虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/07/06(火)01:28:36 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/06(火)01:28:36 No.820546393

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/07/06(火)01:30:04 No.820546691

来てるじゃねぇか!

2 21/07/06(火)01:30:34 No.820546798

書き込みをした人によって削除されました

3 21/07/06(火)01:30:44 No.820546830

やはりクセーノが黒幕か…

4 21/07/06(火)01:30:57 No.820546874

いろいろ詰まっていい回だった

5 21/07/06(火)01:30:57 No.820546876

本家の方か

6 21/07/06(火)01:31:11 No.820546916

来てるけれど来てねぇじゃねえか!

7 21/07/06(火)01:31:31 No.820546993

142話が来たのかと思ったじゃないか

8 21/07/06(火)01:31:48 No.820547054

来てるじゃねえか!

9 21/07/06(火)01:33:09 No.820547312

昨日のしかないけど?

10 21/07/06(火)01:33:49 No.820547442

相変わらず漫画力高すぎる…

11 21/07/06(火)01:34:11 No.820547515

やっぱone版は面白いわ

12 21/07/06(火)01:34:15 No.820547531

つえーハゲつえー

13 21/07/06(火)01:34:19 No.820547548

たまに連続普通の更新があるからな…

14 21/07/06(火)01:34:58 No.820547665

>142話が来たのかと思ったじゃないか カラーだと村田でモノクロならONEって認識だった

15 21/07/06(火)01:35:16 No.820547723

ギャグが一切ない超シリアス回だった

16 21/07/06(火)01:35:30 No.820547763

機械が攻めてきたぞ!

17 21/07/06(火)01:35:57 No.820547840

ジェノス…

18 21/07/06(火)01:36:38 ID:IyO0Kwnc IyO0Kwnc No.820547972

竜三体撃破とかめちゃくちゃ強いはずなんだけどジェノスの場合装備が強いねで終わるのひどい

19 21/07/06(火)01:36:41 No.820547987

ジェノスめっちゃ強くなっててうれしいけどもう修理は無理か

20 21/07/06(火)01:36:53 No.820548013

7月5日の更新を知らんかったから普通に更新されたと受け取った

21 21/07/06(火)01:36:53 No.820548015

>>142話が来たのかと思ったじゃないか >カラーだと村田でモノクロならONEって認識だった 141話の更新日時が昨日だから日付が変わった今日またスレが立って142話が来たって思ったってことじゃないの

22 21/07/06(火)01:37:29 No.820548118

やっぱり面白いやONE版も

23 21/07/06(火)01:37:41 ID:VuTVScnM VuTVScnM No.820548152

>ジェノスめっちゃ強くなっててうれしいけどもう修理は無理か メタ的にもう修理できないということは壊れないということなので強くはなる

24 21/07/06(火)01:37:47 ID:IyO0Kwnc IyO0Kwnc No.820548172

なんなの日付変わったらもうこのスレ画使っちゃダメなの

25 21/07/06(火)01:38:23 No.820548287

>ジェノスめっちゃ強くなっててうれしいけどもう修理は無理か この先ボフォイと仲良くなるかもな 誰かに修理してもらわなきゃだろうし

26 21/07/06(火)01:38:24 No.820548293

いいよ

27 21/07/06(火)01:38:33 No.820548326

ニコチンチンがニコレットに退治されてたオッサンにしか見えなくて笑った

28 21/07/06(火)01:38:37 No.820548340

>竜三体撃破とかめちゃくちゃ強いはずなんだけどジェノスの場合装備が強いねで終わるのひどい 何見てたんだ?

29 21/07/06(火)01:39:12 No.820548437

>ジェノスめっちゃ強くなっててうれしいけどもう修理は無理か 博士がくれた最後のボディを守るために無鉄砲な戦い方を改めるのも美味しいし 破壊されてメタルナイトに修理と引き換えの交換条件を出されるのも美味しい

30 21/07/06(火)01:39:29 No.820548492

ジェノスがもう修理不可ってだけで最終章感がすごい

31 21/07/06(火)01:39:31 No.820548503

>なんなの日付変わったらもうこのスレ画使っちゃダメなの 一日中imgに入り浸ってる奴の言うことなんざ無視でいいんだ

32 21/07/06(火)01:39:37 No.820548518

絵の迫力すげー

33 21/07/06(火)01:40:12 No.820548640

アイアンマンもどきが最終形態になった

34 21/07/06(火)01:40:17 No.820548663

ジェノス治す人いなくなったしクライマックス感がすごい

35 21/07/06(火)01:40:38 ID:IyO0Kwnc IyO0Kwnc No.820548729

気軽に竜三体来たけどこれそこそこ数作ってるんじゃ…

36 21/07/06(火)01:40:40 No.820548734

サイタマが強い&真剣だな… ジェノスも修理どうすんのかとは思うけど最終形態で抜きん出た強さになったかもしれないな…

37 21/07/06(火)01:40:50 No.820548771

ジェノスの物語の最終章が始まった雰囲気

38 21/07/06(火)01:41:05 No.820548832

なんかもう 全部怪しい

39 21/07/06(火)01:41:42 No.820548937

>気軽に竜三体来たけどこれそこそこ数作ってるんじゃ… なんならハゲが潰したやつらもみんな竜クラスだと思う

40 21/07/06(火)01:41:49 No.820548959

機神シリーズがメタルナイト制の確証って一切ないから裏があると思っちゃうんだよな…

41 21/07/06(火)01:41:54 ID:VuTVScnM VuTVScnM No.820548976

>なんなの日付変わったらもうこのスレ画使っちゃダメなの 別に誰もダメとは言ってないが

42 21/07/06(火)01:42:05 No.820549018

サイタマからしたらクセーノ博士は良い人でしかなかったからな 肉くれるわゲーム直してくれるわで

43 21/07/06(火)01:42:08 No.820549031

竜3体倒せるのってもうS級でもトップクラス?

