21/07/06(火)01:38:41 10年... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/07/06(火)01:38:41 No.820548353
10年経ったという実感が湧かない 絵柄も全然古く感じないし現役だしで
1 21/07/06(火)01:39:43 No.820548536
おっさん…
2 21/07/06(火)01:40:54 No.820548781
モバゲーで精通した小学生が成人する年月か…
3 21/07/06(火)01:41:48 No.820548957
流石に初期カードを見ると年月を感じるよ
4 21/07/06(火)01:42:02 No.820549002
悪い意味で自分が変わってないんじゃないのか 俺はそうだぞ
5 21/07/06(火)01:43:06 No.820549203
最初期のイラストは結構なもんよ
6 21/07/06(火)01:44:41 No.820549510
デレステでもNやRだと君今の写真と違くない?ってなる子がチラホラいるし
7 21/07/06(火)01:44:43 No.820549514
古いものは流石に時代を感じる でも新しい方ばかり見るからあんまり気にならない
8 21/07/06(火)01:48:59 No.820550301
9年間追ってるが続いてることが凄い
9 21/07/06(火)01:49:05 No.820550327
10年間ずっと同じキャラクターのこと好きでい続けられてるってなかなか稀なことだと思う アニメでもゲームでも展開がなくなるとどうしてもすこしずつ優先度低くなっていっちゃうから
10 21/07/06(火)01:49:10 No.820550347
ゲーム自体は流石に古さを感じる
11 21/07/06(火)01:49:51 No.820550489
十分古いよおっさん
12 21/07/06(火)01:51:16 No.820550755
ゲームはやらないで漫画中心になった
13 21/07/06(火)01:51:40 No.820550830
今のゲームのガワ触っても古臭さを感じないならかなりのもんだと思う というかリニューアルしろやって思うくらい
14 21/07/06(火)01:54:03 No.820551264
>ゲーム自体は流石に古さを感じる そりゃそうだ過ぎる…でもフリトレ面白い…
15 21/07/06(火)01:54:37 No.820551368
初期のイラストでちょっとアレなのがあるのはともかくここ10年で流行りの絵柄はそんなに変わってないのかなと思う そんな風に思えるのはおっさんだからかもしれない
16 21/07/06(火)01:55:40 No.820551562
いまのデレマスも流行りの絵柄かと言われると…
17 21/07/06(火)01:56:02 No.820551625
何かやたらキラキラしたハイライト入れるのが今の流行りだと思う 流石に画像のは古さを感じる
18 21/07/06(火)01:57:22 No.820551826
>何かやたら肉盛るのが今の流行りだと思う
19 21/07/06(火)01:57:49 No.820551906
令和最新の超ナウい絵柄ってどんなのだろう どのゲーム見てもみんなかわいいなーとかエロいなーって感心しかない
20 21/07/06(火)01:58:16 No.820551974
なんならデレステすらゲームとしてはだいぶ古さを感じる作りだろ
21 21/07/06(火)01:58:43 No.820552048
時代で大きく変わるのは色塗りと目だったけど最近は流行りはあっても絵描きの好みでそこまで大きく変わらない気がする
22 21/07/06(火)01:59:44 No.820552200
シャニの透みたいなのだろナウい絵柄って
23 21/07/06(火)01:59:51 No.820552210
まあ後年出てきたキャラ見ると時代感じる気はする
24 21/07/06(火)02:00:32 No.820552328
ナウ感で言うならVみたいなビビッドな色使いかシャニマスの…なんて言えばいいんだあのエモみのある絵柄
25 21/07/06(火)02:02:34 No.820552744
新人組7人もかれこれ2.7年くらいは経ってるのか
26 21/07/06(火)02:04:01 No.820553019
りあむとかあきらちゃんはまだナウい絵柄と言ってもいいんじゃないの
27 21/07/06(火)02:04:21 No.820553081
最近流行りなのはリッチな感じの仕上げと瞳に効果多めなのと彩度高めな色使いかなと思う
28 21/07/06(火)02:05:40 No.820553350
最近のは差し色が大胆になってる印象があるな
29 21/07/06(火)02:06:23 No.820553483
デレ特有の絵柄なら等身の低さだと思う ガラケーの小さな画面用に頭をデカくしている
30 21/07/06(火)02:06:51 No.820553564
今だともうアニメから入った人も少ない方なんだろうか
31 21/07/06(火)02:07:38 No.820553711
別に古くは感じないけど流行りの絵柄では無いよね
32 21/07/06(火)02:07:40 No.820553717
>なんならデレステすらゲームとしてはだいぶ古さを感じる作りだろ スマホだと5連打が効かないのが辛い
33 21/07/06(火)02:08:39 No.820553912
というか絵柄自体時代に合わせてちょっとずつ変えてるし
34 21/07/06(火)02:09:00 No.820553973
10年分の薄い本がえらいことになってる 整理がつかなくて床が抜けそう
35 21/07/06(火)02:09:14 No.820554007
ライブツアーは有るけどゲームの方でもなんかでかい事しないかな
36 21/07/06(火)02:09:53 No.820554098
令和最新版はわからんが 10年前に比べると今の絵柄は目が少し小さくなったよ
37 21/07/06(火)02:10:17 No.820554174
>10年分の薄い本がえらいことになってる >整理がつかなくて床が抜けそう 捨てるかイデ屋に流そう
38 21/07/06(火)02:10:27 No.820554195
>デレ特有の絵柄なら等身の低さだと思う >ガラケーの小さな画面用に頭をデカくしている 最近は投身上げてきてね 最近っていうかシャニが出たあたりから
39 21/07/06(火)02:11:37 No.820554401
数日見上げるだけっていう原始的な作りがなんだかんだ好き 音ゲーは無理だがこっちは徹夜でもギリギリやれる
40 21/07/06(火)02:11:50 No.820554441
>数日見上げるだけっていう原始的な作りがなんだかんだ好き >音ゲーは無理だがこっちは徹夜でもギリギリやれる 数字積み上げるだけが変な変換になってしまった
41 21/07/06(火)02:13:40 No.820554772
音ゲーもイベントは基本放置編成だから仮眠しながらやれば徹夜出来るぞ!
42 21/07/06(火)02:14:16 No.820554880
3年前の追加キャラも特に新しい感じはないしそういう作風なんじゃないの
43 21/07/06(火)02:15:08 No.820555032
先日まで神バハでモバマスコラボやってたんだけど懐かしくて少しだけ走ってしまった ポチポチゲーもついやってしまう魅力というか中毒性に似たものはあると思う
44 21/07/06(火)02:17:30 No.820555447
なんやかんや絵も少しづつブラッシュアップしてるよね ちょっと前のコミュはライブシーンで初期の特訓後になったりして落差がひどい
45 21/07/06(火)02:19:09 No.820555735
初期絵に関しては当時から見てもアレだよ!
46 21/07/06(火)02:20:02 No.820555886
スタマスに出るデレのメンツはそろそろ古く感じてきてるわ 特に蘭子あたりとか
47 21/07/06(火)02:20:18 No.820555931
当初は絵のクオリティの差が酷かった気がする なんかいつの間にか安定した
48 21/07/06(火)02:21:30 No.820556131
>当初は絵のクオリティの差が酷かった気がする >なんかいつの間にか安定した 開始半年後辺りの絵は人手足りなかったのかって感じがする
49 21/07/06(火)02:21:59 No.820556210
サイゲの集合絵でNGだけ妙に色黒だったのは指摘されてたな 塗りの流行りが変わったんだろうって
50 21/07/06(火)02:22:06 No.820556227
>スタマスに出るデレのメンツはそろそろ古く感じてきてるわ 今見るとうわきつってなるキャラいる
51 21/07/06(火)02:22:14 No.820556249
もうデレステ始まってからの方が長いのか
52 21/07/06(火)02:22:22 No.820556270
>ライブツアーは有るけどゲームの方でもなんかでかい事しないかな 8月に大きめのバージョンアップがあるのは予告されてるけど… 何来るんだろうね
53 21/07/06(火)02:22:34 No.820556308
キャラデザ作業は夏から本格的に動いたと昔の雑誌に書いてあった
54 21/07/06(火)02:22:46 No.820556341
ちょっとアレな絵柄でもなにかのタイミングでプチ整形できるから大丈夫だ
55 21/07/06(火)02:23:08 No.820556395
>もうデレステ始まってからの方が長いのか なんならアニデレからも長いと思うぞ
56 21/07/06(火)02:23:36 No.820556471
2015年に初期窪岡絵を見たら化石かってレベルで古いからそれに比べればまだモバ初期の絵もついていけてる方だと思う
57 21/07/06(火)02:23:36 No.820556472
流行の絵柄はあるけどそれをソシャゲに使ってるところはあんまりない気がする 日本にしろ中国にしろ多分その絵師以外が再現できないようなのは避けてるのかなと…
58 21/07/06(火)02:23:36 No.820556473
スレ画の3人なんかはたまにヒで二次創作が流れてくると懐かしいキャラだなってなるくらいにはなってきた
59 21/07/06(火)02:24:04 No.820556536
最初はガラケーだったからな もう半角文字使わなくていいのに文化になってる
60 21/07/06(火)02:24:07 No.820556541
初期との差は絵柄よりはキャラの性格の変化のが感じる ちょいちょい成長描写があるせいで尖ったところが丸くなってる子がかなり増えたと思う
61 21/07/06(火)02:24:13 No.820556558
ずっと思ってるのは楓さんのオッドアイはあれ初期絵の塗りミスから来てるだろって思ってる
62 21/07/06(火)02:25:08 No.820556710
>キャラデザ作業は夏から本格的に動いたと昔の雑誌に書いてあった 杏仁とディレ1と計4人くらいでカンヅメでアイドル100人作ったとか聞いた
63 21/07/06(火)02:25:18 No.820556736
楓さんの色はそれ以外もなんかおかしいし…
64 21/07/06(火)02:25:30 No.820556773
>2015年に初期窪岡絵を見たら化石かってレベルで古いからそれに比べればまだモバ初期の絵もついていけてる方だと思う 昔のソシャゲらしくピンキリ度が高いけど 面子によっては腐先生がちゃんと描いてるしね
65 21/07/06(火)02:26:06 No.820556878
デザインと言うよりも塗りが古くさいんだ
66 21/07/06(火)02:26:09 No.820556887
今振り返るとモバマスからアニメやってデレステ開始って結構スピード展開だったな
67 21/07/06(火)02:26:37 No.820556969
>ずっと思ってるのは楓さんのオッドアイはあれ初期絵の塗りミスから来てるだろって思ってる そんなしーかちゃんのほくろみたいな
68 21/07/06(火)02:26:41 No.820556975
>楓さんの色はそれ以外もなんかおかしいし… それは二日酔い説で一致してる
69 21/07/06(火)02:27:16 No.820557072
デザインは今の時代にゼロ年代から出てきたようなやつがカワイイって人気出たりもするしね…
70 21/07/06(火)02:27:22 No.820557089
シャニが凝った構図やり始めたあたりからこっちでもその技法を採用してよりブラッシュアップされた気がする
71 21/07/06(火)02:28:57 No.820557330
3Dモデルのテクスチャ描き込みは主流じゃなくなっちゃったな やっぱり手間が凄いんだろうか
72 21/07/06(火)02:29:00 No.820557340
デレステはそろそろ初期立ち絵使うのやめて一新してもいいと思う
73 21/07/06(火)02:29:37 No.820557434
>今振り返るとモバマスからアニメやってデレステ開始って結構スピード展開だったな 今でこそだいぶ落ち着いてるけど当時は結構というかかなり人気あったと思う まず萌え系ソシャゲのライバルがほぼいなかったし
74 21/07/06(火)02:29:38 No.820557437
>今振り返るとモバマスからアニメやってデレステ開始って結構スピード展開だったな アニメ早い段階から動いてたとなると智絵里とかアーニャの弾のCM組と武内くんで起用されたタイミングそんな差がないくらいかなデレマス史全体で見ると
75 21/07/06(火)02:30:35 No.820557562
シャニはインテークが一人もいないのは今時のキャラデザしてるなって思う
76 21/07/06(火)02:30:51 No.820557604
デレ初期はたぶん真面目にカラーマネジメントしてない 劇場でしぶりんがゾンビになってる回もあるし
77 21/07/06(火)02:30:53 No.820557608
千早が指名手配とかもあったし良くも悪くも注目度が高くて業界の筆頭格だった気がする 今じゃそういう悪い意味で矢面に立たされるタイトルでもなくなってきて落ち着いてきたよね
78 21/07/06(火)02:31:16 No.820557663
>デレステはそろそろ初期立ち絵使うのやめて一新してもいいと思う 初期イラスト以外が立ち絵のアイドルはまあまあいるよね 初出が衣装Rとか
79 21/07/06(火)02:31:35 No.820557722
シャニの浅倉が流行の絵柄なのはそうだと思うがゲーム性的に浅倉みたいな顔のやつはあんまり出せないしねアイマスシリーズ よほど中身に問題あるならともかく
80 21/07/06(火)02:32:32 No.820557867
バレンタインりーなとか今見なくてもおかしい奴も散見するよね初期のモバマス…
81 21/07/06(火)02:32:45 No.820557896
>インテーク 初耳で今調べたけどこれそんな名前だったのか… 昔はすごい多かったけど今ぱったりだよね
82 21/07/06(火)02:32:59 No.820557928
>10年間ずっと同じキャラクターのこと好きでい続けられてるってなかなか稀なことだと思う 意味あるのかなそれ…
83 21/07/06(火)02:33:01 No.820557934
ソシャゲがこういうコンテンツの主流になってから何処も数年かけて展開するの当たり前になったから初期の頃の勢いは中々見れなくなったと思う
84 21/07/06(火)02:33:05 No.820557952
エムも新アプリで3人増えるがあっちも女性向け界隈的には最新の雰囲気にアップデートしてるんだろうか
85 21/07/06(火)02:33:19 No.820557983
>初期イラスト以外が立ち絵のアイドルはまあまあいるよね >初出が衣装Rとか 最近はイベントコミュのライブ衣装もちゃんと書き下ろすようになってて感動する
86 21/07/06(火)02:33:23 No.820557995
>昔はすごい多かったけど今ぱったりだよね かに思えたがウマで
87 21/07/06(火)02:33:24 No.820558000
りあむ見てそういやこういうコンテンツだったなと安心した自分がいた
88 21/07/06(火)02:33:58 No.820558074
ウマのあいつは20年前のデザインすぎる…
89 21/07/06(火)02:33:58 No.820558075
気軽に描き直せって言える量でもないしそもそもデレステ開始時点で描き直されてるのもいるけどそれも微妙みたいな絵あるから立ち絵自体がこのゲーム限らず鬼門みたいな感
90 21/07/06(火)02:34:07 No.820558102
アニマスからモバマスでスタート成功してアニデレからデレステで爆発してって来てるから新アプリ作るならやっぱりアニメ合わせじゃないと注目度が段違いだよなあ
91 21/07/06(火)02:34:23 No.820558136
>ウマのあいつは20年前のデザインすぎる… CV北都南とかそんな頃のやつ
92 21/07/06(火)02:34:51 No.820558194
>まず萌え系ソシャゲのライバルがほぼいなかったし ラブライブはデレよりちょっと先だったし艦これはデレよりちょっと後だったしでむしろ挟み撃ちの形だったろう
93 21/07/06(火)02:34:56 No.820558204
SSR出る度にやっぱ俺しぶりんのこと好きだわって再確認する
94 21/07/06(火)02:35:20 No.820558269
分野自体の隆盛と駆けてきたジャンルだからそういう熱量含めて似たようなもん出てくるかっていうと難しそう 他のヒット作でもそうだけど
95 21/07/06(火)02:35:31 No.820558298
あかりんごを最初見て なんJ民アイドルとかさすが流行に敏感だ と改めて関心したのももはや懐かしい
96 21/07/06(火)02:35:53 No.820558361
ゴージャスPVとか正月のCMみたいなデザインでまたアニメやってくれないかなと思ってる 今のサイゲならライブシーンとかもさらに力入れてくれそう
97 21/07/06(火)02:36:09 No.820558401
アイマスにそんなインテーク髪のキャラいたっけ 貴音さんとかも含まれるのかな
98 21/07/06(火)02:36:33 No.820558455
>なんJ民アイドルとかさすが流行に敏感だ いやむしろ流行からズレてるってネタじゃないかな…
99 21/07/06(火)02:36:51 No.820558499
10年ってもう古さがASと大差ないじゃん
100 21/07/06(火)02:37:01 No.820558517
>ラブライブはデレよりちょっと先だったし艦これはデレよりちょっと後だったしでむしろ挟み撃ちの形だったろう ラブライブのソシャゲは結構後じゃない? 前だと神バハとかあの辺の時代だ
101 21/07/06(火)02:37:10 No.820558533
新アプリ作るなら流行りの追っかけじゃなくて新しいことに挑戦してほしい 当時はポチポチソシャゲもリズムアプリゲーも新鮮だった
102 21/07/06(火)02:37:29 No.820558567
ASは当時でも若干古いので…
103 21/07/06(火)02:37:39 No.820558587
>10年ってもう古さがASと大差ないじゃん ASは今15とかだぞ…
104 21/07/06(火)02:38:12 No.820558664
>当時はポチポチソシャゲもリズムアプリゲーも新鮮だった 後者はまだしも前者は全然新鮮じゃないよ!
105 21/07/06(火)02:38:12 No.820558665
>アイマスにそんなインテーク髪のキャラいたっけ 幸子と静香かな… とんがってるのは流石にいないはず
106 21/07/06(火)02:38:15 No.820558671
>アイマスにそんなインテーク髪のキャラいたっけ >貴音さんとかも含まれるのかな しまむーはインテークに入る?
107 21/07/06(火)02:38:27 No.820558699
ソシャゲは時事ネタ拾うだけでも感じるけど企画時点は最新でも世に出される時のタイムラグはどうしてもあるよなって…
108 21/07/06(火)02:38:43 No.820558728
>新アプリ作るなら流行りの追っかけじゃなくて新しいことに挑戦してほしい >当時はポチポチソシャゲもリズムアプリゲーも新鮮だった ポチポチソシャゲは結構ぎりぎりだっだぞ… 確か数ヶ月後にはもうパズドラが出る
109 21/07/06(火)02:39:26 No.820558825
幸子はしんげきだとエアインテークっぽいな
110 21/07/06(火)02:39:31 No.820558834
今のデレステ新規の最大の壁が容量25Gのせいだと思うから仕切り直して欲しい
111 21/07/06(火)02:39:34 No.820558846
あかりんごのんごはなんj発祥のやつじゃなくて一瞬だけ流行った他由来のやつなんだよな…
112 21/07/06(火)02:39:36 No.820558849
16年前の時点でメガドライブ時代みてえなキャラデザだなと言われてた覚えがある…
113 21/07/06(火)02:39:38 No.820558856
5年目と10年目だと後者の方が古い感じするけど 10年目と15年目だとどっちも同じ程度に古く感じる
114 21/07/06(火)02:40:10 No.820558919
>>当時はポチポチソシャゲもリズムアプリゲーも新鮮だった >後者はまだしも前者は全然新鮮じゃないよ! でもオタク界隈にソシャゲを持ち込んだのがモバマスじゃない?
115 21/07/06(火)02:40:20 No.820558937
>新アプリ作るなら流行りの追っかけじゃなくて新しいことに挑戦してほしい >当時はポチポチソシャゲもリズムアプリゲーも新鮮だった ポチポチソシャゲは神バハの後追いだしリズムゲーもラブライブの後追いじゃん!
