虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/07/06(火)00:15:07 ソ連好... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/06(火)00:15:07 No.820525306

ソ連好きかい?

1 21/07/06(火)00:15:26 No.820525409

あんまり…

2 21/07/06(火)00:16:04 No.820525616

好きだけど嫌い

3 21/07/06(火)00:16:13 No.820525665

小火器は大好き

4 21/07/06(火)00:19:05 No.820526608

あかーい国旗は 謎の国 どんな国家か 知らないが きらりと光る 槌と鎌 共産主義者だ あーかはーたーだー 粛清しゅっしゅっしゅっしゅしゅ 赤旗はーゆーくー ってのをどこかのAVで歌ってたな

5 21/07/06(火)00:19:12 No.820526654

体制としては嫌いだけど軍事ドクトリンは面白いね

6 21/07/06(火)00:19:44 No.820526822

勝手にノスタルジーを感じるのにちょうどいい題材

7 21/07/06(火)00:20:01 No.820526911

兵器はすき 国としてはきらい

8 21/07/06(火)00:22:17 No.820527588

ロマンはあるけど実際に関わりたいかと言われると…

9 21/07/06(火)00:22:39 No.820527712

>ってのをどこかのAVで歌ってたな よく覚えてんな…

10 21/07/06(火)00:22:41 No.820527718

ロマノフ朝時代は美しい国だったんだろう

11 21/07/06(火)00:23:02 No.820527848

令和産まれなので接点が無い

12 21/07/06(火)00:24:03 No.820528184

人がゴミのように死んでるのは今のロシアも変わって無さそう

13 21/07/06(火)00:24:33 No.820528339

>令和産まれなので接点が無い ガキはママと一緒におねんねしてな!

14 21/07/06(火)00:25:35 No.820528655

中国の100年記念行事で旗が翻ってたな

15 21/07/06(火)00:25:35 No.820528658

農業生物学好き!

16 21/07/06(火)00:26:00 No.820528789

ソビエトジョークは好き

17 21/07/06(火)00:26:08 No.820528831

国歌がデェェェェンって感じなんだっけ

18 21/07/06(火)00:27:47 No.820529354

ボリシェビキが覇権握るまでのロマンある社会主義ユートピア思想のソビエト好き スターリン後の社会主義レアリズム嫌い

19 21/07/06(火)00:30:03 No.820530082

政治スレは嫌い

20 21/07/06(火)00:30:03 No.820530084

>国歌がデェェェェンって感じなんだっけ ロシアになってもデェェェェンだよ

21 21/07/06(火)00:31:32 No.820530547

ソ連オタクが嫌い

22 21/07/06(火)00:33:11 No.820531105

それん程好きじゃないな

23 21/07/06(火)00:34:06 No.820531382

>令和産まれなので接点が無い 現在進行形で島取られてるよ

24 21/07/06(火)00:34:28 No.820531499

怖い

25 21/07/06(火)00:35:34 No.820531846

思想と建築(芸術)が一体になってるのすき

26 21/07/06(火)00:36:26 No.820532115

ソ連がヤバい国なのはソ連がっていうかロシアの土地だからだ

27 21/07/06(火)00:36:36 No.820532187

スタ公が悪いのかそれ以前の問題なのか 重工業化を進めたのは功績だが

28 21/07/06(火)00:36:43 No.820532209

プーチンが独裁者で結局何が変わったの?って聞いてくるナチュラル畜生ヨーロピアン

29 21/07/06(火)00:37:07 No.820532332

所詮もとは公国だからな…

30 21/07/06(火)00:37:36 No.820532469

歌は好き

31 21/07/06(火)00:37:42 No.820532508

ネタにする分には好き 国内外での所業にはドン引きする

32 21/07/06(火)00:37:48 No.820532542

>スタ公が悪いのかそれ以前の問題なのか よく勘違いされるが密告制度や独裁はレーニンもやってた

33 21/07/06(火)00:38:02 No.820532611

20世紀のロシアソ連の歴史見てるとだいぶ面白い 笑って済ませないことが多いけど

34 21/07/06(火)00:38:45 No.820532837

事実だけ並べると常にならずものなのでネタにするしかない

35 21/07/06(火)00:38:49 No.820532858

ハゲとふさふさが交互に独裁してる国(ロシア含む)

36 21/07/06(火)00:38:56 No.820532893

>現在進行形で島取られてるよ ソ連に!?

