虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/07/06(火)00:18:52 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/06(火)00:18:52 No.820526533

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/07/06(火)00:20:28 No.820527075

つらい…あとサチの目怖いな…

2 21/07/06(火)00:21:00 No.820527224

何これ夢オチ?

3 21/07/06(火)00:22:26 No.820527637

こんなことあるよね

4 21/07/06(火)00:23:02 No.820527843

ウチのぬも20年以上生きたけど 晩年は1日23時間50分くらい寝てた

5 21/07/06(火)00:25:38 No.820528670

いち家庭の食卓でこれが食えるなんて 東海地方ならではだな さすが天然鮎 上品で淡泊な身に塩がきいててうまい!

6 21/07/06(火)00:26:16 No.820528872

なんて漫画?

7 21/07/06(火)00:27:00 No.820529102

こういうのに弱いんだ

8 21/07/06(火)00:28:48 No.820529696

死ぬ前に会えて良かったな…

9 21/07/06(火)00:30:06 ID:jKI8V1QQ jKI8V1QQ No.820530101

削除依頼によって隔離されました ザマァみろ

10 21/07/06(火)00:31:21 No.820530491

この夏は一回実家帰るか…

11 21/07/06(火)00:31:30 No.820530537

こういうの月曜に貼るのをやめろ

12 21/07/06(火)00:31:55 No.820530665

>こういうの月曜に貼るのをやめろ 火曜だ もう寝ろ

13 21/07/06(火)00:33:45 No.820531275

>死ぬ前に会えて良かったな… 会えたから気が抜けて満足して全うした

14 21/07/06(火)00:36:04 No.820531998

こんな感じの時に帰省して一緒に寝たら朝方足元で冷たく固くなっててトラウマになった

15 21/07/06(火)00:37:37 No.820532475

>こんな感じの時に帰省して一緒に寝たら朝方足元で冷たく固くなっててトラウマになった 最後に会えて満足したんだと思うしかあるめぇ

16 21/07/06(火)00:39:50 No.820533166

いち家庭の食卓でこれが食えるなんて 東海地方ならではだな さすが天然猫 上品で淡泊な身に塩がきいててうまい!

17 21/07/06(火)00:40:01 No.820533212

痙攣とかするとこ見なかっただけ幸せだよ

18 21/07/06(火)00:41:58 No.820533811

死に目に会えるなんてむしろ羨ましいよ

19 21/07/06(火)00:44:14 No.820534531

俺は目の前で絶命する瞬間を見てしまった 最後の雄叫びと共に痙攣して動かなくなった

20 21/07/06(火)00:46:01 No.820535099

作品中では明かされてないけど、一番下のページの電話で猫の死が伝えられたとみた

21 21/07/06(火)00:46:05 No.820535116

会うまで頑張ってたんだな…

22 21/07/06(火)00:46:05 No.820535118

>俺は目の前で絶命する瞬間を見てしまった >最後の雄叫びと共に痙攣して動かなくなった うちのぬも最後にひと泣きしたな…

23 21/07/06(火)00:52:45 No.820537120

>なんて漫画? ごほうびごはん それはそれとして喰いタンが66円で全部読めるぞ!バイナウ!

24 21/07/06(火)00:53:49 No.820537467

うちのは帰省する日に交通事故で死んだ 帰るといつも駆け寄ってきたのに冷たくなってていっぱい泣いた

25 21/07/06(火)00:59:26 No.820538999

これに耐えられないから生き物飼えない...

26 21/07/06(火)00:59:57 No.820539143

>作品中では明かされてないけど、一番下のページの電話で猫の死が伝えられたとみた ていうかそういうシーンだろ!?

27 21/07/06(火)01:00:34 No.820539347

>作品中では明かされてないけど、一番下のページの電話で猫の死が伝えられたとみた 自明だよう

28 21/07/06(火)01:01:48 No.820539681

>これに耐えられないから生き物飼えない... だが生きてるときはかわいいぞ

29 21/07/06(火)01:01:57 No.820539731

猫又になるんぬ

30 21/07/06(火)01:04:29 No.820540430

死んでもダメージ少ない小さい魚とか虫とかなら飼える

31 21/07/06(火)01:05:30 No.820540739

極端な言い方になるけど死んでもいい生き物飼う気にはならないな

32 21/07/06(火)01:07:03 No.820541149

うちで飼ってたぬはある日ご飯の時間になっても来ないので起こしに行ったら 寝床の中でそのまま死んでたな… 畑の端っこに埋めて線香を炊いたのを覚えてる

33 21/07/06(火)01:10:19 No.820541973

俺は犬だったが死ぬ間際になるとなんだか毛皮がしっとりしてくるんだよな… だいたい触ると察する

34 21/07/06(火)01:11:02 No.820542156

うちの猫はジジイになっても食欲だけはあるから大丈夫だと思ってたがある朝起きたらいつもの餌箱の前で寝っ転がりながらぽっくり召されてた 死に際まで食い意地が張ってたんだな

