫌なやつって自覚的だしそんないらっとするかな… まあ普通って感じなのはわかる

86 21/07/06(火)09:57:45 No.820594182

ヤフコメの一つ一つは口悪いのもいるけど普通の感想程度でしょ どっちかというと否定的な感想そのものより肯定的な感想が一つもないことの方が作者的にキツいのでは

87 21/07/06(火)09:57:59 No.820594212

おもしろいじゃん… でも学力コンプの人には序盤の流れがカチンとくるんだろうね

88 21/07/06(火)09:58:07 No.820594224

人に対して危害加えるのに何ら戸惑いのない人いて怖いわ

89 21/07/06(火)09:58:24 No.820594274

ヤフコメは往年の壺どころか爆砕より下だと思ってますよ俺は

90 21/07/06(火)09:59:29 No.820594433

>人に対して危害加えるのに何ら戸惑いのない人いて怖いわ スレ画のこと?

91 21/07/06(火)09:59:49 No.820594481

自分である程度フィルタリングできるヒと有象無象の集まるヤフコメの差を把握しておけたらここまでダメージ受けなかったろうな

92 21/07/06(火)10:00:02 No.820594516

コメント見たけど創作物の登場人物の思考を作者の主張と混同して作者にマウント人格批判して気持ちよくなってるヒス野郎が殆どで笑う

93 21/07/06(火)10:00:09 No.820594534

普通の人間の刺激の無い日常を漫画にしてどうする… 先輩が結婚したからなんだってんだよ…

94 21/07/06(火)10:00:32 No.820594594

>コメント見たけど創作物の登場人物の思考を作者の主張と混同して作者にマウント人格批判して気持ちよくなってるヒス野郎が殆どで笑う 急にここの事を言ってどうしたんだ

95 21/07/06(火)10:00:45 No.820594630

漫画としては構成が練り込み不足かな チーズの例えが全然うまいこと機能してないから 消すか二人の食事にチーズ絡めるかどっちかにした方がいいね

96 21/07/06(火)10:01:29 No.820594735

>普通の人間の刺激の無い日常を漫画にしてどうする… >先輩が結婚したからなんだってんだよ… フツーの人になってて残念って話だろ主人公にとって

97 21/07/06(火)10:01:39 No.820594760

ヤフコメでも言ってる人いたけど大学生でピアスと酒程度で特別な存在認定されても困るわ

98 21/07/06(火)10:02:27 No.820594878

ああチーズみたいってそう言う… 先輩♀でチーズってそう言う…

99 21/07/06(火)10:02:43 No.820594918

>急にここの事を言ってどうしたんだ それもそうだね

100 21/07/06(火)10:02:49 No.820594931

>https://twitter.com/yomoi__/status/1408347367837900800?s=21 >そこまで言うほどの漫画でもないと思う >でも若干イラッときた 不快のおすそ分けか?

101 21/07/06(火)10:02:55 No.820594948

こういうの見るたび称賛が1万来るよりも批判が100来る事に気持ちが動いちゃうものなんだなと感じる 有料の同人だったらそれでも売れたら続けられるんだから金はもっと強いな

102 21/07/06(火)10:03:04 No.820594970

冗談でこの話見たことあるとかパクリじゃね?って言ってたら突然切れ出してビックリしたな…嫌いじゃなかったけどキレられたらこっちも嫌いになるね…

103 21/07/06(火)10:03:59 No.820595128

チーズうんぬんの話はなんだったんだよ!

104 21/07/06(火)10:04:14 No.820595168

漫画とコメント読んだけど概ね妥当な評価じゃん この程度の批評でアタシ傷ついたのアピール漫画描いちゃうのは創作者に向いてないわ この人はただヨシヨシしてくれる駄サイクルに居たいだけだろ