37 21/07/06(火)00:39:51 No.820533169

可愛い女の子と無修正ポルノが多いから大好き

38 21/07/06(火)00:40:51 No.820533463

赤カブウマすぎブームはもっと日本でも起こってほしい

39 21/07/06(火)00:41:00 No.820533504

>>現在進行形で島取られてるよ >ソ連に!? そうとも言える気がする

40 21/07/06(火)00:41:10 No.820533547

ファンダジー国家としてはだいぶ面白いけど現実と地続きと思うととたんに怖くなる

41 21/07/06(火)00:41:48 No.820533734

VSSがカッコいい 国は嫌い

42 21/07/06(火)00:42:11 No.820533894

共産主義の事とか狂ってるけど突っ込んで話するとまさはるになりそうだしやめとく

43 21/07/06(火)00:42:21 No.820533945

削除依頼によって隔離されました >政治スレは嫌い ここの政治はだめって表示なんかもう形骸化してるから良いんだよ 語っても誰も困るもんじゃないしいいだろ

44 21/07/06(火)00:42:44 No.820534051

うわっ

45 21/07/06(火)00:42:53 No.820534097

>共産主義の事とか狂ってるけど突っ込んで話するとまさはるになりそうだしやめとく 貴方が突っ込んで話さなくてもどうせまさはるの流れになるから突っ込んじゃえ

46 21/07/06(火)00:43:13 No.820534204

>ここの政治はだめって表示なんかもう形骸化してるから良いんだよ >語っても誰も困るもんじゃないしいいだろ うに

47 21/07/06(火)00:43:16 No.820534224

>>現在進行形で島取られてるよ >ソ連に!? 実際ロシアになってからもソビエト時代の理屈であれは正当だったみたいな擁護論文いっぱい出てる どう考えても違反だろいい加減にしろ!

48 21/07/06(火)00:43:28 No.820534303

>語っても誰も困るもんじゃないしいいだろ と言っていますが同志「」ターリン

49 21/07/06(火)00:43:29 No.820534305

離れて見てる分にはいいのであいだに国2つか3つぐらい挟んでてほしい

50 21/07/06(火)00:43:42 No.820534373

>貴方が突っ込んで話さなくてもどうせまさはるの流れになるから突っ込んじゃえ 誰だよテメーは

51 21/07/06(火)00:43:59 No.820534450

>>ここの政治はだめって表示なんかもう形骸化してるから良いんだよ >>語っても誰も困るもんじゃないしいいだろ >うに うにも何ももうこのスレで語ってるじゃんまさはる

52 21/07/06(火)00:44:18 No.820534561

今日だけならまさはる語っていいよ

53 21/07/06(火)00:44:23 No.820534598

>うにも何ももうこのスレで語ってるじゃんまさはる うに

54 21/07/06(火)00:44:44 No.820534705

>>政治スレは嫌い >ここの政治はだめって表示なんかもう形骸化してるから良いんだよ >語っても誰も困るもんじゃないしいいだろ シベリアで木を数える仕事が与えられたそうだぞ同志

55 21/07/06(火)00:44:56 No.820534760

ロシアン美少女多いから好き なんであんなに美少女いるんだろうな

56 21/07/06(火)00:45:12 No.820534825

今なら線路の敷設もつけちゃうぞ同志

57 21/07/06(火)00:45:44 No.820535005

>>うにも何ももうこのスレで語ってるじゃんまさはる >うに うにも何ももうこのスレで語ってるじゃんまさはる

58 21/07/06(火)00:45:45 No.820535013

人生で一回はシベリア鉄道渡ってみたい

59 21/07/06(火)00:45:51 No.820535045

>と言っていますが同志「」ターリン 「」ノータリンに見えて何でそんなひどいこと言うの…ってなった

60 21/07/06(火)00:45:58 No.820535083

東側の兵器ってなんで魅力的なんだろうな

61 21/07/06(火)00:46:02 No.820535108

>なんであんなに美少女いるんだろうな スラブ系独特の顔立ちというのがあってポーランドあたりも美人 そしてほぼ例外なく皆成長すると全体が膨らむ

62 21/07/06(火)00:46:20 No.820535188

好きじゃないけど嫌いだよ

63 21/07/06(火)00:46:38 No.820535270

>東側の兵器ってなんで魅力的なんだろうな それはな…何も分かってない上層部が魅力的なのをゴリ押しできる構造だからよ!!!

