21/07/06(火)00:32:30 漫画持... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/07/06(火)00:32:30 No.820530865
漫画持ち込みしてるんだけど 「」くんはコマつめこみすぎ! うちの雑誌は少年誌なんだから1ページ当たり平均4コマくらいになるように描いてみて! って言われたんだけどそんなことできるか!?
1 21/07/06(火)00:34:35 No.820531545
4コマ漫画の方が向いてるよ!って意味じゃないの?
2 21/07/06(火)00:35:42 No.820531881
スレ絵ですら5コマなんだしコマ割り次第で何とかなるだろ
3 21/07/06(火)00:36:28 No.820532124
いやまあ普通にできるだろ 読み易さは大事だし
4 21/07/06(火)00:36:55 No.820532263
7コマくらいのページを作ったら殺すぞってわけでもないんだし出来るんじゃない?
5 21/07/06(火)00:37:28 No.820532431
1p毎に見せゴマ意識してる?
6 21/07/06(火)00:37:53 No.820532559
ブチ抜き立ち絵入れようぜ
7 21/07/06(火)00:37:55 No.820532572
忍者と極道の作者が今の時代はスマホで読む想定で1ページ3コマも普通のようなことを言ってたね
8 21/07/06(火)00:38:14 No.820532676
>7コマくらいのページを作ったら殺すぞってわけでもないんだし出来るんじゃない? あくまで平均だしね 決めページは見開きで大ゴマ入れると考えるとその分が別ページで使えるし
9 21/07/06(火)00:38:27 No.820532755
1ページ3コマ!?
10 21/07/06(火)00:38:44 No.820532834
平均なら見開きとかで調整できるな!
11 21/07/06(火)00:39:55 No.820533187
https://alu.jp/series/%E5%BF%8D%E8%80%85%E3%81%A8%E6%A5%B5%E9%81%93/article/OBRbO7n0yx75Mhin3UY3 今の時代に関してすげぇ参考になる
12 21/07/06(火)00:41:48 No.820533743
最近読んだ漫画だとサカモトデイズとかコマ数の割り振り上手いと思った
13 21/07/06(火)00:42:05 No.820533855
銀魂ももうふた昔は前の漫画だからな…
14 21/07/06(火)00:42:30 No.820533982
「これだけは…これだけは絶対に見せたい…」って部分以外は全カットしろ そして往々にしてよくあるのがその絶対見せたい部分を整えるためにひねり出した他の要素が受けて 自信満々で出した部分はそんなに受けない
15 21/07/06(火)00:42:53 No.820534101
雑誌というか媒体にもよるだろうな…
16 21/07/06(火)00:45:16 No.820534843
BLEACHを見ろ一ページ一コマだ
17 21/07/06(火)00:45:56 No.820535072
このコマいるかなー?は大概いらない
18 21/07/06(火)00:48:31 No.820535870
最近は画力を上げて見開きで殴ればいいみたいな新人多い すき
19 21/07/06(火)00:49:02 No.820536030
今はとにかく見開きの情報量が少ない漫画が受けるようになってる そういう時代だと諦めよう
20 21/07/06(火)00:49:29 No.820536179
銀魂は結構1ページのコマ数多かった気がする 割と言葉詰め込むツッコミも多かったからだろうか
21 21/07/06(火)00:50:21 No.820536434
>BLEACHを見ろ一ページ一コマだ BLEACHもネタにされるけど序盤積み上げたものがあってこそだしな… 連載開始初期から薄めたカルピスとか揶揄されるノリだったら即終わってただろうし
22 21/07/06(火)00:50:54 No.820536598
>今はとにかく見開きの情報量が少ない漫画が受けるようになってる >そういう時代だと諦めよう webトゥーンは最たるものね
23 21/07/06(火)00:51:00 No.820536622
コマは大きくなったけどむしろ見開きは敬遠されてる印象 理由は上にあるとおりで
24 21/07/06(火)00:52:14 No.820536957
他の漫画からコマ割りパクっちゃおうぜ
25 21/07/06(火)00:52:39 No.820537091
ごちゃごちゃした見開きは電車内で読むには辛いんだ だからってデスクで腰据えて読む時間なんてない 家帰ってから読みたくはない
26 21/07/06(火)00:53:35 No.820537393
>BLEACHを見ろ一ページ一コマだ BLEACH見てないだろ!
