虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/07/06(火)01:30:51 ID:I3yqV/.U そんな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/06(火)01:30:51 ID:I3yqV/.U I3yqV/.U No.820546847

そんなに悪くなかっただろ

1 21/07/06(火)01:31:43 No.820547035

スレッドを立てた人によって削除されました 悪くなかったと思ってなさそう

2 21/07/06(火)01:32:55 No.820547262

もう終わった話

3 21/07/06(火)01:33:44 No.820547428

終わっちゃったのか…

4 21/07/06(火)01:35:16 No.820547719

スレッドを立てた人によって削除されました >見てなさそう

5 21/07/06(火)01:36:26 No.820547935

こんな中途半端でおわり!ってだけ言われるくらいなら12話で終わってくれたほうがよかったな…

6 21/07/06(火)01:43:46 No.820549348

1クールのアニメなのに脚本完成前に制作始めるものなの?

7 21/07/06(火)01:46:12 No.820549763

新人アニメ脚本家だぞ口を慎め

8 21/07/06(火)01:46:33 No.820549821

フリル出てきた時点でおや?となりつつそのまま中途半端に終わったな…ってなってから1時間特番でああフリルかメインの話を終わらせるんだなと思ったらまた似たような終わり方しただけなのに…

9 21/07/06(火)01:47:29 No.820550005

何が良くないって12話まで最高潮に面白さが膨れ上がってたんだよ…作画の良さも相まってさあ

10 21/07/06(火)01:48:28 No.820550198

結局これでわかったのは監督は脚本にこれじゃ終わってませんってちゃんと駄目だしができるぐらいパワーもってる人じゃないとだめだって事だ

11 21/07/06(火)01:49:26 No.820550392

SHIROBAKOのバッドエンドが現実に起きた感じだ アニメ業界って本当にあんななんだね…

12 21/07/06(火)01:55:35 No.820551547

TVドラマならノリと勢いで作ってもすぐ消費されるだろうけど アニメは作る労力が桁違いなんだよ 振り回されたスタッフが気の毒で仕方ない

13 21/07/06(火)01:57:21 No.820551821

色々大人の事情もあったんだろうけど雑に話進んで2期潰しの終わり方されたのがつらい

14 21/07/06(火)01:58:38 No.820552025

悪くなかったよむしろ良い点が沢山あった でも終わり悪ければ全て……って感じだった

15 21/07/06(火)01:59:10 No.820552112

好評っぽいからまとまった時間取れたら見ようと思ってたけど何かあったの?

16 21/07/06(火)02:00:22 No.820552299

>色々大人の事情もあったんだろうけど雑に話進んで2期潰しの終わり方されたのがつらい 2人とは自然と距離が離れて友達関係解消です!

17 21/07/06(火)02:00:52 No.820552387

>好評っぽいからまとまった時間取れたら見ようと思ってたけど何かあったの? 風呂敷が畳めなかっただけだよ

18 21/07/06(火)02:01:03 No.820552423

>好評っぽいからまとまった時間取れたら見ようと思ってたけど何かあったの? 着地に失敗して首折った

19 21/07/06(火)02:01:24 No.820552514

>風呂敷が畳めなかっただけだよ それはなんとなく知ってたけどスレ見ると映画とか2期の可能性が潰れた感じ?なのはどういう経緯なのかなって

20 21/07/06(火)02:02:12 No.820552673

脚本家が1クールしかないのに途中で思いついた話膨らませて しかも終わりも考えずに放り出した 事実上の打ち切り

21 21/07/06(火)02:02:22 No.820552706

オリジナルアニメで映画や2期は余程バックがデカい所だったりそもそものBDが大繁盛してなきゃ無理だろ

22 21/07/06(火)02:02:38 No.820552763

進撃のバハムート2期…

23 21/07/06(火)02:02:55 No.820552817

>それはなんとなく知ってたけどスレ見ると映画とか2期の可能性が潰れた感じ?なのはどういう経緯なのかなって あれから3年後――を雑にやった

24 21/07/06(火)02:03:27 No.820552917

一言でいうと話がまったく終わってないんだけど終わった

25 21/07/06(火)02:03:49 No.820552982

所詮は新人脚本家かよ

26 21/07/06(火)02:03:50 No.820552985

ラストシーンをやりたいのは分かったしアリだったけど半分総集編じゃなくてさ…

27 21/07/06(火)02:03:59 No.820553013

>あれから3年後――を雑にやった なるほど… それは…たしかに…

28 21/07/06(火)02:05:40 No.820553351

天下りしてきた脚本家は大体ひどい事になる伝説がまた1ページ

29 21/07/06(火)02:08:21 No.820553844

脚本も完成してない見切り発車なのになんでこんなに作画凄いんだよ しかも演出も良くて女の子達が本当にカワイイのに…

30 21/07/06(火)02:09:32 No.820554045

まあなんかそっち方面から人間連れてくると予算が増えるとかそういうアレがあるのでは

31 21/07/06(火)02:10:41 No.820554238

総集編回がなかったらこれで1クール終わり!あばよ!されてたのかな 面白いところは間違いなくあるし作画や演出はずっと凄かったからもったいない

32 21/07/06(火)02:13:01 No.820554657

終わってないのに終わりなことを除けば良い作品だった 2期でも劇場版でもOVAでも何でもいいから完結さえさせてくれば評価は覆るはず ただそうならない限りは駄作扱いされても仕方がない