105 21/07/06(火)10:04:14 No.820595169

ヤフコメ見たけど意外と普通のコメントだったな あそこ記事内容によっては魑魅魍魎しか来ないからな

106 21/07/06(火)10:04:16 No.820595172

俺はメンタル弱いの自覚してるから 反応は数だけ見て中身は見ないようにしてる

107 21/07/06(火)10:04:17 No.820595174

>消すか二人の食事にチーズ絡めるかどっちかにした方がいいね ド下ネタ思い付いたが俺は良識があるので口にするのはやめておく

108 21/07/06(火)10:04:19 No.820595178

ゴエモンに帰依せよ

109 21/07/06(火)10:04:34 No.820595214

>冗談でこの話見たことあるとかパクリじゃね?って言ってたら突然切れ出してビックリしたな… サイコか

110 21/07/06(火)10:04:39 No.820595227

>冗談でこの話見たことあるとかパクリじゃね?って言ってたら突然切れ出してビックリしたな…嫌いじゃなかったけどキレられたらこっちも嫌いになるね… それは冗談の域を超えてるよ…見たこと有るなら兎も角パクリは盗人呼ばわりだもの

111 21/07/06(火)10:05:43 No.820595380

ギャラも払わないねとらぼに許可出した方が悪いと思う

112 21/07/06(火)10:05:45 No.820595389

>冗談でこの話見たことあるとかパクリじゃね?って言ってたら突然切れ出してビックリしたな…嫌いじゃなかったけどキレられたらこっちも嫌いになるね… 特に理由なくパクリ呼ばわりして被害者ヅラは笑うわ

113 21/07/06(火)10:06:04 No.820595434

アホくさすぎる… 見なきゃいいし見えても無視すりゃいい それができないならそもそもコメントを廃止して投稿専用にすればいい エゴサしちゃうならもうネットに向いてないから止めろ

114 21/07/06(火)10:06:07 No.820595441

つまらないと思ったら反応や評価せず閉じるのが普通 わざわざ書き込むのは悪意だから文字通り受け取らなくていい

115 21/07/06(火)10:06:18 No.820595471

>ヤフコメでも言ってる人いたけど大学生でピアスと酒程度で特別な存在認定されても困るわ だからそれもちっぽけな主人公にとってでしかないんだよ それはそういうものとして描写してるんだから困られても作家は困るだろう

116 21/07/06(火)10:06:24 No.820595481

ああチーズを絡めるってそう言う…

117 21/07/06(火)10:06:38 No.820595507

作者のヒ見てきたけどこの傷ついてる漫画で自分のfanboxに誘導してたから案外たくましいじゃないかってなったよ

118 21/07/06(火)10:07:07 No.820595578

>>消すか二人の食事にチーズ絡めるかどっちかにした方がいいね >ド下ネタ思い付いたが俺は良識があるので口にするのはやめておく 筒井康隆先生…

119 21/07/06(火)10:07:23 No.820595606

同人もタダでキャラと設定借りてるんだしおあいこということで

120 21/07/06(火)10:07:41 No.820595650

漫画を読んだけどそんな不快とは思わなかった…

121 21/07/06(火)10:08:00 No.820595712

>作者のヒ見てきたけどこの傷ついてる漫画で自分のfanboxに誘導してたから案外たくましいじゃないかってなったよ あたしの長文愚痴100円なって売ってたからなかなか太く生きる女だ

122 21/07/06(火)10:08:07 No.820595728

>同人もタダでキャラと設定借りてるんだしおあいこということで 同人=二次創作ではない事をお前に教える

123 21/07/06(火)10:08:45 No.820595817

>同人もタダでキャラと設定借りてるんだしおあいこということで 何言ってるの?

124 21/07/06(火)10:09:04 No.820595863

特に描きたいことが無い人が描く漫画という感じですねこういうの

125 21/07/06(火)10:09:28 No.820595930

自称繊細と自称サバサバがその通りだった事は無いからな…

126 21/07/06(火)10:09:55 No.820595987

>同人もタダでキャラと設定借りてるんだしおあいこということで なんのキャラなの?