64 21/07/06(火)00:47:06 No.820535438

>人生で一回はシベリア鉄道渡ってみたい 「」を封印列車で輸送か…

65 21/07/06(火)00:47:23 No.820535515

もう終わった国の話なんて政治というよりも歴史だろ

66 21/07/06(火)00:47:25 No.820535530

ソ連都市伝説好き 秘密警察絡みとか秘匿都市絡みとか

67 21/07/06(火)00:47:33 No.820535572

ヤーレン

68 21/07/06(火)00:47:34 No.820535574

カメラのレンズ面白いのあって好き 今も使ってる

69 21/07/06(火)00:47:56 No.820535682

>>東側の兵器ってなんで魅力的なんだろうな >それはな…何も分かってない上層部が魅力的なのをゴリ押しできる構造だからよ!!! いや必要に応じて作られたものも普通にあるだろうに

70 21/07/06(火)00:48:25 No.820535834

崩壊してから世界の格差が一気に進んだからやっぱあった方がよかったと思う ソ連人民のことは知らん

71 21/07/06(火)00:48:32 No.820535873

ソ連は物理学とかで天才がポロッと出てくるのもすごい いくら国策で奨励してもあんな出てくるかどうか

72 21/07/06(火)00:48:59 No.820536016

日本の特高警察も色々ありましたね…

73 21/07/06(火)00:49:03 No.820536038

意外と人口少ない

74 21/07/06(火)00:49:04 No.820536045

>いや必要に応じて作られたものも普通にあるだろうに そらあるだろうけどびっくり形状が通るのはコレだと思う 飛行機や戦車もおかしなカッコイイの作っては繊細すぎたり運用できなくて次世代には無くなる…

75 21/07/06(火)00:49:07 No.820536057

書き込みをした人によって削除されました

76 21/07/06(火)00:49:10 No.820536068

ゲームの舞台になるとそこはかとない雰囲気を醸し出すから好き

77 21/07/06(火)00:49:21 No.820536131

>崩壊してから世界の格差が一気に進んだからやっぱあった方がよかったと思う >ソ連人民のことは知らん ソ連の内部も崩壊で癒着と汚職が加速しまくってえらいことなったぞ まあ元からひどかったんだが

78 21/07/06(火)00:49:30 No.820536182

>人生で一回はシベリア鉄道渡ってみたい スーツ動画でまぁいいかなってなった

79 21/07/06(火)00:49:48 No.820536274

>意外と人口少ない メインはほぼEUで日本側に続くエリアにはほとんど人が居ない

80 21/07/06(火)00:49:53 No.820536303

>ゲームの舞台になるとそこはかとない雰囲気を醸し出すから好き 団地 あの団地がソ連の空気じゃ

81 21/07/06(火)00:50:00 No.820536339

滅んだから好き 滅んでなかったら多分嫌い

82 21/07/06(火)00:50:33 No.820536499

群体生物って感じで話を聞くのは好き 間違えても関わりたくない

83 21/07/06(火)00:51:18 No.820536683

ゴルビーは多分今後のロシアじゃずっと評価低いんだろな そろそろ召されてもおかしくないけど今何してんだろ

84 21/07/06(火)00:51:34 No.820536761

アトミックハートいつ出るんですかね…

85 21/07/06(火)00:52:22 No.820536991

資本主義的には敵なんだろうけど初期にはいいとこもあったんだろう

86 21/07/06(火)00:52:26 No.820537021

>ゴルビーは多分今後のロシアじゃずっと評価低いんだろな >そろそろ召されてもおかしくないけど今何してんだろ ゴルビー人形とかパイプラインのゲームとか唐突に思い出した

87 21/07/06(火)00:52:46 No.820537126

崩壊前年の空港でやったロックフェスが強烈だった

88 21/07/06(火)00:52:57 No.820537177

>初期にはいいとこもあったんだろう ……

89 21/07/06(火)00:53:05 No.820537226

>そらあるだろうけどびっくり形状が通るのはコレだと思う 設計の基盤になる試験だの学説だのが西側のと違うせいでカーテンの反対側とだいぶ違うの出てくるんだろうな 現ロシアでも技術ツリーの伸び方違うし

