虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/07/06(火)03:22:55 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/06(火)03:22:55 No.820563143

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/07/06(火)03:24:42 No.820563273

君は指差す夏の大三角

2 21/07/06(火)03:28:15 No.820563533

星座って三角形くらいならわかるけど動物とか強引で全然覚えられない

3 21/07/06(火)03:31:55 No.820563806

星と星座のひみつを読みまくってたから星座の話には詳しいが 空を見上げてもオリオン座とか北斗七星ぐらいしか見つけられない

4 21/07/06(火)03:36:48 No.820564178

>星と星座のひみつを読みまくってたから星座の話には詳しいが >空を見上げてもオリオン座とか北斗七星ぐらいしか見つけられない ギラっと星が光ってるのはやっぱ見やすいわ

5 21/07/06(火)03:37:52 No.820564256

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

6 21/07/06(火)03:38:08 No.820564277

メンインブラックでオリオン座だけは覚えた

7 21/07/06(火)03:39:13 No.820564358

冬は正三角形ぽいのに夏はただの三角形なの

8 21/07/06(火)03:39:17 No.820564365

>星座って三角形くらいならわかるけど動物とか強引で全然覚えられない いいよねひも座 それ言ったらだいたい全部ひもだろ

9 21/07/06(火)03:49:48 No.820565063

夜に見るもんなんか星空という名前のカタログしかない時代の産物だぞ 並んでるから繋ぐんだよ

10 21/07/06(火)03:51:26 No.820565168

>夜に見るもんなんか星空という名前のカタログしかない時代の産物だぞ ちょっと洒落た言い回ししやがって

11 21/07/06(火)03:54:10 No.820565329

四角じゃねえか

12 21/07/06(火)03:58:04 No.820565576

冬の小四角形

13 21/07/06(火)05:15:49 No.820569159

コップ座とかもなんだよそれってなる あと全然コップに見えない

14 21/07/06(火)06:01:35 No.820570692

歌舞伎座

15 21/07/06(火)06:02:31 No.820570724

コレガ

16 21/07/06(火)07:17:57 No.820574427

オルガ

17 21/07/06(火)07:43:57 No.820576723

北極星が目印になるくらいわかりやすいのかと思ったら 北斗七星見つけてからじゃないとわからない

18 21/07/06(火)07:57:32 No.820578127

オリオン座はめちゃくちゃ分かりやすいよね 星座詳しくなくても冬の空に3つ明るい星が並んでるって言えば分かると思う

19 21/07/06(火)07:58:52 No.820578261

なんかギュッと集まってるのがプレアデス

20 21/07/06(火)08:05:51 No.820579012

>なんか光ってるのがかんむり座

21 21/07/06(火)08:07:30 No.820579191

オリオン座はなんか目につく 目が悪くても目立つ三連星

22 21/07/06(火)08:09:47 No.820579476

アレガデ ネブアル タイル=ベガ

23 21/07/06(火)08:12:45 No.820579871

>星座って三角形くらいならわかるけど動物とか強引で全然覚えられない 白鳥ヨシ!

24 21/07/06(火)08:14:45 No.820580160

さそり座もまだ雰囲気出てた気がする

25 21/07/06(火)08:16:24 No.820580353

オリオン座はどの国でも基本の形はほぼ同じだったからすごいなって思う

26 21/07/06(火)08:27:50 No.820581701

夜空を見て季節や場所や方角を知るための目印だから本当はなんでもいいんだけど動物とかお話をモチーフにした方が覚えやすいんだ

↑Top