116 21/07/06(火)02:40:25 No.820558949
杏仁絵は今でもまぁいける 窪岡絵は…
117 21/07/06(火)02:40:39 No.820558976
>5年目と10年目だと後者の方が古い感じするけど >10年目と15年目だとどっちも同じ程度に古く感じる 10年ひと昔というからな
118 21/07/06(火)02:40:58 No.820559023
>>10年ってもう古さがASと大差ないじゃん >ASは今15とかだぞ… 10年超えたら5年差とかもはや大した差に感じない
119 21/07/06(火)02:41:19 No.820559067
仕切り直せというがまずこの人数の3Dモデルいちから作り直したとしてペイ出来るくらいデレマスにお金落とすユーザーいるのかと
120 21/07/06(火)02:41:26 No.820559083
>16年前の時点でメガドライブ時代みてえなキャラデザだなと言われてた覚えがある… なんていうかモーフも明らかに二昔前のアイドルとかから来てたからな
121 21/07/06(火)02:41:31 No.820559096
インテークって思ったより幅広い髪型だな… アルクェイドの髪型で完全に固定されてた
122 21/07/06(火)02:41:31 No.820559097
今思えば旧765時代は髪色とかかなり縛ってたなと…
123 21/07/06(火)02:41:38 No.820559111
リズムゲー自体は沢山あったけど3Dのリズムゲーとしては破格のクオリティだったと思う
124 21/07/06(火)02:41:39 No.820559115
>あかりんごのんごはなんj発祥のやつじゃなくて一瞬だけ流行った他由来のやつなんだよな… JKにんごが流行ってるってニュースのスクショ一昔前に見たなあ
125 21/07/06(火)02:41:41 No.820559119
2桁の大台超えたら10も15も体感変わらないというのは正直わかる
126 21/07/06(火)02:42:06 No.820559157
>今のデレステ新規の最大の壁が容量25Gのせいだと思うから仕切り直して欲しい 正直容量でかあじだよね…
127 21/07/06(火)02:42:24 No.820559192
俺が6歳のときに生まれたゲーム
128 21/07/06(火)02:42:42 No.820559228
ガンダムで言うなら時期的に種死と00だけどどっちももう古いアニメ扱いだもんな…
129 21/07/06(火)02:42:45 No.820559235
>リズムゲー自体は沢山あったけど3Dのリズムゲーとしては破格のクオリティだったと思う 割と当時のスペックでも動くように作ってたしな 初期のMV見るとステージめっちゃ狭い
130 21/07/06(火)02:42:46 No.820559239
>俺が6歳のときに生まれたゲーム もう寝ろなの
131 21/07/06(火)02:43:21 No.820559288
>>今のデレステ新規の最大の壁が容量25Gのせいだと思うから仕切り直して欲しい >正直容量でかあじだよね… スマホ用に軽量版欲しいな
132 21/07/06(火)02:43:23 No.820559290
グリ時代の立ち絵を見ることはもう無いだろう…と思ってたらミニ四駆コラボで使われたりミリの素材は妙に息が長い
133 21/07/06(火)02:43:26 No.820559299
たった10年でスマホが色んな価値観変えちまったな
134 21/07/06(火)02:43:51 No.820559346
もしもしゲー(笑)とかバカにされてたソシャゲをオタクに対象向けて最初にアタった作品… らしいみたいな話は聞くけど流石にその辺の時期の話は実体験してないから分からん
135 21/07/06(火)02:44:04 No.820559373
デレが始まったときまだ生まれてないや…
136 21/07/06(火)02:44:14 No.820559391
>グリ時代の立ち絵を見ることはもう無いだろう…と思ってたらミニ四駆コラボで使われたりミリの素材は妙に息が長い 当時は差分が存在しなかったので今回新しく付け足してた
137 21/07/06(火)02:44:24 No.820559416
コンプガシャも懐かしいな…
138 21/07/06(火)02:44:27 No.820559427
アイマスとしては15年だけどそんだけ経ってもモデルのクオリティは上がっても3Dの干渉問題は中々解決しないな… 今でも衣装の制限まだ結構有る
139 21/07/06(火)02:44:40 No.820559453
>デレが始まったときまだ生まれてないや… ガキは寝てな!
140 21/07/06(火)02:44:47 No.820559464
経年によるアプリの肥大化は業界全体傾向というかこれからもっと激しくなるんじゃね…
141 21/07/06(火)02:44:51 No.820559476
オタク向けに作って当たったってより元々課金に抵抗のないP達を引っ張り込んだ結果あれここ鉱脈じゃねって広まってった感じがする
142 21/07/06(火)02:45:06 No.820559507
モバイルでアイマスやりますって発表した当時ってやっぱ風当たりきつかったのかな
143 21/07/06(火)02:45:07 No.820559508
>アイマスとしては15年だけどそんだけ経ってもモデルのクオリティは上がっても3Dの干渉問題は中々解決しないな… >今でも衣装の制限まだ結構有る それは以前から解決出来るけどクソ重くなるってだけよ
144 21/07/06(火)02:45:10 No.820559513
JUNGOか誰かが5周年のこと間違えてハーフアニバーサリーって口走ったのは笑った 10年が1単位なのかよと
145 21/07/06(火)02:45:28 No.820559547
>当時は差分が存在しなかったので今回新しく付け足してた ええ…
146 21/07/06(火)02:45:42 No.820559577
そこらの空気感はまずアイマス2の話からしなきゃいけないので…
147 21/07/06(火)02:45:49 No.820559590
>もしもしゲー(笑)とかバカにされてたソシャゲをオタクに対象向けて最初にアタった作品… >らしいみたいな話は聞くけど流石にその辺の時期の話は実体験してないから分からん 実際オタク君相手に稼ぎだしたきっかけの作品ではあるんじゃないか 神バハはちょっとだけ話題になってたかな…?ぐらい 怪盗ロワイヤルとかその辺は流行ってたけど客層違う感じだったしね
148 21/07/06(火)02:45:59 No.820559620
生まれては消えるソシャゲ界だと 最後発なシャニマスですら割と長寿な方だしな
149 21/07/06(火)02:46:22 No.820559657
2の余波とアニメでなんとか生き残ったくらいだったから当時モバグリにどうこう言う余裕はそんななかった覚えが…
150 21/07/06(火)02:46:38 No.820559692
>もしもしゲー(笑)とかバカにされてたソシャゲをオタクに対象向けて最初にアタった作品… ここまで冷めた目ではみてなかったけど実際これで触る人間は多かった印象あるよ
151 21/07/06(火)02:46:40 No.820559697
>モバイルでアイマスやりますって発表した当時ってやっぱ風当たりきつかったのかな 当時はソシャゲ=オタクのやるものって雰囲気じゃなかった覚えがあるわ 据置携帯機との二項対立に使われたり後はそもそもソやってる=出会い厨みたいな雰囲気もあった
152 21/07/06(火)02:46:48 No.820559711
>モバイルでアイマスやりますって発表した当時ってやっぱ風当たりきつかったのかな 今で言うパチンコ化と似たような印象じゃないの
153 21/07/06(火)02:46:53 No.820559720
怪盗ロワイヤルまだ続いてるらしいな
154 21/07/06(火)02:47:11 No.820559762
10周年だけど特に何か特別な発表がある感じはあんまりしない
155 21/07/06(火)02:47:13 No.820559768
>オタク向けに作って当たったってより元々課金に抵抗のないP達を引っ張り込んだ結果あれここ鉱脈じゃねって広まってった感じがする みんなゲイツにケツの毛までむしられて…
156 21/07/06(火)02:47:20 No.820559779
2が有ったからアイドルリストラだけはこれからも絶対やらないだろうな
157 21/07/06(火)02:47:29 No.820559801
当時のここのスマホゲーに対する空気一変させたのは神バハモバマス辺りだった気がするけどあくまで個人的体感だからわかんねぇ…
158 21/07/06(火)02:47:44 No.820559834
>もしもしゲー(笑)とかバカにされてたソシャゲをオタクに対象向けて最初にアタった作品… >らしいみたいな話は聞くけど流石にその辺の時期の話は実体験してないから分からん ソシャゲ堕ちなんて普通に言われてたし俺も拒否感あったな最初 ヤンキーかドカタの兄ちゃんがやるものってイメージだった
159 21/07/06(火)02:47:47 No.820559839
ポチポチ押すだけの古典的なゲームに現金ガチャ回すなんて馬鹿だぜー! みたいな空気を課金に慣れてたPちゃん達が壊したのも大きかった …いやこれ悪いきっかけなんじゃないか?
160 21/07/06(火)02:47:51 No.820559849
モバマスの頃にはこんなのアイマスだなんて認めない!あと私今からソシャゲ嫌い!って人は存在した
161 21/07/06(火)02:48:04 No.820559876
>モバイルでアイマスやりますって発表した当時ってやっぱ風当たりきつかったのかな ASメンツの盛り上げ役が増えた程度の認識だったはず
162 21/07/06(火)02:48:16 No.820559892
>10周年だけど特に何か特別な発表がある感じはあんまりしない なんならシンデレラにちなんで12周年を何かの節目にしそう
163 21/07/06(火)02:48:24 No.820559907
電話のアイマスって言ったらモバマス前から一応あるにはあった…
164 21/07/06(火)02:48:28 No.820559920
モバで一気に人増えたのは人は人私は私ガチャだと思う
165 21/07/06(火)02:48:37 No.820559934
>2が有ったからアイドルリストラだけはこれからも絶対やらないだろうな 忘れ去られる美希SPリストラに悲しい過去…
166 21/07/06(火)02:48:49 No.820559959
>ポチポチ押すだけの古典的なゲームに現金ガチャ回すなんて馬鹿だぜー! まぁでもバカだよね 俺もそのバカだけどさ
167 21/07/06(火)02:48:59 No.820559980
>ソシャゲ堕ちなんて普通に言われてたし俺も拒否感あったな最初 >ヤンキーかドカタの兄ちゃんがやるものってイメージだった 普段ゲームやらないとかやったことがなかった人がハマっちゃった
168 21/07/06(火)02:49:00 No.820559982
>2が有ったからアイドルリストラだけはこれからも絶対やらないだろうな 選んで展開するにしても全員出る場は残すだろうね
169 21/07/06(火)02:49:01 No.820559986
ソシャゲ=バカ儲けってイメージもいつからだろな 艦これ流行はユーザー同士殴り合うブラウザゲームはもうやだって流れだったと記憶してるが
170 21/07/06(火)02:49:06 No.820559997
オタクのダブルスタンダードさがよく表れてたよね
171 21/07/06(火)02:49:21 No.820560031
正直今でもソシャゲの課金への問題提起はあっても良いとは思うけど まあ当時のその辺への反発は今の比では無かった もうすっかり慣らされてしまったが
172 21/07/06(火)02:49:22 No.820560033
>モバで一気に人増えたのは人は人私は私ガチャだと思う 門番メアリーのコラの奴!
173 21/07/06(火)02:49:23 No.820560036
>電話のアイマスって言ったらモバマス前から一応あるにはあった… あれだいたいポケGOだし復活しねえかな
174 21/07/06(火)02:50:01 No.820560100
>電話のアイマスって言ったらモバマス前から一応あるにはあった… あったな…
175 21/07/06(火)02:50:10 No.820560119
当初のソシャゲはキャラへの課金じゃなくて消費アイテムが主流だった気がする
176 21/07/06(火)02:50:13 No.820560124
>2が有ったからアイドルリストラだけはこれからも絶対やらないだろうな >忘れ去られる候補生リストラに悲しい過去…
177 21/07/06(火)02:50:28 No.820560148
スタマス発売の時まだ生まれてなかったから実感が湧かない
178 21/07/06(火)02:51:05 No.820560205
>ソシャゲ=バカ儲けってイメージもいつからだろな >艦これ流行はユーザー同士殴り合うブラウザゲームはもうやだって流れだったと記憶してるが それこそコンプガチャやらかしたモバマスでしょ ドリランドの時代はバカのやるものってイメージはあれどバカ儲けできるイメージはなかった
179 21/07/06(火)02:51:06 No.820560208
>スタマス発売の時まだ生まれてなかったから実感が湧かない 天才か
180 21/07/06(火)02:51:06 No.820560209
>スタマス発売の時まだ生まれてなかったから実感が湧かない 早く母胎に戻れ
181 21/07/06(火)02:51:06 No.820560210
ガラケーと連動するコンシューマゲームとかブラウザのミニゲームと連動するコンシューマゲームはそこそこ多かった気がする
182 21/07/06(火)02:51:14 No.820560225
>当初のソシャゲはキャラへの課金じゃなくて消費アイテムが主流だった気がする 懐かしいですよね血のバレンタイン
183 21/07/06(火)02:51:17 No.820560233
エムの候補生はむしろレジェンダリーが選ばれたことが茶番になるからあいつらアイドルにしちゃ駄目だったんだなってニンジャ再登場で思った
184 21/07/06(火)02:51:21 No.820560236
アニメ合わせの半年ぐらいで終了するやつだと思ってたら 運営は最初からもうちょっと長くやるつもりではいたみたいだけど さすがに10年後も続いてるとは思わなかっただろう
185 21/07/06(火)02:51:44 No.820560279
俺はいつまでも美作武史くんを待ち続けるよ
186 21/07/06(火)02:51:46 No.820560289
10年後のオタク界隈は携帯ゲームにユーチューバーと競馬が大ブームだよと2011年に言ったら 間違いなく頭おかしいと思われる
187 21/07/06(火)02:52:07 No.820560332
ランキング上位のためのスタミナを金で買う感じよね
188 21/07/06(火)02:52:09 No.820560337
>それこそコンプガチャやらかしたモバマスでしょ コンプガチャって当時はどこもかしこもやってたのでは?
189 21/07/06(火)02:52:27 No.820560375
>10年後のオタク界隈は携帯ゲームにユーチューバーと競馬が大ブームだよと2011年に言ったら >間違いなく頭おかしいと思われる まずユーチューバーがいつから流行った文化か思い出せねえ!
190 21/07/06(火)02:52:27 No.820560380
金払いのいい鉱脈発掘の10年だったな…
191 21/07/06(火)02:52:31 No.820560385
アイマスはキャラ300人超えて5ブランドになってるよってASだけの頃に言っても誰も信じなさそう
192 21/07/06(火)02:52:36 No.820560397
アニメではまってそのままゲームも始めたな デレステは今も楽しんでいるが モバの方は翌年の総選挙を最後に触らなくなった
193 21/07/06(火)02:52:41 No.820560405
ユーチューバーはね…当時も存在はしてたけど胡散臭すぎる
194 21/07/06(火)02:52:41 No.820560407
コンプガチャで槍玉にあがってた過去を無かったことにして綺麗ぶってるのは違和感ある
195 21/07/06(火)02:52:42 No.820560412
>さすがに10年後も続いてるとは思わなかっただろう 今10年前後続いてるコンテンツは大体どこもここまで長く続くなんて想定してないんじゃないだろうか
196 21/07/06(火)02:53:03 No.820560451
>>それこそコンプガチャやらかしたモバマスでしょ >コンプガチャって当時はどこもかしこもやってたのでは? やってたけどニュースでも槍玉に上げられたのがモバマスだったのよ
197 21/07/06(火)02:53:17 No.820560470
>アイマスはキャラ300人超えて5ブランドになってるよってASだけの頃に言っても誰も信じなさそう 時期によっては大ヒットしたんだな凄い!って素直に受け取りそうだけど 例えば丁度10年前に言っても誰も信用しない気がする
198 21/07/06(火)02:53:47 No.820560527
>コンプガチャで槍玉にあがってた過去を無かったことにして綺麗ぶってるのは違和感ある 別にクリーンなイメージになった事は無いだろ
199 21/07/06(火)02:53:50 No.820560530
消費者庁が千早を違法と判定
200 21/07/06(火)02:53:54 No.820560539
あの頃にガチャあってコンプガチャの類をやってなかったソシャゲないんじゃないか 脛に傷抱えたコンテンツだらけよ
201 21/07/06(火)02:53:54 No.820560540
ガチャ周りのトラブルは作品自体がってより分野とか企業とかそっちの話になってくるから…
202 21/07/06(火)02:53:58 No.820560550
しぶりんは円交してそうな子だなって…
203 21/07/06(火)02:54:01 No.820560555
>今10年前後続いてるコンテンツは大体どこもここまで長く続くなんて想定してないんじゃないだろうか 艦これは人気でなかったら全員一つの鯖に集めて籠城戦して終わろうぜ!!とか考えてたと聞く
204 21/07/06(火)02:54:02 No.820560557
最初にコンプガシャ概念を知ったのはぷちっとロックシューターだったな…
205 21/07/06(火)02:54:10 No.820560568
モバマス始まった頃はまだニコニコ元気だったっけ?
206 21/07/06(火)02:54:11 No.820560570
>コンプガチャで槍玉にあがってた過去を無かったことにして綺麗ぶってるのは違和感ある …無かったことにしてるか?
207 21/07/06(火)02:54:34 No.820560622
>消費者庁が千早を違法と判定 まずあの千早は別にコンプガチャのじゃないと聞いてお腹痛い
208 21/07/06(火)02:54:42 No.820560639
>消費者庁が千早を違法と判定 胸がなさ過ぎるからな…
209 21/07/06(火)02:55:05 No.820560685
ガチャで大揉めしてガチャが緩くなったと言えば昆布ガチャもだけど 超大作の天井追加や排出確率明記も印象深い
210 21/07/06(火)02:55:28 No.820560725
美しすぎるカードゲームでもやってたよコンプガチャ
211 21/07/06(火)02:55:46 No.820560752
スポンサーに付いちゃえば報道メディアは一切黙ってしまうというエグい光景を見せられた気がしないでもない
212 21/07/06(火)02:55:47 No.820560754
コンプガチャ規制の結果生まれたのが悪名高きブルむらガチャ コンプガチャ返して…ってなった
213 21/07/06(火)02:55:51 No.820560764
>モバマス始まった頃はまだニコニコ元気だったっけ? 多分歌ってみたがややアイドル色入り始めてきた頃だから余裕で
214 21/07/06(火)02:56:02 No.820560787
超大作も息なげーな…
215 21/07/06(火)02:56:18 No.820560810
>超大作の天井追加や排出確率明記も印象深い あの年はよくグラブル畳まなかったな…と思うくらいやらかしだらけだったな…
216 21/07/06(火)02:56:26 No.820560822
>>消費者庁が千早を違法と判定 >まずあの千早は別にコンプガチャのじゃないと聞いてお腹痛い ゲーム初めてとりあえずCo選んだら貰えるカードだからな 多分ニュース作った人がよく分からないまま画面に映した
217 21/07/06(火)02:57:04 No.820560886
超大作も頑張ってはいるが干支を一周した後もう一周出来るかは怪しいな…
218 21/07/06(火)02:57:26 No.820560929
分野自体が10年あるかないかというかそれまでのゲーム業界史を圧縮したような10年だったから色々と濃い…
219 21/07/06(火)02:57:43 No.820560958
モバマスで地味に大きいやらかしはありすの時のボイス争奪戦で結果発表と同時に喋っちゃった奴だと思うけど 素知らぬふりでほっとけば鎮火するんだな…感もある
220 21/07/06(火)02:58:18 No.820561012
>モバマス始まった頃はまだニコニコ元気だったっけ? 10年前は流石にね でもアイマスタグに限って言えば一番元気だったの1年前かもしれないんだよな…
221 21/07/06(火)02:58:43 No.820561047
2年くらいログインしないままpovoに移行したらログインできなくなっていっぱい悲しい
222 21/07/06(火)02:59:10 No.820561092
天井ない時代のガチャ配信見るの好きだった
223 21/07/06(火)02:59:19 No.820561109
動画サイトは今はもうつべが強すぎるがタグに関してだけはニコデスマン唯一無二なとこある スタンスの違いといったらそれまでだが
224 21/07/06(火)02:59:45 No.820561157
>でもアイマスタグに限って言えば一番元気だったの1年前かもしれないんだよな… あれは突然発生した台風みたいなものなのでは
225 21/07/06(火)03:00:11 No.820561195
10年前の機種何があったって考えるとスマホ自体の性能の伸びもほんとすごい それに伴う演出のリッチ化もすごい
226 21/07/06(火)03:00:18 No.820561205
>天井ない時代のガチャ配信見るの好きだった モバマスは今でも天井ないガチャ多いから探せばまだ青天井配信あると思う
227 21/07/06(火)03:01:01 No.820561280
>10年前の機種何があったって考えるとスマホ自体の性能の伸びもほんとすごい >それに伴う演出のリッチ化もすごい スマホゲーって2年ぐらいでコンシューマの一世代ぐらいスペック飛ぶ気がする
228 21/07/06(火)03:01:34 No.820561332
>動画サイトは今はもうつべが強すぎるがタグに関してだけはニコデスマン唯一無二なとこある >スタンスの違いといったらそれまでだが 二次創作発表の場としては結構適したところだと思う
229 21/07/06(火)03:01:54 No.820561367
当時絵が気に入って手に入れたSRも今冷静に見返すとちょっとへちょいなと感じることが増え申した
230 21/07/06(火)03:02:03 No.820561377
モバマスは最近ガチャに新規SRピックアップ追加したらしいな
231 21/07/06(火)03:02:18 No.820561402
スマートフォンってアイテムの進化が先ずとんでもない速度だからなあ 誰もが常に持ってて常に触ってるアイテムでもあるし そりゃ多少ゲームに向いてなくてもスマホゲー流行るよね
232 21/07/06(火)03:02:26 No.820561414
ウマ娘が先行したけどアップデートでこっちでもスケスケ衣装の実装を期待していいんだろうか
233 21/07/06(火)03:02:41 No.820561439
最初期の律子SRは未だにエロいと思う
234 21/07/06(火)03:03:01 No.820561467
デレステの初期モデルのクオリティはPS3レベルだけど今も同じなんだろうか?