90 21/07/06(火)00:53:12 No.820537268

ソ連のバレエダンサーや音楽家が珍獣だった頃は良かった…

91 21/07/06(火)00:53:37 No.820537409

>そらあるだろうけどびっくり形状が通るのはコレだと思う >飛行機や戦車もおかしなカッコイイの作っては繊細すぎたり運用できなくて次世代には無くなる… それは別にソ連じゃなくても珍しくないような ようは後世で失敗作と言われようとも作れるだけの技術力と国力があるかどうかでは?

92 21/07/06(火)00:54:23 No.820537604

ユダヤ人を虐殺しまくっているけど許される国 勝てば官軍なんだろうけど

93 21/07/06(火)00:54:23 No.820537609

子供の頃は本気でNKのパクリだと思ってた子供だった 逆だ逆

94 21/07/06(火)00:54:34 No.820537669

ゴルビーはいい人すぎたのかな 少なくとも国家指導者には向いてなかった気がするよ

95 21/07/06(火)00:54:50 No.820537744

90歳越えてるけど財団経営しててまだ元気そうだ fu138609.jpg

96 21/07/06(火)00:55:01 No.820537800

テトリスはソ連の功績といってもいいのでは

97 21/07/06(火)00:55:14 No.820537870

>資本主義的には敵なんだろうけど初期にはいいとこもあったんだろう まあ女性の社会進出やら国民教育の改善は間違いなくソ連の功績 あと世界的にゴミみたいな労働環境は改善されてったのもまあソ連のお陰

98 21/07/06(火)00:55:58 No.820538068

>少なくとも国家指導者には向いてなかった気がするよ 国が破綻しかけてる時の指導者なんて みんなやりたがらなかったからな…

99 21/07/06(火)00:57:31 No.820538469

山一證券みたいな…

100 21/07/06(火)00:57:54 No.820538562

近代は技術戦争だから共産主義じゃ勝てんよね 資本主義で技術開発したら大金持ちになれるのに社会主義じゃ恩恵が無いんだからモチベが違う

101 21/07/06(火)00:59:01 No.820538882

ソ連は日本兵捕虜を過酷な環境でこき使ってたから嫌い

102 21/07/06(火)00:59:22 No.820538973

自国民も使うし…

103 21/07/06(火)00:59:27 No.820539009

まず前提としてロシア帝国末期がクソだから共産主義が必要だったというか

104 21/07/06(火)00:59:36 No.820539052

>ソ連は日本兵捕虜を過酷な環境でこき使ってたから嫌い 日本は人のこと言えねぇ...

105 21/07/06(火)01:00:40 No.820539379

まあソ連でもエポックメイキングなことした人間は優遇してたから 言うほど恩恵がないわけでもないというか共産主義に真面目でもない

106 21/07/06(火)01:00:59 No.820539451

マルクスはいいこといったけど実現不可能なんだよな… そこらんの齟齬でぐだぐだに

107 21/07/06(火)01:01:19 No.820539543

歴史上他に例を見ないほど壮大な社会実験だったのでソ連の歴史とか調べると面白い

108 21/07/06(火)01:02:25 No.820539844

最後崩壊したのってなんでだっけ…?

109 21/07/06(火)01:03:26 No.820540139

>まず前提としてロシア帝国末期がクソだから共産主義が必要だったというか 革命前からすでに農奴解放するしないで迷走して テロ起こるくらいガタガタだったしな

110 21/07/06(火)01:03:36 No.820540185

最近みんなの飲酒量が減って寿命が延びたらしいよ

111 21/07/06(火)01:04:05 No.820540314

>最後崩壊したのってなんでだっけ…? 直接的にはベルリンの壁が崩壊してもう国を維持できなくなったから 間接的には国民が自由化を求めて反発してきたから 根本的には物資の分配と運送が完全に破綻して各地で極端な物資不足&過多に陥ったから

112 21/07/06(火)01:04:13 No.820540355

>歴史上他に例を見ないほど壮大な社会実験だったのでソ連の歴史とか調べると面白い 現状でも十分に暮らせて行けるから技術が発展しなかったり 物に限りがあるから貯め込んで転売が流行ったりしてたんだったかな