35 21/07/06(火)01:11:13 No.820542205

犬が霊界通信してるの初めて見た

36 21/07/06(火)01:12:19 No.820542480

うちで飼ってたぬも俺が仕事でいない間にずっと俺の部屋の前で鳴いてたとかばーちゃんが言ってたな そのあと息を引き取った

37 21/07/06(火)01:12:43 No.820542577

>俺は犬だったが死ぬ間際になるとなんだか毛皮がしっとりしてくるんだよな… >だいたい触ると察する 察してくれるご主人様で良かったね 成仏してください

38 21/07/06(火)01:13:25 No.820542739

あっやばい実家帰りたい

39 21/07/06(火)01:14:43 No.820543046

死期が近づくとほんとに寝床からほとんど動かなくなるよね うちのぬは全然寝なくなったからあっこれおかしいわってなって次の日に逝っちゃったよ

40 21/07/06(火)01:15:05 No.820543141

ドキュメント72時間の再放送で夜間動物病院やってたけど 夜中に親子が寿命が近いハムスター連れてきて元気取り戻したので預けたまま小学生の子を帰す為に帰宅→2時間後危篤になり母親だけ急ぎ来院したけど既に死んでた って話やってて子供は翌朝つらいだろうなって…

41 21/07/06(火)01:15:17 No.820543195

何回か看取ったけど 最期は深呼吸した後に一鳴きして逝く子が多かった

42 21/07/06(火)01:15:20 No.820543216

うちの妹は1ヶ月ほどずっと体調崩して病院も連れて行ったけど腎臓が悪くてもうどうしようもなくて 仕事から帰ってきて膝の上に乗ってきてそのまま深く息を吐いて亡くなったよ

43 21/07/06(火)01:15:31 No.820543269

こないだ5匹目のぬが逝ってしまった もともと牧場で死にかけてた奴で体弱かったから6年はもった方かね

44 21/07/06(火)01:15:36 No.820543285

子供の頃に飼い犬が死んで大泣きして以来ペットは飼わないと決めたよ

45 21/07/06(火)01:17:39 No.820543769

実家帰った時は未だにだけんのお墓に手を合わせてるわ

46 21/07/06(火)01:18:17 No.820543950

動物ってマジで死ぬよね・・・ 今のところ飼ったり保護した動物100%死んでる

47 21/07/06(火)01:19:24 No.820544248

置いてくよりはずっといい

48 21/07/06(火)01:20:18 No.820544431

前飼ってたのは 結局死に目に合えなかったから正直羨ましい...

49 21/07/06(火)01:20:45 No.820544520

ぬが家や飼い主の腕の中で死ぬって事は そこを安心出来る場所って認識してるって事だ 大抵のぬはどこかに隠れてひっそりと死ぬから

50 21/07/06(火)01:20:51 No.820544540

つい先月うちも飼い犬が亡くなって未だに心に折り合いがついてない 15歳だったんだけどもっと大きな病院連れてってやってれば一分一秒でも長生きできたんだろうにとかそんなことばっかり考えてしまう

51 21/07/06(火)01:20:57 No.820544584

お兄ちゃん後半まで上半身しか出なかったから小学生とかそこら辺の漫画かと思って変な口調だなって思いながら読んでた

52 21/07/06(火)01:21:00 No.820544595

>動物ってマジで死ぬよね・・・ >今のところ飼ったり保護した動物100%死んでる そら死ぬときは死ぬよ! 死なないやつはいないよ!

53 21/07/06(火)01:21:46 No.820544781

ペットロスを癒してくれるのは新しいペットだけ! 何も解決してないけどしょうがないんだ

54 21/07/06(火)01:21:48 No.820544786

死なない動物がいたとしても自分が死んだ後どうするんだろうって考えたら飼えない

55 21/07/06(火)01:22:36 No.820544972

死ぬという心構えが出来てればな

56 21/07/06(火)01:23:07 No.820545115

こういう事があるから永遠の命欲しいよね… いや自分はいらんから飼ってる子に

57 21/07/06(火)01:23:24 No.820545172

生まれた頃からそばにいたから何匹か看取ってるけど慣れない… 居た頃の幸せの方が大きいけど黙々と悲しみが積み重なっていく… そして今21歳の子が俺の膝の上に居る… 昔は飛び乗ってきたけど今は乗せてって鳴くだけで自分からは登ってこれない…

58 21/07/06(火)01:23:33 No.820545195

俺より長生きしてほしい

59 21/07/06(火)01:24:06 No.820545310

大往生だと悲しみより楽しかった思い出の方が強くなる

60 21/07/06(火)01:24:13 No.820545345

お別れに慣れたらペット飼う資格無いわ

61 21/07/06(火)01:24:48 No.820545486

うちはウサギだけど本当にたまたま家族全員揃っている時に逝った 全員で見守ったよ

62 21/07/06(火)01:25:49 No.820545736

関係ないけど塩が効いてる!は違うだろ

63 21/07/06(火)01:26:40 No.820545954

>こういう事があるから永遠の命欲しいよね… >いや自分はいらんから飼ってる子に 自分が死んだあと誰が世話をするんだ 自分が嫌な思いしたくないからとその子に苦労を押し付ける感じで俺は同意できないな

64 21/07/06(火)01:27:46 No.820546202

最後がどれだけ辛くてもプラマイプラスで幸せなんだ…

65 21/07/06(火)01:28:03 No.820546272

おばあちゃんの家にいたのもすごい世話したのに一回も夢枕に立ってくれない

↑Top