虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/07/06(火)00:48:26 選抜試... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/06(火)00:48:26 No.820535844

選抜試験編に入ってから株が上がり続けてる…

1 21/07/06(火)00:51:57 No.820536890

良い塩梅で雑なのも良いリーダーすぎる…

2 21/07/06(火)00:57:21 No.820538429

隊員色々見極めようとしてる感じ

3 21/07/06(火)00:59:28 No.820539016

これは幹部候補生…

4 21/07/06(火)01:09:41 No.820541819

対人読みで試験の目的とか大体的中させてるのが凄いよね…

5 21/07/06(火)01:10:54 No.820542119

組織の潤滑油

6 21/07/06(火)01:11:23 No.820542244

次で順位見せても上手く処理しそうだ

7 21/07/06(火)01:11:58 No.820542389

参謀職は無理だけど野戦指揮官向きだとは思う

8 21/07/06(火)01:13:15 No.820542700

俺はカトリーヌ選んだ時点で諏訪さん株を大量購入した

9 21/07/06(火)01:14:46 No.820543065

隊員がどこまでできるか計ろうとしてる感じは連携プレイ種族のチームの隊長って感じがする

10 21/07/06(火)01:18:34 No.820544032

>参謀職は無理だけど野戦指揮官向きだとは思う とにかく現場向きだよね アドリブが効くところが特に強い 特定のパターンに固執しない

11 21/07/06(火)01:18:47 No.820544091

もともと頭の回る描写が多かったからな

12 21/07/06(火)01:19:20 No.820544230

>隊員色々見極めようとしてる感じ 本人も実戦で動くタイプで隊員見るのも実際動かして見る感じで格好いい

13 21/07/06(火)01:20:02 No.820544377

ニノが仕切り出したあたりも柔軟におさめたしね

14 21/07/06(火)01:22:11 No.820544865

メガネ君は優秀な駒が揃った恵まれた部隊の指揮しかしたことないから 諏訪さんの指揮から学べる事は多いと思う

15 21/07/06(火)01:23:14 No.820545140

割と序盤から現場向きの良い上司オーラ凄かったよね

16 21/07/06(火)01:23:22 No.820545164

なんだかんだであの二宮さんが大人しく指示に従うからな

17 21/07/06(火)01:24:22 No.820545379

>メガネ君は優秀な駒が揃った恵まれた部隊の指揮しかしたことないから >諏訪さんの指揮から学べる事は多いと思う 諏訪隊も玉狛第二ほどじゃないが十分駒揃ってると思う

18 21/07/06(火)01:25:29 No.820545651

>俺はカトリーヌ選んだ時点で諏訪さん株を大量購入した 優秀なの分かるけど難ありなのも分かる人材…

19 21/07/06(火)01:26:03 No.820545793

諏訪さんは部下の駒の質が低いときでもそれ生かして上手く指揮できそうだから

20 21/07/06(火)01:26:12 No.820545842

客観的に見てオッサムカトリーヌ引き抜くとか変態プレイすぎる

21 21/07/06(火)01:26:24 No.820545898

ちゃんと考えて行動できる上に即断即決も得意でもぎゃる部下も上手くあしらえるってなるとめっちゃカッコいい大人だ

22 21/07/06(火)01:26:31 No.820545924

今月のオッサム試してる感じはやっぱり外からみたらオッサムは優秀な隊員に引っ張り上げられた隊長って認識なんだろうか 交流自体があんまりないのも含めて何ができるのかどこまでできるのか全然わからないんだろうけど

23 21/07/06(火)01:27:23 No.820546115

雑だけど馬鹿じゃないのが凄い好き

24 21/07/06(火)01:28:09 No.820546297

どいつもこいつも賢いから目立たないが諏訪さんの切れ者描写はかなり多い

25 21/07/06(火)01:28:44 No.820546430

>ちゃんと考えて行動できる上に即断即決も得意でもぎゃる部下も上手くあしらえるってなるとめっちゃカッコいい大人だ (21)

26 21/07/06(火)01:28:48 No.820546442

オッサムB級にあんまり友達いないからな

27 21/07/06(火)01:29:23 No.820546559

声がね…

28 21/07/06(火)01:31:25 No.820546970

本当は28ぐらいだったりしない諏訪さん?

29 21/07/06(火)01:32:01 No.820547087

21歳組は頼れる 20歳組は頼りづらい

30 21/07/06(火)01:33:22 No.820547353

仏が作中で20になってるはずだから…

31 21/07/06(火)01:33:34 No.820547393

やっぱこの漫画全員年齢に無理があるって!最低でも+5歳くらいあるって!