33 21/07/06(火)02:13:07 No.820554672

確実に途中までは面白かったし完成した脚本を元に作らなかった監督に責任があると思われる

34 21/07/06(火)02:13:33 No.820554755

正直特別編無くても… 謎が増えただけだし

35 21/07/06(火)02:15:42 No.820555131

実際特別編なくても話としては終わらせられたのに いきなり総集編が始まった所で色々諦めたけど…

36 21/07/06(火)02:16:53 No.820555343

続きは無理だろうな… 脚本家の名前で金引っ張ってきたのに 当の脚本家がぶん投げたんだから

37 21/07/06(火)02:16:53 No.820555344

完全に飽きてたよね ドラマで視聴率持ってた人だから深夜アニメの数字の取れなさに嫌気さしたのかな

38 21/07/06(火)02:17:07 No.820555380

これってシリーズ構成がいないのね

39 21/07/06(火)02:17:32 No.820555456

脚本家以外の全てが可哀想 こういう事やられるとオリジナルアニメやりづらくなるだろうし

40 21/07/06(火)02:17:50 No.820555500

いや全然飽きてはいないだろ むしろ筆がのってしまってフリルのところ書きすぎてしまったせいで話がまとまらなくなった

41 21/07/06(火)02:18:00 No.820555517

多分脚本の脳内に設定はあったんだろうけど丁寧にやって欲しかった… これじゃ行間も読めない

42 21/07/06(火)02:18:31 No.820555597

最終話までは面白かったからいいんだ いやよくはねえんだけど…仕方ないんだ

43 21/07/06(火)02:18:54 No.820555681

フリルの話良かったよねエッチで

44 21/07/06(火)02:18:57 No.820555693

>しかも演出も良くて女の子達が本当にカワイイのに… ねいるのデザインとか凄く良い

45 21/07/06(火)02:18:58 No.820555696

途中で飽きたっていうかただまとめきれなかっただけじゃないの?

46 21/07/06(火)02:19:49 No.820555854

ワンダーエッグプライオリティちゃんの短パンエロかったのに

47 21/07/06(火)02:19:55 No.820555868

ストーリーが投げっ放しなのは残念だけどキャラの描写は良かったな

48 21/07/06(火)02:20:21 No.820555937

>むしろ筆がのってしまって 1クールでやるなよとしか言えない 所詮アニメでは新人脚本家か

49 21/07/06(火)02:20:49 No.820556003

>これってシリーズ構成がいないのね 一人で全話脚本書く場合は他の作品も構成担当立てないよ 監督なりプロデューサーなりと打ち合わせしながら作ってるだろう

50 21/07/06(火)02:20:54 No.820556015

2期があるんだろ?

51 21/07/06(火)02:21:11 No.820556073

監督がもうちょっと脚本家の手綱もてたらよかったんだけどパワーバランスで脚本の方が強すぎた

52 21/07/06(火)02:21:19 No.820556105

何もまとまってないけど俺は楽しかったよ ただ人には勧められない作品になったけど

53 21/07/06(火)02:22:30 No.820556296

原作ある作品だったらこれでもぎり許せるけどストーリーを追う手段が一切ない状態でだと辛い

54 21/07/06(火)02:22:50 No.820556351

パワーバランスもあるけど 最初に脚本が完成していればなんの問題もなかったんだよね

55 21/07/06(火)02:23:12 ID:I3yqV/.U I3yqV/.U No.820556406

ストーリーも世界観も雰囲気もキャラも好きだった。 だがもう好きだったと過去形にせざる得ないほど 12話までの評価を全て改めてしまうほどの特別編だったよ

56 21/07/06(火)02:23:20 ID:GLiWcHjQ GLiWcHjQ No.820556433

そもそもなんで1クール開けて最終回? 野島くんさぁ…

57 21/07/06(火)02:23:32 ID:GLiWcHjQ GLiWcHjQ No.820556464

作画すごい良かったけど作ってる人たちが脚本がダメなの気付いたときの心境が知りたい

58 21/07/06(火)02:23:51 ID:GLiWcHjQ GLiWcHjQ No.820556495

レクリエイターズと同じ枠?

59 21/07/06(火)02:24:01 ID:GLiWcHjQ GLiWcHjQ No.820556525

2回似たような最終回やっただけなのに酷いよね

60 21/07/06(火)02:24:14 ID:GLiWcHjQ GLiWcHjQ No.820556560

最初の30分が振り返りだった時点で覚悟はできてたでしょ?

61 21/07/06(火)02:24:20 No.820556576

作画めっちゃよかったし少女の描画も丁寧だし設定も面白そうだったのにどうして…

62 21/07/06(火)02:24:23 No.820556582

思春期の女の子を愛でるうえではかなり高水準

63 21/07/06(火)02:24:27 ID:GLiWcHjQ GLiWcHjQ No.820556592

見てないけど一時期は流石野島伸司だぜみたいに盛り上がってなかった? ダメだったん?