235 21/07/06(火)03:03:26 No.820561516
>モバマスで地味に大きいやらかしはありすの時のボイス争奪戦で結果発表と同時に喋っちゃった奴だと思うけど >素知らぬふりでほっとけば鎮火するんだな…感もある アニメで喋るとかで元々決まっては居たんだろうな… AKB叩きみたいなイチャモンと混じったおかけで逆に鎮火した感じする
236 21/07/06(火)03:03:50 No.820561548
>最初期のお尻ちんSRは未だに一番エロいと思う
237 21/07/06(火)03:04:21 No.820561588
>艦これは人気でなかったら全員一つの鯖に集めて籠城戦して終わろうぜ!!とか考えてたと聞く そもそも艦これは最初は鯖増設の予定なくてひとつしか用意してない 収益出なかった場合は単純に敗戦イベントみたいなのやって終わろうって案もあったってだけの話よ
238 21/07/06(火)03:04:29 No.820561600
>スマートフォンってアイテムの進化が先ずとんでもない速度だからなあ 写メだったりスマホだったり歌でジェネレーションギャップが発生しているからな…
239 21/07/06(火)03:04:32 No.820561602
>当時絵が気に入って手に入れたSRも今冷静に見返すとちょっとへちょいなと感じることが増え申した 今でも銀弾好きよ
240 21/07/06(火)03:04:35 No.820561606
コラボ先の破壊者と呼ばれたのも今は昔
241 21/07/06(火)03:04:42 No.820561618
>AKB叩きみたいなイチャモンと混じったおかけで逆に鎮火した感じする ちとちよで見たヤツ!
242 21/07/06(火)03:04:50 No.820561626
未だに続いてるタイトルどこもこんなに続くならもっとちゃんとシステム作っておけばよかったわって思ってると思う まぁ生き物みたいなもんだからどんなに準備しても万全っての無理そうだが…
243 21/07/06(火)03:05:22 No.820561678
fu138786.jpg でっか
244 21/07/06(火)03:05:28 No.820561686
>コラボ先の破壊者と呼ばれたのも今は昔 異種トレあったねえ懐かしい… 「」にはシコマサの桃と沢山のドリンクを引き換えて貰って感謝してる
245 21/07/06(火)03:05:34 No.820561694
春香さんだってSRで透けブラ披露してくれてんだぜ
246 21/07/06(火)03:05:35 No.820561698
>ちとちよで見たヤツ! 久川姉妹の方だろ ちとちよは未だに粘着されてる
247 21/07/06(火)03:05:48 No.820561716
スマホは古い機種に何処まで対応するかの問題がいつもネックになってそう
248 21/07/06(火)03:06:07 No.820561746
りあむでちゃんとリアルライブ出来てないの結構痛手だよなと思う
249 21/07/06(火)03:06:41 No.820561786
ありすボイスは投票締め切りから発表まで期間あったし穿ち過ぎじゃない?と思ってた
250 21/07/06(火)03:06:50 No.820561798
765SRは今見ても当時力入れて描いたな…ってわかる
251 21/07/06(火)03:06:53 No.820561804
>春香さんだってSRで透けブラ披露してくれてんだぜ 鬼春香さんいたな…
252 21/07/06(火)03:07:01 No.820561812
ちとちよ粘着はマジで頭狂ってると思う まだ続けてるのもいるみたいなのがヤバい
253 21/07/06(火)03:07:02 No.820561814
>未だに続いてるタイトルどこもこんなに続くならもっとちゃんとシステム作っておけばよかったわって思ってると思う >まぁ生き物みたいなもんだからどんなに準備しても万全っての無理そうだが… 言ってもモバマス何かは当時のポチポチゲーとしてはかなり洗練されてたよ コラボやらで他のゲームやってみたら後発でもまあ触り難いわ重いわで
254 21/07/06(火)03:07:12 No.820561824
コンプガチャ問題ははソシャゲに限らずMMO界隈のほうにも大きく傷を与えて影響残していった 例えばちょっと前からまた「」の中ではやってるMoEとかあれでコンプバインダー殺されて実質あれで錬金がしんだり(ちょっと前にやっと少し形を変えて復活したけど)
255 21/07/06(火)03:07:18 No.820561834
厳密な定義でのソシャゲとして未だに生きてるタイトル達はほんと面白い
256 21/07/06(火)03:07:26 No.820561850
>アイマスはキャラ300人超えて5ブランドになってるよってASだけの頃に言っても誰も信じなさそう リレーションズのキャラが活躍の方が信じるだろうな
257 21/07/06(火)03:07:28 No.820561857
>fu138786.jpg オールスターも今や意味合いが変わったな
258 21/07/06(火)03:07:37 No.820561871
765のSRは初期デレの絵柄とすり合わせる試行錯誤してて独特の味わいがあるな
259 21/07/06(火)03:07:49 No.820561889
>未だに続いてるタイトルどこもこんなに続くならもっとちゃんとシステム作っておけばよかったわって思ってると思う >まぁ生き物みたいなもんだからどんなに準備しても万全っての無理そうだが… この手のスレでよく言ってる気がするけど未だにプロダクションのURLに「knight」入ってて神バハ流用バレバレなのが大好き
260 21/07/06(火)03:07:54 No.820561893
>スマホは古い機種に何処まで対応するかの問題がいつもネックになってそう コンシューマーなら続編タイトルを新しい商品で出せばOKだからなあ スマホゲームの難しいところだ
261 21/07/06(火)03:08:07 No.820561911
なんだかんだモバマス出るまでソシャゲやってる一般人は金どぶに捨ててるとかバカにする風潮すごかったからそれを変えたって意味で国内のゲーム史への影響大きいとおもう 同時にオタクがよくも悪くもちょろいなってなった一件でもあったけど
262 21/07/06(火)03:08:17 No.820561931
当時の黎明期を生きたソシャゲでまだ生きてるのって モバマスと他何があるんだろ
263 21/07/06(火)03:08:23 No.820561944
金髪クロニクルがまだ生きているという地球最大の謎
264 21/07/06(火)03:08:35 No.820561958
>厳密な定義でのソシャゲとして未だに生きてるタイトル達はほんと面白い ソーシャルネットワークのゲームだったからな… 今もヒと連携するゲームあるけど
265 21/07/06(火)03:08:42 No.820561968
ガラケー切る切らないで文句言う人も流石に絶滅したな…
266 21/07/06(火)03:09:01 No.820561995
>当時の黎明期を生きたソシャゲでまだ生きてるのって >モバマスと他何があるんだろ ドリランドとか怪盗ロワイヤルまだ現役じゃなかったっけ
267 21/07/06(火)03:09:01 No.820561996
>モバマスと他何があるんだろ 釣りとか怪盗ロワイヤルとか
268 21/07/06(火)03:09:03 No.820562001
>リレーションズのキャラが活躍の方が信じるだろうな ニコマス見てたからcv被りが出たときは結構残念だったな…
269 21/07/06(火)03:09:27 No.820562043
なんか知らないけどデレステ含めると毎年担当に出番があってありがたい…
270 21/07/06(火)03:09:34 No.820562052
>>リレーションズのキャラが活躍の方が信じるだろうな >ニコマス見てたからcv被りが出たときは結構残念だったな… かぶったの!?
271 21/07/06(火)03:09:37 No.820562057
>なんだかんだモバマス出るまでソシャゲやってる一般人は金どぶに捨ててるとかバカにする風潮すごかったからそれを変えたって意味で国内のゲーム史への影響大きいとおもう >同時にオタクがよくも悪くもちょろいなってなった一件でもあったけど 今競馬のゲームが大ブーム起こしてるのも当時のオタクからしたら考えられんな コンテンツのパチンコ化とかもほんの10年前はボロックソに叩かれてた気がする
272 21/07/06(火)03:09:39 No.820562062
釣りスタ怪盗ロワイヤルドリランド辺り長老すぎる…
273 21/07/06(火)03:09:40 No.820562065
>当時の黎明期を生きたソシャゲでまだ生きてるのって >モバマスと他何があるんだろ むしろモバマスの先輩で一時代築いたメンツの方がなんだかんだ生きてる 怪盗ロワイヤルとか釣りスタとか
274 21/07/06(火)03:09:44 No.820562076
大相撲カード決戦ももうなくなっちまった…
275 21/07/06(火)03:10:04 No.820562108
(仮)もまだ存命か ミラーボール回す方は死んだ
276 21/07/06(火)03:10:25 No.820562138
>ありすボイスは投票締め切りから発表まで期間あったし穿ち過ぎじゃない?と思ってた 二週間しか無かったから締め切ってからオーディションとかやるの流石に無理じゃない?
277 21/07/06(火)03:10:27 No.820562142
>かぶったの!? ともみと玲音
278 21/07/06(火)03:10:30 No.820562147
>今競馬のゲームが大ブーム起こしてるのも当時のオタクからしたら考えられんな いやまあそっちはダビスタとか大昔からやってるオタクは多いし…
279 21/07/06(火)03:10:31 No.820562150
初期のSR見てると今は線が太くなってるな 解像度は上がってるだろうになんでだろう
280 21/07/06(火)03:10:44 No.820562159
鍵付きクローゼット集めてる変態まだいるのかな…
281 21/07/06(火)03:10:47 No.820562165
>金髪クロニクルがまだ生きているという地球最大の謎 あれ彦二以外やってんの
282 21/07/06(火)03:10:48 No.820562168
>未だに続いてるタイトルどこもこんなに続くならもっとちゃんとシステム作っておけばよかったわって思ってると思う >まぁ生き物みたいなもんだからどんなに準備しても万全っての無理そうだが… ぶっちゃけどんなに力入れて良いもの作ろうが良くて数年、早ければ数ヵ月で飽きられるし常に更新続ける以上ゲームバランスの維持なんて不可能に近いからね
283 21/07/06(火)03:11:10 No.820562205
>今競馬のゲームが大ブーム起こしてるのも当時のオタクからしたら考えられんな 艦これが流行った今となってはよくあるジャンルの一つのように思えるね
284 21/07/06(火)03:11:38 No.820562245
なんなら競馬はここまで流行るの半年前でも信じられんよ…
285 21/07/06(火)03:11:43 No.820562255
ソリティ馬も流行れ
286 21/07/06(火)03:11:59 No.820562281
>アニバーサリーボイスアイドルオーディション >投票期間:2014/11/28 ~ 12/10 >結果発表:2014/12/25 >結果発表と同時に、1位となった橘ありすの担当声優が佐藤亜美菜と発表され、発表演出でボイスが初公開された。
287 21/07/06(火)03:12:03 No.820562295
>>かぶったの!? >ともみと玲音 マジか玲音知らんけど確か阿澄佳奈か茅原実里とかの大御所じゃん
288 21/07/06(火)03:12:23 No.820562319
まあ艦これ考えたらなんでもありか…
289 21/07/06(火)03:12:37 No.820562341
>艦これが流行った今となってはよくあるジャンルの一つのように思えるね 擬人化ジャンルというよりパチンコとか賭博への悪印象じゃない?
290 21/07/06(火)03:12:42 No.820562350
ウマは擬人化って括りだとそこまで突飛さはないかな… でも完成に漕ぎ着けたことは凄いと思ういろんな意味で
291 21/07/06(火)03:12:43 No.820562353
流行ったソシャゲで死んだ奴がむしろまだ無いんじゃないか
292 21/07/06(火)03:12:49 No.820562363
>二週間しか無かったから締め切ってからオーディションとかやるの流石に無理じゃない? 初日の投票でおおよその結果は予測付くんじゃない?
293 21/07/06(火)03:12:59 No.820562375
>二週間しか無かったから締め切ってからオーディションとかやるの流石に無理じゃない? オーディションで落とした人達も他アイドルの候補に考えてたりするから上位想定して選定してたりはするかもしれん
294 21/07/06(火)03:13:07 No.820562386
ぶっちゃけキャラでこの人に頼もうみたいなのは当たりついてんじゃね お嬢とかそうそう見つからんぞ
295 21/07/06(火)03:13:16 No.820562400
>鍵付きクローゼット集めてる変態まだいるのかな… 今でもフリトレの材料になってるのを見かける
296 21/07/06(火)03:13:20 No.820562404
去年で言うと大相撲のソシャゲが8年の生涯に幕を下ろしたよ
297 21/07/06(火)03:13:30 No.820562419
>同時にオタクがよくも悪くもちょろいなってなった一件でもあったけど 帰属意識とか拘りが強い分一度触れてしまえば取り込まれる一方なとこあるよね なんかこう言うと快楽堕ち女騎士みたいな
298 21/07/06(火)03:13:48 No.820562440
>でも完成に漕ぎ着けたことは凄いと思ういろんな意味で この辺サイゲの新作見切らないスタイルは凄いと思う 超大作とか重くて重くて重くてマジで長い事まともに触れない出来だったからな…
299 21/07/06(火)03:13:56 No.820562448
二週間あればオーディションから実装は不可能ではない気もするな
300 21/07/06(火)03:14:30 No.820562484
>オーディションで落とした人達も他アイドルの候補に考えてたりするから上位想定して選定してたりはするかもしれん まあ当時の上位陣は皆声付いたしな
301 21/07/06(火)03:15:05 No.820562528
出来レースは流石にないにしても他の子オーディションする過程で目星付けてるとかはなくはなさそう
302 21/07/06(火)03:15:08 No.820562532
馬はギャンブルといっても公営だし競馬題材のゲームなんかだとダビスタとか昔から売れたゲーム自体はあったしあんまり不思議じゃないような パチンコなんかも家庭でできるコンシューマのやつが結構売れたりもしたけど
303 21/07/06(火)03:15:15 No.820562538
>擬人化ジャンルというよりパチンコとか賭博への悪印象じゃない? パチンコはともかく競馬は元からそんな悪印象ないかな… オッサンの趣味って感じはするけど
304 21/07/06(火)03:15:19 No.820562545
>ぶっちゃけキャラでこの人に頼もうみたいなのは当たりついてんじゃね >お嬢とかそうそう見つからんぞ 誰だか忘れたけど指名みたいな話あったから全部が全部オーディションじゃないだろうね
305 21/07/06(火)03:15:31 No.820562561
アニメやゲームのパチ化とか昔程は文句言われなくなったね 相当金の入り良いのかそっから新作展開!みたいな作品が増えたのもあるかも
306 21/07/06(火)03:15:52 No.820562590
長期化したコンテンツとの付き合いはプレイヤー側が調整するしかないというか張り付きすぎて不満溜まって勝手に潰れてくみたいな光景が多すぎる
307 21/07/06(火)03:16:03 No.820562598
仮に大急ぎでオーディションやったとしても元からありすに声は確定してたんじゃねぇか!という反応が出るのは当然ではあるし 多少時期を考えるべきってのも一理だと思う
308 21/07/06(火)03:16:15 No.820562608
今も理論上2ヶ月でボイス着くはず 該当者は周子しか居ないけど
309 21/07/06(火)03:16:24 No.820562618
>ぶっちゃけキャラでこの人に頼もうみたいなのは当たりついてんじゃね >お嬢とかそうそう見つからんぞ 高橋礼子とかもう内定してそうだしはやく声優の縛り無くさないかな
310 21/07/06(火)03:16:28 No.820562621
というかアイマスもミリより前に一回パチンコになってた気がする
311 21/07/06(火)03:16:41 No.820562638
>帰属意識とか拘りが強い分一度触れてしまえば取り込まれる一方なとこあるよね >なんかこう言うと快楽堕ち女騎士みたいな もしかして俺以外みんなやってる…?みたいな状況を作れたらもう完勝だな まあそこまでこぎつけられないコンテンツが9.5割だが…
312 21/07/06(火)03:16:49 No.820562647
前に比べるとスマホゲーム化!の抵抗は無くなった 適当に作ったやつは秒で死ぬし真面目に作られることが増えたせいか…
313 21/07/06(火)03:17:13 No.820562679
>アニメやゲームのパチ化とか昔程は文句言われなくなったね >相当金の入り良いのかそっから新作展開!みたいな作品が増えたのもあるかも 正直パチマネーで云々って話は昔から聞くけどそんな版権料だけで新作作れるほどの金くれるの?って疑問には思う どっちかというかパチンコで展開した結果一般層への知名度があがったとかで次回作での収益見込めるようになったとかじゃないのかなって思う
314 21/07/06(火)03:17:16 No.820562687
>誰だか忘れたけど指名みたいな話あったから全部が全部オーディションじゃないだろうね 幸子がディレ1の指名なんだっけ あきらもほぼ指名みたいなオーディションだった
315 21/07/06(火)03:17:20 No.820562688
ダビスタが好きなオタクもやっぱり当時は「いや賭け事じゃなくて馬が好きなんだよ」ってスタンスが多かったと思う 今のオタクが普通に毎週ギャンブルに金を溶かしてるのは予想が付かなかった
316 21/07/06(火)03:17:21 No.820562693
礼子さんはもう他の人はありえんだろう…
317 21/07/06(火)03:17:26 No.820562701
>というかアイマスもミリより前に一回パチンコになってた気がする パチンコじゃなくてスロットだな 新曲あったりリーチ演出とかの映像も新規で作ってて結構気合入ってた
318 21/07/06(火)03:17:33 No.820562708
橘は元よりアニメで声つけるの確定で投票とか関係なくオーディション終わってたとか十分考えられるからな…タイミング的に
319 21/07/06(火)03:17:39 No.820562717
今は新しいの出てもまず認識される前に消えてくみたいな感じだから… 娯楽飽和時代だな
320 21/07/06(火)03:18:26 No.820562787
俺のホーム画面は半分霊園みたいになってる
321 21/07/06(火)03:18:38 No.820562807
>前に比べるとスマホゲーム化!の抵抗は無くなった >適当に作ったやつは秒で死ぬし真面目に作られることが増えたせいか… 原作ありのソシャゲは今でも割と即死するイメージある からくりサーカスみたいに生き残るのもあるけど
322 21/07/06(火)03:18:44 No.820562814
>前に比べるとスマホゲーム化!の抵抗は無くなった >適当に作ったやつは秒で死ぬし真面目に作られることが増えたせいか… まあそこんとこはコンシューマーも変わらんしな ただ低コストで片手間に作られたみたいな印象持たれがちな気はする
323 21/07/06(火)03:19:22 No.820562857
もうスタンダート過ぎて疑問にも上がらないけど10回のくじ引きに3000円で万札ガンガン入れるとか金銭感覚ぶっ壊れてるよなって思う DLC商法とかでバッシングされまくった時期もあったというのが嘘みたい
324 21/07/06(火)03:19:29 No.820562864
>ダビスタが好きなオタクもやっぱり当時は「いや賭け事じゃなくて馬が好きなんだよ」ってスタンスが多かったと思う >今のオタクが普通に毎週ギャンブルに金を溶かしてるのは予想が付かなかった そこで馬主になろうとしないオタクはダメだな…
325 21/07/06(火)03:19:43 No.820562883
アニメ辺りまでは年に15人くらいずつ声付いてたんだから今思うと凄いな… そしてそのペース維持してたとしてもまだ全員に付かないんだな…
326 21/07/06(火)03:19:45 No.820562887
10年という数字に思う物があるのかこういう思い出話みたいなスレ最近よく見るな
327 21/07/06(火)03:19:48 No.820562890
乗り換えても同じ会社のゲームだから結局囲い込みされてるだけなんだよね…みたいな事にはなってる
328 21/07/06(火)03:20:28 No.820562948
>そこで馬主になろうとしないオタクはダメだな… 馬主って年収1000資産5000とか必要じゃなかったか
329 21/07/06(火)03:20:41 No.820562962
>前に比べるとスマホゲーム化!の抵抗は無くなった >適当に作ったやつは秒で死ぬし真面目に作られることが増えたせいか… ぶっちゃけまじめに作っても秒死していくのがソシャゲだから結局どれだけそのコンテンツに金落としてくれるファン抱え込んでるかが結局のところ肝だと思う
330 21/07/06(火)03:20:43 No.820562965
コンシューマーの成功失敗は刹那的すぎるからなぁジワ売れから大ヒットなんて最近あったっけ
331 21/07/06(火)03:20:45 No.820562967
競馬に関してはぶっちゃけソシャゲよりも財布に優しく生産性あるのも一因だと思う!
