21/07/06(火)02:56:04 セブン... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/07/06(火)02:56:04 No.820560790
セブンイレブンのねぎ焼きが思ってたよりずいぶんおいしい 運営は嫌われてるけど 開発部門はがんばってると思うんだ
1 21/07/06(火)02:57:15 ID:ja6oFTyA ja6oFTyA No.820560906
削除依頼によって隔離されました でもいちばん頑張ってないのはスレ「」ちゃん
2 21/07/06(火)02:59:07 No.820561086
ねぎ焼ってお好み焼きのキャベツとネギをとっかえたもんなんだな
3 21/07/06(火)03:00:17 No.820561204
テーブルマークだから一定以上の品質はあるよね これがかねますならうーんってなってたけど
4 21/07/06(火)03:04:51 No.820561628
そんなのどうでもいいから昔のチーズプール復刻して
5 21/07/06(火)03:06:17 No.820561757
各社コンビニの開発部門はすごい頑張ってると思う どんどん美味しい新作出る!素敵! 美味しくなって新登場嫌い
6 21/07/06(火)03:06:39 No.820561782
>運営は嫌われてるけど >開発部門はがんばってると思うんだ ソシャゲの話かと思った
7 21/07/06(火)03:08:47 No.820561979
美味しくなって新登場の商品も開発がやってるじゃない
8 21/07/06(火)03:09:27 No.820562042
その開発部門までひっくるめてコンビニという構造なわけでしょ結局
9 21/07/06(火)03:20:19 No.820562934
そのうち美味しくなって新登場に沈む…
10 21/07/06(火)03:22:57 No.820563146
素直に原材料費値上がりのために容量減らしましたって言えよ
11 21/07/06(火)03:23:19 No.820563176
セブンイレブンで一番おいしかったのは冷凍グリーンカレー 何で販売終了したんだ??
12 21/07/06(火)03:24:34 No.820563265
カタログでヒラヤーチー
13 21/07/06(火)03:25:57 No.820563375
人気商品を廉価マイナーチェンジして差額を懐に入れるな
14 21/07/06(火)03:26:56 No.820563443
コンビニPBの意外な美味さと美味新ナーフの恐ろしさを知ると人は新商品を絶えず追い続ける宿命を負う
15 21/07/06(火)03:28:41 No.820563568
そんな構造にいちいち胃袋と財布をつきあわせる必要もないでしょ
16 21/07/06(火)03:30:39 No.820563715
値段はともかく味も落ちるのが意味わからん
17 21/07/06(火)03:31:23 No.820563766
ラップロール好きだったけど近所のセブンで取扱やめて悲しい まあ多分買ってたのが俺くらいだったせいなんだろうが…
18 21/07/06(火)03:33:04 No.820563889
カップに入ったお惣菜のやつつまみにちょうどいい
19 21/07/06(火)03:34:48 No.820564033
テーブルマークのたこ焼きとこれいつも近所のドラッグストアで買っちゃう
20 21/07/06(火)03:35:54 No.820564114
セブンは冷凍たこ焼きをよく買うな 銀だこじゃなくて普通のやつ
21 21/07/06(火)03:42:17 No.820564572
冷凍コーナーはどこもしのぎを削ってていいよね
22 21/07/06(火)03:43:07 No.820564633
>人気商品を廉価マイナーチェンジして差額を懐に入れるな 懐に入ってるとも限らないのが世知辛いよな
23 21/07/06(火)03:48:28 No.820564987
>素直に原材料費値上がりのために容量減らしましたって言えよ 欺瞞に満ちた美味しくなって新登場にキレる奴もいればそういう風に正直に値上げした事を伝えるとキレる奴もいるのだ
24 21/07/06(火)03:49:53 No.820565073
多少値上げしてもいいから味を劣化させるのはやめて欲しいなって…
25 21/07/06(火)03:50:40 No.820565115
コンビニ発の美味しいもの案外ある リニューアルは敵
26 21/07/06(火)03:55:29 No.820565417
一時期何でもかんでも柚や柚子胡椒入れてたけど担当の趣味だったのだろうか
27 21/07/06(火)04:05:34 No.820566000
>コンビニ発の美味しいもの案外ある >リニューアルは敵 コンビニ発の美味しいもの… ツナマヨおにぎり?
28 21/07/06(火)04:14:00 No.820566456
おにぎりなんかも気付きにくいだけで比較してみたら数年前とはサイズ違ってたりすんのかな
29 21/07/06(火)04:25:29 No.820567090
100円で売ってた冷凍餃子と麻婆茄子返して…
30 21/07/06(火)04:26:51 No.820567164
今は小さいカップに入ったナムルとかからっきゅうとか好きだよ
31 21/07/06(火)04:29:12 No.820567285
色々小さくなりすぎ とみ田のつけ麺は旨い
32 21/07/06(火)04:39:24 No.820567814
おにぎりがびっくりするぐらい美味しくなって値段も上がって新登場
33 21/07/06(火)04:43:47 No.820568012
最近はコンビニ飯生活してないから別にいいんだけどかつて気に入ってた筋子おにぎりを近頃あまり見かけない事が気になってる もしかして無くなってる…?美味しくなって新登場すら許されてない?