44 21/07/06(火)01:42:11 No.820549043

やっぱりヒーラーいないと緊張感高まるな

45 21/07/06(火)01:42:46 No.820549133

お前達… のページのクセーノ博士のああこれは助からない感がえぐかった

46 21/07/06(火)01:43:03 No.820549187

>なんなの日付変わったらもうこのスレ画使っちゃダメなの 常に更新確認できる訳じゃないし気にしなくていいと思うぞ

47 21/07/06(火)01:43:06 No.820549202

ただちにそうびしたまえ

48 21/07/06(火)01:43:09 No.820549213

最終形態もきっとすぐスクラップになって 悪魔将軍みたいに生身の肉体が現れて、最後の最後で生身でがんばると予想 その生身がまたつえーんだ

49 21/07/06(火)01:43:23 No.820549260

竜クラスをロボットで作れるってよく考えたらかなりヤバい

50 21/07/06(火)01:43:27 No.820549268

前も更新日以外でこれ使うとキレてる奴いたから何か気に入らんのだろ

51 21/07/06(火)01:43:45 No.820549342

急に真面目になったし黒幕はハゲ

52 21/07/06(火)01:44:02 ID:IyO0Kwnc IyO0Kwnc No.820549394

削除依頼によって隔離されました >別に誰もダメとは言ってないが なんで君は喧嘩腰なの?

53 21/07/06(火)01:44:10 No.820549419

追加来たのかと思ったじゃねーか!ってのも毎回の流れだから気にしなくていいよ

54 21/07/06(火)01:44:25 No.820549464

相手しちゃだめよ

55 21/07/06(火)01:44:49 No.820549536

博士の墓それでいいの?

56 21/07/06(火)01:45:16 ID:IyO0Kwnc IyO0Kwnc No.820549604

博士本当に死んだ?

57 21/07/06(火)01:45:23 No.820549633

>急に真面目になったし黒幕はハゲ ハゲにロボット作れるわけないだろ

58 21/07/06(火)01:45:36 No.820549664

すげえ下衆な怪人みたいな人格でここまでAI組めるのもすごいな組織

59 21/07/06(火)01:46:19 No.820549785

>博士の墓それでいいの? 全て終わればちゃんとした墓も作れようが…

60 21/07/06(火)01:46:27 No.820549805

>博士本当に死んだ? これで生きてるなら人格を機械に移したメカクセーノしかありえない

61 21/07/06(火)01:46:41 No.820549844

そろそろ物語も佳境?

62 21/07/06(火)01:46:50 No.820549868

一番ありそうなのは 究極のマシンを求めたクセーノとそれに対抗するため力を蓄えてたボフォイ 人の持つ感情の力が必要なので復讐に燃える若者を意図的に作ったみたいな奴だよな

63 21/07/06(火)01:47:01 No.820549900

今回の装備での戦闘カッコよかったけど ほぼ使い捨てになってしまった

64 21/07/06(火)01:47:14 No.820549944

ハゲなら病院まで飛んで行って帰ってくるぐらい出来るよね

65 21/07/06(火)01:47:39 No.820550039

ハゲが大真面目にキレてるのっていつ振りだろう

66 21/07/06(火)01:47:42 No.820550049

今回の演出でクセーノ博士が黒だったらビックリだよ

67 21/07/06(火)01:47:55 No.820550092

これで博士が黒幕ってのもくどいし手垢まみれな展開だし今回の話はシンプルにジェノス強化イベ兼クセーノ退場ってだけだと思う

68 21/07/06(火)01:48:07 No.820550130

竜ばっかでどいつがどのぐらい強いのかよく分からんくなってきたぜ

69 21/07/06(火)01:48:19 No.820550171

ラストアーマーゲットの下りはロックマンに見えて仕方ない

70 21/07/06(火)01:48:20 No.820550174

ネオヒーロー…クセーノの治療頼む…

71 21/07/06(火)01:48:31 No.820550207

>ほぼ使い捨てになってしまった 使い捨てというか全ての力を出し切らないと勝てなかったってことかと

72 21/07/06(火)01:48:36 No.820550221

死んだ博士は遠隔操作のロボットなんだろ!?

73 21/07/06(火)01:48:55 No.820550286

>ハゲなら病院まで飛んで行って帰ってくるぐらい出来るよね そのGに瀕死の一般人耐えられねぇよ…

74 21/07/06(火)01:48:58 No.820550299

クセーノが黒幕だったら 収集したハゲの身体データとか相当ヤバイことに

75 21/07/06(火)01:49:02 No.820550313

>なんで君は喧嘩腰なの? 喧嘩腰には見えないが

76 21/07/06(火)01:49:03 No.820550319

趣味だけど真剣にヒーローやってるんだから弟子の恩人殺されたとかそりゃキレるよね…

77 21/07/06(火)01:49:12 No.820550351

>使い捨てというか全ての力を出し切らないと勝てなかったってことかと いやそれは分かるんだ でもこの装備での戦闘もっと見たい

78 21/07/06(火)01:49:24 No.820550385

普通にクセーノボフォイの他に第三者いると思うんだけどな 駆動騎士の製作者って明かされたっけ?