64 21/07/06(火)02:24:41 ID:GLiWcHjQ GLiWcHjQ No.820556625

あぁむしろ12話で終わって そこから記憶からフェードアウトする方がスッキリするかもな

65 21/07/06(火)02:24:41 No.820556629

>見てないけど一時期は流石野島伸司だぜみたいに盛り上がってなかった? >ダメだったん? 見ればわかる

66 21/07/06(火)02:24:45 No.820556645

特別編なかったらコレはコレでって感じで語られてたと思う 5年後くらいに2期まだ?って言われるくらいには…

67 21/07/06(火)02:24:49 No.820556652

>作画めっちゃよかったし少女の描画も丁寧だし設定も面白そうだったのにどうして… 実際着地ミスっただけで地面につくまでは面白かったでしょ

68 21/07/06(火)02:24:51 ID:GLiWcHjQ GLiWcHjQ No.820556659

特別編見て肯定的な意見出せる人いるなら是非出してほしい

69 21/07/06(火)02:25:02 No.820556687

途中までは間違いなく面白いからな ただ全く話が終わってない

70 21/07/06(火)02:25:08 No.820556701

>見てないけど一時期は流石野島伸司だぜみたいに盛り上がってなかった? >ダメだったん? 12話まではおすすめできるよ

71 21/07/06(火)02:25:08 ID:GLiWcHjQ GLiWcHjQ No.820556706

別に蘇らせた奴が自分のこと忘れてても それでいいか…みたいな心の成長でいいのに それがリアリティじゃない!忘れるの寂しい!とか 10代は結局そういうもんだっていう 監督のなかでやりたいことが自己矛盾起こしてそう

72 21/07/06(火)02:25:14 No.820556725

>見てないけど一時期は流石野島伸司だぜみたいに盛り上がってなかった? >ダメだったん? この作品のスレ見るたびこのレスある気がする

73 21/07/06(火)02:25:20 No.820556745

パワーバランスの問題なのか監督にもまとめる力がなかっただけなのかすら分からない

74 21/07/06(火)02:25:22 ID:GLiWcHjQ GLiWcHjQ No.820556748

そもそもあれだけのことをやった仲間と自然消滅とかも露悪的なだけでリアルなわけではないのが

75 21/07/06(火)02:25:27 No.820556767

オリジナルアニメなら同期にデカイの当てたのがあるしそこに関しては心配はないだろう

76 21/07/06(火)02:25:29 ID:I3yqV/.U I3yqV/.U No.820556770

>実際着地ミスっただけで地面につくまでは面白かったでしょ どうかな10話のAIの時点でボロは出始めてたと思う

77 21/07/06(火)02:25:32 ID:GLiWcHjQ GLiWcHjQ No.820556779

なんか00年代前半ぐらいの エヴァブームの後のこじらせた様なバッドエンド系とか 逆張り系の残滓を感じる エンターテイメントを否定したアナーキーなことやってれば それが深いとか勘違いしてそう 結局最終回がダメだったっていう評価で終わり

78 21/07/06(火)02:25:43 ID:GLiWcHjQ GLiWcHjQ No.820556813

まあ色々言いたいが… 最終的にはひでえ作品だった……

79 21/07/06(火)02:25:53 ID:GLiWcHjQ GLiWcHjQ No.820556845

結局なんにも分かんなかったな 考察する余地もねぇ

80 21/07/06(火)02:26:09 ID:GLiWcHjQ GLiWcHjQ No.820556890

12話で作画も力付き気味でこれは…と思ってからの特別編だからな

81 21/07/06(火)02:26:19 ID:GLiWcHjQ GLiWcHjQ No.820556921

野島「オタクには分からないか…」

82 21/07/06(火)02:26:33 ID:GLiWcHjQ GLiWcHjQ No.820556950

>野島「オタクには分からないか…」 オタクにわからないものをオタク向けに作るんじゃねえ

83 21/07/06(火)02:26:34 ID:I3yqV/.U I3yqV/.U No.820556954

>パワーバランスの問題なのか監督にもまとめる力がなかっただけなのかすら分からない ヒ見る限り監督にも相当権限与えられてたみたいだから(ワンダーキラーなどは監督のアイディア) 野島も監督も両方悪いが正しいと思う

84 21/07/06(火)02:26:43 ID:GLiWcHjQ GLiWcHjQ No.820556981

いやなんでいきなりネイルがロボになるんだよ Vivy見てから脚本描いたのか?