127 21/07/06(火)10:10:40 No.820596095

>特に描きたいことが無い人が描く漫画という感じですねこういうの 描きたいものがなかったら描けないよ…こういう漫画

128 21/07/06(火)10:10:40 No.820596097

>あそこ記事内容によっては魑魅魍魎しか来ないからな 中年女性が子供の虐待死でとっ捕まった事件でわかる…辛かったよね…みたいので埋め尽くされててヒッとなった 普段大したことないやつにも厳罰にしろ処刑しろの大合唱なのに

129 21/07/06(火)10:11:17 No.820596189

同人誌といえば使える野草のまとめ本とかそういうイメージ

130 21/07/06(火)10:12:25 No.820596358

何に若干イラッとしたんだ 俺はピアスバキバキ女大好きだ!

131 21/07/06(火)10:13:29 No.820596506

いきなり漫画なぶんまだマシだろう ヒの場合1コマ漫画でバズったやつを1pにして4pにして16pにして1話にして連載にしてみたいなほうが多いから 冷静に見るとバズった部分薄く引き伸ばしただけで中身なんもねえな…っての多いもん

132 21/07/06(火)10:13:33 No.820596513

>おもしろいじゃん… >でも学力コンプの人には序盤の流れがカチンとくるんだろうね 人には何が刺さるかわからんなー

133 21/07/06(火)10:14:14 No.820596591

漫画はうすあじだな…ってくらいの感想だけど 作者のめんどくさムーヴが漫画寄り濃くてどうすんだ

134 21/07/06(火)10:16:43 No.820596932

よくある感じのよくあるオチならそれ○○でやってたよって言われても仕方なかろう

135 21/07/06(火)10:18:14 No.820597136

>よくある感じのよくあるオチならそれ○○でやってたよって言われても仕方なかろう それ〇〇でやったよ見たよってならない作品なんてこの世にねーよ

136 21/07/06(火)10:18:21 No.820597152

>そこまで言うほどの漫画でもないと思う >でも若干イラッときた という ただそれだけのお話でした。 完

137 21/07/06(火)10:18:50 No.820597229

>それ〇〇でやったよ見たよってならない作品なんてこの世にねーよ それ進撃の巨人にも同じこと言える?

138 21/07/06(火)10:19:53 No.820597389

あのヤフコメにここまで冷静に批判されるのが一番の恥

139 21/07/06(火)10:21:45 No.820597678

薄いわりに配慮もないからまあイラっとくる人がいるのはわかる

140 21/07/06(火)10:22:19 No.820597767

漫画自体は別に批判するほどなんかある訳でも無くね?と思うが それとは別にタダ読みなのに批判された…の主張の方がイラッポインツは高いな…

141 21/07/06(火)10:22:36 No.820597817

ネットはこういう人格に傷がある主人公兎に角叩くからなあ

142 21/07/06(火)10:22:54 No.820597861

直接批判したり批判内容をチクる奴と批判された時のお気持ち表明したやつを殺すデーモン

143 21/07/06(火)10:25:13 No.820598221

>同人もタダでキャラと設定借りてるんだしおあいこということで メガネちゃん好みだから元作品教えて

144 21/07/06(火)10:26:03 No.820598365

>それ進撃の巨人にも同じこと言える? クソ映画で観た展開なのに面白いとかよく言われてたじゃねーか!

145 21/07/06(火)10:26:36 No.820598454

何がいいたいの?何がしたいの? に関しては学生の頃憧れた先輩がフツーになってたけどまあこれもいいか!って思えるようになりました ってだけでは? これで何がしたいのかとか言ってたらきらら系の日常漫画全部ダメじゃん

146 21/07/06(火)10:27:13 No.820598539

>Yahoo!をやほーと発音するやつを殺すデーモン

147 21/07/06(火)10:27:34 No.820598589

誉められるのはいいけどけなされるのは嫌って子供か

148 21/07/06(火)10:29:02 No.820598831

>誉められるのはいいけどけなされるのは嫌って子供か いや…俺もイヤだね!

149 21/07/06(火)10:29:09 No.820598845

>>こういう漫画見るたびメンタル弱すぎだと思ってたけど >>不快扱いされてる漫画を擁護して逆に叩かれた挙句ID出された時はちょっと気持ち理解できた >そういう時ID出されるのは大体その時選んだ言葉に問題が有るケースだと思うぞ ちょっと擁護しただけなのに何故か叩かれることは多いけど ID出るまで行くのはやり方が悪い場合が多いよね… まぁ別にそんなことなくてもID出る時は出るけど

150 21/07/06(火)10:29:20 No.820598874

>>誉められるのはいいけどけなされるのは嫌って子供か >俺もそうだ!!!!”