79 21/07/06(火)01:49:28 No.820550407

なんでか海パン姿のハゲで笑ってしまった

80 21/07/06(火)01:49:34 No.820550426

>今回の演出でクセーノ博士が黒だったらビックリだよ でも敵がうっかりジェノスが「計画」に必要ってバラしちゃってるし

81 21/07/06(火)01:49:44 No.820550466

>喧嘩腰には見えないが そいつ怪人だよ

82 21/07/06(火)01:49:49 No.820550482

>ハゲなら病院まで飛んで行って帰ってくるぐらい出来るよね クセーノ博士がもう耐えれんだろう

83 21/07/06(火)01:49:51 No.820550488

>ラストアーマーゲットの下りはロックマンに見えて仕方ない クセーノとボフォイが ライト博士とDrワイリーかもしれないからな

84 21/07/06(火)01:50:05 No.820550529

前回のラストは戦い終わったシーンってことかな

85 21/07/06(火)01:50:05 No.820550534

ジェノスへの反応が前回とまるで違ってて 隣に立つ戦友になってるのがいい

86 21/07/06(火)01:50:08 No.820550544

竜3体同時に勝った上に更にパワーアップしたのか…

87 21/07/06(火)01:50:20 No.820550576

>でもこの装備での戦闘もっと見たい たぶんラスト装備でも使えるよ

88 21/07/06(火)01:50:28 No.820550597

あれだけ強そうなロボが数いてもハゲが通ったらパンツ一枚で撃破できてしまうのを見ると なんというかジェノスが死ぬ可能性もそこそこある気がしてきた

89 21/07/06(火)01:50:43 No.820550644

>駆動騎士の製作者って明かされたっけ? 不明のままじゃない? ボフォイに誘導してるのはあからさまに怪しいんだよね

90 21/07/06(火)01:50:56 No.820550693

クセーノ自体が黒幕に泳がされていた存在に過ぎないとかかも クセーノ自身が知らない内に情報駄々洩れなのはありそう 位置バレバレだったし

91 21/07/06(火)01:50:56 No.820550694

>竜3体同時に勝った上に更にパワーアップしたのか… 竜も上は果てしないからそれくらい強くならないとね…

92 21/07/06(火)01:50:59 No.820550705

ハゲがしっかり話に絡んでくるとやっぱりこう面白いな

93 21/07/06(火)01:51:07 No.820550726

>あれだけ強そうなロボが数いてもハゲが通ったらパンツ一枚で撃破できてしまうのを見ると >なんというかジェノスが死ぬ可能性もそこそこある気がしてきた メモリー的な部分のサイズ次第だよなぁ…

94 21/07/06(火)01:51:11 No.820550739

名前の由来があからさまな漫画だけどクセーノとボフォイはなんかあんまりわからない なんなんだろう

95 21/07/06(火)01:51:17 No.820550757

one版は動きがあっておもしろいな

96 21/07/06(火)01:51:32 No.820550805

ハゲってこんな真っ当なマッチョだったんか…

97 21/07/06(火)01:51:47 No.820550857

機械的なパワーアップはもう望めないし進化の家でバイオ方面の改造も増やそうぜ

98 21/07/06(火)01:52:02 No.820550910

パンツ一丁でついにワンパンマンのタイトル回収か

99 21/07/06(火)01:52:25 No.820550971

クセーノがハゲのデータ取ってたのは単にハゲが今回の襲撃に居合わせる理由付けだと思う そうでもないとあの場でいい感じにジェノスに見せ場作りつつハゲ参戦がしづらいし

100 21/07/06(火)01:52:27 No.820550976

>ハゲってこんな真っ当なマッチョだったんか… ハゲの鍛え方って一般的な感覚なら十分マッチョ作れる内容だからな

101 21/07/06(火)01:52:50 No.820551039

クセーノはまんま胡散くせーのじゃないかな 何気に最初期のキャラだし

102 21/07/06(火)01:53:09 No.820551096

>機械的なパワーアップはもう望めないし進化の家でバイオ方面の改造も増やそうぜ ゾンビマンどうしてんだろうな

103 21/07/06(火)01:53:12 No.820551111

ジェノスの最終装備ににハゲ機能インストールされてる可能性はないんかな

104 21/07/06(火)01:53:33 ID:VuTVScnM VuTVScnM No.820551182

削除依頼によって隔離されました >>喧嘩腰には見えないが >そいつ怪人だよ ↑アホ確定w

105 21/07/06(火)01:53:59 No.820551253

クセーノ黒幕ならⅩのライト博士みたいにプログラム化してそう

106 21/07/06(火)01:54:37 No.820551371

胡散臭い=悪者ではない

107 21/07/06(火)01:55:12 No.820551471

サラッと竜10体じゃねこれ 怪人協会よりヤバそう

108 21/07/06(火)01:55:15 No.820551487

にぶいのうジェノス

109 21/07/06(火)01:55:34 No.820551543

>ジェノスの最終装備ににハゲ機能インストールされてる可能性はないんかな ハゲるほどリミッター解除されていくとか?