85 21/07/06(火)02:26:55 ID:GLiWcHjQ GLiWcHjQ No.820557013

監督は好きだけどTVシリーズ初監督作品でいきなりお話を全くまとめられない監督って烙印を受けてしまってつらい まあ…脚本担当が大御所過ぎると…ほら…仕方ないよね…おつかれ…って業界が優しく次のチャンスをあげてほしい

86 21/07/06(火)02:27:08 ID:GLiWcHjQ GLiWcHjQ No.820557053

野島「オタクの人達は考察が好きと聞きました」

87 21/07/06(火)02:27:19 ID:GLiWcHjQ GLiWcHjQ No.820557083

>野島「オタクの人達は考察が好きと聞きました」 考察させろや

88 21/07/06(火)02:27:24 No.820557098

畳めなかったっていうけど野島はドラマもあんな感じで 本人はたぶんあれがいいとすら思ってるんじゃないか

89 21/07/06(火)02:27:29 ID:GLiWcHjQ GLiWcHjQ No.820557115

>野島「オタクの人達は考察が好きと聞きました」 させてくれよなんだよこのグダグダ

90 21/07/06(火)02:27:38 ID:I3yqV/.U I3yqV/.U No.820557144

監督はヒでしばらく役職はやりません…って言ってるから許してあげて

91 21/07/06(火)02:27:41 ID:GLiWcHjQ GLiWcHjQ No.820557155

いや12話までは普通に面白かったよ そこらへんでシリアスになって 百合アニメ気取ってんのに不和描写のまま 3ヶ月待たされて挙句がこれ? バッドエンドでもいいから釈然と終わらせろ

92 21/07/06(火)02:27:53 ID:GLiWcHjQ GLiWcHjQ No.820557186

精神世界となんか天才が作ったAIとロボまではいいんだけど復活した女の子になんの説明もないのなんなの あとねいるがロボとかいきなり言われても…

93 21/07/06(火)02:28:05 No.820557205

>監督はヒでしばらく役職はやりません…って言ってるから許してあげて しばらく…?

94 21/07/06(火)02:28:09 ID:GLiWcHjQ GLiWcHjQ No.820557219

この突拍子の無さ見ると ベテラン脚本って何だろうなと考えさせられる

95 21/07/06(火)02:28:24 ID:GLiWcHjQ GLiWcHjQ No.820557244

12話かけていろいろな経験をして自殺した世界線の自分にもあったけど全く成長できませんでした!振り出しに戻って終わり!で納得できるやついないだろ

96 21/07/06(火)02:28:28 No.820557255

12話で監督の疲労かヤバそうで 時間が経ったし特別編なら大丈夫だろうと思ったら今回もギリギリまで作業しててダメだった

97 21/07/06(火)02:28:35 ID:GLiWcHjQ GLiWcHjQ No.820557273

>いちおう蘇らせたことには成功したんだよね? >なんでクリアした瞬間にクソコテみたいなのが来て >ペットを殺したんだ? わからん…

98 21/07/06(火)02:28:43 No.820557293

冬にやってた「ウチの娘には彼氏ができない」って浜辺美波のドラマで 菅野美穂演じる小説家の母親の作品がドラマ化決定したけど 脚本家が大御所で好き勝手改変しまくった適当な脚本上げてきて リテイク頼みに行ったら忙しいから無理って愛人連れて遊びに行っちゃうって話があったんだけど 野島のことを今そういう風に見えてる

99 21/07/06(火)02:28:44 No.820557295

そうなんだよバッドエンドならまだいいんだがこれまったく終わってないんだよ

100 21/07/06(火)02:28:45 ID:GLiWcHjQ GLiWcHjQ No.820557299

>脚本は何がしたかったの? 筆が乗って収まりませんでした!

101 21/07/06(火)02:28:51 ID:I3yqV/.U I3yqV/.U No.820557319

9話まではとても良かったよ 10話からは素人が描いた脚本みたいだ

102 21/07/06(火)02:28:59 No.820557335

自然消滅も最後アイがねいるを放っておいて良くないと復活したんだからみんなそれぞれに復活するはずなんだよたぶん 続きがあるとしたら

103 21/07/06(火)02:29:02 ID:GLiWcHjQ GLiWcHjQ No.820557346

>先生自体は闇はあるよね >あわよくば親子丼狙ってる感じだよ >アイちゃんが気に入って親も似た感じだから気に入って >アイちゃん自体が少し気があるからママみたいな格好で展覧会に行って >絵が椿が映ってたり >ママに飽きたらアイちゃんを狙う感じかな 闇はねえよって話を1話かけてやった上でやっぱり闇だったら流石に脚本未満すぎる

104 21/07/06(火)02:29:13 No.820557380

小糸ちゃんの声はすごく好きだったよ

105 21/07/06(火)02:29:16 ID:GLiWcHjQ GLiWcHjQ No.820557388

>>・フリルの手先が殺しに来るのは命を一つ消費することで世界線移動を行うためのエネルギー回収? >なるほど >一応理屈にかなってるのか かなってねえよなんでフリルの手下がそんなことやってんのよ

106 21/07/06(火)02:29:27 ID:GLiWcHjQ GLiWcHjQ No.820557413

>全部説明しろとは言わないけどさぁ… >理解させようともしないのは違わないですかね むしろ変に説明しちゃったのが良くなかったと思う ふわっとさせるならそっち方向で良かった

