21/07/06(火)03:25:09 あああ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/07/06(火)03:25:09 No.820563314
ああああああ何箇所も刺されてるううううううう
1 21/07/06(火)03:29:25 No.820563617
足を洗うといいぞ https://www.earth.jp/tokyo2020/tagami-daiki-2/1.html
2 21/07/06(火)03:31:01 No.820563740
刺されて早い段階ならタバコで炙るといい そこそこ時間が経ってるなら冷やすといい
3 21/07/06(火)03:35:22 No.820564077
>刺されて早い段階ならタバコで炙るといい ええ…
4 21/07/06(火)03:37:18 No.820564211
部屋にいると思ったらいつだって押すだけノーマットだぞ
5 21/07/06(火)03:46:51 No.820564882
>>刺されて早い段階ならタバコで炙るといい >ええ… 刺された所に近づけて10秒待つぐらいでマジで効くよ
6 21/07/06(火)03:55:52 No.820565441
煙草なんか吸わないから無いよぉ!
7 21/07/06(火)04:06:42 No.820566051
>人と蚊は、共生できるのか? 無理
8 21/07/06(火)04:10:16 No.820566237
蚊って何のために存在してるの? 蚊が居なくなることによって崩れる生態系があるの?
9 21/07/06(火)04:12:28 No.820566369
>煙草なんか吸わないから無いよぉ! あったよ似たような原理で痒み止めるやつ! Bite Helper!
10 21/07/06(火)04:12:50 No.820566393
あると言われてるけど別に蚊しか食べない生き物がいるでもないのでわかんない まあどのみち滅ぼせる数でもないし気にしても無駄よ
11 21/07/06(火)04:17:15 No.820566639
遺伝子工学で対抗する手段はずっと模索されてるけど予期せぬ変異を経て手が付けられなくなるのが怖い
12 21/07/06(火)04:22:15 No.820566919
病気運びまくりだから死ななくなる事で生態系崩れそう
13 21/07/06(火)04:23:15 No.820566978
吸われたところをでタバコの火を消せ!
14 21/07/06(火)04:25:25 No.820567085
ほとんど刺されないけど羽音はうざいので滅亡に一票投じます
15 21/07/06(火)04:26:02 No.820567116
コイツが滅びることで人類の1割ぐらいが死滅するとしても滅ぼしたい
16 21/07/06(火)04:27:05 No.820567181
押すだけノーマットが存在しない時代にはもう戻れない
17 21/07/06(火)04:32:55 No.820567484
遺伝子いじって早死にさせる作戦失敗したんだよな…
18 21/07/06(火)04:37:31 No.820567723
>煙草なんか吸わないから無いよぉ! 50度くらいのシャワー暫く当てると痒くなくなる
19 21/07/06(火)04:46:45 No.820568156
>遺伝子いじって早死にさせる作戦失敗したんだよな… あれ失敗してたのか…って調べたら「より強健な個体が生まれた可能性がある」とか書かれててだめだった
20 21/07/06(火)04:46:56 No.820568164
コイツを滅ぼしたとしてもそれによってニッチが空くので既存の動物群から吸血性の生物が出てくることが予測される すぐに出てくるもんでもないけどな
21 21/07/06(火)04:51:46 No.820568320
次の世代が早死にするアレ失敗してたの…
22 21/07/06(火)04:58:43 No.820568569
やめて!私のお腹の中には赤ちゃんがいるのよ!!