32 21/07/06(火)01:33:42 No.820547422

21歳は無理あるよな諏訪さん 何個か戦争経験してそうだもん

33 21/07/06(火)01:34:21 No.820547554

これはスーパーモデルも惚れ込む男ですわ

34 21/07/06(火)01:34:29 No.820547577

>25歳は無理あるよな東さん >何個か戦争経験してそうだもん

35 21/07/06(火)01:34:43 No.820547618

諏訪さんは…元A級なんだろ!?

36 21/07/06(火)01:34:54 No.820547647

>21歳は無理あるよな諏訪さん >何個か戦争経験してそうだもん でも遠征行ったことないし… 遠征組は慣れてんなー

37 21/07/06(火)01:35:50 No.820547823

諏訪さんも幹部候補だろ…

38 21/07/06(火)01:36:35 No.820547961

賭け事めっちゃ強そう

39 21/07/06(火)01:36:39 No.820547976

>やっぱこの漫画全員年齢に無理があるって!最低でも+5歳くらいあるって! 香取と邪悪以外大体年齢と会ってないと思う… 東さんに至ってはミデンに来て25年ですか?ってレベル

40 21/07/06(火)01:36:42 No.820547989

なんかぼんやり見えるよね遠征行く組と三門市で防衛する組 諏訪さんとか絶対防衛してそうだもん

41 21/07/06(火)01:37:14 No.820548081

>オッサムB級にあんまり友達いないからな 軽んじなくてもそもそも謎の多い眼鏡…

42 21/07/06(火)01:37:31 No.820548125

オッサムと相性良さそうだなって思ってたけど実際組むとめっちゃ相性良いなって

43 21/07/06(火)01:37:58 No.820548208

とりまるとコアデラが同い年だからな…

44 21/07/06(火)01:38:34 No.820548329

>とりまるとコアデラが同い年だからな… とりまるはもう学生服着てんのが違和感すごい

45 21/07/06(火)01:38:58 No.820548392

初手でトリオン製のクジに気付くのめっちゃかっこいいよね

46 21/07/06(火)01:39:21 No.820548466

まずオッサムが中学生だからな

47 21/07/06(火)01:39:22 No.820548469

書き込みをした人によって削除されました

48 21/07/06(火)01:39:43 No.820548535

地味に推理小説好きという頭いい属性ある諏訪さん

49 21/07/06(火)01:39:59 No.820548596

>初手でトリオン製のクジに気付くのめっちゃかっこいいよね ニノはどう思う?

50 21/07/06(火)01:40:23 No.820548686

いい意味で人をこき使うのが得意なタイプ

51 21/07/06(火)01:40:30 No.820548709

>ニノはどう思う? 運が良かった

52 21/07/06(火)01:40:41 No.820548740

>>初手でトリオン製のクジに気付くのめっちゃかっこいいよね >ニノはどう思う? クジ運がよかった

53 21/07/06(火)01:40:42 No.820548742

趣味の麻雀もブレインゲームと捉えると賢い風になる

54 21/07/06(火)01:40:50 No.820548772

何年ボーダーにいるかでだいぶ年齢見る目が変わる感じはある

55 21/07/06(火)01:41:03 No.820548825

博打好きだけどヤマカン一辺倒じゃなくしっかり考えた上での賭けなんだなあというのがわかる

56 21/07/06(火)01:41:32 No.820548903

おサノは飴ちゃん持ち込んでるのにすわさんのタバコはNGなの?

57 21/07/06(火)01:41:33 No.820548904

ニノも気づいてるけどわざわざ言う必要ないって判断かもしれないだろ?

58 21/07/06(火)01:41:34 No.820548906

ニノは指揮力強いけど根幹がゴリラなんだよな…

59 21/07/06(火)01:41:51 No.820548966

諏訪さんの好きな小説って麻雀放浪記とかじゃないのか…

60 21/07/06(火)01:43:19 No.820549248

人読みとか戦略が絡む麻雀とかポーカーは強そう チンチロとかパチンコとかは苦手そう

61 21/07/06(火)01:43:24 No.820549261

>いい意味で人をこき使うのが得意なタイプ 有能な怠け者は指揮官にしろ ってゼークトが言ってた(本当は言ってない

62 21/07/06(火)01:43:24 No.820549262

>地味に推理小説好きという頭いい属性ある諏訪さん くそっかっこいい要素しかねえ…

63 21/07/06(火)01:43:56 No.820549377

>声がね… いいよね…沼田祐介好きだよ昔から…

64 21/07/06(火)01:45:08 No.820549584

だってクジとか順番決まってるし

65 21/07/06(火)01:46:06 No.820549744

二宮ぁなんか餡だせ

66 21/07/06(火)01:46:45 No.820549853

>オッサムB級にあんまり友達いないからな あんまりも何も皆無では

67 21/07/06(火)01:47:12 No.820549938

スマホゲームのスマッシュボーダーズではエイプリルフールに起動画面やお知らせからメッセージまで全部諏訪さんに置き換わったスワッシュボーダーズになったくらいの人気キャラ