107 21/07/06(火)02:29:43 ID:GLiWcHjQ GLiWcHjQ No.820557448

>小糸ちゃんの声めちゃめちゃ綺麗だな…で見始めたアニメだったからおつらい あの田所あずさの演技は確かに良かったね

108 21/07/06(火)02:29:46 No.820557454

3日前に立ってたスレからのコピペ連投だなこれ

109 21/07/06(火)02:29:55 ID:GLiWcHjQ GLiWcHjQ No.820557471

>マジで4人が普通に仲直りしてラスボス破壊しとけばめっちゃいいアニメだったと思うよ それを素直に肯定するかは置いておいて30分しか尺無いなら実際それしかなかったと思う

110 21/07/06(火)02:30:05 No.820557493

色々ぶん投げたクソアニメでした

111 21/07/06(火)02:30:06 ID:GLiWcHjQ GLiWcHjQ No.820557495

>総集編無ければもっと尺取れたのでは… いや作画の良さすら後半の新規パートでは死んでたからたぶん根本的に手も時間も足りてなくて総集編なかったら普通に30分で終わってたと思う

112 21/07/06(火)02:30:08 No.820557502

人間関係か世界観どちらか決着つければここまで言われなかったよね… フリルはてっきりワンダーワールドを終わらせる雑な敵キャラかと最初には思ってたけど違った

113 21/07/06(火)02:30:18 ID:GLiWcHjQ GLiWcHjQ No.820557524

>総集編無ければもっと尺取れたのでは… 制作リソースの方が無くて映像的に作れる限界が30分だったんだろう

114 21/07/06(火)02:30:19 No.820557530

なんか下手に総集編差し込んだせいで程よく忘れて突っ込まなくていい要素がそこら中に湧いてしまった気がするよ

115 21/07/06(火)02:30:29 ID:GLiWcHjQ GLiWcHjQ No.820557548

大人の事情でこうなったと思いたい これが面白いと思って作ってるなら理解できん

116 21/07/06(火)02:30:31 No.820557551

モモーモはエッグ関連の事思い出したくないし会いづらいんじゃねぇかな…

117 21/07/06(火)02:30:43 ID:I3yqV/.U I3yqV/.U No.820557583

先生闇ないよねって思うじゃん 特典の脚本に「小糸の肩を抱き寄せる」って描写あんだよね

118 21/07/06(火)02:30:44 ID:GLiWcHjQ GLiWcHjQ No.820557587

>プラティのメンバーだからなんでもできるドラえもんみたいになってない? >あの世界西暦何年だよ >普通に人間そっくりの生き物作ったり夢を映したりして 変に説明するからそこら辺の違和感が立って来たと思う

119 21/07/06(火)02:31:02 ID:GLiWcHjQ GLiWcHjQ No.820557627

>最初に近づいて親友になりましょうって言ったのも先生に近づくためだったんだってわかるとあの命がけの戦い全部虚しくなる 戦いの中での出会いがあったからきっかけはアレでも終わりよしと本来なるはずなんだが最終的にそっちも自然消滅だからな…

120 21/07/06(火)02:31:19 ID:GLiWcHjQ GLiWcHjQ No.820557677

>色々わけわからん矛盾とか設定とか置いといてなんで最後の最後でねいるがロボになったのかだけ知りたい >なにあれ フリルって存在自体できっちり伏線にはなってる 30分の間にわっと情報だけ浴びせられるから納得が追い付かないだけで

121 21/07/06(火)02:31:24 No.820557694

途中まで面白かったのは間違いなく監督の手腕 脚本さえ完成していれば… しかも駄目だと判っても脚本家を降ろすことも出来ない…

122 21/07/06(火)02:31:27 No.820557701

急に病気の人きた?

123 21/07/06(火)02:31:39 No.820557728

>3日前に立ってたスレからのコピペ連投だなこれ 急に何処にもない引用が出たと思ったらそう言う事かよ

124 21/07/06(火)02:31:46 No.820557743

>3日前に立ってたスレからのコピペ連投だなこれ 今更このスレ画で立てる時点でコピペじゃなくてもお察しだな

125 21/07/06(火)02:31:51 ID:GLiWcHjQ GLiWcHjQ No.820557756

>もっと設定ぼかしてたら色々考察できて好きなタイプの作品なんだけど >設定的には結構説明してるから本当にただ投げ出してるように見えちゃうのがなー そうなんだよな考察する余地だけは割と丁寧に殺してる

126 21/07/06(火)02:32:11 ID:GLiWcHjQ GLiWcHjQ No.820557807

命を懸けて復活した小糸ちゃんは完璧赤の他人状態! 命を懸けて共に戦った仲間との関係は自然消滅!