332 21/07/06(火)03:21:03 No.820562995
>前に比べるとスマホゲーム化!の抵抗は無くなった >適当に作ったやつは秒で死ぬし真面目に作られることが増えたせいか… 良くも悪くも一つのプラットフォームとしてちゃんと確立した感はあるね 人気作品の土台だけ借りてシナリオも絵も使い回し! みたいなのは即死し過ぎて中々見なくなった
333 21/07/06(火)03:21:07 No.820562999
>10年という数字に思う物があるのかこういう思い出話みたいなスレ最近よく見るな オタクソシャゲ史みたいのを語るのにちょうどいいというか…生き字引だし…
334 21/07/06(火)03:21:10 No.820563005
なんならタイトルによってはコンシューマーとか死ぬ気かよソシャゲでいいだろ…みたいな風潮まであるから時代は変わったのう
335 21/07/06(火)03:21:22 No.820563015
>コンシューマーの成功失敗は刹那的すぎるからなぁジワ売れから大ヒットなんて最近あったっけ 最近だと米作るゲームくらいかな
336 21/07/06(火)03:21:34 No.820563033
書き込みをした人によって削除されました
337 21/07/06(火)03:21:59 No.820563061
>競馬に関してはぶっちゃけソシャゲよりも財布に優しく生産性あるのも一因だと思う! 欺瞞!
338 21/07/06(火)03:22:10 No.820563071
>10年という数字に思う物があるのかこういう思い出話みたいなスレ最近よく見るな 10年前は本当にソシャゲなんて一部のジャンルだったし この10年で色々変わり過ぎたからなあ… オタ向けソシャゲ長老みたいなポジションだ
339 21/07/06(火)03:22:30 No.820563099
いろんなコンテンツを看取ってきたからな…夕バルとかナイツオブグローリーとか…
340 21/07/06(火)03:22:30 No.820563102
>コンシューマーの成功失敗は刹那的すぎるからなぁジワ売れから大ヒットなんて最近あったっけ 桃鉄最新作なんかはジワジワ売れて300万本くらい売れてたと思う あとコンシューマよりソシャゲの方が成功失敗は刹那的だと思う
341 21/07/06(火)03:22:57 No.820563145
橘の件みたいにごちゃごちゃ言われて一番傷つくのか中の人なのは辛い
342 21/07/06(火)03:23:00 No.820563151
>コンシューマーの成功失敗は刹那的すぎるからなぁジワ売れから大ヒットなんて最近あったっけ 十三機兵とか
343 21/07/06(火)03:23:07 No.820563161
娯楽で身持ち崩してしまうような人の崩す先がひとつ増えただけだったな…
344 21/07/06(火)03:23:09 No.820563162
>最近だと米作るゲームくらいかな ほぼインディーズなのに100万行ったと聞いてマジかよってなったわ
345 21/07/06(火)03:23:17 No.820563173
動画や配信で済まされがちな昨今アイマスはもう逆にCSに向いてない
346 21/07/06(火)03:23:34 No.820563196
>礼子さんはもう他の人はありえんだろう… 故に無理だろうと思ってる
347 21/07/06(火)03:23:54 No.820563217
10年の中で色々あったけど今語っても荒れそうで語れない事もなくはない…
348 21/07/06(火)03:23:56 No.820563219
>いろんなコンテンツを看取ってきたからな…夕バルとかナイツオブグローリーとか… 夕バル地味に好きだったよ… ああ言う消えていったソシャゲって語れる人どんどん居なくなっていくんだろうな
349 21/07/06(火)03:24:04 No.820563228
売上とか考えたらソシャゲの方がそりゃ良いんだろうけどキャラゲーといえばADV出してた時代も悪くは無かった
350 21/07/06(火)03:24:17 No.820563245
エロゲ会社がブラゲやソシャゲに参入する流れ加速してるけどエロゲ市場の規模自体はずっと右肩で上がってるけどパッケージ販売本数はずっと下がってるからそりゃみんなソシャゲブラゲに行くよねってなる 特にエロゲは割れ問題が10年以上前から深刻だったし
351 21/07/06(火)03:24:24 No.820563253
>動画や配信で済まされがちな昨今アイマスはもう逆にCSに向いてない ただ一年間のストーリーをきっちり作って欲しさもある ただ本家ですらそういう方向性から変わっちゃってるのがさみしい
352 21/07/06(火)03:24:34 No.820563264
ソシャゲはサービスタイプのゲームでコンシューマーなら死んでもゲームは残るが 死ぬ=ほぼ二度と遊べないっていうのが成功失敗のインパクト引き上げてるところあるんじゃないだろうか
353 21/07/06(火)03:25:17 No.820563325
10年でのネット自体の空気の変化も考慮すべきというかまぁそこもスマホが変えてしまったんだが…
354 21/07/06(火)03:25:19 No.820563328
>売上とか考えたらソシャゲの方がそりゃ良いんだろうけどキャラゲーといえばADV出してた時代も悪くは無かった エロゲーじゃ無いギャルゲーのノベルゲームって物凄い勢いで消えたよね コンシューマなら尚の事だ
355 21/07/06(火)03:25:23 No.820563330
>故に無理だろうと思ってる 漫画特典のボイスドラマとメインキャラは違うもんな 礼子さんを漫画特典のボイスドラマに出るキャラレベルにするのならありえるかもだけど嫌だわ
356 21/07/06(火)03:25:41 No.820563361
>いろんなコンテンツを看取ってきたからな…夕バルとかナイツオブグローリーとか… 俺は忘れないからな…美少女競泳メドレーバトル…
357 21/07/06(火)03:25:47 No.820563364
ソシャゲとかつかみで失敗したらまずおしまいだからな 後からどれだけ改善しようがテコ入れしようが根本の部分は結局変わらないから最初の時点でアピールミスったら9割は死ぬ
358 21/07/06(火)03:26:04 No.820563381
>俺は忘れないからな…美少女競泳メドレーバトル… これはまあ覚えてる「」割と居ると思う
359 21/07/06(火)03:26:11 No.820563394
>売上とか考えたらソシャゲの方がそりゃ良いんだろうけどキャラゲーといえばADV出してた時代も悪くは無かった ストーリーの完成度でいえばやっぱきちんと終わりのあるコンシューマーの方が優れてる面もあるよね ソシャゲだと明確な終わりを作れないし前の設定がなかったことにされたりするし
360 21/07/06(火)03:26:21 No.820563402
キャラゲーとお布施課金の相性が良すぎたというか…
361 21/07/06(火)03:26:50 No.820563436
>10年でのネット自体の空気の変化も考慮すべきというかまぁそこもスマホが変えてしまったんだが… ネットで名前出すのはアホのすることって時代からよくここまで変わったよね 佐藤裕也くんも草葉の陰で喜んでいるだろう…
362 21/07/06(火)03:26:57 No.820563444
ゲーム体験とか捨ててライブ映像良ければいいみたいなところあるアイマスCSはYoutubeで済まされてしまう時代だよなあ
363 21/07/06(火)03:26:59 No.820563448
>ソシャゲとかつかみで失敗したらまずおしまいだからな デレステはつかみで失敗してると思う…フリック判定がね…
364 21/07/06(火)03:27:36 No.820563491
最近はプレイヤーそこそこいるのに死んでしまうゲームも増えててアプリゲーの開発費も増えてるんだなあって
365 21/07/06(火)03:27:43 No.820563498
>ストーリーの完成度でいえばやっぱきちんと終わりのあるコンシューマーの方が優れてる面もあるよね ただぶっちゃけストーリーの完成度っていいほうがそりゃいいのだけど結局たくさんある要素の一つでしかないから無視できちゃう部分でもある とくにソシャゲはストーリーなんて全スキップって層が相応にいるし
366 21/07/06(火)03:27:48 No.820563508
>ソシャゲとかつかみで失敗したらまずおしまいだからな >後からどれだけ改善しようがテコ入れしようが根本の部分は結局変わらないから最初の時点でアピールミスったら9割は死ぬ よくストレイライト追加するまで死ななかったなシャニマス
367 21/07/06(火)03:28:13 No.820563531
>俺は忘れないからな…ウマ娘と雄々しく闘った俺ステ…
368 21/07/06(火)03:28:19 No.820563542
デレステは正直こっちに出ないってこともあるかなとすら初報段階では覚悟してた 全員出して全員にSSR渡したのは素直にすごい
369 21/07/06(火)03:28:21 No.820563547
>よくストレイライト追加するまで死ななかったなシャニマス アイマスだから…
370 21/07/06(火)03:28:26 No.820563551
>よくストレイライト追加するまで死ななかったなシャニマス シャニマス自体はストレイ来る前もほどほど人ついてたような
371 21/07/06(火)03:28:30 No.820563557
>ゲーム体験とか捨ててライブ映像良ければいいみたいなところあるアイマスCSはYoutubeで済まされてしまう時代だよなあ ミニゲームに魅力を感じないというかそれこそソシャゲでいいってなる
372 21/07/06(火)03:28:33 No.820563563
コンシューマだと基本的にはちゃんとオチが付くからな ソシャゲだと当たれば長生きになる分そういうのは絶対見れない…
373 21/07/06(火)03:28:49 No.820563576
>最近はプレイヤーそこそこいるのに死んでしまうゲームも増えててアプリゲーの開発費も増えてるんだなあって 利益多少あっても未来なさそうなら早々に切るところもあればがっつり赤字だけど下請けだから終わらせられなくて発注してる側はIP殺したくないからずるずる続くパターンもあるしそれぞれだと思う
374 21/07/06(火)03:29:02 No.820563594
>俺は忘れないからな…ウマ娘と雄々しく闘った俺ステ… 現実に帰ってこれた?
375 21/07/06(火)03:29:03 No.820563597
コンシューマーなんだからアイマスもライブだけじゃなくソシャゲで出来ないようなストーリーに力を入れれば良いって事じゃん!
376 21/07/06(火)03:29:07 No.820563602
ゲーム性に限界あるからキャラで引っ張る方向性なのはどこも変わらんというか…
377 21/07/06(火)03:29:12 No.820563604
>>俺は忘れないからな…ウマ娘と雄々しく闘った俺ステ… 欺瞞!
378 21/07/06(火)03:29:26 No.820563623
>よくストレイライト追加するまで死ななかったなシャニマス まあアイマス新シリーズって注目度の時点で全体で見ればつかみ成功の部類だからな
379 21/07/06(火)03:29:35 No.820563629
俺が心配してもどうしようもないんだがシャニマス以前にenza大丈夫?って思ってる
380 21/07/06(火)03:29:35 No.820563630
>よくストレイライト追加するまで死ななかったなシャニマス ストレイ来る前からイラストとシナリオいいんすよ…て言われていたから十分つかみはよかったんじゃ
381 21/07/06(火)03:29:57 No.820563652
ソシャゲやるけど結局PCの泥エミュ使うからスマホ実機で周回してる人は良くできるなとは思う
382 21/07/06(火)03:30:03 No.820563663
アケに近いシステムって時点で割と長老たちの関心も引けるし
383 21/07/06(火)03:30:10 No.820563675
>デレステは正直こっちに出ないってこともあるかなとすら初報段階では覚悟してた >全員出して全員にSSR渡したのは素直にすごい たまに気が狂ってんのかって事するよね アニバMVで全キャラ個別モーションとか
384 21/07/06(火)03:30:11 No.820563678
>後からどれだけ改善しようがテコ入れしようが根本の部分は結局変わらないから最初の時点でアピールミスったら9割は死ぬ 即死ではないけどミリオンは掴みで転けたな グリー版でも重いで失敗したのにミリシタでもやらかした
385 21/07/06(火)03:30:19 No.820563685
>>よくストレイライト追加するまで死ななかったなシャニマス >アイマスだから… スタッフほぼ同じのアイドルコネクトは死んでたね
386 21/07/06(火)03:30:24 No.820563693
>俺が心配してもどうしようもないんだがシャニマス以前にenza大丈夫?って思ってる enza自体は開発費の回収もすんで黒字になったから大丈夫よ
387 21/07/06(火)03:30:35 No.820563710
そもそもシャニのあのゲーム性自体はアケ版に一番近いと思うからつかみ悪いはないと思う
388 21/07/06(火)03:31:02 No.820563743
下を見れば底が深い業界だからアイマスくらいの立場で失敗なんて言うのは欺瞞だと思う 強いて言えば稼働したと思ったら半年メンテ入って開発会社が変わったSideMくらいかな明確につかみが失敗したの
389 21/07/06(火)03:31:08 No.820563750
>俺が心配してもどうしようもないんだがシャニマス以前にenza大丈夫?って思ってる enzaとモバゲーどっちが先に死ぬかな
390 21/07/06(火)03:31:15 No.820563759
スマホでは本格ゲーム!みたいなの求められてないに尽きる
391 21/07/06(火)03:31:42 No.820563793
Mはゲームに関しては失敗だらけすぎる
392 21/07/06(火)03:31:59 No.820563811
グリでた時は気合のはいりようからモバマス終わったなと思ったな…振り替えるとアニメ塗りとソシャゲはあんまり相性よくなかったな
393 21/07/06(火)03:32:06 No.820563819
エムマスだってサービス開始から即4ヶ月メンテだぜ
394 21/07/06(火)03:32:11 No.820563823
シャニはなんか冬優子がやたらSNSでネタにされたからそう感じるのかもしれんけどストレイ関係なく軌道には乗ってたように見える
395 21/07/06(火)03:32:18 No.820563833
ミリシタは新キャラが抜群の掴みしてたからアイマスでは珍しい
396 21/07/06(火)03:32:31 No.820563849
Mステはちょっと触れただけでダメだわコレって感じした よく今まで生きてたな
397 21/07/06(火)03:32:54 No.820563880
結局周回に帰結するしそれならながらでできるくらいのゲーム性でいいしバランスにしてもガチャに支配されるんだからそれをいかに誤魔化して長持ちさせるかみたいなとこある
398 21/07/06(火)03:33:13 No.820563902
なんだかんだ大手企業は体力あるし人気ある既存IPはそれだけで生存確率かなり上がるなってなる
399 21/07/06(火)03:33:26 No.820563926
>シャニはなんか冬優子がやたらSNSでネタにされたからそう感じるのかもしれんけどストレイ関係なく軌道には乗ってたように見える いやー開始からプレイしてたけど まともに人増えたりしたのは明らかにアニバ直前の無料からだよ
400 21/07/06(火)03:33:51 No.820563958
Mはゲームの評判は芳しくないけど リアルライブ関連は良い数字持ってるからなあ
401 21/07/06(火)03:33:54 No.820563964
>グリでた時は気合のはいりようからモバマス終わったなと思ったな…振り替えるとアニメ塗りとソシャゲはあんまり相性よくなかったな キャラデザだけ見ると10年前のアニメ基準な分デレより古臭いな…ってなる SSRは本来の意味で今風でいいと思う
402 21/07/06(火)03:33:56 No.820563969
キャラクターに関してはミリオンもシャニも掴みの時点で魅力的に見せることに成功してると思う
403 21/07/06(火)03:34:12 No.820563985
>デレステは正直こっちに出ないってこともあるかなとすら初報段階では覚悟してた 当時そんな事心配してたら仙崎Pの友人に俺の担当が入ってるんだから大丈夫だよって言われたよ
404 21/07/06(火)03:34:32 No.820564006
>なんだかんだ大手企業は体力あるし人気ある既存IPはそれだけで生存確率かなり上がるなってなる そのIPの総力をあげたポプマスはどのぐらい生存できんのかな…
405 21/07/06(火)03:34:40 No.820564016
>即死ではないけどミリオンは掴みで転けたな >グリー版でも重いで失敗したのにミリシタでもやらかした グリマスもミリシタも最初期から死ぬまで今までやってるけど まあグリマスのテキスト面以外というかゲームシステム面は酷かったな…
406 21/07/06(火)03:34:42 No.820564020
元々アイマスって客層選ぶタイトルのはずなんだがデレのせいでそこらの認識吹っ飛んでる感がある
407 21/07/06(火)03:35:02 No.820564052
sideMは女性層がメインってことでいいのかな それだったらゲーム自体がダメでもグッズとかで囲い込めればどうにでもなる気はする
408 21/07/06(火)03:35:03 No.820564055
ポプはお祭り合同だから別に死んでも個別IPには問題ないし…
409 21/07/06(火)03:35:37 No.820564095
とりあえずハーフアニバーサリーにはなんとかこじつけたけどどうするんだろうなポプマス…
410 21/07/06(火)03:35:48 No.820564103
グリマスとMステは死んだからアイマスだからといっても下限はあるんだろう… どっちも他にアプリ有ったしコンテンツとしては全然元気だけど
411 21/07/06(火)03:35:49 No.820564105
>まあグリマスのテキスト面以外というかゲームシステム面は酷かったな… モバマスと似たようなもんじゃなかったの?