151 21/07/06(火)10:29:55 No.820598970

>そういう時ID出されるのは大体その時選んだ言葉に問題が有るケースだと思うぞ 「」は文章の内容まで読まないからな

152 21/07/06(火)10:30:01 No.820599000

>同人誌を全部二次創作だと思ってるやつを殺すデーモン

153 21/07/06(火)10:30:05 No.820599012

>誉められるのはいいけどけなされるのは嫌って子供か 大人はある程度我慢できるだけで大人だって嫌だよ!ぶち転がすぞ

154 21/07/06(火)10:30:26 No.820599060

読んだけどどっか批判するところある…?

155 21/07/06(火)10:30:41 No.820599098

そりゃ貶されるのは誰だって嫌だろ! おじさんだって褒められたいいいい!!!

156 21/07/06(火)10:32:27 No.820599384

先輩は変わるくらい人生経験できたのに私はできてないな...ってもっと落ち込め

157 21/07/06(火)10:32:39 No.820599419

LOLはチンパンジーが言葉で殴り合うゲームだから気が弱い人には向いてないのでは…

158 21/07/06(火)10:32:53 No.820599459

受け手側として厳しい批判や暴言は何のプラス効果もない肯定意見だけくみ上げとけってのは散々言われてるから スレ画がそれできてないのは別としてみんな自分への批判なんて聞きたくないに決まってんだろうに

159 21/07/06(火)10:33:15 No.820599510

けなして心的充足を得るなんて子供なの?

160 21/07/06(火)10:33:36 No.820599562

女性作家ってこういうの多いんだよな 薄いぶん読み手が想像したり自分に当てはめたり、膨らませて楽しむ系 人によっては深みを感じられるけど合わない人には何も響かない

161 21/07/06(火)10:33:48 No.820599591

ネットに向いてる人類居ない説

162 21/07/06(火)10:35:47 No.820599909

学歴コンプが学歴関係ない輝きに惹かれた話だろ んで後年その輝きが失せて普通の人妻になっちゃったけどコレはコレで!

163 21/07/06(火)10:36:30 No.820600030

1000人に1人がイラッとくる程度の当たり障りのない内容でも 10万人が見たら100人のイライラマンが飛んでくるんやな もはや意見というよりただの現象 気にしたら負け

164 21/07/06(火)10:37:01 No.820600113

なんか漫画って素人が描いたもんでもネットに晒した時点で厳しく批評されて当然みたいな風潮あるよな イラストだとそんなことなくてアマチュア基準で甘く見てもらえるのに

165 21/07/06(火)10:38:35 No.820600378

ネットだとプロアマ問わずあらゆる創作物を徹底的に貶す層が一部に存在するイメージある

166 21/07/06(火)10:39:11 No.820600480

まあ批判されるのヤだよね年とっても…と言うか歳とるほどに ただ批判してる奴にそれ主張しても帰ってくるのは「知るか」だろうけど

167 21/07/06(火)10:39:34 No.820600545

まあイラストには漫画と違って物語?お話?ストーリー?的な採点部分が存在しないからね…

168 21/07/06(火)10:39:35 No.820600549

ヤフコメはまとめサイトと同じくらいの民度だからな…

169 21/07/06(火)10:39:41 No.820600567

イラストだと下手だと批判すらないぞ

170 21/07/06(火)10:40:14 No.820600667

>なんか漫画って素人が描いたもんでもネットに晒した時点で厳しく批評されて当然みたいな風潮あるよな >イラストだとそんなことなくてアマチュア基準で甘く見てもらえるのに イラストでも変なのに見つかったらデッサンやら文句言われるし… イラストの母数が多くてヤフコメみたいな匿名で叩ける場が少ないから見えないだけじゃない?