113 21/07/06(火)01:04:21 No.820540389

日本の若者がビール離れするようにウォッカはおっさんの飲むものになって ウォッカ離れ起こってるって言われてるな

114 21/07/06(火)01:04:27 No.820540422

無停止縦深攻撃が強すぎるイメージ

115 21/07/06(火)01:04:52 No.820540556

帝政解体して資本主義に切り替わるだけだと産業革命期のイギリスや革命前のキューバみたいな事になって人民の生活は苦しいままである

116 21/07/06(火)01:05:33 No.820540750

もともとウォッカ飲むのってそれしかない&飲まないと死ぬ極寒だから 暖房完備のところに住めてビールも飲み放題な裕福な状況なら誰だってビール飲むんだよ

117 21/07/06(火)01:07:46 No.820541345

共産主義はすごい良いんだけど実現できた時の人類はもう精神性とかが人類じゃないだろうからな…

118 21/07/06(火)01:07:51 No.820541358

末期の軍の腐敗がすごい 食料横流ししまくり強制労働させすぎで新兵バタバタ死ぬの

119 21/07/06(火)01:07:54 No.820541376

個人的に人体実験で変な怪物作るイメージがナチスに次いで二位

120 21/07/06(火)01:09:38 No.820541803

>末期の軍の腐敗がすごい >食料横流ししまくり強制労働させすぎで新兵バタバタ死ぬの 常設300万はやりすぎだよな ソ連は頼れる相棒がいなかったから自国で対応しなきゃいけないから仕方ないんだが

121 21/07/06(火)01:10:46 No.820542076

ソ連崩壊時に好き放題やってロシアじんが恨み骨髄になるまで恨まれるアメリカ人資本家はさぁ…

122 21/07/06(火)01:11:22 No.820542242

>思想と建築(芸術)が一体になってるのすき スターリン建築とロシアアヴァンギャルドどっちが好き?

123 21/07/06(火)01:11:26 No.820542255

>ソ連崩壊時に好き放題やってロシアじんが恨み骨髄になるまで恨まれるアメリカ人資本家はさぁ… 共産主義が必要な意味がよく分かる

124 21/07/06(火)01:11:34 No.820542288

>共産主義はすごい良いんだけど実現できた時の人類はもう精神性とかが人類じゃないだろうからな… 労働を全部国有のロボットに丸投げとかが可能にでもならないと無理な気がする

125 21/07/06(火)01:12:08 No.820542419

大祖国戦争で歴史に残る激戦の中で戦死するのと 末期に斜陽の気配を感じながら飢え死するの 兵隊にとってはどっちが幸せなんだろうな

126 21/07/06(火)01:12:35 No.820542536

当時の資本主義もかなり歪だったからね… 共産主義が求められたのもわかる

127 21/07/06(火)01:12:47 No.820542593

自分が住みたくはないけど資本主義体制がやりたい放題できないように存在しててほしい

128 21/07/06(火)01:13:17 No.820542708

>>ソ連は日本兵捕虜を過酷な環境でこき使ってたから嫌い >日本は人のこと言えねぇ... 人としてという観点でいうならあの時代の話はどの国も言う資格はねぇってレベルの話だろ

129 21/07/06(火)01:13:17 No.820542710

>当時の資本主義もかなり歪だったからね… >共産主義が求められたのもわかる じゃあ、今はいらんな

130 21/07/06(火)01:13:32 No.820542772

>大祖国戦争で歴史に残る激戦の中で戦死するのと >末期に斜陽の気配を感じながら飢え死するの >兵隊にとってはどっちが幸せなんだろうな 末期で飢え死に出るほどひどかったのか? 解体直後が一番酷かったイメージだが

131 21/07/06(火)01:13:37 No.820542792

人類がそもそもゴミって言うのを解決しないといけないんだけど解決方法が見当たらない…

132 21/07/06(火)01:14:38 No.820543030

>>当時の資本主義もかなり歪だったからね… >>共産主義が求められたのもわかる >じゃあ、今はいらんな 今のところ一番マシってだけ資本主義もかなり駄目だからもっと良いものを求めなきゃいけないんだよ