23 21/07/06(火)05:01:42 No.820568694
>コイツが滅びることで人類の1割ぐらいが死滅するとしても滅ぼしたい 死滅する一部はむしろ餌にしてた動物からでむしろ人間は今以上に増えちゃうんじゃねえかな…
24 21/07/06(火)05:03:35 No.820568781
こいつの唾液塗るだけで麻酔効果あるらしいな
25 21/07/06(火)05:07:10 No.820568887
うちの地元の蚊は毒が弱いのかシンプルに図体がデカいからか知らないけどたまに痛い時がある 遅くて痒みもあんまりないから雑魚だしこいつなら生存しててもギリギリいいわ
26 21/07/06(火)05:33:38 No.820569710
何回かめっちゃパンパンに腫れた事あるんだけどあれなんなんだろ…
27 21/07/06(火)05:36:18 No.820569804
寝る前におそらく蚊であろう羽音がしたけど面倒臭いからそのまま寝たら3箇所ほど刺されて痒くて飛び起きた 即蚊がいなくなるスプレー噴射した
28 21/07/06(火)05:44:46 No.820570071
寝てる隙に足の裏とか手の平とか指刺されると根絶やしにしたくなる 頼むから絶滅してくれ
29 21/07/06(火)06:11:05 No.820571027
60度以上のお湯数秒あてるだけで痒み消えるよ
30 21/07/06(火)06:13:35 No.820571131
熱すると痒みが消えるのは痒みの原因がタンパク質の一種で高温で変性した結果痒みが消えると聞いた
31 21/07/06(火)06:18:01 No.820571349
正直蚊自体は生態系に必要な生物だから媒介する感染症を滅ぼすために頑張った方がまだ健全
32 21/07/06(火)06:26:46 No.820571738
線香の無い昔は達人が箸で一匹一匹摘まんで退治してたのよ
33 21/07/06(火)06:59:22 No.820573279
虫除けの方が箸よりも歴史ありそうな気がする
34 21/07/06(火)07:00:29 No.820573340
痒さはまだしも耳元に来るのが耐えられない
35 21/07/06(火)07:03:32 No.820573523
蚊を滅ぼせるなら生態系が崩れたって構わん
36 21/07/06(火)07:24:25 No.820574914
>正直蚊自体は生態系に必要な生物だから媒介する感染症を滅ぼすために頑張った方がまだ健全 感染症はついでで滅んでほしいのは蚊そのものなんでそれじゃなんの意味もない
37 21/07/06(火)07:25:20 No.820574989
刺しても痒くならない奴は早々に絶滅した 痒くなるのは必要な事なんだ
38 21/07/06(火)07:26:58 No.820575150
>線香の無い昔は達人が箸で一匹一匹摘まんで退治してたのよ 宮元武蔵かな
39 21/07/06(火)07:28:00 No.820575242
食虫植物とか置いてたら効果出ないかな
40 21/07/06(火)07:38:08 No.820576174
やっぱ刺され易い難いってあるんだ
41 21/07/06(火)07:39:39 No.820576317
ワンプッシュで蚊を絶滅させるやつ使ってるけど効いてるのかよくわからない 梅雨の時期って蚊いるっけ
42 21/07/06(火)07:40:09 No.820576371
10代のころは手足以外は刺されなかったのに 色んなところ刺されるようになった
43 21/07/06(火)07:40:53 No.820576436
百歩譲って血は吸ってもいいんだ 痒くするな 病気をばら撒くな
44 21/07/06(火)07:42:03 No.820576533
>ワンプッシュで蚊を絶滅させるやつ使ってるけど効いてるのかよくわからない >梅雨の時期って蚊いるっけ このくらいの時期が蚊のピークだって昨日ニュースでやってた
45 21/07/06(火)07:42:11 No.820576549
>食虫植物とか置いてたら効果出ないかな 食虫植物はめったに虫を食わない無理に喰わせると死ぬ
46 21/07/06(火)07:46:02 No.820576903
飛行がヘタクソだからまだ救いがあるハエくらい飛ぶの上手かったからさらに厳しい戦いになってた
47 21/07/06(火)07:48:50 No.820577193
>このくらいの時期が蚊のピークだって昨日ニュースでやってた じゃあめっちゃ効いてるな… 窓開けっぱなしで寝ても刺されないし
48 21/07/06(火)07:57:41 No.820578134
何であいつらの羽音はあんなに不愉快なんだ 無音で飛んできてくれ
49 21/07/06(火)07:58:09 No.820578179
痒くしない耳元でうるさくしないだけでも許してやるのに…
50 21/07/06(火)07:59:38 No.820578335
刺されすぎると痒みや腫れが引きやすくなるらしいな 俺はもう刺されても半日で腫れが引くようになった
51 21/07/06(火)07:59:39 No.820578337
帰宅即ワンプッシュで自室のなかではほぼ見なくなった
52 21/07/06(火)08:02:57 No.820578683
ワンプッシュのおかげでベープとかいらなくなった
53 21/07/06(火)08:11:50 No.820579739
>痒くしない耳元でうるさくしないだけでも許してやるのに… 病気を運んでくることもあるので…
54 21/07/06(火)08:13:53 No.820580040
>何であいつらの羽音はあんなに不愉快なんだ >無音で飛んできてくれ 夜中に叩き起こされると殺意がすごく湧く
55 21/07/06(火)08:35:11 No.820582597
ワンプッシュのおかげで色々雑に生きても湧かなくなった