34 21/07/06(火)05:06:06 No.820568857
変わってめっちゃまずくなった!って記憶はないからお値段据え置きのがいいかな…
35 21/07/06(火)05:11:36 No.820569031
俺の好物であるオムライスおにぎりが一回中身のケチャップ無くなったことが一瞬だけあったはずだけどその時はマジで不味くなったな!!ってなった 気がついたら元に戻ってたから許した
36 21/07/06(火)05:12:42 No.820569061
食い物自体はうまいがお出しの仕方がクソなのを考えると 上層部だけがクソなんだろうと思う
37 21/07/06(火)05:16:27 No.820569171
>人気商品を廉価マイナーチェンジして差額を懐に入れるな それの何が悪いんだろう 安く腹いっぱい食わせろデブって事?
38 21/07/06(火)05:17:44 No.820569215
>値段はともかく味も落ちるのが意味わからん 味とコスパで厳選したルートの原料が高騰したとか事情はわかるけど なら味の質を下げるより素直に値上げしてほしい…
39 21/07/06(火)05:18:32 No.820569233
>コンビニ発の美味しいもの案外ある コンビニスイーツが美味い 仕事で疲れた時の帰り道につい買っちゃう
40 21/07/06(火)05:29:31 No.820569567
もうセブンは豚ラーメンさえ余計手を加えなければ許すよ
41 21/07/06(火)05:37:44 No.820569836
>おにぎりがびっくりするぐらい美味しくなって値段も上がって新登場 握ってぎゅっとしてる感が無くなってボロボロ崩れすぎ
42 21/07/06(火)05:52:47 No.820570365
最近コンビニおにぎりが130円ぐらいがデフォになって 塩おにぎりか焼きおにぎりしか買えなくなった
43 21/07/06(火)05:55:28 No.820570475
普通に考えて何千何万の店に同じ味の同じ商品出すんだから 原料の調達が一番むずかしい そもそも常に同じ味で出せるわけがない
44 21/07/06(火)06:01:05 No.820570673
>最近コンビニおにぎりが130円ぐらいがデフォになって >塩おにぎりか焼きおにぎりしか買えなくなった 貧乏人…
45 21/07/06(火)06:14:09 No.820571164
おにぎりは値段あがったな…とは思う
46 21/07/06(火)06:15:19 No.820571213
おにぎりはどこも軒並み小さくなっているよ 10円20円値上がりもしてる
47 21/07/06(火)06:15:38 No.820571230
カイゼンの負の側面みたいな
48 21/07/06(火)06:15:58 No.820571246
パンのサイズダウンもなかなか
49 21/07/06(火)06:29:44 No.820571850
一番無駄なのは本部の人件費だよ… もちろん全てとは言わん
50 21/07/06(火)06:32:25 No.820571964
容器メーカーは開発も嫌われると言うのに
51 21/07/06(火)06:46:08 No.820572599
セブンのシュークリームの迷走ぶりはすごいと思う 今どうなってるのアレ
52 21/07/06(火)06:46:55 No.820572634
ファミマベーカリーも 最初は「値段お高めハイクオリティ」としてお出しされたのに 売れたら上層部に乗っ取られてたのか 既存ラインの百円台の焼きそばパンもメロンパンも全部ファミマベーカリーになって ブランディングもクソもねえだろ伊藤忠には馬鹿しかいねえのかってなるなった
53 21/07/06(火)06:48:04 No.820572693
値上げしていいからちっちゃくしないで たぶん値上げするより複数買わせる方が客単価上がるんだろうけど…
54 21/07/06(火)06:51:20 No.820572864
日本円の価値が下がってるのに認めないし 安い方しか選ばないからもう小さくするしかないよね
55 21/07/06(火)06:57:47 No.820573197
コンビニで買うもんホント無くなったよなってしみじみ思う
56 21/07/06(火)07:04:13 No.820573565
なんかあまり釣れないから見ているおまえらも加勢してくれよ
57 21/07/06(火)07:14:43 No.820574243
セブンの焼きそばパンはいくらなんでも他所と比べて小さ過ぎるだろ…ってなる
58 21/07/06(火)07:21:18 No.820574640
小さくなって高くなるのはマジでやめて欲しい
59 21/07/06(火)07:36:03 No.820575972
>セブンの焼きそばパンはいくらなんでも他所と比べて小さ過ぎるだろ…ってなる 値段だけは立派すぎる…
60 21/07/06(火)07:48:26 No.820577141
美味しくなって新登場が完全に騙しに来てる文言として周知されたの未だに笑える
61 21/07/06(火)07:55:43 No.820577934
おっこの商品人気だねぇ!ホイ収益改善
62 21/07/06(火)08:03:19 No.820578720
勝手に嫌ってる前提にするんじゃない
63 21/07/06(火)08:12:27 No.820579819
あんま変わってないのはローソンのうちカフェシリーズ位だ
64 21/07/06(火)08:13:12 No.820579925
>セブンの焼きそばパンはいくらなんでも他所と比べて小さ過ぎるだろ…ってなる 女性にも食べやすいサイズ!
65 21/07/06(火)08:13:21 No.820579963
スイーツに関しては本当ローソン一強だと思う
66 21/07/06(火)08:13:51 No.820580036
サイズ小さくなってお値段据え置きなのは皆ドロリッチになってしまえ
67 21/07/06(火)08:13:55 No.820580042
ローソンは脇を詰めてくる強さがあるが店員は大変そう
68 21/07/06(火)08:16:16 No.820580334
>カタログでヒラヤーチー チヂミと何が違うんだきみは!