412 21/07/06(火)03:36:12 No.820564133
ポプマスは最初からアクティブ非表示にしたのは英断だったと思う
413 21/07/06(火)03:36:18 No.820564143
グリはキャラ以外の面はやっててつれえわ…ってなる所ちょいちょいあったから 何だかんだモバマスの担当がサイゲだったのは結構幸運だったと思う
414 21/07/06(火)03:36:44 No.820564168
>元々アイマスって客層選ぶタイトルのはずなんだがデレのせいでそこらの認識吹っ飛んでる感がある なんだかんだオタクソシャゲのマジの走りだったしねモバマス 元々ニコニコで流行ってたとかで下地自体はあったけどモバマスの成功はだいぶ知名度広げたと思う
415 21/07/06(火)03:36:47 No.820564174
>sideMは女性層がメインってことでいいのかな 女性向けにしてはわりと男性Pも多いとかだったはず まあどっちにしろ女性向けなのでグッズや映像で稼ぐスタイルかと思う
416 21/07/06(火)03:36:48 No.820564177
グリはアイテム貯めといて走る時に他人からカード借りて走れば無課金でも上位報酬取れてたのは色々とまずかった… 後にそれをしづらいシステム追加したけど性急すぎて客離れたし…
417 21/07/06(火)03:36:51 No.820564181
>グリでた時は気合のはいりようからモバマス終わったなと思ったな…振り替えるとアニメ塗りとソシャゲはあんまり相性よくなかったな ぶっちゃけ後追いに動くほど…って部分はあった 課金した分もあるしな
418 21/07/06(火)03:36:51 No.820564182
>グリマスもミリシタも最初期から死ぬまで今までやってるけど >まあグリマスのテキスト面以外というかゲームシステム面は酷かったな… ガラケーでやってたけどとにかく重かった あと最新のお知らせ賀表示されないこともあったな
419 21/07/06(火)03:36:56 No.820564186
>ポプはお祭り合同だから別に死んでも個別IPには問題ないし… 15周年企画だし15周年終わるまで続けば役目を果たしたようなもんだ ラブライブのも一年で畳んだしな
420 21/07/06(火)03:37:01 No.820564192
ポプマスはやっぱり男女混合はやめた方が良かったと思う
421 21/07/06(火)03:37:14 No.820564209
>キャラクターに関してはミリオンもシャニも掴みの時点で魅力的に見せることに成功してると思う ミリオンはミリシタでようやくキャラで掴めたと思う ASの遊んでもらって好きになる路線はイラスト第一のソシャゲとは相性悪かった 実際ホイホイキャラいなくて遊んでないけど知ってるってのがない
422 21/07/06(火)03:37:19 No.820564213
個々のIPの周年と比べてイマイチ認知度が低いような気がするけど実は今月の26日でアイマス16周年の記念日だよね 例年色々やってるし去年なんかはライブ垂れ流しとかやってたからそろそろ今年何やるか告知されはじまるのかな
423 21/07/06(火)03:37:20 No.820564214
>ポプマスは最初からアクティブ非表示にしたのは英断だったと思う フレンドがやってないの丸分かりになるのも除外しといて欲しかったな…
424 21/07/06(火)03:37:41 No.820564243
ポプマスは金掛かってなさそうだしだらだら続くんじゃないかな
425 21/07/06(火)03:37:43 No.820564244
グリマスはグリマスやってる人よりライブに来る人の方が多かったのがすべてだと思う
426 21/07/06(火)03:38:24 No.820564307
>フレンドがやってないの丸分かりになるのも除外しといて欲しかったな… フレンドは非アクティブ切れないのは困るよ!
427 21/07/06(火)03:38:46 No.820564326
ミリシタで最近水着のアイドルが転けかけた別のアイドルに水着を掴まれてきゃぁっみたいなカードが実装されて それに対して「もしもこれがグリマスのカードだったらもっと露骨にゲスでエロいカードだった」みたいなのが話題になってたが その辺も方向転換の一つかな
428 21/07/06(火)03:38:51 No.820564333
>ミリシタは新キャラが抜群の掴みしてたからアイマスでは珍しい そうは言うけどアイマス全体で多分一番つかみに成功したキャラってりあむだぞ…
429 21/07/06(火)03:38:57 No.820564339
ポプは現状のままキャラ増えたら特に文句ないよ
430 21/07/06(火)03:39:01 No.820564342
>グリはアイテム貯めといて走る時に他人からカード借りて走れば無課金でも上位報酬取れてたのは色々とまずかった… イベント期間だけパワー持ちSR借りれば有利に走れるモバマスと似たようなもんでは?
431 21/07/06(火)03:39:04 No.820564346
>>ミリシタは新キャラが抜群の掴みしてたからアイマスでは珍しい >そうは言うけどアイマス全体で多分一番つかみに成功したキャラってりあむだぞ… りあむかぁ…
432 21/07/06(火)03:39:09 No.820564352
SideMは大半をベテラン男性声優で固めないといけなかった女性向けを変えたからね ゲームとしての成功はそれを受けた他に持ってかれてるけど
433 21/07/06(火)03:39:13 No.820564359
>ポプマスはやっぱり男女混合はやめた方が良かったと思う モバマスも男女混合だし…
434 21/07/06(火)03:39:30 No.820564376
モバマス10年 パズドラ9年 モンスト、艦これ8年 ツムツム、グラブル7年 大体一回爆発的に流行った作品はオタ向けだろうが一般向けだろうが死相が出ないな
435 21/07/06(火)03:39:30 No.820564377
グリ時代はライブ特化というかキャラのほうおざなりだったって言ってもそこまで過言じゃなかったのがな…
436 21/07/06(火)03:39:40 No.820564395
グリマスはモバマスと差別化しようとしたのか分からんけど面倒な要素多かった気がするもうあんまり覚えてないけど
437 21/07/06(火)03:39:45 No.820564400
>そうは言うけどアイマス全体で多分一番つかみに成功したキャラってりあむだぞ… いや明らかに美希
438 21/07/06(火)03:39:55 No.820564415
Mの新キャラは塗りというか色使いが今っぽくて別ゲーに見える
439 21/07/06(火)03:40:01 No.820564421
男女混合自体はわりと荒れなかったからよかったんじゃない
440 21/07/06(火)03:40:09 No.820564428
アズールレーンの765ASコラボが7月開始らしい 本国側でそういう告知があったとか
441 21/07/06(火)03:40:10 No.820564430
>モバマスも男女混合だし… ガチャで出ないのは結構重要だと思う
442 21/07/06(火)03:40:25 No.820564454
>グリでた時は気合のはいりようからモバマス終わったなと思ったな…振り替えるとアニメ塗りとソシャゲはあんまり相性よくなかったな 色々要因はあるから一概にあれこれ言うのは難しいけどソシャゲ以前のMMOもそうだけど掛けた時間とお金の資産ってものがあるから新しいもの出たからってみんな移行するわけでもないからね アイマスの場合キャラゲーって要因がとにかくでかいから他のブランドにはデレの俺の好きなキャラいないじゃんってだけでやらない理由として十分だし他のブランドから見た逆もまたしかり まあゲーム幾つか両立するような人もいるけどアイマスどうこう関係なくそれやると金と時間の消費の跳ね上がり具合がやばいよね…
443 21/07/06(火)03:40:35 No.820564469
>大体一回爆発的に流行った作品はオタ向けだろうが一般向けだろうが死相が出ないな 東方とかもうあれ神主死んでも続くんじゃねえのって定着の仕方してる
444 21/07/06(火)03:40:37 No.820564470
>いや明らかに美希 そう言えばそうである あいつが居なかったらアイマス15周年とかなかった
445 21/07/06(火)03:40:40 No.820564472
パズドラモンストってそんなモバマスとあんま変わらない古株なのか… アプリゲーはちょっと世代が離れてる印象あったわ
446 21/07/06(火)03:41:00 No.820564494
>実際ホイホイキャラいなくて遊んでないけど知ってるってのがない 確かに初期の杏みたいな強烈に目立ってる子はいないかな 良くも悪くも触れていく過程で個性や良さや変なとこがわかっていくというか
447 21/07/06(火)03:41:04 No.820564501
>ポプは現状のままキャラ増えたら特に文句ないよ そのキャラ追加のペースが遅いんだよな… 月に6人だと全員追加まで3年以上かかる
448 21/07/06(火)03:41:18 No.820564512
>>そうは言うけどアイマス全体で多分一番つかみに成功したキャラってりあむだぞ… >いや明らかに美希 あの時と比べるとパイの広さ変わってるし最新の方が広いと思う 影響力でいうとミキ
449 21/07/06(火)03:41:20 No.820564515
>男女混合自体はわりと荒れなかったからよかったんじゃない 表立って言う人が少なかっただけでは
450 21/07/06(火)03:41:23 No.820564517
>男女混合自体はわりと荒れなかったからよかったんじゃない むしろ混ぜなかったスタマスの方が荒れたな…荒れる荒れないの話じゃないと思うけど
451 21/07/06(火)03:41:24 No.820564519
イベント報酬がアイドルでも衣装でもないとかちょっとしたコミュすらないから担当引いても引いて終わりとか限定スキルがぶっ壊れなのに周りをナーフとかポプマスは実装速度や男女混合以前のゲームとしての課題が多すぎた ハニバの放送で改善の発表があったらいいけどどうなるかねえ
452 21/07/06(火)03:41:40 No.820564538
美希のパイ!?
453 21/07/06(火)03:41:57 No.820564550
シャニマスのふゆことかりあむはなんか令和最新版のキャラって感じする
454 21/07/06(火)03:42:06 No.820564557
グリはレアリティ区分というかRとHRなのに背景まで描かれててSRとの絵的な差別化が薄くなっちゃってたかなって…
455 21/07/06(火)03:42:08 No.820564560
>>>そうは言うけどアイマス全体で多分一番つかみに成功したキャラってりあむだぞ… >>いや明らかに美希 >あの時と比べるとパイの広さ変わってるし最新の方が広いと思う 確かにパイはデカいな…
456 21/07/06(火)03:42:11 No.820564566
>パズドラモンストってそんなモバマスとあんま変わらない古株なのか… >アプリゲーはちょっと世代が離れてる印象あったわ だからモバマス結構ぎりぎりだったと思う 後一年遅かったらポチポチゲーじゃヒット無理だったんじゃないかな
457 21/07/06(火)03:42:21 No.820564578
スタマスのなんでいねえんだよ!はみんマス的に受け入れられやすいけど男女混ぜんなは処女厨かよ的な誹りを受けそうです言いにくい
458 21/07/06(火)03:42:27 No.820564583
>>男女混合自体はわりと荒れなかったからよかったんじゃない >むしろ混ぜなかったスタマスの方が荒れたな…荒れる荒れないの話じゃないと思うけど 多分声のでかい連中が好きなのが男女混合で 嫌いなのがスタマスだっただけだよ
459 21/07/06(火)03:42:40 No.820564600
>実際ホイホイキャラいなくて遊んでないけど知ってるってのがない 杏とか蘭子とかりあむみたいなアイマス知らんけど知ってる!みたいなキャラいないよね アイマスやり始める前の印象だけど
460 21/07/06(火)03:42:41 No.820564602
>東方とかもうあれ神主死んでも続くんじゃねえのって定着の仕方してる ZUN死んでさすがに新作途絶えるとファン活動は先細りしそうだけどIP継続させてくれる後継が今後出るかどうかってところになるかもね
461 21/07/06(火)03:42:43 No.820564606
>>男女混合自体はわりと荒れなかったからよかったんじゃない >表立って言う人が少なかっただけでは まあ普通は駄目だったら漏れ出るからね…
462 21/07/06(火)03:42:45 No.820564608
まありあむのパイのでかさはふざけてんのかってレベルだが…
463 21/07/06(火)03:42:47 No.820564610
お茶の間でうー選んで!から親父ギャグぶちかます楓さんに惹かれたのが始まりだったから影響力あった子としては楓さん選びたくなる
464 21/07/06(火)03:42:51 No.820564617
>むしろ混ぜなかったスタマスの方が荒れたな…荒れる荒れないの話じゃないと思うけど 言わなくていいことなのにわざわざ最悪の言い方しただけだろ
465 21/07/06(火)03:42:57 No.820564626
>表立って言う人が少なかっただけでは まあ普通はそれが嫌な人は触らないからな わざわざ触って文句言う人は少ない
466 21/07/06(火)03:43:00 No.820564631
>美希のパイ!? 割とマジでニコデスでのブームのきっかけの一つはミキのパイタッチコミュだと思う
467 21/07/06(火)03:43:14 No.820564642
ふたばのあんずだぞ
468 21/07/06(火)03:43:19 No.820564649
デレに唯一無二の担当がいるから他のゲームに移行するのは難しいのだ 大人とはそう簡単に生き方を変えられぬものなのだ
469 21/07/06(火)03:43:33 No.820564664
知らん男が金かけたガチャから出てくるのかなりキツいんだ 担当が出ないで
470 21/07/06(火)03:43:54 No.820564687
ぽぷは求められてるもの分かってなさすぎる もっと垣根跨いでイチャイチャせんかい
471 21/07/06(火)03:43:56 No.820564691
>確かにパイはデカいな… パイのデカさだと及川も出た時話題になったと思う
472 21/07/06(火)03:43:58 No.820564693
>ぶっちゃけ後追いに動くほど…って部分はあった >課金した分もあるしな バンナム的にシンデレラをプロトタイプにミリオンを正規品にするつもりだと思ってた 1年そこらでやってることほぼ同じ内容のアイドルマスターブランド出したから
473 21/07/06(火)03:44:02 No.820564698
>良くも悪くも触れていく過程で個性や良さや変なとこがわかっていくというか 触れて個性や良さが分かるって普通だし華が大事な二次元キャラでそれは悪いと思う 過去の成功を甘く見すぎた
474 21/07/06(火)03:44:18 No.820564711
>スタマスのなんでいねえんだよ!はみんマス的に受け入れられやすいけど男女混ぜんなは処女厨かよ的な誹りを受けそうです言いにくい +15周年だったのもまずかった
475 21/07/06(火)03:44:28 No.820564719
パイタッチシステムは今からでもデレステとミリシタに実装して欲しい
476 21/07/06(火)03:44:32 No.820564720
スマホで音ゲーも今競合多いしそもそも音ゲーは拘束時間が長いとかあるしどうなるか
477 21/07/06(火)03:44:40 No.820564728
>>美希のパイ!? >割とマジでニコデスでのブームのきっかけの一つはミキのパイタッチコミュだと思う あれがなかったらストレイライトも居なかったらと思うとみんなおっぱい触らせるべき
478 21/07/06(火)03:44:44 No.820564731
美希の痴漢さんがニコデスマンでバズらなかったらスレ画も存在しないから歴史の転換点に刺さった一矢という感じだ
479 21/07/06(火)03:44:55 No.820564744
>ぽぷは求められてるもの分かってなさすぎる >もっと垣根跨いでイチャイチャせんかい 何に配慮してんのか越境が中途半端なんだよね 越境が嫌いならそもそも触らんし越境が好きでも触る意味がない状態
480 21/07/06(火)03:45:06 No.820564752
>むしろ混ぜなかったスタマスの方が荒れたな…荒れる荒れないの話じゃないと思うけど アレは言い方の問題としか… ポプの男女混合も最優先な問題ではないと思う
481 21/07/06(火)03:45:25 No.820564779
自社だけで持っておきたかった所もあるんだろうミリシタは
482 21/07/06(火)03:46:03 No.820564825
Pが美希の胸をまさぐるとその乳汁からデレマスが生まれた創世神話
483 21/07/06(火)03:46:03 No.820564826
パイタッチでブームになるのも時代だなあと思う 今だとめんどくさい人たちに絡まれる
484 21/07/06(火)03:46:06 No.820564827
言い方もなにも女の子のゲームだから男は居ませんってだけだろ
485 21/07/06(火)03:46:12 No.820564832
スタマスは他シリーズキャラ入れときゃ買う奴おるだろみたいな安易な考えが見えるのがあまりよろしくない
486 21/07/06(火)03:46:15 No.820564834
スタマスは推測だけど当初は2の後に出す予定だったからミリデレはいてキャラモデル流用でシャニ入れたって感じがする 今だから出せるってそういうことだと思ってる
487 21/07/06(火)03:46:17 No.820564841
ジュピターの頃とかマジで界隈焼け野原みたいな反応だったから当時の人からすると今の状態は想像つかんだろうね
488 21/07/06(火)03:46:32 No.820564860
男でも女でもガチャで知らないのがすり抜けてきたら平等にハズレだし現状じゃそのハズレちゃんがどんな子か知るきっかけにすらならないのがポプマスの問題点の一つかな 担当と喋るコミュでもあればへーそういう子なんだねってなるんだけど
489 21/07/06(火)03:46:38 No.820564865
どっかでモバアイドルは尖った個性でお出しして段々とまともになる グリアイドルは(相対的に)まともっぽい子が触れていくと狂人の側面を見せる とか言われてたな
490 21/07/06(火)03:46:42 No.820564869
>>スタマスのなんでいねえんだよ!はみんマス的に受け入れられやすいけど男女混ぜんなは処女厨かよ的な誹りを受けそうです言いにくい >+15周年だったのもまずかった いいよね15周年記念PVで出たキャラが本家以外全然出ないの やっぱ最初の発表の仕方がダメだよ!
491 21/07/06(火)03:46:47 No.820564874
スタマスが荒れたのは言葉の選び方が適当過ぎたのが悪かったんだよな
492 21/07/06(火)03:47:04 No.820564895
長生きできたのはPのセクハラを思わせる要素を上手いこと徐々にパージできたってのもあると思う シャニマスで若干戻ってきたが
493 21/07/06(火)03:47:36 No.820564927
>あれがなかったらストレイライトも居なかったらと思うとみんなおっぱい触らせるべき シャニがπタッチあるのはマジで初代リスペクト以外に無い気がする あんま乳揉んだりする作風でも無いしな…
494 21/07/06(火)03:47:36 No.820564928
シャニちゃんちはストレイ→ノクチルがキャッチーさでかなり当ててきたと思う けどシーズは冒険しすぎてないかなあれ!
495 21/07/06(火)03:47:41 No.820564937
でも俺は及川さんとかたくみんにセクハラしたい!
496 21/07/06(火)03:47:51 No.820564951
>言い方もなにも女の子のゲームだから男は居ませんってだけだろ それはそうなんだけど本音と建前って必要だよね
497 21/07/06(火)03:48:09 No.820564965
>男でも女でもガチャで知らないのがすり抜けてきたら平等にハズレだし現状じゃそのハズレちゃんがどんな子か知るきっかけにすらならないのがポプマスの問題点の一つかな いや知らないかわいい女の子が出るのと 知らないおっさんが出るのじゃ天地の違いだよ!