133 21/07/06(火)01:14:42 No.820543043

>当時の資本主義もかなり歪だったからね… >共産主義が求められたのもわかる 今の資本主義もおかしいぞ!人間が道徳的な動物であるなら争いの火種になる格差なんて存在しちゃいけない

134 21/07/06(火)01:15:13 No.820543179

>>>ソ連は日本兵捕虜を過酷な環境でこき使ってたから嫌い >>日本は人のこと言えねぇ... >人としてという観点でいうならあの時代の話はどの国も言う資格はねぇってレベルの話だろ 日独ソは頭抜けて人の扱いやべーよ! まあ独ソと日じゃかなり差があるけど

135 21/07/06(火)01:15:21 No.820543228

>>当時の資本主義もかなり歪だったからね… >>共産主義が求められたのもわかる >じゃあ、今はいらんな 喉元過ぎればでまた資本主義が当時の形に近付いてるような

136 21/07/06(火)01:15:23 No.820543234

存在その物に大きな歴史的意義はあった それはそれとして滅んでてくれないと困る

137 21/07/06(火)01:16:22 No.820543472

こう言っちゃなんだけど資本主義の親玉のアメリカで社会主義の人気が急増してんの本当歴史は繰り返すんだなって

138 21/07/06(火)01:16:26 No.820543488

まああんな巨大な社会実験今じゃできんだろうしな…

139 21/07/06(火)01:17:21 No.820543704

>こう言っちゃなんだけど資本主義の親玉のアメリカで社会主義の人気が急増してんの本当歴史は繰り返すんだなって そりゃアメリカの労働者の待遇や寿命って1970年代より下がってるってレベルだし

140 21/07/06(火)01:17:47 No.820543804

資本主義への牽制としてあってくれないと困る 住みたくはない

141 21/07/06(火)01:17:53 No.820543834

>こう言っちゃなんだけど資本主義の親玉のアメリカで社会主義の人気が急増してんの本当歴史は繰り返すんだなって アメリカはちょっと巨大資本に有利な構造作りすぎなんで…

142 21/07/06(火)01:17:58 No.820543856

理論はあくまで理論だから実情に即して運用しないとならないけど共産主義は柔軟性が足りなかった

143 21/07/06(火)01:18:27 No.820543995

外国への穀物輸出強化して国内の餓死者爆増させるの本当にやべえ

144 21/07/06(火)01:18:30 No.820544008

帝政ロシアとかいう資本主義もろくに発達してなかった後進国で共産主義を実現しようとするのは流石に無理があった

145 21/07/06(火)01:19:20 No.820544231

一番の理想は共産主義にケツ叩かれてる状態の資本主義

146 21/07/06(火)01:19:33 No.820544270

毛沢東理論…

147 21/07/06(火)01:19:56 No.820544355

共産主義でも幹部は貴族待遇だし労働階級内で顔や能力の差別や虐めはあるからもうどうしようも無い

148 21/07/06(火)01:21:08 No.820544623

共産主義国家は共産主義部分ではなくて「国が超官僚的な組織になる」「勉強の得意さがメチャクチャ重んじられるようになる」という理由でインテリに人気がある

149 21/07/06(火)01:21:13 No.820544638

スターリン含めロシア国民全員が恐怖しながら暮らしてたの身体張ったギャグみたいで好き

150 21/07/06(火)01:21:25 No.820544694

>アメリカはちょっと巨大資本に有利な構造作りすぎなんで… しくじったらソイツだけが破滅する仕組みならそれでいいんだけどな あいつ等のしくじりはリーマンショックみたいに関係ない人たちを巻き込みまくるから鬱陶しいことこの上ない

151 21/07/06(火)01:21:54 No.820544808

>共産主義でも幹部は貴族待遇だし労働階級内で顔や能力の差別や虐めはあるからもうどうしようも無い インテリが貴族になれるからインテリに人気がある

152 21/07/06(火)01:22:41 No.820544995

共産主義は上手くいかなかったけど他の社会主義ならどうなんだろうなとは思う

153 21/07/06(火)01:23:24 No.820545171

>共産主義は上手くいかなかったけど他の社会主義ならどうなんだろうなとは思う 北欧はそれなりに上手くいったけど図体の大きい国でできるかはわからない

↑Top