127 21/07/06(火)02:32:13 No.820557815

もともと一時間でまとめる予定がまとまらないか予算がないかコロナのせいかわからんけど 一話分しか作れずに総集編挟んで無理やり締めた感ある

128 21/07/06(火)02:32:23 ID:GLiWcHjQ GLiWcHjQ No.820557846

>報いがあまりにも無さ過ぎる >特にリカちゃんは一人だけ本当に何も変わってねえ… ま、前向きになったし…

129 21/07/06(火)02:32:35 ID:GLiWcHjQ GLiWcHjQ No.820557875

>パラレルワールドになるだけ >因果関係でねいるだけ説明不足している あいるがAIのねいるをつくったらやたら優秀だったんで嫉妬して刺して逃げたらねいるはそのすべてを隠してあいるを妹ということにして本編へ… え?病院で入院してた?うn……

130 21/07/06(火)02:32:49 ID:GLiWcHjQ GLiWcHjQ No.820557906

>4人にとってフリルはどうでも良いし自然消滅したって言われたらもう何も言えねえ… 冷静に考えるとマジでそうだな 視聴者目線で見るとなにやら関連がありそうに見えたけど彼女たち目線で見ると「で?」だな…

131 21/07/06(火)02:33:03 ID:GLiWcHjQ GLiWcHjQ No.820557945

>アイちゃんが立ち上がる動機はもうねいるちゃんしかないだろうし実際それで終わったから辻褄はあってる >あってるけど! それまで積み上げたものをゴミ箱に捨てる感じだったな

132 21/07/06(火)02:33:22 No.820557991

>レクリエイターズと同じ枠? あれは途中からもう…

133 21/07/06(火)02:33:29 No.820558011

終わりよければ全て良しを悪い意味で実践してた

134 21/07/06(火)02:33:45 ID:GLiWcHjQ GLiWcHjQ No.820558044

>ドラマ畑の脚本家! >アニメの研究にまどかとピンドラ見たよ! あー…

135 21/07/06(火)02:34:10 No.820558107

ハンプティダンプティだよこれは

136 21/07/06(火)02:36:40 No.820558477

まぁ叛逆も何…みたいな終わり方だから参考したならさもありなん

137 21/07/06(火)02:36:43 No.820558483

存在しない引用で会話してるの怖いんだけどなんなの?

138 21/07/06(火)02:38:26 No.820558694

うわ本当だ 変なスレに書き込んじゃったな

139 21/07/06(火)02:38:58 No.820558763

終わり悪ければ完全に悪し

140 21/07/06(火)02:39:43 No.820558868

まじかレスして損した

141 21/07/06(火)02:41:19 No.820559069

80レス目辺りまではコピペじゃなかったのでは ログなんて見てないから適当言っちゃうけど

142 21/07/06(火)02:41:34 No.820559106

もうこいつのスレばっかりになったな delして寝る

143 21/07/06(火)02:41:39 No.820559112

最初は普通に語ってたのに途中から突然スレにない言葉引用してコピペレスするキチガイがきた

144 21/07/06(火)02:42:34 No.820559208

ひぐらしのスレでも余所からレス転載してる奴居たけど アフィブログにまとめる為にコピペしてるとかそういう奴?

145 21/07/06(火)02:42:57 No.820559262

ベテラン脚本家がやっていい所業じゃないな…竜頭蛇尾にも程がある スタッフは誰も野島にダメ出しできなかったのかね… 最終話の脚本上がる前に制作入ったからどうにもできなかったのか

146 21/07/06(火)02:43:31 No.820559308

このアニメのスタッフでこの脚本家以外のアニメが見たいよ俺は

147 21/07/06(火)02:43:36 No.820559319

>いちおう蘇らせたことには成功したんだよね? >なんでクリアした瞬間にクソコテみたいなのが来て >ペットを殺したんだ? わからん… このレスからかな この引用元がスレにない

148 21/07/06(火)02:44:23 ID:GLiWcHjQ GLiWcHjQ No.820559415

>ベテラン脚本家がやっていい所業じゃないな…竜頭蛇尾にも程がある >スタッフは誰も野島にダメ出しできなかったのかね… >最終話の脚本上がる前に制作入ったからどうにもできなかったのか こんな中途半端でおわり!ってだけ言われるくらいなら12話で終わってくれたほうがよかったな…

149 21/07/06(火)02:44:43 No.820559459

>終わりよければ全て良しを悪い意味で実践してた 逆でしょ 終わりが悪けりゃ全部悪いのがこの作品だ

150 21/07/06(火)02:44:44 ID:GLiWcHjQ GLiWcHjQ No.820559461

>このアニメのスタッフでこの脚本家以外のアニメが見たいよ俺は 何が良くないって12話まで最高潮に面白さが膨れ上がってたんだよ…作画の良さも相まってさあ

151 21/07/06(火)02:44:59 ID:GLiWcHjQ GLiWcHjQ No.820559492

>>終わりよければ全て良しを悪い意味で実践してた >逆でしょ >終わりが悪けりゃ全部悪いのがこの作品だ 結局これでわかったのは監督は脚本にこれじゃ終わってませんってちゃんと駄目だしができるぐらいパワーもってる人じゃないとだめだって事だ

152 21/07/06(火)02:45:28 ID:GLiWcHjQ GLiWcHjQ No.820559546

>>4人にとってフリルはどうでも良いし自然消滅したって言われたらもう何も言えねえ… >冷静に考えるとマジでそうだな >視聴者目線で見るとなにやら関連がありそうに見えたけど彼女たち目線で見ると「で?」だな… SHIROBAKOのバッドエンドが現実に起きた感じだ アニメ業界って本当にあんななんだね…