27 21/07/06(火)00:53:49 No.820537465
絵本の時代に先祖帰りしてるのかもしれないな
28 21/07/06(火)00:54:04 No.820537529
>最近読んだ漫画だとサカモトデイズとかコマ数の割り振り上手いと思った サカモトはコマといい構図といい描写といいアクションの漫画力は最強格だと思うよほんと これ参考にするだけで見栄えが大きく変わる
29 21/07/06(火)00:55:50 No.820538027
>サカモトはコマといい構図といい描写といいアクションの漫画力は最強格だと思うよほんと >これ参考にするだけで見栄えが大きく変わる 参考にするったってバトルフィールドとギミック大胆に活用した殺陣だから 組み立てめちゃくちゃ大変だぞ
30 21/07/06(火)00:57:18 No.820538408
>https://alu.jp/series/%E5%BF%8D%E8%80%85%E3%81%A8%E6%A5%B5%E9%81%93/article/OBRbO7n0yx75Mhin3UY3 >今の時代に関してすげぇ参考になる それもだけどよく折れなかったな… 歳が歳だから周りのカタギの友人らはどんどん出世して家族持って地盤固めてくの傍目に見てたろうに
31 21/07/06(火)00:58:46 No.820538798
実際に4コマにって事じゃなくてそれくらいまでに削るつもりで描いてって事では?
32 21/07/06(火)01:08:32 No.820541528
今適当にゴールデンカムイ見たら平均四コマだったな
33 21/07/06(火)01:10:55 No.820542125
試しに描いて見て こうなったけどこれ本当に面白いです?って聞いてみたらいい
34 21/07/06(火)01:12:24 No.820542493
作風によるとしか言いようがない スマホで見るの前提の漫画は大きいコマに大きい文字で分かりやすく構成する風潮はあるけど
35 21/07/06(火)01:12:56 No.820542636
書き込みをした人によって削除されました
36 21/07/06(火)01:18:39 No.820544055
色々見てみたら4~5コマが多いね ただ読むだけならあんまり気にしてなかったけど6コマ以上が続くと確かに読みにくいかも
37 21/07/06(火)01:19:32 No.820544268
見せ場のページのためにそこまでのコマ圧縮することはあるけど世の中の多くの人は今時スマホで読むからコマ数減らす努力は必要 そのためなら1話にギチギチに詰め込んで話進めなくても盛り上がるポイント作ってほどほどのところで切る方がいい
38 21/07/06(火)01:19:51 No.820544337
遊戯王なんかはすごいよね
39 21/07/06(火)01:20:55 No.820544568
俺はコマ数多めの方が好きなんだけどな…
40 21/07/06(火)01:21:10 No.820544626
まぁ今時のweb連載漫画は一話を勝手に三分割ぐらいにして盛り上がりどころくる前にぶつ切りにするんやけどなガハハ
41 21/07/06(火)01:21:23 No.820544684
>遊戯王なんかはすごいよね すごいけど今の子供は漫画志望者でもなければあの複雑な変形コマ割り読めないと思う…
42 21/07/06(火)01:22:11 No.820544862
平均だから16Pの作品として見開き1枚絵で2P使って1P大ゴマ1コマを2回でさらに2P使えば残りPは平均5コマでよくなるぞ
43 21/07/06(火)01:22:41 No.820544994
文字少なくても目が滑る漫画もあればコマも文字も多いのにすらすら読める漫画もあるから不思議ね 後者はこち亀
44 21/07/06(火)01:22:46 No.820545017
この前ふと思い立って漫画描いてみたらわかんないこといっぱいあったのでとりあえず好きな漫画の摸写から始めることにしたよ
45 21/07/06(火)01:23:19 No.820545152
6コマ以上はあってもいいと思うけど小さいコマは多分あんまり注目しない あと6コマ以上になってるのは一連の動作の動きになってるのが多かった
46 21/07/06(火)01:24:13 No.820545343
>>遊戯王なんかはすごいよね >すごいけど今の子供は漫画志望者でもなければあの複雑な変形コマ割り読めないと思う… ただのカットインだから読めないってことはないと思う あのセンス真似しろって言われたら無理だけど
47 21/07/06(火)01:27:01 No.820546020
>>遊戯王なんかはすごいよね >すごいけど今の子供は漫画志望者でもなければあの複雑な変形コマ割り読めないと思う… 今の子供バカにしすぎだろ… 当時でも初見だとどう読むのか正解か分からんよ
48 21/07/06(火)01:27:15 No.820546070
ページ4コマってところで絶対修羅のコマ割りが弄られてると思ったのに… 実際参考にしやすいとは思うよ?