68 21/07/06(火)01:47:22 No.820549973

指揮といっても戦術的な指揮なら修はそこそこ高いと思うけど 部隊長適正みたいなのはそんなでもないと思う

69 21/07/06(火)01:48:41 No.820550233

>スマホゲームのスマッシュボーダーズではエイプリルフールに起動画面やお知らせからメッセージまで全部諏訪さんに置き換わったスワッシュボーダーズになったくらいの人気キャラ 運営に愛されすぎてるだろ… fu138681.jpg

70 21/07/06(火)01:49:02 No.820550310

メガネは模擬戦とかにも一切参加せず延々と支部にこもって作戦練ってたから… ひょっとして今まで遊びの時間ゼロなんじゃないかこいつ

71 21/07/06(火)01:49:20 No.820550373

選抜内容は多分個人個人の評価つけてるんだと思う それで個人成績の上位がソロで遠征参加組 玉狛と二宮隊だけチームの総合点がソロ組の下位4人の合計よりも上回ってたらチームでいけるとか? A級で候補になってるチームはもう既に遠征確定でお留守番チームの中からソロで遠征したい人が今回のチームシャッフルに混じってるって妄想してる

72 21/07/06(火)01:50:30 No.820550605

>メガネは模擬戦とかにも一切参加せず延々と支部にこもって作戦練ってたから… >ひょっとして今まで遊びの時間ゼロなんじゃないかこいつ 遠征目指すのに遊んでる暇ないし…いやマジで ユーマの寿命問題もあるし

73 21/07/06(火)01:51:14 No.820550750

>メガネは模擬戦とかにも一切参加せず延々と支部にこもって作戦練ってたから… >ひょっとして今まで遊びの時間ゼロなんじゃないかこいつ 外に出たかと思えば先輩に教えを乞いに行くだけだからな…

74 21/07/06(火)01:51:19 No.820550765

ドラフト会議の時点で頭もキレることはわかってたよ

75 21/07/06(火)01:51:38 No.820550818

>>メガネは模擬戦とかにも一切参加せず延々と支部にこもって作戦練ってたから… >>ひょっとして今まで遊びの時間ゼロなんじゃないかこいつ >外に出たかと思えば先輩に教えを乞いに行くだけだからな… しかも木虎に教わるまで楽しいと感じたことはない

76 21/07/06(火)01:52:22 No.820550956

修を試すとか以前に周りからしたらやたら大型新人確保しまくるよくわからんメガネでしかないんだよな…

77 21/07/06(火)01:52:24 No.820550969

諏訪さんみたいなタイプが遊びをオッサムに教える展開いいやつじゃん…

78 21/07/06(火)01:52:33 No.820550992

あれ?諏訪さんまだ21だっけか… なんかいつの間にか27くらいだと思ってた

79 21/07/06(火)01:53:19 No.820551138

ユーマの寿命問題は修が背負う問題じゃないのにレプリカ先生にユーマを任されたから

80 21/07/06(火)01:53:25 No.820551152

遊ぶ暇があったら相手チームのデータ集めて作戦練らなきゃだからな

81 21/07/06(火)01:54:20 No.820551317

年齢で言うと若い子の上澄こんなんいるよね ボーダーは集まりすぎだが

82 21/07/06(火)01:54:33 No.820551356

たまたま同じクラスに転校してきたチビがスーパーエース たまたま家庭教師の妹がトリオンモンスター たまたま玉狛支部に来て余ってた奴が大型ルーキー

83 21/07/06(火)01:55:14 No.820551480

>たまたま同じクラスに転校してきたチビがスーパーエース >たまたま家庭教師の妹がトリオンモンスター >たまたま玉狛支部に来て余ってた奴が大型ルーキー そして本人は規格外のトリオン

84 21/07/06(火)01:55:58 No.820551613

修は心ないC級隊員からコネメガネって言われてそう そしてあながち間違いでもない

85 21/07/06(火)01:56:25 No.820551681

自分は睡眠削って頑張っててもユーマとチカちゃんにはのびのびさせてる 要領悪いけどいいやつだよね

86 21/07/06(火)01:57:21 No.820551820

>そして本人は規格外のトリオン 選考に残るはずが無い方の規格外…!