171 21/07/06(火)10:40:14 No.820600668

無料とか安値で公開すると質の悪い客ばかり多く寄ってくるよね 牛丼屋みたいな理屈

172 21/07/06(火)10:40:59 No.820600794

全ての批判はエロの前に敗れるけどな

173 21/07/06(火)10:41:20 No.820600858

厳しく見るべきかは知らんが公開したんなら厳しく見られても仕方ないとは思うかな… あと漫画は時間かけて読むからイラストより意見付きやすいってのはあると思う

174 21/07/06(火)10:41:46 No.820600939

漫画の批判は何のスキルがなくてもできる イラストは下手なこと言うと自分の無知を晒す だから雑魚アタッカーは漫画を叩くのだろう

175 21/07/06(火)10:41:48 No.820600942

公開してる以上誰でも感想を言ったり批判する権利はある まあ個人を貶したり傷つけてもいい権利があるわけではないんだけどそこが混合されがち

176 21/07/06(火)10:42:07 No.820601002

ネットで目にする漫画なんて絵の上手な小学生の描いたものである可能性だってあるからな

177 21/07/06(火)10:42:56 No.820601140

まあスレ画みたいなのを出力してる時点でめんどくせぇなと…

178 21/07/06(火)10:43:12 No.820601179

単なるイラストって別に言うことないからな 漫画ってのは内容が存在するけど

179 21/07/06(火)10:43:45 No.820601277

つまんねはセーフ ここがこういう風だからつまんねとかは手心を…ってなるがセーフ この作者クソだなはアウト

180 21/07/06(火)10:44:26 No.820601388

このメンタルでLOLは相当厳しいだろ…

181 21/07/06(火)10:44:34 No.820601410

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

182 21/07/06(火)10:45:09 No.820601504

>つまんねはセーフ >ここがこういう風だからつまんねとかは手心を…ってなるがセーフ >この作者クソだなはアウト それはなんの基準でのセーフアウトなの?

183 21/07/06(火)10:47:08 No.820601863

味方が毒吐くとパフォーマンス落ちるデータがあるよって話をRiot画公開してからこう言ってるだけでLoLやってるわけじゃない気がする

184 21/07/06(火)10:47:58 No.820602034

良いじゃん!って感想も多いけどやっぱり批判の方が心にきちゃうよね

185 21/07/06(火)10:48:10 No.820602075

>そりゃ解決を求めてるのではなく思ったことを描いてるだけなんだし 感想もまた同じである

186 21/07/06(火)10:49:39 No.820602318

>まあイラストには漫画と違って物語?お話?ストーリー?的な採点部分が存在しないからね… 話ある方が「これやだ!」ってのが明確になるからね…

187 21/07/06(火)10:50:07 No.820602412

作中でも自分が嫌な女なのは自覚してるし別にイラっと来るほどかなと思う これが自覚なしで私これ嫌いしてたらイラっと来るが

188 21/07/06(火)10:50:48 No.820602534

作中のキャラではなく作者叩きまで行ったら感想ですらない

189 21/07/06(火)10:50:55 No.820602551

嫌な「」だなとイラッとくる事の方が多いなとこのスレで思った

190 21/07/06(火)10:51:41 No.820602680

>おじさんだって褒められたいいいい!!! だからチーズ配るね

191 21/07/06(火)10:53:08 No.820602929

自分も気をつけたい事なんだけど理解できない、共感できない作品って単に自分向けに作られてなかったってだけなんだけどそういう物に対してボロクソに貶したり攻撃的になる事がありがちなんだよね

192 21/07/06(火)10:53:16 No.820602967

>おじさんだって褒められたいいいい!!! おじさんだから褒められたいんだ おじさんは普段褒められることがないんだ…

193 21/07/06(火)10:53:55 No.820603084

俺なんかはマイナスの感想も嬉しい 褒められると「サンキュ!」とはなるがそこから先につながらない 批判なら「言ったなテメエ!次は何も言えなくしてやる!」ってなる スレ画みたいなダメージ受けやすい人も多いから相手を見てやらないとあかんね