49 21/07/06(火)01:28:21 No.820546346
>すごいけど今の子供は漫画志望者でもなければあの複雑な変形コマ割り読めないと思う… それを当時の人達に読ませてたし多分今の子だって読ませるぞ だから凄いんだよ
50 21/07/06(火)01:30:01 No.820546672
コロコロで人気あるストーリー系の漫画買って読んで見るってのもアリだと思う あそこ程見やすさ読みやすさに気を使ってる雑誌も無いだろうから
51 21/07/06(火)01:30:18 No.820546746
コマ割り適当かもしれないけど修羅の門はおもしろいし…
52 21/07/06(火)01:31:45 No.820547041
>ページ4コマってところで絶対修羅のコマ割りが弄られてると思ったのに… >実際参考にしやすいとは思うよ? あれ相当の画力がないと使いこなせないし
53 21/07/06(火)01:32:05 No.820547098
今はスマホで見れる文字の量とか気にしないと読みにくいのかな
54 21/07/06(火)01:33:19 No.820547342
編集の言うことが全コマ刺さりすぎる
55 21/07/06(火)01:33:38 No.820547407
腹減った~から始まって一宿一飯の恩義のために戦う1話といえば北斗の拳
56 21/07/06(火)01:34:33 No.820547583
>https://alu.jp/series/%E5%BF%8D%E8%80%85%E3%81%A8%E6%A5%B5%E9%81%93/article/OBRbO7n0yx75Mhin3UY3 スマホに最適化していくとコマの割り方での遊びが少なくなっていくのはやや寂しいな はじめの一歩が電書化渋った理由として見開きで片ページ真っ白のものとかがあるからスマホに向いてないからみたいな話もあったけど
57 21/07/06(火)01:34:51 No.820547635
忍空もそうだな
58 21/07/06(火)01:39:09 No.820548427
意味なくフキダシとかキャラが枠線またぐと邪魔というか読みづらくなる気がする 意味があるならok
59 21/07/06(火)01:40:19 No.820548670
スレ画の元ネタはさい藤さんが絶賛して解説してた尾田先生の侍の読み切りなんだと思う パンツマンの担当編集として有名なさい藤さんは銀魂の編集だった時期もあるから https://www.shonenjump.com/p/sp/2019/saito_blog/blog/005.html
60 21/07/06(火)01:43:12 No.820549220
>文字少なくても目が滑る漫画もあればコマも文字も多いのにすらすら読める漫画もあるから不思議ね >後者はこち亀 https://www.shonenjump.com/p/sp/2019/saito_blog/blog/001.html こち亀の読みやすさはさいとうさんのブログで納得した
61 21/07/06(火)01:46:08 No.820549754
俺も最近はじめて描いたんだが55ページと聞いたとき多く感じるのに描いてみると少ない 時間めっちゃかかったのに出来上がった話は薄い みっちり描こうとしてコマギュウギュウで文字もっと大きくしなって聞いて試したら1ページあたりのコマめっちゃ減らさなきゃいけなくなる
62 21/07/06(火)01:50:57 No.820550699
ラッキーマンぐらいで多い方