110 21/07/06(火)01:55:35 No.820551548

もう今のジェノスはS級でもかなり上の方の実力になりそうだな

111 21/07/06(火)01:55:38 No.820551557

>ゾンビマンどうしてんだろうな 阿修羅カブトに一度も殺されずに一方的に殺せるくらい強くなるんだろうか

112 21/07/06(火)01:55:42 No.820551571

>ボフォイに誘導してるのはあからさまに怪しいんだよね 襲撃タイミングも都合良すぎるしな

113 21/07/06(火)01:56:05 No.820551631

クセーノ博士が黒幕だったら焼肉食わせてくれないと思う

114 21/07/06(火)01:56:28 No.820551685

同時多発竜襲撃の時の機神がハゲを知らなかったあたり機神シリーズはボフォイではなさそう 警備ロボットの件でボフォイは把握してるはずだし

115 21/07/06(火)01:56:28 No.820551687

>>>喧嘩腰には見えないが >>そいつ怪人だよ >↑アホ確定w 俺エスパーだけどこれ一人でやってるよ

116 21/07/06(火)01:56:52 No.820551749

相手してないでさっさと黙del

117 21/07/06(火)01:56:54 No.820551756

ハゲの強さの理由がそもそもよく分からんし そんなすぐ解析できるとも思えない

118 21/07/06(火)01:57:10 No.820551795

メタルナイト(ボフォイ)は悪人というか俗物っぽくはるけど 別にマッチポンプせずとも普通に権力に食い込んでるから組織とは無関係じゃないかなやっぱり

119 21/07/06(火)01:57:27 No.820551846

狂サイボーグの制作者も分からんしやっぱ第三勢力な気がする

120 21/07/06(火)01:57:43 ID:IyO0Kwnc IyO0Kwnc No.820551885

組織がなんなのかほぼ謎のまま大襲撃始まったから先が読めねえ

121 21/07/06(火)01:57:50 No.820551914

最後に言ってる言葉は本当だけど「復讐」ってのがジェノスの考えてたのと別のものだったってのかもしれん

122 21/07/06(火)01:58:19 No.820551979

駆動騎士がボフォイに誘導しようとして失敗したから 襲撃が起きたのかと思ったけど それなら竜10体で事足りてて最後の群はボフォイ行きのじゃまでしかないからなんか違うな

123 21/07/06(火)01:58:57 No.820552077

ジェノス強すぎない?

124 21/07/06(火)01:59:23 No.820552139

>ジェノス強すぎない? パニックくらいならもう倒せるだろうな…

125 21/07/06(火)01:59:28 No.820552151

今回の市街地への侵攻はマッチポンプどころじゃすまないな…

126 21/07/06(火)01:59:37 No.820552176

タツマキとフラッシュが討伐しに行ってる奴らもいるしまだまだ勢力隠れてるよね

127 21/07/06(火)01:59:37 No.820552177

いきなり超大型巨人にする薬作る天才がいたりこの世界野生の天才もっといそうだ

128 21/07/06(火)01:59:41 No.820552191

ロボット作れる奴が二人居て 製作者不明のロボットが多すぎる と思ったけどボフォイはロボットでクセーノはサイボーグで分かれてる?

129 21/07/06(火)01:59:56 No.820552227

>ジェノス強すぎない? 破壊力的には今までも凄かったし相手(状況)が悪かったことが多かった

130 21/07/06(火)02:00:02 No.820552242

以前の様に一つの怪人組織が潰れて次の…って流れじゃなくなって もうどことどこが繋がってるのか全く予想もできない…

131 21/07/06(火)02:00:36 No.820552341

駆動騎士とボフォイが怪しすぎる

132 21/07/06(火)02:00:46 No.820552374

>ロボット作れる奴が二人居て >製作者不明のロボットが多すぎる >と思ったけどボフォイはロボットでクセーノはサイボーグで分かれてる? ジェノス回収ドローンはロボットか否か

133 21/07/06(火)02:00:56 ID:VuTVScnM VuTVScnM No.820552396

真面目に最終回が近いのか?

134 21/07/06(火)02:01:00 No.820552413

駆動騎士も鬼神かと思ってたけどタイミング的に違う流れだな

135 21/07/06(火)02:01:12 No.820552453

結局サイタマを分析した結果はどうなったんだろう… 折角やっといて無意味もどうかと思うし後々誰かしらが回収して悪用しちゃいそうで怖い

136 21/07/06(火)02:01:16 No.820552474

ここまで露骨だとメタルナイトが黒ってのも怪しいな

137 21/07/06(火)02:01:16 No.820552476

7体中2体任される程度には強くなったと考えればかなりの成長な気がする

138 21/07/06(火)02:01:18 No.820552487

まあただ強いだけのロボぶつけてくるのはボフォイじゃやらなさそう サイタマには前に警備ロボ全滅させられてるし

139 21/07/06(火)02:01:24 No.820552516

>俺エスパーだけどこれ一人でやってるよ ネットサーファーズのレス

140 21/07/06(火)02:01:31 No.820552540

別にもう終わってもいいとは思うがブラストまだ出てきてないしなぁ

141 21/07/06(火)02:01:36 No.820552556

ネオもサイボーグ技術持ってるし野良の天才メカニックまだまだ居ると思う なんなんだこの世界

142 21/07/06(火)02:02:07 No.820552653

逆に狂サイボーグと黒幕ぶっ殺してえって感情がマックスで 超強いサイタマ巻き込むのも自分が死ぬのも全部計算した上で ジェノスに仇討ち精神まで持ってもらいたくてやった復讐鬼だったりして

143 21/07/06(火)02:02:09 No.820552662

アマイマスクはどうなったんだろう

144 21/07/06(火)02:02:32 No.820552736

>ここまで露骨だとメタルナイトが黒ってのも怪しいな アイツは悪い奴だぞって陰口叩く駆動騎士の方が個人的にはいい目で見れない

145 21/07/06(火)02:02:56 No.820552818

アホ確定原作ネタなのに…

146 21/07/06(火)02:02:59 No.820552828

キングさんもまだ本気で闘ってないしまだ終わらないだろう

147 21/07/06(火)02:03:06 No.820552855

>ここまで露骨だとメタルナイトが黒ってのも怪しいな 今のところメタルナイトは ヒーロー組織二つの軍事力掌握してる以外何してるのか全く不明だから 真意も全く分からん

148 21/07/06(火)02:03:08 No.820552860

>結局サイタマを分析した結果はどうなったんだろう… >折角やっといて無意味もどうかと思うし後々誰かしらが回収して悪用しちゃいそうで怖い どうにもならないフィジカルがあるだけだからデータあってもなににもならんと思う