498 21/07/06(火)03:48:11 No.820564966
ついて来れるやつだけついて来いのピークが2だったというか二次元アイドルもののノウハウなんて無かった頃でもある
499 21/07/06(火)03:48:13 No.820564973
パイタッチ無いのはアプリのレーティングの関係だと思ってたけどシャニのアプリ版にも有って関係かったんだなって…
500 21/07/06(火)03:48:27 No.820564986
>男でも女でもガチャで知らないのがすり抜けてきたら平等にハズレだし現状じゃそのハズレちゃんがどんな子か知るきっかけにすらならないのがポプマスの問題点の一つかな >担当と喋るコミュでもあればへーそういう子なんだねってなるんだけど スキル付け替えもあるから興味ないと触らんよね
501 21/07/06(火)03:48:34 No.820564993
正直ミリのあの性欲まみれな感じは嫌いじゃなかったので きれいになってかなしい
502 21/07/06(火)03:48:43 No.820564998
>長生きできたのはPのセクハラを思わせる要素を上手いこと徐々にパージできたってのもあると思う 嘘をつくな
503 21/07/06(火)03:49:03 No.820565012
シャニにパイタッチあるの!?
504 21/07/06(火)03:49:12 No.820565022
>スタマスが荒れたのは言葉の選び方が適当過ぎたのが悪かったんだよな そこをとにかく燃やしたい奴につけこまれた感じ 男が出ないのはまあわかってたことじゃねえかよと
505 21/07/06(火)03:49:13 No.820565023
美希自体結構冒険したキャラだったよね 俺が担当するアイドルを一番にしてやる!ってゲームで やる気無いけど超才能凄いキャラってお前…ってちょっと思いました
506 21/07/06(火)03:49:18 No.820565029
>シャニちゃんちはストレイ→ノクチルがキャッチーさでかなり当ててきたと思う >けどシーズは冒険しすぎてないかなあれ! 樋口で罵倒が受けてるみたいだから行けるかなって…
507 21/07/06(火)03:49:19 No.820565030
>>男でも女でもガチャで知らないのがすり抜けてきたら平等にハズレだし現状じゃそのハズレちゃんがどんな子か知るきっかけにすらならないのがポプマスの問題点の一つかな >いや知らないかわいい女の子が出るのと >知らないおっさんが出るのじゃ天地の違いだよ! まあ可愛ければ知らない子でもむっ!ってできるけど男だと割とマジでホモでもなきゃぶっちゃけ無理だしな…
508 21/07/06(火)03:49:24 No.820565035
まあ普通のユーザーはこのおっさんえろだな…とか思わないもんな…
509 21/07/06(火)03:49:34 No.820565048
>正直ミリのあの性欲まみれな感じは嫌いじゃなかったので >きれいになってかなしい 今年のミリシタ誕生日のアイドルに水着渡すんですけど
510 21/07/06(火)03:49:47 No.820565061
建前でもめっちゃ入れたかったけど技術都合で断念しましたって言っとけば良かったのに 実際男性モデルも混ぜて踊らせるとなるとハードル跳ね上がるんだしさ
511 21/07/06(火)03:49:55 No.820565077
シーズというかにちかちゃんに関してはモバマスの社長が出たときと同じ雰囲気を感じてる
512 21/07/06(火)03:49:57 No.820565080
ガチャピン来たときだけお空に行くけど変な化け物とかおっさん出るより女の子出た方が嬉しいよ
513 21/07/06(火)03:50:13 No.820565092
ファンの新陳代謝って難しいよねってのは旧765時代からずっと抱えてるといいか亡霊みたいなやつが未だにいるのが…
514 21/07/06(火)03:50:14 No.820565093
>>正直ミリのあの性欲まみれな感じは嫌いじゃなかったので >>きれいになってかなしい >今年のミリシタ誕生日のアイドルに水着渡すんですけど 昔ならそのまま流れるようにセクハラまでセットだった
515 21/07/06(火)03:50:25 No.820565103
でも俺はポプマスで知ってから雨彦をよくない目で見てるよ
516 21/07/06(火)03:50:39 No.820565114
>シーズというかにちかちゃんに関してはモバマスの社長が出たときと同じ雰囲気を感じてる 一瞬346プロの社長って出たっけ…ってなってしまった
517 21/07/06(火)03:50:43 No.820565116
>美希自体結構冒険したキャラだったよね >俺が担当するアイドルを一番にしてやる!ってゲームで >やる気無いけど超才能凄いキャラってお前…ってちょっと思いました だからこそ裏ルートがあるし表でも成長を描けたし
518 21/07/06(火)03:50:53 No.820565130
>ファンの新陳代謝って難しいよねってのは旧765時代からずっと抱えてるといいか亡霊みたいなやつが未だにいるのが… 正直オタク向けコンテンツである限り亡霊みたいなやつが一定数出るのはもうどうしようもない
519 21/07/06(火)03:51:01 No.820565143
社長は本当にいい声を貰った
520 21/07/06(火)03:51:09 No.820565148
2発表でジュピターがバク宙したのは新しい表現来たなと思ったよ
521 21/07/06(火)03:51:10 No.820565150
>>シーズというかにちかちゃんに関してはモバマスの社長が出たときと同じ雰囲気を感じてる >一瞬346プロの社長ってさえはんだっけつかさだっけってなってしまった
522 21/07/06(火)03:51:10 No.820565152
か、覚醒ミキ…
523 21/07/06(火)03:51:14 No.820565155
美希は当時ファンも凄かったけどアンチも少なくなかった覚えがある その辺の空気無くなったのが良くも悪くもSPかなって…
524 21/07/06(火)03:51:24 No.820565164
ドーナツ作ってたら汗が入っちゃった~にむしろご褒美とか言ってたモバPを知ってるのでセクハラ要素がパージされてるというのはダウトだぞ!
525 21/07/06(火)03:51:25 No.820565166
>シャニにパイタッチあるの!? 触る機能はある 知らんで触っちゃうと怒られてやる気がた落ちする
526 21/07/06(火)03:51:26 No.820565167
ポプはMのPの受け皿的な側面もあると思うの
527 21/07/06(火)03:51:29 No.820565172
ちんちん代謝?
528 21/07/06(火)03:51:56 No.820565193
>ポプはMのPの受け皿的な側面もあると思うの 何度か言ってるけど あれ楽しめる人はエムステもずっと楽しめたと思う
529 21/07/06(火)03:51:57 No.820565197
>か、覚醒ミキ… ミキの眉毛が茶色から金になってああもう地毛に戻すミキはいないんだなって…
530 21/07/06(火)03:52:20 No.820565218
>一瞬346プロの社長って出たっけ…ってなってしまった 専務も他シリーズの社長ぐらいのノリでもっと出して欲しい
531 21/07/06(火)03:52:22 No.820565221
ホモじゃなくてもこの男キャラ好きだよって男も普通にいるよ けどそれって内面とか愉快なキャラ性込みで好きになるのが大半であって外見単体だけでこいつ好き!!ってなる男はあんまいないからな…内面とかあんま触れないポプマスとは相性悪い
532 21/07/06(火)03:52:26 No.820565225
>ポプはMのPの受け皿的な側面もあると思うの まともにやれるのモバMとそれだけだもんね
533 21/07/06(火)03:52:29 No.820565227
>ガチャピン来たときだけお空に行くけど変な化け物とかおっさん出るより女の子出た方が嬉しいよ 性能が良い化け物やおっさんだとちょっと嬉しい
534 21/07/06(火)03:52:31 No.820565230
>シャニにパイタッチあるの!? 単純に作風にあんま合わないのとさすがに時代錯誤感あるからかonoffはできる仕様
535 21/07/06(火)03:52:36 No.820565236
>シャニにパイタッチあるの!? 出来るよ 「私にはいいけど甜花ちゃん(姉)にはこんな事しちゃダメだよ?」 とか言ってくれる子もいるよ
536 21/07/06(火)03:52:50 No.820565248
ポプマスは男女混合なんて些細な事よりもアレな所多くないかな… いきなり人権スキル出したりとかスキルのナーフとか越境なのに気軽に新キャラ組み合わせれない育成システムとか…
537 21/07/06(火)03:52:55 No.820565258
良くも悪くも宗教の内部紛争じみてるよアイマス モバマスがスンニ派でミリマスがシーア派だ
538 21/07/06(火)03:53:14 No.820565276
って言うか黒髪が相当少ない作品で染めてる設定も結構攻めてるなって思ったな 後から出したら皆髪染めてたの?ってならない?
539 21/07/06(火)03:53:16 No.820565278
セクハラ要素パージってよりはアイマス全体でPとのマンツーマンギャルゲ要素が減ったなとは思う ただデレは正直そのへんを素直に作ったから今まで保ったんだとも思う
540 21/07/06(火)03:53:27 No.820565287
>触る機能はある >知らんで触っちゃうと怒られてやる気がた落ちする 怒られると悲しい… パイタッチでパーフェクトコミュニケーションするとこまで本家リスペクトしてほしい…
541 21/07/06(火)03:53:27 No.820565289
ポプマスはユニット気軽に組めないの明らかにコンセプトとあってないよね…
542 21/07/06(火)03:53:32 No.820565297
>専務も他シリーズの社長ぐらいのノリでもっと出して欲しい モバマスの設定があるから346に統一するの躊躇ってるよね デレステでの展開でいいからもっと出してくれ
543 21/07/06(火)03:53:35 No.820565299
モバマスの思い出といえばコーラ料理
544 21/07/06(火)03:53:45 No.820565308
>>一瞬346プロの社長ってさえはんだっけつかさだっけってなってしまった ヘルグリももう通じないんだ社長と言えばつかさか大坪なんだ
545 21/07/06(火)03:54:05 No.820565327
>怒られると悲しい… >パイタッチでパーフェクトコミュニケーションするとこまで本家リスペクトしてほしい… 本家でもパフェになるのって一部だけじゃなかったか
546 21/07/06(火)03:54:13 No.820565332
>セクハラ要素パージってよりはアイマス全体でPとのマンツーマンギャルゲ要素が減ったなとは思う >ただデレは正直そのへんを素直に作ったから今まで保ったんだとも思う シーズイベはこれP要らないんじゃねえかなってくらい蚊帳の外になっててびっくりする
547 21/07/06(火)03:54:20 No.820565337
モバマスで髪色縛りみたいなの廃したというかあんだけの数のキャラ用意するのにそんな縛りあったらやってられねぇよという
548 21/07/06(火)03:54:24 No.820565342
>怒られると悲しい… >パイタッチでパーフェクトコミュニケーションするとこまで本家リスペクトしてほしい… 好感度が上がると許してくれる ゲーム開始直後だと最悪のスタートに
549 21/07/06(火)03:54:31 No.820565348
>その辺の空気無くなったのが良くも悪くもSPかなって… なくなったもクソもミキはSPでプレイアブル外されてんじゃねえか!!
550 21/07/06(火)03:54:54 No.820565374
>モバマスの設定があるから346に統一するの躊躇ってるよね >デレステでの展開でいいからもっと出してくれ モバはしょうがないけどデレに関してはいつまで飴おばちゃんなんだ
551 21/07/06(火)03:54:56 No.820565378
>って言うか黒髪が相当少ない作品で染めてる設定も結構攻めてるなって思ったな >後から出したら皆髪染めてたの?ってならない? AS初期はみんな黒や茶だろう 貴音だけ変な髪色
552 21/07/06(火)03:54:57 No.820565380
>ホモじゃなくてもこの男キャラ好きだよって男も普通にいるよ >けどそれって内面とか愉快なキャラ性込みで好きになるのが大半であって外見単体だけでこいつ好き!!ってなる男はあんまいないからな…内面とかあんま触れないポプマスとは相性悪い 正直題材がアイドルっていうキャラゲーで見た目が大事な作品だと同性キャラ好きになるかって言われるとだいぶハードル高いんだよな なんか死人出るようなシリアスな作品なら末路やら過程込みで好きになるっていうのもわかるけど
553 21/07/06(火)03:55:01 No.820565386
>良くも悪くも宗教の内部紛争じみてるよアイマス >モバマスがスンニ派でミリマスがシーア派だ シャニマスとエムマスとDSは?
554 21/07/06(火)03:55:15 No.820565401
今は現実でアニメみたいな髪色の子が普通に歩いてるから…
555 21/07/06(火)03:55:22 No.820565411
スタマスはパイタッチどうなるんだろ PCでも出すならその辺やっぱり厳しいのかな
556 21/07/06(火)03:55:26 No.820565413
シャニπタッチはサービス開始からあったプロデュース中のタッチボイスと何年か後に追加されたホーム画面のタッチボイスで相当な温度差があるのが作風の変遷を感じさせる 前者では軽く距離だけどちょこ先輩が後者だと「ごめんなさい…やめてください…すみません…」してくる
557 21/07/06(火)03:55:44 No.820565434
SPに関しては美希Pかわいそうだねとしか…
558 21/07/06(火)03:55:47 No.820565437
>モバはしょうがないけどデレに関してはいつまで飴おばちゃんなんだ センムノミシロダさんがセンムノミシロダ言わなくなったからなぁ
559 21/07/06(火)03:56:01 No.820565449
>スタマスはパイタッチどうなるんだろ >PCでも出すならその辺やっぱり厳しいのかな 他事務所のアイドルを765に集めて765Pがセクハラはもしやったらロックすぎて驚く
560 21/07/06(火)03:56:03 No.820565452
なんかシャニって高尚なアイマスだと思ってたけどそうかパイタッチあるのか…
561 21/07/06(火)03:56:08 No.820565455
>ポプマスは男女混合なんて些細な事よりもアレな所多くないかな… >いきなり人権スキル出したりとかスキルのナーフとか越境なのに気軽に新キャラ組み合わせれない育成システムとか… 初期に必死にガチャ回してたのにまさかの最高レア未実装で俺はいったい何を…ってなったよ
562 21/07/06(火)03:56:12 No.820565462
>なくなったもクソもミキはSPでプレイアブル外されてんじゃねえか!! SPの扱いがアレだったから優遇されてる!みたいな声も無くなったんじゃろ
563 21/07/06(火)03:56:23 No.820565474
>スタマスはパイタッチどうなるんだろ >PCでも出すならその辺やっぱり厳しいのかな 他所の事務所からアイドル呼んできといて乳揉みしだいたら警察沙汰だよ!
564 21/07/06(火)03:56:32 No.820565485
ウマ娘は基本元の馬の毛色が髪色だから覚えるまではちょっとぱっと見分かりづらいのはある アイマス的に言うとうみみめぐみ問題とかあいりあいこ問題みたいなのがそこかしこにある
565 21/07/06(火)03:56:44 No.820565497
SPで美希Pなだめてたら2であれだからな… それでも被害受けなかったよって人も当然いるだろうが
566 21/07/06(火)03:56:51 No.820565501
>他所の事務所からアイドル呼んできといて乳揉みしだいたら警察沙汰だよ! 自分の事務所でも警察沙汰だよ!?いやニュアンスはなんとなくわかるけども
567 21/07/06(火)03:57:04 No.820565510
>他所の事務所からアイドル呼んできといて乳揉みしだいたら警察沙汰だよ! まあ本当なら自分の事務所のアイドルでも警察沙汰なんだけどな
568 21/07/06(火)03:57:07 No.820565514
>スタマスはパイタッチどうなるんだろ >PCでも出すならその辺やっぱり厳しいのかな やったロック過ぎて一周回ってむしろ好きだがまともな精神してたら実装しないだろ… せめて765とミリ組だけ
569 21/07/06(火)03:57:14 No.820565526
>アイマス的に言うとうみみめぐみ問題とかあいりあいこ問題みたいなのがそこかしこにある 可愛いなおちゃんがどんどんでてくる
570 21/07/06(火)03:57:16 No.820565530
>シャニマスとエムマスとDSは? 分家と言うか○○派を名乗る一団と言うか
571 21/07/06(火)03:57:19 No.820565534
>他事務所のアイドルを765に集めて765Pがセクハラはもしやったらロックすぎて驚く 親愛度ゲージあるっぽいしその辺はわからんぞ
572 21/07/06(火)03:57:26 No.820565539
スタマスはもうスケスケ衣装とか着せられてるから…
573 21/07/06(火)03:57:27 No.820565540
>他事務所のアイドルを765に集めて765Pがセクハラはもしやったらロックすぎて驚く あいつは961のアイドルにも平気でおっぱい揉みに行くやつだぞ
574 21/07/06(火)03:57:31 No.820565546
>なんかシャニって高尚なアイマスだと思ってたけどそうかパイタッチあるのか… 高尚なアイマスってなんだよ!
575 21/07/06(火)03:57:40 No.820565551
スタマスにMがいないことについての質問は絶対出るとわかりきってた事だからしっかりと建前としての回答は用意しておくべきだったよね
576 21/07/06(火)03:57:42 No.820565553
>>スタマスはパイタッチどうなるんだろ >>PCでも出すならその辺やっぱり厳しいのかな >やったロック過ぎて一周回ってむしろ好きだがまともな精神してたら実装しないだろ… >せめて765とミリ組だけ ぶっちゃけ一部に実装するみたいな手間かけるなら全部撤廃したほうが楽だと思う
577 21/07/06(火)03:57:49 No.820565561
3年も経ってシャニにパイタッチあるの知るとかご存じなかったのかー!て感じでこっちが驚いてしまう
578 21/07/06(火)03:58:16 No.820565588
>シャニπタッチはサービス開始からあったプロデュース中のタッチボイスと何年か後に追加されたホーム画面のタッチボイスで相当な温度差があるのが作風の変遷を感じさせる >前者では軽く距離だけどちょこ先輩が後者だと「ごめんなさい…やめてください…すみません…」してくる 知らなかった…そんなの… 文字だけでちょっと興奮してきた
579 21/07/06(火)03:58:17 No.820565589
黎明期ソシャゲ特有のトレードフリトレ機能はあれ人身売買みたいで興奮するから割と嫌いじゃない
580 21/07/06(火)03:58:19 No.820565592
>SPに関しては美希Pかわいそうだねとしか… もうそろそろスレも落ちるしぶっこむけど9.18でPが怒ったのは育成からキャラを外されたからだって言う人いるけどSP時点であの規模の爆発は起きてないんだしやっぱり男を混ぜたのが原因だと思ってる 今以上にギャルゲーしてたし
581 21/07/06(火)03:58:22 No.820565595
>>他事務所のアイドルを765に集めて765Pがセクハラはもしやったらロックすぎて驚く >あいつは961のアイドルにも平気でおっぱい揉みに行くやつだぞ ドラマとかで出てくる悪徳プロデューサーじゃねーか
582 21/07/06(火)03:58:27 No.820565600
うっかりクリックミスでパイタッチしてテンション下げちゃったことあるなシャニマス
583 21/07/06(火)03:58:28 No.820565601
シャニはイラストの線が清潔感あって構図がおしゃれ系だからなんとなく意識高そうな雰囲気を感じるのは分かる
584 21/07/06(火)03:58:34 No.820565607
918からも10年経つのにまだビビってるよなそこは
585 21/07/06(火)03:58:40 No.820565613
>分家と言うか○○派を名乗る一団と言うか イスラムエアプかよつまらん
586 21/07/06(火)03:59:06 No.820565634
スタマスは他所の事務所からの出向って設定か 人様のとこのアイドルにπタッチはさすがに…やろうぜ!
587 21/07/06(火)03:59:09 No.820565638
>黎明期ソシャゲ特有のトレードフリトレ機能はあれ人身売買みたいで興奮するから割と嫌いじゃない そういうゲームシステム踏まえたブラックな二次創作って結構面白いよね
588 21/07/06(火)03:59:12 No.820565639
>シャニはイラストの線が清潔感あって構図がおしゃれ系だからなんとなく意識高そうな雰囲気を感じるのは分かる 今のイベもそうだけど自分をレディコミと勘違いし始めてるよシャニマスくん もっと低俗になれ
589 21/07/06(火)03:59:17 No.820565644
>3年も経ってシャニにパイタッチあるの知るとかご存じなかったのかー!て感じでこっちが驚いてしまう カタログでキャラとかはなんとなく把握してるけどやってないゲームの詳細は流石にわからんて!
