虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/07/06(火)01:47:09 うわあ のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/06(火)01:47:09 No.820549929

うわあ

1 21/07/06(火)01:53:17 No.820551126

よく分からない物は大体淫具

2 21/07/06(火)01:54:49 No.820551406

こりゃ1/144インレの商品化とか無理だわ

3 21/07/06(火)01:55:09 No.820551465

これは入らないだろいくらなんでも

4 21/07/06(火)01:55:55 No.820551606

対ガウナとか?

5 21/07/06(火)01:58:36 No.820552020

ピグウィグ砲かこれ?マジで?

6 21/07/06(火)01:59:54 No.820552217

この時点でもう自重に耐えられる気がしない

7 21/07/06(火)02:03:34 No.820552937

これと同じくらいかそれ以上の長さがあるファイバーII本体もあるんだろ? どこに置けというんだ

8 21/07/06(火)02:23:55 No.820556507

スレ画のキハールⅡ6機を搭載できるデカさだけらな やべえわ

9 21/07/06(火)03:11:08 No.820562201

すごいね無重力

10 21/07/06(火)03:40:29 No.820564463

>すごいね無重力 質量はあるだろ!?

11 21/07/06(火)03:41:51 No.820564544

>これと同じくらいかそれ以上の長さがあるファイバーII本体もあるんだろ? >どこに置けというんだ 庭…?

12 21/07/06(火)04:31:04 No.820567381

関節やらをビスでガッチガチにすればギリギリ… いや無理か…

13 21/07/06(火)04:35:12 No.820567606

インレ本体を何で作っても金属製の土台は必須だろうな

↑Top