149 21/07/06(火)02:03:08 No.820552861

>7体中2体任される程度には強くなったと考えればかなりの成長な気がする エネルギー残9パーで片手ない状態で2体倒してるからな 戦い方が成長してる

150 21/07/06(火)02:03:14 No.820552877

伏線ゴロゴロあるしまだまだ終わらないと思う ガロウやアマイマスクもいるしソニックだって忘れてなさそう

151 21/07/06(火)02:03:16 No.820552885

サイタマが俺も行くって言った時に一人で行こうとしないで何も言わなかったのが成長してるなって感じれていい

152 21/07/06(火)02:03:16 No.820552889

サイタマが背中を任せてくれるのはジェノスじゃないのになんか俺めっちゃ嬉しかったぞ

153 21/07/06(火)02:03:52 No.820552990

というかボフォイは独白的にも正義のためにやってるってのは間違いなさそうだからな 少なくとも街を襲ったりはしないと思う

154 21/07/06(火)02:03:52 No.820552991

相変わらずサイトが遅い…

155 21/07/06(火)02:03:54 No.820552998

クセーノ博士黒幕じゃなかったらハゲが怪しい拘束されてたの何だったんだよ!

156 21/07/06(火)02:04:21 No.820553082

>別にもう終わってもいいとは思うがブラストまだ出てきてないしなぁ 村田の方はあそこで話畳む為に出したっぽいけど oneの方は未だに本当に存在してるのか分からんままだね

157 21/07/06(火)02:04:35 No.820553141

というか今タツマキとフラッシュいないんだよな やばくね

158 21/07/06(火)02:04:37 No.820553146

>クセーノ博士黒幕じゃなかったらハゲが怪しい拘束されてたの何だったんだよ! あんな拘束ジェノスでも本気出せば壊せるだろ!

159 21/07/06(火)02:04:45 No.820553177

>クセーノ博士黒幕じゃなかったらハゲが怪しい拘束されてたの何だったんだよ! 今回の戦いにハゲが遅れて参戦するための理由付けじゃね

160 21/07/06(火)02:04:54 No.820553205

>クセーノ博士黒幕じゃなかったらハゲが怪しい拘束されてたの何だったんだよ! 寝相悪いんだろ

161 21/07/06(火)02:04:59 No.820553218

>クセーノ博士黒幕じゃなかったらハゲが怪しい拘束されてたの何だったんだよ! 身体検査だろ?

162 21/07/06(火)02:05:23 No.820553291

>>別にもう終わってもいいとは思うがブラストまだ出てきてないしなぁ >村田の方はあそこで話畳む為に出したっぽいけど >oneの方は未だに本当に存在してるのか分からんままだね いやタツマキ助けるシーンはあったろ

163 21/07/06(火)02:05:25 No.820553298

早く次の話をくれ黒幕は誰なんだ

164 21/07/06(火)02:05:27 No.820553304

狂サイボーグの件が解決すると同時にジェノスはリタイアするかもしれないと思ってる

165 21/07/06(火)02:06:04 No.820553419

少なくともボロス以上の敵が出てこないと終われないでしょこの漫画

166 21/07/06(火)02:06:04 No.820553420

>ガロウやアマイマスクもいるしソニックだって忘れてなさそう パニックはあの方編で出ずっぱりだったじゃん

167 21/07/06(火)02:06:19 No.820553464

>狂サイボーグの件が解決すると同時にジェノスはリタイアするかもしれないと思ってる モチベーションはどうしても下がっちゃうよな

168 21/07/06(火)02:06:22 No.820553479

>今回の戦いにハゲが遅れて参戦するための理由付けじゃね 寝返り打ったら壊れるっぽい強度だし…

169 21/07/06(火)02:06:24 No.820553485

>クセーノ博士黒幕じゃなかったらハゲが怪しい拘束されてたの何だったんだよ! ハゲが強すぎるからデータ取るって言ってただろ!

170 21/07/06(火)02:06:32 No.820553517

>村田の方はあそこで話畳む為に出したっぽいけど >oneの方は未だに本当に存在してるのか分からんままだね アマイマスクの正体に関する前振りまでしたのに畳む気なんかないだろ

171 21/07/06(火)02:06:35 No.820553522

個人的黒幕レース 本命 クセーノ 対抗 第三勢力 大穴 メタルナイト

172 21/07/06(火)02:06:35 No.820553523

クセーノはサイボーグで死んでないとか

173 21/07/06(火)02:06:54 No.820553572

>結局サイタマを分析した結果はどうなったんだろう… >折角やっといて無意味もどうかと思うし後々誰かしらが回収して悪用しちゃいそうで怖い 普通のデータしか出なくて…?にしかならないオチじゃねぇかな…

174 21/07/06(火)02:06:59 No.820553586

復讐の道具としてサイボーグ化したのに情が湧くに連れて罪悪感が増して二人でひっそり静かに暮らしたい…ってなるのいいよね…

175 21/07/06(火)02:07:06 No.820553614

街の襲撃が始まったけどハゲが最初からついてくる…おかしい遅れてこない…って思ってたらやっぱりちょっと遅いよってなった

176 21/07/06(火)02:07:23 No.820553656

クセーノはサイタマパワーを手に入れたサイボーグとして蘇る可能性がある

177 21/07/06(火)02:07:35 No.820553701

>↑アホ確定w これ消されるのかわいそうだけどダメだった

178 21/07/06(火)02:08:28 No.820553877

>>↑アホ確定w >これ消されるのかわいそうだけどダメだった 原作ネタなのに消された怒りで「」が怪人化してしまう!

179 21/07/06(火)02:08:43 No.820553925

普通に考えてゲームボーイ直してくれて焼肉用意までしてくれてる悪人がいるわけないじゃん

180 21/07/06(火)02:08:46 No.820553931

>クセーノはサイタマパワーを手に入れたサイボーグとして蘇る可能性がある ハゲの事だから念入りに埋葬してると思うぞ 出てこれるのかなあれ…

181 21/07/06(火)02:09:44 No.820554071

クセーノ博士普通に死んでない?俺なんか見落としてる?