590 21/07/06(火)03:59:21 No.820565648
まあ燃やそうと舌なめずりしてる連中が居るからスタマスパイタッチは無難にオミットした方が良いと思うよ…
591 21/07/06(火)03:59:23 No.820565652
>>分家と言うか○○派を名乗る一団と言うか >イスラムエアプかよつまらん ボコ・ハラムとでも呼べばよかったのか
592 21/07/06(火)03:59:28 No.820565660
>シャニはイラストの線が清潔感あって構図がおしゃれ系だからなんとなく意識高そうな雰囲気を感じるのは分かる 実はド下品なイラスト多いのになあ
593 21/07/06(火)03:59:36 No.820565667
>>他事務所のアイドルを765に集めて765Pがセクハラはもしやったらロックすぎて驚く >あいつは961のアイドルにも平気でおっぱい揉みに行くやつだぞ 961のアイドルは765に寝取られるためにいるみたいなところあるし…
594 21/07/06(火)03:59:47 No.820565675
イスラム過激派来たな…
595 21/07/06(火)04:00:09 No.820565692
>今のイベもそうだけど自分をレディコミと勘違いし始めてるよシャニマスくん >もっと低俗になれ 3年前から低俗だったことは一度もないだろ!今から急に低俗になりだしたら心配になるわ!
596 21/07/06(火)04:00:14 No.820565698
CSアイマスへの評価は作り込みの甘さを納期を盾に毎度言い逃れしてたのが今に繋がってるというか…
597 21/07/06(火)04:00:21 No.820565706
>まあ燃やそうと舌なめずりしてる連中が居るからスタマスパイタッチは無難にオミットした方が良いと思うよ… でもそれだと何を楽しみにプレイすればいいんだよ きらりのおっぱい揉みたいよ
598 21/07/06(火)04:00:24 No.820565707
>実はド下品なイラスト多いのになあ 鼠径部描いてるイラスト多すぎると思う
599 21/07/06(火)04:00:29 No.820565712
>もうそろそろスレも落ちるしぶっこむけど9.18でPが怒ったのは育成からキャラを外されたからだって言う人いるけどSP時点であの規模の爆発は起きてないんだしやっぱり男を混ぜたのが原因だと思ってる >今以上にギャルゲーしてたし そこはまあ相乗効果ってあるよね キャラ減らすのに男追加するリソースはあんのかよって SPは所詮ナンバリングじゃないし
600 21/07/06(火)04:00:32 No.820565714
思えばゲーム内トレード機能とかもRMTとか不正の温床ってことで割とすぐ廃れたな まあ自力でガチャ引かないと入手できない仕様の方がユーザーも金ぶっこむからな…
601 21/07/06(火)04:00:33 No.820565715
未だにミリに対して嫌悪感持ってるモバマスPもいるし 10年経とうがどうやっても解決しないもんはしないよ…
602 21/07/06(火)04:00:48 No.820565733
>918からも10年経つのにまだビビってるよなそこは ビビってる割にやめるという択を取らない 10年以上続いているからゆっくりゆっくり地固めしていくつもりなのだろう
603 21/07/06(火)04:00:56 No.820565740
しかしまあこんな雑多な流れで600レスも語ってよく無闇に荒れなかったもんだ 結構ネガティブな話題もあったと思うが
604 21/07/06(火)04:00:58 No.820565743
シャニはでっけえケツポリスを見てからははんさてはエロだなってなった
605 21/07/06(火)04:01:15 No.820565758
>>シャニはイラストの線が清潔感あって構図がおしゃれ系だからなんとなく意識高そうな雰囲気を感じるのは分かる >実はド下品なイラスト多いのになあ たぶんモバマスやグリマスを経験してるとシャニの絵は例の千雪ですら下品にはまだ遠いと思うぜ 小学生に白スク水を着せたりポロリ手前イラストに興奮するモブ男写り込ませてから下品を名乗るんだな
606 21/07/06(火)04:01:22 No.820565766
>未だにミリに対して嫌悪感持ってるモバマスPもいるし >10年経とうがどうやっても解決しないもんはしないよ… そりゃあ探せばいるでしょ
607 21/07/06(火)04:01:32 No.820565774
>しかしまあこんな雑多な流れで600レスも語ってよく無闇に荒れなかったもんだ >結構ネガティブな話題もあったと思うが 荒らそうと思えば荒らせた話題4つくらいあったけど深夜に荒らしても…
608 21/07/06(火)04:01:42 No.820565784
ジュピターはゲームやってみたらいいよねってなっただけで 発表時はやっぱりボロクソだったような憶えが
609 21/07/06(火)04:01:47 No.820565787
>>SPに関しては美希Pかわいそうだねとしか… >もうそろそろスレも落ちるしぶっこむけど9.18でPが怒ったのは育成からキャラを外されたからだって言う人いるけどSP時点であの規模の爆発は起きてないんだしやっぱり男を混ぜたのが原因だと思ってる >今以上にギャルゲーしてたし 男を混ぜたのが原因というか3人男の新キャラ出すのに3人使えなくなるの労力の配分おかしいだろ!だな たぶん13人全員プレイアブルで更にライバルの男が出てくるよだったらそんなに荒れてなかったと思う
610 21/07/06(火)04:01:48 No.820565790
>もうそろそろスレも落ちるしぶっこむけど9.18でPが怒ったのは育成からキャラを外されたからだって言う人いるけどSP時点であの規模の爆発は起きてないんだしやっぱり男を混ぜたのが原因だと思ってる それもあるというか相乗効果だよね 女の子育てるゲームのライバルが男はやっぱり意味わからんし色々おかしかった
611 21/07/06(火)04:01:50 No.820565791
>>シャニはイラストの線が清潔感あって構図がおしゃれ系だからなんとなく意識高そうな雰囲気を感じるのは分かる >今のイベもそうだけど自分をレディコミと勘違いし始めてるよシャニマスくん >もっと低俗になれ レディコミってえっちな漫画か嫁姑の陰湿話しかないイメージなんだがそんな高尚なモノだったの!?
612 21/07/06(火)04:01:52 No.820565794
10年も経って未だにカッカしてる奴のほうが色々すげーなってなる年月ですし…
613 21/07/06(火)04:02:01 No.820565799
>まあ燃やそうと舌なめずりしてる連中が居るからスタマスパイタッチは無難にオミットした方が良いと思うよ… しかしタッチコミュの無いアイマスなんてメンマの入ってないラーメンみたいなもんだぜ
614 21/07/06(火)04:02:08 No.820565809
>しかしまあこんな雑多な流れで600レスも語ってよく無闇に荒れなかったもんだ >結構ネガティブな話題もあったと思うが いつものアレが寝てたんだろ
615 21/07/06(火)04:02:11 No.820565812
>でもそれだと何を楽しみにプレイすればいいんだよ >きらりのおっぱい揉みたいよ 元々別にそんなパイタッチの比重大きいゲームじゃないだろ! 箱のパイタッチ動画で入ったから出来る場面少な過ぎて騙されたかと思ったくらいだ
616 21/07/06(火)04:02:20 No.820565822
正直鼠径部書いたくらいで下品って発想自体がもうなくなっている
617 21/07/06(火)04:02:22 No.820565826
>未だにミリに対して嫌悪感持ってるモバマスPもいるし >10年経とうがどうやっても解決しないもんはしないよ… ガンダムも仮面ライダーもプリキュアにも作品内派閥はあるし宿命みたいなもん
618 21/07/06(火)04:03:00 No.820565855
モバマスでも島村さんの思い出エピソードとかアイプロで「心臓の音を聞かせる」とかでパイタッチできる子もいるっちゃいるんだが 全員欲しい!
619 21/07/06(火)04:03:01 No.820565856
>未だにミリに対して嫌悪感持ってるモバマスPもいるし >10年経とうがどうやっても解決しないもんはしないよ… ミリですらグリマス原住民とシタ追加組で温度差あるしそんなもんよ
620 21/07/06(火)04:03:07 No.820565866
>正直鼠径部書いたくらいで下品って発想自体がもうなくなっている SIKOMASAを超えてから下品と言ってもらわないとな
621 21/07/06(火)04:03:14 No.820565872
>しかしまあこんな雑多な流れで600レスも語ってよく無闇に荒れなかったもんだ >結構ネガティブな話題もあったと思うが 荒らしなんて常に1人2人だからそいつが寝てれば平和なんだ
622 21/07/06(火)04:03:25 No.820565878
>箱のパイタッチ動画で入ったから出来る場面少な過ぎて騙されたかと思ったくらいだ 欲望に素直なやつ! あれで実際に買った人どんだけ居るんだろうな…
623 21/07/06(火)04:03:27 No.820565879
貴音響 ジュピター レオン しーか だからどんどん学習してはいるんだ
624 21/07/06(火)04:03:34 No.820565888
>でもそれだと何を楽しみにプレイすればいいんだよ >きらりのおっぱい揉みたいよ それは俺だってつむぱいを揉んで反応は見たいが…
625 21/07/06(火)04:03:47 No.820565900
>未だにミリに対して嫌悪感持ってるモバマスPもいるし >10年経とうがどうやっても解決しないもんはしないよ… そんなこと言ったらAS原理主義者もいるし…
626 21/07/06(火)04:03:49 No.820565902
>>正直鼠径部書いたくらいで下品って発想自体がもうなくなっている >SIKOMASAを超えてから下品と言ってもらわないとな 塚原卜伝 お前はどこで戦っている…
627 21/07/06(火)04:04:09 No.820565917
>ジュピターはゲームやってみたらいいよねってなっただけで >発表時はやっぱりボロクソだったような憶えが 実際どういうキャラかよりも男を混ぜるという行為がダメ みたいな感想は当時たくさん見た覚えがある
628 21/07/06(火)04:04:14 No.820565921
>あれで実際に買った人どんだけ居るんだろうな… ここにいるぜ! 実際はEDで一年待ってセックス!とかでさらにびっくりしたんだぜ!
629 21/07/06(火)04:04:16 No.820565923
10年経ったんだしもう団結も掘り起こしていいだろ
630 21/07/06(火)04:04:19 No.820565926
>>未だにミリに対して嫌悪感持ってるモバマスPもいるし >>10年経とうがどうやっても解決しないもんはしないよ… >そんなこと言ったらAS原理主義者もいるし… そんな化石いんの!?ゆりしーとか好きそう!
631 21/07/06(火)04:04:40 No.820565942
片目カクレちゃんはどうなるんだろうな
632 21/07/06(火)04:04:44 No.820565944
>10年経ったんだしもうゼノグラシアも掘り起こしていいだろ
633 21/07/06(火)04:04:46 No.820565945
ミリというかグリマスのあのなんというか… なんというかバラエティ的な下品なエロがやや懐かしくはある
634 21/07/06(火)04:04:47 No.820565946
>小学生に白スク水を着せたりポロリ手前イラストに興奮するモブ男写り込ませてから下品を名乗るんだな fu138825.jpg 警察はこのデザイン考えたやつの家を調べたほうがいいと思う
635 21/07/06(火)04:04:48 No.820565948
>実際はEDで一年待ってセックス!とかでさらにびっくりしたんだぜ! あれを越えるアイマスのエンディングは作れないだろうな…
636 21/07/06(火)04:04:51 No.820565950
ガンダムでもファースト以外は邪道!とか言う爺は極少数だし アイマス間で対立してる風な人も天然記念物級のレアさだと思う
637 21/07/06(火)04:04:52 No.820565952
>>SIKOMASAを超えてから下品と言ってもらわないとな >塚原卜伝 >お前はどこで戦っている… 懐かしいタイトルだなあとググったら 今年までやってたの!?
638 21/07/06(火)04:04:52 No.820565953
>ミリですらグリマス原住民とシタ追加組で温度差あるしそんなもんよ モバデレでそういうのあんま聞かないのはアクティブの差なのかまだモバマスが生きてるからなのか
639 21/07/06(火)04:04:55 No.820565959
お気持ち表明とかそれこそアイマス以外の作品でも日常的にある時代だしな…
640 21/07/06(火)04:05:05 No.820565974
VR対応してたらきらりのお山を下から窺うことができたのに…
641 21/07/06(火)04:05:09 No.820565978
>そんな化石いんの!?ゆりしーとか好きそう! 急にとんでもないヘイトスピーチぶち込んでくるな
642 21/07/06(火)04:05:11 No.820565983
>10年経ったんだしもう団結も掘り起こしていいだろ ミリシタにはもう新団結あるぞ
643 21/07/06(火)04:05:18 No.820565989
>実際どういうキャラかよりも男を混ぜるという行為がダメ >みたいな感想は当時たくさん見た覚えがある みなみけ二期やらでオタクがそういうの敏感になってた時期でもあるしな
644 21/07/06(火)04:05:26 No.820565993
AS原理主義なんて絶滅危惧種だろ そんな思想持ってたら今追えないでしょ
645 21/07/06(火)04:05:34 No.820565999
>10年経ったんだしもう団結も掘り起こしていいだろ 人数増え過ぎて全員やったら何分かかるんだろ…
646 21/07/06(火)04:05:38 No.820566003
ゼノグラシアもバンナムフェスでは大盛り上がりだし…
647 21/07/06(火)04:05:40 No.820566006
>>10年経ったんだしもうゼノグラシアも掘り起こしていいだろ これとアイドルアイマスの初コラボがスパクロだったと言う事実は周知していきたい
648 21/07/06(火)04:05:51 No.820566011
稀に立つゆりしースレには毎回コスモスコスモスはゆりしー版がいい!って言いに来るのが居るから
649 21/07/06(火)04:05:55 No.820566016
>モバデレでそういうのあんま聞かないのはアクティブの差なのかまだモバマスが生きてるからなのか デレの場合は新人7人特にちとちよ辺りが当てはまるんじゃないの
650 21/07/06(火)04:05:59 No.820566019
>モバデレでそういうのあんま聞かないのはアクティブの差なのかまだモバマスが生きてるからなのか そうかな…そうかも…
651 21/07/06(火)04:06:09 No.820566022
担当がモバマスとデレステで設定ちげぇ!みたいなのはたまにあるけど まぁ大体は笑い話の範疇
652 21/07/06(火)04:06:25 No.820566037
「」はちょっと白ビキニ薫ちゃん好きすぎだと思う
653 21/07/06(火)04:06:26 No.820566039
>モバデレでそういうのあんま聞かないのはアクティブの差なのかまだモバマスが生きてるからなのか いやめちゃくちゃ聞くよ モバとデレでキャラ違うじゃんみたいな事言う中の人まで居る
654 21/07/06(火)04:06:26 No.820566040
>お気持ち表明とかそれこそアイマス以外の作品でも日常的にある時代だしな… お気持ち表明といえるかどうかはわからんけど我はこのコンテンツやソシャゲの行く先を真に憂うものであるみたいな人は10年前よりたくさん見るようにはなったな バランスとかUIとかへの感想とかで
655 21/07/06(火)04:06:50 No.820566061
勝手なイメージだけど「」は横断的に遊んでるPの割合他のフォーラムやSNSより多い印象
656 21/07/06(火)04:06:55 No.820566067
いやまぁ…ミリの後追いに対して思うところ無かったと言えば嘘になる 765AS撤退させたその上で出されたのがあの出来なので正直バーカ!って言いたかったよ
657 21/07/06(火)04:07:03 No.820566072
>AS原理主義なんて絶滅危惧種だろ >そんな思想持ってたら今追えないでしょ 未だに765プロは10人だけなんですけお!って人いるのかな
658 21/07/06(火)04:07:04 No.820566074
>モバとデレでキャラ違うじゃんみたいな事言う中の人まで居る 正直これは思うキャラ居ない訳じゃ無いけど 中の人そんな事言うの!?
659 21/07/06(火)04:07:06 No.820566076
>デレの場合は新人7人特にちとちよ辺りが当てはまるんじゃないの ボイス関連はまた別じゃない?アニメサプボの頃からだし
660 21/07/06(火)04:07:07 No.820566077
>>10年経ったんだしもう団結も掘り起こしていいだろ >人数増え過ぎて全員やったら何分かかるんだろ… 3タイトルの全アイドルだと1人10秒でも50分くらいかな
661 21/07/06(火)04:07:14 No.820566079
ゼノグラシアも一時期の触れちゃいけないみたいな雰囲気は無くなったし…
662 21/07/06(火)04:07:35 No.820566095
対立まではいかないけどモバとステのキャラ描写の乖離はよく聞くな
663 21/07/06(火)04:07:35 No.820566097
あんま言うのも憚られるがシンデレラにはモバステ間よりももっとデカくて根深い声無し声有りおよび声有りの中でも出番格差っていう対立構造があるので…
664 21/07/06(火)04:07:42 No.820566104
>>10年経ったんだしもう団結も掘り起こしていいだろ >人数増え過ぎて全員やったら何分かかるんだろ… 団結は13人で6分半ほど 一人頭30秒くらい 現在のアイドルは300人ちょい ボイスのある子だけでも200人越え
665 21/07/06(火)04:07:48 No.820566110
>いやまぁ…ミリの後追いに対して思うところ無かったと言えば嘘になる >765AS撤退させたその上で出されたのがあの出来なので正直バーカ!って言いたかったよ 音ゲーでも同じことやったのはバンナム学習してねーなーとなった 今ミリシタも改善されて良かったね
666 21/07/06(火)04:07:48 No.820566111
>ミリシタにはもう新団結あるぞ ミリって50人ぐらい居なかったっけ何分かかるんだよ…
667 21/07/06(火)04:07:56 No.820566118
このキャラはこうですみたいに公式でかっちりさせられるよりガバガバくらいのほうが個人的には好き
668 21/07/06(火)04:08:03 No.820566123
まあデレのスレだからしょうがないけど 他所へのアレ隠そうとはしようぜ…
669 21/07/06(火)04:08:11 No.820566128
>未だにミリに対して嫌悪感持ってるモバマスPもいるし こういう人がいるのはアイマスに限らずいて当たり前というか別にいいんだよ思うだけならな それを理由に愚痴吐き出しまくったり荒らしたりするようなのがうざいだけで
670 21/07/06(火)04:08:18 No.820566131
ちとちよは追加組の中で一番ヘイト大きかった気がするよ…
671 21/07/06(火)04:08:28 No.820566142
fu138828.jpg
672 21/07/06(火)04:08:30 No.820566146
ゼノグラシアはシャニのエイプリルフールでもちょっとネタにされてたな 隕石降って来る!?なんかロボとかいてくれたら壊せるのに…って程度だけど
673 21/07/06(火)04:08:36 No.820566154
>正直これは思うキャラ居ない訳じゃ無いけど >中の人そんな事言うの!? 「本当の○○がいた」みたいなこと誰か言ってたな 加蓮だったかな…
674 21/07/06(火)04:08:45 No.820566162
>ちとちよは追加組の中で一番ヘイト大きかった気がするよ… 最初から声付いてたのはそれだけ火力がデカかった
675 21/07/06(火)04:08:55 No.820566172
>あんま言うのも憚られるがシンデレラにはモバステ間よりももっとデカくて根深い声無し声有りおよび声有りの中でも出番格差っていう対立構造があるので… でも何百人もキャラ作った時点でそうなるのはもう仕方ないと思うし割り切りなよって部分ではあるんだよなそこらへん…
676 21/07/06(火)04:08:57 No.820566174
>ゼノグラシアも一時期の触れちゃいけないみたいな雰囲気は無くなったし… まあ出来が悪いとかってより上り調子でアイマスがついにアニメに!!って時に出されてえっ…!?って感じだったからな なんで普通にアニメが作られれば困惑だけが残って落ち着く
677 21/07/06(火)04:09:15 No.820566186
>あんま言うのも憚られるがシンデレラにはモバステ間よりももっとデカくて根深い声無し声有りおよび声有りの中でも出番格差っていう対立構造があるので… ミリシタのかつての追加キャラ出番多過ぎも規模は違えど似たようなもんじゃないの
678 21/07/06(火)04:09:19 No.820566191
モバマスも間中美里さんとか福山舞ちゃんと比べると 凪や千夜ちゃんみたいな追加組はかなり毛色が違う
679 21/07/06(火)04:09:19 No.820566192
>ちとちよは追加組の中で一番ヘイト大きかった気がするよ… 結局根底にあるのは声あるかないかだから溝があるとすればそこ
680 21/07/06(火)04:09:48 No.820566216
書き込みをした人によって削除されました
681 21/07/06(火)04:09:50 No.820566218
>中の人そんな事言うの!? キャラ解離というか未央はモバの方がPラブでしっとりしてるみたいなことは言ってたな
682 21/07/06(火)04:09:53 No.820566222
>>あんま言うのも憚られるがシンデレラにはモバステ間よりももっとデカくて根深い声無し声有りおよび声有りの中でも出番格差っていう対立構造があるので… >でも何百人もキャラ作った時点でそうなるのはもう仕方ないと思うし割り切りなよって部分ではあるんだよなそこらへん… 割り切りできるような人間はプロデューサーなんてやってないの
683 21/07/06(火)04:09:54 No.820566223
>モバマスも間中美里さんとか福山舞ちゃんと比べると >凪や千夜ちゃんみたいな追加組はかなり毛色が違う 実在人物パロディキャラはちょっと触れ難い所ある
684 21/07/06(火)04:09:57 No.820566224
10年やってる割に1軍キャラでもキャラ違うって言えるほどテキスト量ねーだろとか思っててごめんなさい
685 21/07/06(火)04:10:03 No.820566228
>このキャラはこうですみたいに公式でかっちりさせられるよりガバガバくらいのほうが個人的には好き 限度があるだろ!