153 21/07/06(火)02:45:48 ID:GLiWcHjQ GLiWcHjQ No.820559589

>>アイちゃんが立ち上がる動機はもうねいるちゃんしかないだろうし実際それで終わったから辻褄はあってる >>あってるけど! >それまで積み上げたものをゴミ箱に捨てる感じだったな 脚本家が1クールしかないのに途中で思いついた話膨らませて しかも終わりも考えずに放り出した 事実上の打ち切り

154 21/07/06(火)02:45:51 No.820559601

>終わりが悪けりゃ全部悪いのがこの作品だ 作画班は頑張ってるよ 監督と脚本とっちめなきゃいけないだけで

155 21/07/06(火)02:45:54 No.820559608

>>総集編無ければもっと尺取れたのでは… >いや作画の良さすら後半の新規パートでは死んでたからたぶん根本的に手も時間も足りてなくて総集編なかったら普通に30分で終わってたと思う まあもう次のアニメに取り掛かってるスタッフが殆どだろうしな…

156 21/07/06(火)02:46:06 No.820559630

うわ、俺のレスコピペされた なんだこいつ気持ち悪

157 21/07/06(火)02:46:08 ID:GLiWcHjQ GLiWcHjQ No.820559636

>先生闇ないよねって思うじゃん >特典の脚本に「小糸の肩を抱き寄せる」って描写あんだよね 一言でいうと話がまったく終わってないんだけど終わった

158 21/07/06(火)02:46:21 No.820559655

漫画でも打ちきり展開ありふれてるしアニメでもやってもいいと思う

159 21/07/06(火)02:46:30 ID:GLiWcHjQ GLiWcHjQ No.820559668

>まあもう次のアニメに取り掛かってるスタッフが殆どだろうしな… そもそもなんで1クール開けて最終回? 野島くんさぁ…

160 21/07/06(火)02:46:44 No.820559704

とうとう無関係なレス結びつけ始めた 効かねえdelだな!

161 21/07/06(火)02:46:45 ID:GLiWcHjQ GLiWcHjQ No.820559706

>漫画でも打ちきり展開ありふれてるしアニメでもやってもいいと思う オリジナルアニメで映画や2期は余程バックがデカい所だったりそもそものBDが大繁盛してなきゃ無理だろ

162 21/07/06(火)02:46:58 No.820559734

スレに無いとか言うからこのスレの中身組み合わせるようになったぞ

163 21/07/06(火)02:47:08 No.820559750

コピペしてるのがバレたのであからさまにこのレスのレスコピペはじめたな キチガイじゃねーか

164 21/07/06(火)02:47:09 No.820559753

アニプレアンチがどうのこうのって奴だろ ずっとこの作品に粘着してる

165 21/07/06(火)02:47:11 ID:GLiWcHjQ GLiWcHjQ No.820559763

>このアニメのスタッフでこの脚本家以外のアニメが見たいよ俺は こんな中途半端でおわり!ってだけ言われるくらいなら12話で終わってくれたほうがよかったな…

166 21/07/06(火)02:47:31 ID:GLiWcHjQ GLiWcHjQ No.820559804

>もともと一時間でまとめる予定がまとまらないか予算がないかコロナのせいかわからんけど >一話分しか作れずに総集編挟んで無理やり締めた感ある 結局これでわかったのは監督は脚本にこれじゃ終わってませんってちゃんと駄目だしができるぐらいパワーもってる人じゃないとだめだって事だ

167 21/07/06(火)02:47:32 No.820559808

こんなド深夜に凄いのが出たな

168 21/07/06(火)02:48:01 No.820559865

いつものアニプレ粘着のあいつだろ

169 21/07/06(火)02:48:32 No.820559925

動画工房のメインスタッフ移動して気合いいれて作っただけなのに…

170 21/07/06(火)02:49:02 No.820559991

うんこみたいなのが作品叩いてたのか 納得

171 21/07/06(火)02:49:19 No.820560025

ああそういう評価だったってことにしたいのか

172 21/07/06(火)02:50:33 No.820560151

三分の一近く…

173 21/07/06(火)02:50:37 No.820560158

スレ「」にidが出たのと同時に別にidが…妙だな

174 21/07/06(火)02:50:54 No.820560188

1人でどんだけコピペレスしてんだよこのうんこ…

175 21/07/06(火)02:51:27 No.820560244

>ID:I3yqV/.U >ID:GLiWcHjQ こいつ1人で スレの1/3レスしてる

176 21/07/06(火)02:51:55 No.820560304

何がしたいのかさっぱりわからないが 他にやる事ねえのかこのコピペキチガイ

177 21/07/06(火)02:52:13 No.820560345

そんなに悪くなかったとか言った後にボロクソに叩いてるし精神分裂病みたいだ

178 21/07/06(火)02:52:41 No.820560409

万策尽きて最終話の制作が遅れてただけなのに わざわざ特別編とか言ってたのがずっと腑に落ちなかった 1時間枠?どうせ半分総集編でしょって思ってたら案の定だった しかも投げっぱなしクソ脚本な上に省エネ作画だった…時間を無駄にしたなホント