182 21/07/06(火)02:10:09 No.820554147

>普通に考えてゲームボーイ直してくれて焼肉用意までしてくれてる悪人がいるわけないじゃん ハゲのレス

183 21/07/06(火)02:10:24 No.820554190

>クセーノ博士普通に死んでない?俺なんか見落としてる? 正直死んでると思う いくらハゲでも死んでない人間埋めないでしょ

184 21/07/06(火)02:10:42 No.820554244

あんなに申し訳なさいっぱいで死んでいったクセーノ博士がなんで疑われてんだよ!!!!

185 21/07/06(火)02:10:45 No.820554253

>クセーノ博士普通に死んでない?俺なんか見落としてる? 「」はひねくれてるから描写を素直に受け取れないのだ

186 21/07/06(火)02:10:54 No.820554274

>クセーノ博士普通に死んでない?俺なんか見落としてる? 死んだよ ただ黒幕だった場合は死を偽装してて復活するんだろうなって予想もあるだけ

187 21/07/06(火)02:11:48 No.820554430

>あんなに申し訳なさいっぱいで死んでいったクセーノ博士がなんで疑われてんだよ!!!! ジェノスみたいな死なないサイボーグの作者が簡単に死ぬか?って疑問はある

188 21/07/06(火)02:12:20 No.820554534

ネオヒーローズ辺りから胡散臭いヤツが多すぎて疑心暗鬼なんだろ

189 21/07/06(火)02:12:25 No.820554546

メタ的にも主人公を作ってくれた博士が悪人だったってのも今やるには古いよな

190 21/07/06(火)02:13:24 No.820554723

じゃあなんですか!ハゲはまだ息のある恩人を地中に埋めたって言うんですか!

191 21/07/06(火)02:13:29 No.820554744

ネオ(ブルーとか) リミッター解除ゾンビマン 精神修行ガロウ 究極の力キング 連れて行かれたアマイマスク 大きなお人形童帝 メタルナイト 要素が…要素が多すぎる…

192 21/07/06(火)02:13:52 No.820554811

単純にメタナイトがこのまま黒幕って気がしないので怪しそうなクセーノ博士死んだけど死んで無さそうってだけだと思う

193 21/07/06(火)02:14:06 No.820554858

黒幕ではあってほしくないけどあっさりしすぎでメカクセーノとかAIクセーノくらい科学者なら用意してそうでな

194 21/07/06(火)02:14:11 No.820554867

悪だとは思わないが博士はもう一個くらい遺産を遺してそう

195 21/07/06(火)02:14:15 No.820554878

ジェノス担当はクローンだったとか?

196 21/07/06(火)02:15:04 No.820555020

ついでに言うとタツマキの因縁の組織とフラッシュに宣戦布告した忍者組織みたいなのもいるぞ

197 21/07/06(火)02:15:05 No.820555023

>悪だとは思わないが博士はもう一個くらい遺産を遺してそう 波動拳か昇竜拳か

198 21/07/06(火)02:15:23 No.820555077

自分のクローン作ってサイボーグ化できるとしてもジェノスと敵対する理由が分からぬ…

199 21/07/06(火)02:15:43 No.820555133

レギュラー(準レギュラー)で明確に死ぬ人間は珍しいな原作の方で

200 21/07/06(火)02:16:01 No.820555186

>自分のクローン作ってサイボーグ化できるとしてもジェノスと敵対する理由が分からぬ… 元々ジェノスを育てるのが目的とか

201 21/07/06(火)02:16:05 No.820555200

クセーノが黒幕だったとしたらタイミング的にメタルナイトに誘導した駆動騎士も繋がってないとな感じではあるし情報のあるハゲをいくらなんでも甘く見過ぎな感じがする

202 21/07/06(火)02:16:17 No.820555238

>自分のクローン作ってサイボーグ化できるとしてもジェノスと敵対する理由が分からぬ… ほくろさんみたいにクローンの一人が善人に目覚めたパターン

203 21/07/06(火)02:16:32 No.820555286

>ついでに言うとタツマキの因縁の組織とフラッシュに宣戦布告した忍者組織みたいなのもいるぞ あの方がワンパンされて壊滅してなかったっけ忍者

204 21/07/06(火)02:16:38 No.820555299

死んでないとは思うけどそれはそれとして雑な墓過ぎる…

205 21/07/06(火)02:18:31 ID:VuTVScnM VuTVScnM No.820555594

>ついでに言うとタツマキの因縁の組織とフラッシュに宣戦布告した忍者組織みたいなのもいるぞ 言ってもまあこの2人ハゲ除いたらトップクラスだし ナレ解決しててもおかしくない

206 21/07/06(火)02:18:33 No.820555607

焼肉食わせてくれてゲームも直してくれて最後にはジェノスと一緒に穏やかに暮らしたかったよ…した人をそんなに疑うんですか!?