87 21/07/06(火)01:57:25 No.820551842

>修は心ないC級隊員からコネメガネって言われてそう >そしてあながち間違いでもない 本人は言われても否定しないと思う

88 21/07/06(火)01:59:56 No.820552224

ユーマ引き止めてるのは表彰レベルなんだけどそれが評価されるのは政治パートなんだよね

89 21/07/06(火)02:00:57 No.820552397

修が特別コネがあるようにいうがこの組織お偉いさんはともかく A級隊員であっても直でもツテでも頼めば時間作ってくれる人多いと思う

90 21/07/06(火)02:03:50 No.820552983

伝手もなく頼んだってやってはくれるだろうが よっぽど上手くやらないと悪印象与えて終わるだろう

91 21/07/06(火)02:04:18 No.820553072

>修が特別コネがあるようにいうがこの組織お偉いさんはともかく >A級隊員であっても直でもツテでも頼めば時間作ってくれる人多いと思う 基本教えを乞われて断る人いないよね

92 21/07/06(火)02:04:56 No.820553212

元A級でも足にしがみついたら隊長になってもらえるしな

93 21/07/06(火)02:05:17 No.820553272

なんでB級中堅なのかわからんくらい高いスペックからのそりゃB級中堅相応の戦法取ってるの好き

94 21/07/06(火)02:06:02 No.820553410

カトリーヌもこう見えて諏訪さんに多少雑に扱われてもそこそこで流せるタイプではあるんだな

95 21/07/06(火)02:07:26 No.820553669

カトリーヌもオッサムに色々やらせる所は隊長っぽい 今回のトリオン切れがジャクソンに起きてたらジャクソンはカトリーヌに文句言ってそうだと思った

96 21/07/06(火)02:07:50 No.820553754

コミュ力の塊なんで現場監督より上の方にいて貰った方が助かるぞ

97 21/07/06(火)02:08:16 No.820553833

まだ特別揉めるようなトラブル起きてないから隊長に目が行くけど 隊員も基本は従順かどうか見ないと駄目だね

98 21/07/06(火)02:08:33 No.820553891

>基本教えを乞われて断る人いないよね 基本誰もが忙しいはずなのに後進の育成には時間を割くことを躊躇う人がいないのすげえ組織だな…

99 21/07/06(火)02:08:33 No.820553892

カトリーヌは毎回キレてもぎゃってるわけじゃなくて とりあえずもぎゃってみせるのがコミュニケーションってタイプだと思う ジャクソンもはいはいそうねって流せるスキルを身につけよう

100 21/07/06(火)02:10:14 No.820554162

>カトリーヌは毎回キレてもぎゃってるわけじゃなくて >とりあえずもぎゃってみせるのがコミュニケーションってタイプだと思う >ジャクソンもはいはいそうねって流せるスキルを身につけよう オッサムの電池切れでキレるかと思ったらちゃんと対応したら普通だった

101 21/07/06(火)02:12:09 No.820554501

修に関しては実力派エリートが全面的に味方してくれているのがデカ過ぎる 入隊経緯からしてエリートの援助ありきだろうし…

102 21/07/06(火)02:12:10 No.820554507

カトリーヌもオッサムが戸惑ってたら何かしらの手助けはしてたと思う 多分その方法は自分が頑張って遅れを取り戻すとかだろうけど

103 21/07/06(火)02:15:07 No.820555028

>カトリーヌもこう見えて諏訪さんに多少雑に扱われてもそこそこで流せるタイプではあるんだな カトリーヌは家族関係的に年上の男性に雑に扱われるのには慣れているんだと思う ジャクソンは年上だけど突っ掛かりすぎ

104 21/07/06(火)02:15:20 No.820555067

見た目で勘違いしがちだけどよく見ると子供の言動なのよねカトリーヌ

105 21/07/06(火)02:15:56 No.820555173

>見た目で勘違いしがちだけどよく見ると子供の言動なのよねカトリーヌ そもそも子供の年齢なんで年相応なだけともいう… ほかが大人すぎるだけともいう

106 21/07/06(火)02:16:25 No.820555263

短気というより構われたがりが大きいよね もちろん短気な部分も無いとは言わない

107 21/07/06(火)02:17:40 No.820555473

本人香取隊めっちゃ好きだしなあ

↑Top