686 21/07/06(火)04:10:20 No.820566242
>>ちとちよは追加組の中で一番ヘイト大きかった気がするよ… >結局根底にあるのは声あるかないかだから溝があるとすればそこ どうでもいい… なんなら既存キャラ全員声なくなっても関係ないな
687 21/07/06(火)04:10:30 No.820566252
超豪華声優陣!みたいなソシャゲは地雷ではあるが2021年にフルボイスじゃないソシャゲもなかなか勇気がいるからな
688 21/07/06(火)04:10:42 No.820566262
>>ちとちよは追加組の中で一番ヘイト大きかった気がするよ… ちとせに関しては今年の選挙結果でうるさいだけだったのでは…ってなった
689 21/07/06(火)04:10:47 No.820566267
>結局根底にあるのは声あるかないかだから溝があるとすればそこ それだとはーなーが説明つかないしキャラやら出番もあるんじゃねえの
690 21/07/06(火)04:10:47 No.820566268
>10年やってる割に1軍キャラでもキャラ違うって言えるほどテキスト量ねーだろとか思っててごめんなさい そりゃ流石にエアプが過ぎるだろ イベとか全部無視かい
691 21/07/06(火)04:10:48 No.820566269
逆に今更声も付いてないようなキャラ追加する方がおかしかったんじゃ… アイドルなんて年功序列じゃなくて逆に新しい方が良い物だろう
692 21/07/06(火)04:10:58 No.820566279
中学生の信号機トリオはどうなってますか
693 21/07/06(火)04:11:00 No.820566281
>ちとちよは追加組の中で一番ヘイト大きかった気がするよ… 今更ぶり返すような話題でもないが双子と逆の世界線は正直気にはなる 既存の声なしスルーしてそれかよみたいな声なし担当って訳でもない代弁者がヒとかでどうしても目についたけど(もちろん声なし担当の人もいなかったわけじゃないが)双子は割とスルーされてたからね
694 21/07/06(火)04:11:00 No.820566282
Pにお前ってどういうことやってちよちよの時に言われてたけどお嬢もモバだとお前呼びなんだよね
695 21/07/06(火)04:11:02 No.820566284
男オタク向けソシャゲやブラゲはこのキャラ出番多すぎだろとか運営のお気に入りで贔屓がひどいみたいな難癖や荒れ方は割と見る気はするな 正直人気あるキャラ前面に出すのはキャラ商売だし当然じゃね?とは思う
696 21/07/06(火)04:11:23 No.820566303
ユニット名が…ユニット名が覚えられない…
697 21/07/06(火)04:11:35 No.820566312
>10年やってる割に1軍キャラでもキャラ違うって言えるほどテキスト量ねーだろとか思っててごめんなさい それはぶっちゃけいろんなソシャゲに刺さる
698 21/07/06(火)04:11:37 No.820566315
ちとちよに対して多少お気持ちめいたこと言いたくなるのはわからんでもない けどあまりに酷いのが多すぎたし面白がって火つけ始めるのもいるしであいつらマジうんこだよ
699 21/07/06(火)04:11:40 No.820566317
>まあデレのスレだからしょうがないけど >他所へのアレ隠そうとはしようぜ… いやでもこのスレめちゃくちゃ理性的に語れてると思うよ いつもの荒らし数名いないだけでこんなまともに語れるんだ…って驚いてる 不満もオブラートに包んで言えば受ける印象も変わるよね
700 21/07/06(火)04:12:00 No.820566335
>>結局根底にあるのは声あるかないかだから溝があるとすればそこ >それだとはーなーが説明つかないしキャラやら出番もあるんじゃねえの 一発目と二発目じゃインパクトが違うからなんともいえないね
701 21/07/06(火)04:12:02 No.820566337
>10年やってる割に1軍キャラでもキャラ違うって言えるほどテキスト量ねーだろとか思っててごめんなさい よくあのテキスト量でキャラクター性云々言えるな!と思う子がいないわけではないが そのおかげで10年目に来て新情報が出てくるアイドルも多い
702 21/07/06(火)04:12:03 No.820566341
>逆に今更声も付いてないようなキャラ追加する方がおかしかったんじゃ… >アイドルなんて年功序列じゃなくて逆に新しい方が良い物だろう 新しい方が良いものだからこそ一大イベントの声付け選挙を盛り上げるために声無しキャラが必要だったんよ
703 21/07/06(火)04:12:06 No.820566345
>それだとはーなーが説明つかないしキャラやら出番もあるんじゃねえの 単に順番の問題でしょ
704 21/07/06(火)04:12:12 No.820566352
>ユニット名が…ユニット名が覚えられない… めっちゃあるからな… ちょっと前に曲が出たインディゴ・ベルとか来るまで完全に脳から消え去ってた
705 21/07/06(火)04:12:12 No.820566353
>ユニット名が…ユニット名が覚えられない… やろう!シンデレラバーサス!
706 21/07/06(火)04:12:18 No.820566359
>Pにお前ってどういうことやってちよちよの時に言われてたけどお嬢もモバだとお前呼びなんだよね 言うに事欠いて豚呼ばわりしてくるアイドルがスルーされてるのいいよね
707 21/07/06(火)04:12:31 No.820566371
正直今年入るならちよすけでお嬢様は最後まで圏外だと思ってた
708 21/07/06(火)04:12:46 No.820566385
単純にちとちよは双子に比べて取っ付きにくい部分もあった 仮にアイマス関係ない新規作品のキャラです!ってあの4人出したとしてなーはーの方が人気出ただろうと思うし
709 21/07/06(火)04:12:47 No.820566388
10年分のテキスト量考えて言え
710 21/07/06(火)04:13:02 No.820566401
モバマスは妾理論はシンデレラとも掛かってて結構好き
711 21/07/06(火)04:13:09 No.820566408
広く浅くで天下取ったタイトルに他所みたいな掘り下げ求めるのも無理だしその逆も無理というか生まれた時代がそれぞれ違うからな…
712 21/07/06(火)04:13:18 No.820566413
はーなーは同じ事もっかい言っても仕方ないってのもあるけど 単純に当時としては抜群にMVの出来が良過ぎたから アレ見て絆されたPちゃんは割と居ると思う
713 21/07/06(火)04:13:22 No.820566416
>逆に今更声も付いてないようなキャラ追加する方がおかしかったんじゃ… >アイドルなんて年功序列じゃなくて逆に新しい方が良い物だろう 手のひら返してあきあかに最初から声付けて出せばよかったって言うのもいるしまあみんな適当に言ってるよ
714 21/07/06(火)04:13:22 No.820566417
イベントとか無視かいつっても1日に数行セリフが増えるアイプロが一番情報量多いぐらいだろうがよえーっ
715 21/07/06(火)04:13:31 No.820566425
ほとんどのデレPはモバ時代のテキスト読んですらいないと思う
716 21/07/06(火)04:13:34 No.820566428
と言うかあの四人デザインが超今風過ぎて…
717 21/07/06(火)04:13:41 No.820566436
テキスト量多くてもそれはそれで全部読むの辛いよ…(シャニマスやりながら)
718 21/07/06(火)04:13:42 No.820566438
>よくあのテキスト量でキャラクター性云々言えるな!と思う子がいないわけではないが >そのおかげで10年目に来て新情報が出てくるアイドルも多い アイプロ来ると一気に情報増えるよね…
719 21/07/06(火)04:14:09 No.820566461
>>ユニット名が…ユニット名が覚えられない… >やろう!シンデレラバーサス! ドリフの第一回目から最新版までをエクセルでまとめる作業をさせた方がいいと思う
720 21/07/06(火)04:14:15 No.820566466
>ほとんどのデレPはモバ時代のテキスト読んですらいないと思う 今初めて読み返せるん? モバのエイプリルフールの鏡の世界のはなしめっちゃ読みたいんだけど
721 21/07/06(火)04:14:19 No.820566472
8年目にして母子家庭だった事が判明したのはビビったよマジで
722 21/07/06(火)04:14:20 No.820566474
>はーなーは同じ事もっかい言っても仕方ないってのもあるけど >単純に当時としては抜群にMVの出来が良過ぎたから >アレ見て絆されたPちゃんは割と居ると思う ファシネイトがダメだとでも言いたいのか貴様
723 21/07/06(火)04:14:20 No.820566475
>と言うかあの四人デザインが超今風過ぎて… むしろユニボの冒険からあれが飛んできて少し拍子抜けした
724 21/07/06(火)04:14:27 No.820566480
テキスト読もうにもイベント限定とかだと読めないやつも多そうではあるな…
725 21/07/06(火)04:14:29 No.820566485
>イベントとか無視かいつっても1日に数行セリフが増えるアイプロが一番情報量多いぐらいだろうがよえーっ それが10年も続けば一角のものだろう
726 21/07/06(火)04:14:43 No.820566490
モバマスはSRよりRのほうがコスプレ大会だからそっちのほうに価値を感じている
727 21/07/06(火)04:14:57 No.820566504
ちとせはソロ曲で泣きゲーヒロインキャラとして確立した
728 21/07/06(火)04:14:58 No.820566506
>ちょっと前に曲が出たインディゴ・ベルとか来るまで完全に脳から消え去ってた かなり初期からの絡みなんですよあの二人! 正直かなり昔から密かに推してたけど ユニット名はめっちゃダサいと思う
729 21/07/06(火)04:15:03 No.820566509
>8年目にして襲名制だったのはビビったよお前本名ヘレンじゃねえのかよ!?
730 21/07/06(火)04:15:15 No.820566517
>>Pにお前ってどういうことやってちよちよの時に言われてたけどお嬢もモバだとお前呼びなんだよね >言うに事欠いて豚呼ばわりしてくるアイドルがスルーされてるのいいよね そこはまあ聖母が既にいたし…
731 21/07/06(火)04:15:16 No.820566518
出番求める人の考える出番がガチャに選ばれるだけってのはいくらなんでも限定的すぎんかとは思う
732 21/07/06(火)04:15:17 No.820566520
>と言うかあの四人デザインが超今風過ぎて… ちとちよとなーはーで超今風と今風くらいの差も感じる
733 21/07/06(火)04:15:24 No.820566531
>モバマスはSRよりRのほうがコスプレ大会だからそっちのほうに価値を感じている ガチャのR追加が無くなったの滅茶苦茶ダメージでかいと思う 何より出演機会も減ったし
734 21/07/06(火)04:15:30 No.820566538
キャラ性や曲調のややニッチさも原因だったんだろうけどちとちよマジゆるせねぇ!いきなりボイスついてるしこういうやり方私これ嫌い!! で双子の時はこの曲いいね!私好き!!って手のひら返しが結構目に付いたのはまあ事実よね
735 21/07/06(火)04:15:35 No.820566539
>8年目にして社長令嬢だった事が判明したのはビビったよマジで
736 21/07/06(火)04:15:43 No.820566545
>手のひら返してあきあかに最初から声付けて出せばよかったって言うのもいるしまあみんな適当に言ってるよ 結局は未だに声も付いてないアイドルを推してる奴がデカい声で喚いてただけって話になっちまう!
737 21/07/06(火)04:15:43 No.820566546
なーはーは曲が超キャッチーでそれだけで得してると思う ちとちよはまず二人の世界観に触れておかないと曲聞いただけでは魅力が伝わらないかも
738 21/07/06(火)04:15:52 No.820566555
ユニットはおそらく公式も把握しきれてないからユニット投票があの形式になったんだと思ってる
739 21/07/06(火)04:16:00 No.820566565
>ユニット名はめっちゃダサいと思う モバ発ユニットの中じゃマシな方だと思うぞ 見ろよこのセクシー○○の数!
740 21/07/06(火)04:16:18 No.820566581
>そこはまあ聖母が既にいたし… 聖母はPは子ブタじゃないし…
741 21/07/06(火)04:16:31 No.820566596
俺はデレステSSSクラスを取るぐらいには好きだが 基本的にコミュはスキップするPだぜ
742 21/07/06(火)04:16:34 No.820566600
Fascinateは個人的には歌がもうちょっと上手いと良かったかな… 渾身の最初からボイス付きアイドルで出してこれ?とは少し思った当時
743 21/07/06(火)04:16:39 No.820566606
新キャラ無限に出してくのと既存掘り下げでやってくのと いまだにどっちのタイプのソシャゲも人気だし どちらがベストってわけでもないんだろうな
744 21/07/06(火)04:16:48 No.820566611
MVの映像はいいんだけどねFascinate…
745 21/07/06(火)04:16:50 No.820566613
>キャラ性や曲調のややニッチさも原因だったんだろうけどちとちよマジゆるせねぇ!いきなりボイスついてるしこういうやり方私これ嫌い!! >で双子の時はこの曲いいね!私好き!!って手のひら返しが結構目に付いたのはまあ事実よね ファッシネイトもめっちゃ好きだけどokurimonoが名曲すぎる…
746 21/07/06(火)04:16:59 No.820566624
>なーはーは曲が超キャッチーでそれだけで得してると思う >ちとちよはまず二人の世界観に触れておかないと曲聞いただけでは魅力が伝わらないかも 単純にファッシネイトが割とイマイチだった所もあると思う LIVEを現地で聴いたら滅茶苦茶上手いと言うか 声量凄えなってなったんだけどなアレ
747 21/07/06(火)04:17:00 No.820566626
まあ新アイドルの初手の曲がファッシネイトは尖り過ぎだと思う 2000年代泣きゲー路線だったらもう少し平和だったのでは?
748 21/07/06(火)04:17:21 No.820566644
贈り物サンデー本当にいい曲だよね…正直羨ましい
749 21/07/06(火)04:17:36 No.820566664
>>そこはまあ聖母が既にいたし… >聖母はPは子ブタじゃないし… お仕置きされてこいと思った
750 21/07/06(火)04:17:41 No.820566668
はーなーはミロワール(かろうじて覚えてる)だけど ちとちよのユニット名なんだっけ…
751 21/07/06(火)04:17:43 No.820566670
>俺はデレステSSSクラスを取るぐらいには好きだが >基本的にコミュはスキップするPだぜ けおけおいうより嫌なら見ないのが一番だよな
752 21/07/06(火)04:17:56 No.820566680
>2000年代泣きゲー路線だったらもう少し平和だったのでは? だんごだんごだんごだんごだんご大家族
753 21/07/06(火)04:18:03 No.820566689
>はーなーはミロワール(かろうじて覚えてる)だけど >ちとちよのユニット名なんだっけ… VelvetRose!
754 21/07/06(火)04:18:03 No.820566690
ですやむんごしか覚えてねぇ!
755 21/07/06(火)04:18:10 No.820566697
>はーなーはミロワール(かろうじて覚えてる)だけど >ちとちよのユニット名なんだっけ… Velvet Rose! VRと覚えましょう
756 21/07/06(火)04:18:15 No.820566702
>まあ新アイドルの初手の曲がファッシネイトは尖り過ぎだと思う >2000年代泣きゲー路線だったらもう少し平和だったのでは? アイドルにEDM歌わせたり選挙曲にミクスチャーロック放り込んだりするコロムビアだぞ
757 21/07/06(火)04:18:24 No.820566713
ライブでめっちゃよかったファッシネ 生バンドパワーあると思うが
758 21/07/06(火)04:18:27 No.820566716
>はーなーはミロワール(かろうじて覚えてる)だけど >ちとちよのユニット名なんだっけ… ベルベットローズ!
759 21/07/06(火)04:18:36 No.820566724
なーのキャラが受けたのと はーがアイドル大好き先輩尊敬な良い子だったのもあると思う ちとちよはまあ荒れがちな初球にしてはちょっと癖強かったし
760 21/07/06(火)04:18:38 No.820566728
>贈り物サンデー本当にいい曲だよね…正直羨ましい あれとBrandnewは新人のあいさつがわりの一発として200点だと思う
761 21/07/06(火)04:19:11 No.820566753
>>贈り物サンデー本当にいい曲だよね…正直羨ましい >あれとBrandnewは新人のあいさつがわりの一発として200点だと思う 烏屋さん良い仕事するな…
762 21/07/06(火)04:19:14 No.820566757
ちとちよとなーはーは登場が逆だったらまた反応違ったかも
763 21/07/06(火)04:19:34 No.820566771
ヒストリーは何とか担当のエピソードまではちゃんとやってくれ 具体的には前職の離職周り
764 21/07/06(火)04:19:35 No.820566774
ハヤテと凪とサンデーってハヤテのごとくかよ!って思ったよりも誰も言わなかった
765 21/07/06(火)04:19:43 No.820566780
ベルベットローズだ!!思い出した! そんなに影が薄いわけではなく俺が覚えてないだけだったな
766 21/07/06(火)04:19:47 No.820566782
そういや双葉杏ってここモチーフだと思うんだけど当時のここはアレに対してどういう反応だったのか気になる 当時からここ居てやってる有識者多そうだし聞いてみたい
767 21/07/06(火)04:19:55 No.820566789
アイマスPは初めての物や新しいコンテンツを嫌いすぎなんだよ アイマスPに限った話ではないかもしれんが
768 21/07/06(火)04:20:11 No.820566800
>ハヤテと凪とサンデーってハヤテのごとくかよ!って思ったよりも誰も言わなかった 先にふ…ふたこい…ってなるから…
769 21/07/06(火)04:20:25 No.820566816
>ちとちよとなーはーは登場が逆だったらまた反応違ったかも 若干ちとちよのヘイト薄まるだけで今とそこまで変わらん気もする…