207 21/07/06(火)02:18:52 No.820555675

各地にありそうだよなジェノスのパワーアップカプセル

208 21/07/06(火)02:19:11 No.820555746

>あの方がワンパンされて壊滅してなかったっけ忍者 読み返すんだ あの方が死んだ後ヒーロー教会本部に誰にも見つからず侵入して会議室に宣戦布告状を置いてったやつがいる

209 21/07/06(火)02:19:16 ID:VuTVScnM VuTVScnM No.820555759

>各地にありそうだよなジェノスのパワーアップカプセル 8ボスいそうだな…

210 21/07/06(火)02:19:35 No.820555820

>焼肉食わせてくれてゲームも直してくれて最後にはジェノスと一緒に穏やかに暮らしたかったよ…した人をそんなに疑うんですか!? まぁ普通にせっかくハゲをゆっくり分析できる時間取れたのにわざわざ中断する切っ掛けを作る理由ないよね

211 21/07/06(火)02:19:42 ID:IyO0Kwnc IyO0Kwnc No.820555840

デター

212 21/07/06(火)02:19:58 No.820555878

10体の機神もちゃんと弱点武器があったのに気づかなかった説

213 21/07/06(火)02:20:59 No.820556032

色々ありすぎて把握しきれん

214 21/07/06(火)02:21:23 No.820556113

クセーノはともかく作品としてハゲにとってのラスボスがジェノスってのはありそうな気がしてきた

215 21/07/06(火)02:21:36 No.820556148

ジェノスのロックマンX感

216 21/07/06(火)02:22:02 No.820556219

竜3体…博士殺された怒りがそんだけ強かったんだろうか

217 21/07/06(火)02:22:18 No.820556258

>クセーノはともかく作品としてハゲにとってのラスボスがジェノスってのはありそうな気がしてきた 最終回が弟子とのバトルはまぁ燃えるよね

218 21/07/06(火)02:23:25 No.820556441

ジェノス完全にロックマンだこれ

219 21/07/06(火)02:24:39 No.820556621

○○核って特殊武器ですよね? カプセルに入ってパワーアップって完全にアレですよね?

220 21/07/06(火)02:24:41 No.820556628

最後の装備は強いぞ…それを使いこなして逃げてくれ… って言葉はちょっと辛すぎる

221 21/07/06(火)02:25:18 No.820556735

>最後の装備は強いぞ…それを使いこなして逃げてくれ… >って言葉はちょっと辛すぎる もうこれ以上の戦いを望んでないんだもんな…

222 21/07/06(火)02:25:42 No.820556809

クセーノ博士を疑ってしまうのは名前のせいな部分がかなりある

223 21/07/06(火)02:25:59 No.820556859

クセーノ自身が殺されて見せることがジェノスの最後の仕上げだった可能性もないことはないか

224 21/07/06(火)02:26:50 No.820557002

>クセーノ自身が殺されて見せることがジェノスの最後の仕上げだった可能性もないことはないか 実際メンタルでめちゃくちゃ実力上がってるからなあ…サイボーグの最大の利点ぽい

225 21/07/06(火)02:27:31 No.820557122

ジェノスの性格なら戦えより逃げろって言われたほうがかえってパワー出るよね

226 21/07/06(火)02:27:33 No.820557130

ウサンクセーノじゃなくてジャマクセーノだったかもしれん

227 21/07/06(火)02:28:27 No.820557253

>ウサンクセーノじゃなくてジャマクセーノだったかもしれん 描写が無いだけですげぇ臭かったのかもしれない

228 21/07/06(火)02:28:33 No.820557268

やつらぶっ殺すためなら演出のためにワシは死んでやるみたいな意味での裏か…

229 21/07/06(火)02:29:36 ID:IyO0Kwnc IyO0Kwnc No.820557429

クセーノとかメタルナイトとか駆動騎士がじゃなくて全員グル説

230 21/07/06(火)02:29:54 No.820557470

>実際メンタルでめちゃくちゃ実力上がってるからなあ…サイボーグの最大の利点ぽい ハゲが適当に言った修行方針合ってたのか

231 21/07/06(火)02:29:59 No.820557478

>描写が無いだけですげぇ臭かったのかもしれない いつも肉食ってそうだしな…

232 21/07/06(火)02:30:01 No.820557488

ところでどう見ても死んだ奴がサイボーグ化で生き返った例がつい最近ありましたね

233 21/07/06(火)02:30:08 No.820557501

>クセーノとかメタルナイトとか駆動騎士がじゃなくて全員グル説 ジェノス曇らせ隊…

234 21/07/06(火)02:30:55 No.820557611

>>クセーノとかメタルナイトとか駆動騎士がじゃなくて全員グル説 >ジェノス曇らせ隊… お前自身もじゃよジェノス いや 機神…

235 21/07/06(火)02:30:57 No.820557618

>ところでどう見ても死んだ奴がサイボーグ化で生き返った例がつい最近ありましたね ボフォイはアンドロイド系な感じだけど ネオのあれとかはサイボーグ技術だよね

236 21/07/06(火)02:31:17 No.820557666

明らかに大量殺戮してるけど したからどうなるってんだ何が目的なんだ

237 21/07/06(火)02:31:53 No.820557760

メンタル的に鍛える為に死ぬはありそうではあるけどサイタマという心の支えを確認した後だからちょっと弱いかもしれない

238 21/07/06(火)02:32:00 No.820557783

ジェノスのサイボーグ率ってどれくらいなんだろう 実はもうロボなんじゃないの

239 21/07/06(火)02:33:34 No.820558021

クセーノ博士がマッチポンプで竜を大量に用意したとして その大半はハゲにサクッと破壊されてる訳で 死にかけとは言えそれ見てるだろうしそこからハゲに逆らう気になるかな…

240 21/07/06(火)02:34:14 No.820558118

ブルーくんも大概蚊帳の外だな

241 21/07/06(火)02:35:25 No.820558284

どっちかっていうとクセーノ黒幕の伏線を全部消した回って感じの印象だった でも名前が悪い

242 21/07/06(火)02:35:46 No.820558343

竜を量産できるやつが人類の味方になったら世界は安泰だな

243 21/07/06(火)02:36:18 No.820558419

というかネオのスーツがだいたい鬼ぐらい?