194 21/07/06(火)10:57:28 No.820603707

ヤフコメなんて今じゃ芸能人からも壺以下の民度って言われてるのにそんなところ見る方が悪い

195 21/07/06(火)10:57:38 No.820603735

ていうかスレ画の人はヒでは称賛リプしか来てないじゃん 自分からアウェーなとこで叩かれてるの見に行っていちいち傷ついてたら作家としてやってけないよ

196 21/07/06(火)10:57:48 No.820603762

ヤフコメはここでのレス以上に信じられない人間性のコメントとかも見掛けるしわざわざ見るものじゃない

197 21/07/06(火)10:57:59 No.820603798

でもトラブル面倒だから褒めるだけの感想送るね…

198 21/07/06(火)10:58:31 No.820603894

>作中のキャラではなく作者叩きまで行ったら感想ですらない 俺はキャラクタ目線で見ないで全体の構成とか方面から見たりするから作者を批判しないってのは無理だな… 嫌なキャラだとしてもそういう役割として見たりするしそれを叩くのは分からないこともある

199 21/07/06(火)10:59:13 No.820604026

>作中のキャラではなく作者叩きまで行ったら感想ですらない でもチートスレイヤーは原作者叩きに作画擁護がわらわらじゃん 結局どっちも正義マンしたいだけでは

200 21/07/06(火)11:00:39 No.820604267

やはり人類は糞…

201 21/07/06(火)11:00:50 No.820604300

嫌なキャラとして描いてるならキャラ叩かれても作者としても何とも思わなくない? そうじゃないってことは作者と読んでる側で価値観が違っててだから批判もされるんでしょう

202 21/07/06(火)11:01:11 No.820604367

>俺はキャラクタ目線で見ないで全体の構成とか方面から見たりするから作者を批判しないってのは無理だな… >嫌なキャラだとしてもそういう役割として見たりするしそれを叩くのは分からないこともある 作者を批判し始めるくらいならもうその作品を見るのはやめたほうがいいも思う

203 21/07/06(火)11:01:19 No.820604395

>俺はキャラクタ目線で見ないで全体の構成とか方面から見たりするから作者を批判しないってのは無理だな… それにしたって批判するのは作品まででよくないか

204 21/07/06(火)11:01:28 No.820604418

>でもチートスレイヤーは原作者叩きに作画擁護がわらわらじゃん その界隈特殊すぎるから他のスレにまで出てこないで

205 21/07/06(火)11:01:50 No.820604476

>冗談でこの話見たことあるとかパクリじゃね?って言ってたら突然切れ出してビックリしたな…嫌いじゃなかったけどキレられたらこっちも嫌いになるね… ....ヤフコメとここどっちがマシなのかわからんね

206 21/07/06(火)11:01:53 No.820604494

とりあえず叩ければいい系のディスは6割越えると多いなって感じ 内容に則って批判されてるの1割あると多いなって感じ

207 21/07/06(火)11:02:21 No.820604563

>俺はキャラクタ目線で見ないで全体の構成とか方面から見たりするから作者を批判しないってのは無理だな… 作者の批判は多分人格否定の意味じゃないかな 技術批評はまた別でしょ

208 21/07/06(火)11:02:47 No.820604630

匿名掲示板の民度なんてヤフコメと同等だろ

209 21/07/06(火)11:04:11 No.820604879

>作者を批判し始めるくらいならもうその作品を見るのはやめたほうがいいも思う 単話の作品を見終わった感想で作者は何を考えてんだこれとか言ったら作者叩きになるのにどうすればいいんだ 感想を出力するなにしかならないよねそれ…

210 21/07/06(火)11:04:33 No.820604945

テーマとしてあえてダメな性格のキャラクターを出したらそれを作者の主張と捉えちゃう人が結構多いの開発者が想定しないバグみたいな感じだ

211 21/07/06(火)11:04:57 No.820605027

勝手にバズって載ったみたいな感じだけどインタビューまで受けてんじゃん 肯定コメしかこねーと思ってたのか?

212 21/07/06(火)11:05:27 No.820605127

クソは絶対寄ってくるから耐えられない程度の防御力なら身内だけでやるしかねえぜ

213 21/07/06(火)11:05:42 No.820605181

作品への批判はセーフ 作者への人格否定や誹謗中傷はだめ

↑Top