179 21/07/06(火)02:53:13 No.820560460

>万策尽きて最終話の制作が遅れてただけなのに >わざわざ特別編とか言ってたのがずっと腑に落ちなかった >1時間枠?どうせ半分総集編でしょって思ってたら案の定だった >しかも投げっぱなしクソ脚本な上に省エネ作画だった…時間を無駄にしたなホント これが3人目かな

180 21/07/06(火)02:54:33 No.820560619

おいお前らが虐めるからうんこ2人とも黙った上にそっくりな文体のまた新しい奴が出てきたぞ

181 21/07/06(火)02:55:42 No.820560745

>最初は普通に語ってたのに途中から突然スレにない言葉引用してコピペレスするキチガイがきた この手のスレ最初からアレなのわからないこういう奴がスレ伸ばすの加担してるのが一番邪悪だと思う

182 21/07/06(火)02:57:45 No.820560961

最初からアレかどうかなんてわかる訳ねえだろスレの内容完全記憶してる奴なんていねえだろうし

183 21/07/06(火)02:57:54 No.820560977

これはひどい

184 21/07/06(火)02:58:39 No.820561041

俺は悪くない 最初からアレかどうかなんてわかる訳ねえだろスレの内容完全記憶してる奴なんていねえだろうし 正当な叩きスレかと勘違いしてただけだ

185 21/07/06(火)03:00:41 No.820561239

正当な叩きスレとな

186 21/07/06(火)03:22:30 No.820563100

スタッフには報われてほしい 脚本書いた素人以外

187 21/07/06(火)03:23:38 No.820563199

>スタッフには報われてほしい >脚本書いた素人以外 >これが3人目かな

188 21/07/06(火)03:23:47 No.820563205

ねいるの話を一番楽しみにしてたんだ… あんなことになるなんて本当にどこに何をぶつけたらいいか分からん

189 21/07/06(火)03:24:05 No.820563231

>スタッフには報われてほしい >脚本書いた素人以外 正当な叩きレスの続きか

190 21/07/06(火)03:24:41 No.820563271

20分黙った後にまた喋り始めました

191 21/07/06(火)03:25:27 No.820563333

>最初からアレかどうかなんてわかる訳ねえだろスレの内容完全記憶してる奴なんていねえだろうし そろそろいつものノーカンとか連呼しそう

192 21/07/06(火)03:26:14 No.820563400

>20分黙った後にまた喋り始めました 風呂入ってたわ スタッフには報われてほしいわこのアニメ 脚本書いた素人以外な!

193 21/07/06(火)03:27:41 No.820563493

>>最初は普通に語ってたのに途中から突然スレにない言葉引用してコピペレスするキチガイがきた >この手のスレ最初からアレなのわからないこういう奴がスレ伸ばすの加担してるのが一番邪悪だと思う うるせえなーじだなあ 最初からアレかどうかなんてわかる訳ねえだろスレの内容完全記憶してる奴なんていねえだろうし

194 21/07/06(火)03:32:49 No.820563869

このスレどういう方向に持っていきたいの…?

195 21/07/06(火)03:34:30 No.820564003

>このスレどういう方向に持っていきたいの…? 当初の通り正当に叩きたいんだが

196 21/07/06(火)03:38:08 No.820564278

最終回以前はよかったよ でもあの終わりはないよ 終わったから全部クソってことではないよ

197 21/07/06(火)03:40:23 No.820564449

まだ続くかと思ってたんだけどあれで終わりなの!?

198 21/07/06(火)03:41:04 No.820564500

怖いねキチガイ

199 21/07/06(火)03:46:47 No.820564875

キャラの話が面白いからバトルがいらなかった

200 21/07/06(火)03:50:29 No.820565106

中途半端に終わったブラックジャックとかもクソ漫画だったな

201 21/07/06(火)03:51:04 No.820565146

最初見た時自然消滅に納得いかなかったけど会う度にカラオケの時の空気みたいになるなら集まってもつまらなくなるし あのまま高校に上がったりしたらまあ自然消滅にもなるかなとは思った でもねいるについては納得出来なかったよ…

202 21/07/06(火)03:55:41 No.820565431

うんこ同士が会話してる

203 21/07/06(火)03:55:56 No.820565447

>うるせえなーじだなあ >最初からアレかどうかなんてわかる訳ねえだろスレの内容完全記憶してる奴なんていねえだろうし しあな?

204 21/07/06(火)03:57:09 No.820565516

一時間特別編って銘打って うち30分総集編はダメだと思うよ

205 21/07/06(火)03:57:16 No.820565529

>うるせえなーじだなあ 出た…造語キチガイ…

206 21/07/06(火)03:58:14 No.820565585

叩いてるのはキチガイってしたいのかもしれんが あの終わりは普通に見てもダメだわ

207 21/07/06(火)03:59:13 No.820565640

何でこんな真夜中に異様に興奮してるのがいるんだ

↑Top