244 21/07/06(火)02:36:20 No.820558423

>ブルーくんも大概蚊帳の外だな この後曇らされるパートが絶対あるだろうから…

245 21/07/06(火)02:37:58 No.820558629

強化可能な竜を量産できるのはやべぇな…

246 21/07/06(火)02:38:01 ID:C4odiSJ6 C4odiSJ6 No.820558637

死体のサイボーグ化もクローンもタコの無限増殖も既に作中で明確に技術がある世界だからな…

247 21/07/06(火)02:39:04 No.820558774

>竜を量産できるやつが人類の味方になったら世界は安泰だな うーんそれ自分で天下取った方が早くない?

248 21/07/06(火)02:39:48 No.820558884

サイボーグ化の技術または知識がありそうで怪しいのはネオヒーローズの外注の二人かなぁ

249 21/07/06(火)02:40:09 No.820558915

>クローンもタコの無限増殖も既に作中で明確に技術がある世界だからな… ゾンビマンも作ってるし1人だけ明らかにスペックがおかしい

250 21/07/06(火)02:41:55 No.820559140

>>クローンもタコの無限増殖も既に作中で明確に技術がある世界だからな… >ゾンビマンも作ってるし1人だけ明らかにスペックがおかしい 一番ヤバいのはもう壊滅した扱いで誰にも注目されてないこと

251 21/07/06(火)02:42:20 No.820559184

まず若さを手に入れてない博士は小物

252 21/07/06(火)02:44:42 No.820559456

>ゾンビマンも作ってるし1人だけ明らかにスペックがおかしい つっても最大戦力阿修羅カブト止まりだし サイボーグ系に絞るとドッと下がってアーマードゴリラ

253 21/07/06(火)02:44:51 No.820559475

> 実はもうロボなんじゃないの ガロウ戦のやられ方見ると 胸から上しか生身残ってないんじゃない

254 21/07/06(火)02:45:45 ID:IyO0Kwnc IyO0Kwnc No.820559581

>まず若さを手に入れてない博士は小物 それは進化の家がおかしいだけだろ!

255 21/07/06(火)02:45:59 No.820559621

味方のネームドが死んだの何気に初めてかこれ?

256 21/07/06(火)02:46:41 No.820559700

ジーナス博士は他にも夜叉クワガタとか作ってそう

257 21/07/06(火)02:46:47 No.820559709

>つっても最大戦力阿修羅カブト止まりだし >サイボーグ系に絞るとドッと下がってアーマードゴリラ ジーナス阿修羅カブト量産出来る説があるんだ…

258 21/07/06(火)02:48:42 No.820559947

実際自分のクローン作れるし 作りたくないだけで阿修羅カブトも量産できるとは思う

259 21/07/06(火)02:49:25 No.820560040

ゴリラは知性と対応力があるからたこ焼き作って売るのに適任だし…

260 21/07/06(火)02:49:55 No.820560091

こうなると各自でパワーアップイベントやってるS級がどんなパワーアップ見せるか気になるな

261 21/07/06(火)02:50:43 No.820560174

さらっと流されてるけど無限増殖するタコの足もまかり間違うとそのまま宇宙を埋め尽くすとかそういうヤバい代物だと思う

262 21/07/06(火)02:51:24 ID:IyO0Kwnc IyO0Kwnc No.820560240

ゴリラもライオンも鬼だからその時点で十分やばい

263 21/07/06(火)02:53:18 No.820560474

ジーナスは生命科学系だから若返るっていう形で不死を実現したけど 他の博士も無限に成長し続けるAI化とかサイボーグ化とか別の形で不死になれそう

264 21/07/06(火)02:53:51 No.820560533

〇〇王みたいにONEって名前ネタ擦り続けるよね

265 21/07/06(火)02:55:22 No.820560713

>やっぱりヒーラーいないと緊張感高まるな ドスケベ博士が居てくれたらこんな事には…

266 21/07/06(火)02:58:18 No.820561011

次壊したらもう二度と直してもらうことができんな ゲームボーイ

267 21/07/06(火)02:58:57 No.820561075

幹部集合みたいな熱い展開あるかな

268 21/07/06(火)03:02:43 No.820561444

そういえば海空宇宙怪人の王は出てきてたけど機械の王はまだだったもんな…

269 21/07/06(火)03:03:16 No.820561492

向こうの奇襲なのに分散して来てくれたのは何でなんだろうな

270 21/07/06(火)03:04:40 No.820561617

>向こうの奇襲なのに分散して来てくれたのは何でなんだろうな キシン合体するためじゃない?

271 21/07/06(火)03:05:42 No.820561708

>向こうの奇襲なのに分散して来てくれたのは何でなんだろうな デニムとジーンみたいな感じ

272 21/07/06(火)03:06:01 No.820561736

最初から10体突っ込むか9体吸収してからくれば楽勝だったのにな

273 21/07/06(火)03:07:51 No.820561891

3体の反応消えたから急いで来たのかも

274 21/07/06(火)03:13:31 No.820562422

俺は巻き添えで臨終になったゲームボーイを埋葬して博士は入院した説を唱える

275 21/07/06(火)03:15:36 No.820562570

ジーナスの所に担ぎ込めば助かったかもな…

276 21/07/06(火)03:20:39 No.820562957

というか前話ラストでもう死んでんのかと思ってたから今話でそこそこ喋ってから死んだのにびっくりした

277 21/07/06(火)03:36:56 No.820564185

30秒限定の超パワーとか好きだよね!

278 21/07/06(火)03:38:38 No.820564320

抹殺リスト結構人数いるっぽいけど皆博士系のターゲットなんだろうか

279 21/07/06(火)03:41:41 No.820564539

ジェノスがメタできない意味でも大破出来なくなってしまった

280 21/07/06(火)03:45:00 No.820564748

>位置バレバレだったし ゲームボーイを修理したことで位置が特定されてしまったか…

↑Top