21/07/05(月)23:35:21 RTAイベ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/07/05(月)23:35:21 No.820511843
RTAイベントSGDQ2021やってるよ 大乱闘スマッシュブラザーズX All Star https://www.twitch.tv/gamesdonequick/ 日本語リストリーム https://www.twitch.tv/japanese_restream スケジュール https://gamesdonequick.com/schedule 日本語スケジュール https://docs.google.com/spreadsheets/d/e/2PACX-1vTLwqzwuPbs-rfyPMCNU35-ifxGsdIYv8nzcKuixONLV287MWT5NYccCuDxoS_RO0cVt9ScRrEq0SNr/pubhtml bid https://gamesdonequick.com/tracker/bids/SGDQ2021
1 21/07/05(月)23:36:24 No.820512243
こうやって見るとXは遅いな
2 21/07/05(月)23:36:34 No.820512305
スマブラXのオールスターってこんなんだったか…
3 21/07/05(月)23:36:44 No.820512363
今のスマブラ見てると吹っ飛ぶ速度に違和感がある
4 21/07/05(月)23:37:12 No.820512519
しまった今日の0時半からだったのか…
5 21/07/05(月)23:38:11 No.820512876
SPでようやく競技用に振り切った感じだからスピードもそれ相応
6 21/07/05(月)23:38:32 No.820513015
1986年出すぎだろ…
7 21/07/05(月)23:38:49 No.820513142
スネエエエエク!!!
8 21/07/05(月)23:39:01 No.820513208
解説の舌の根の乾く暇もない
9 21/07/05(月)23:39:51 No.820513560
出典言ってくれる解説が気配りの達人すぎる
10 21/07/05(月)23:40:15 No.820513727
キャプテンランチ
11 21/07/05(月)23:40:27 No.820513807
ファルコン・アンチ
12 21/07/05(月)23:41:07 No.820514072
無駄にあがきやがって…
13 21/07/05(月)23:41:07 No.820514074
掴ませてくれないソニック
14 21/07/05(月)23:41:47 No.820514328
フシギソウこんな強かったのか
15 21/07/05(月)23:42:57 No.820514709
リザードンのいわくだきがクソ強くてそっちばかり使ってたな
16 21/07/05(月)23:44:19 No.820515205
ピクミンが最新だったか
17 21/07/05(月)23:44:46 No.820515344
魔界村が6分オーバーした スマブラXが6分巻いた
18 21/07/05(月)23:45:06 No.820515441
>魔界村が6分オーバーした >スマブラXが6分巻いた チームプレー…!
19 21/07/05(月)23:45:41 No.820515639
そんなに早くクリアできるんだね
20 21/07/05(月)23:46:59 No.820516024
前に亜空やったのはRiJだったっけ
21 21/07/05(月)23:49:59 No.820517003
寝れねえ…
22 21/07/05(月)23:50:37 No.820517174
>仕事行きたくねえ…
23 21/07/05(月)23:50:50 No.820517257
レゴのスターウォーズやったことあるな懐かしい
24 21/07/05(月)23:50:58 No.820517311
ドイツ語版…!?
25 21/07/05(月)23:52:21 No.820517761
ジェダイの復讐世代だ!
26 21/07/05(月)23:54:08 No.820518345
EP6までだよという過激派じゃなくてよかった
27 21/07/05(月)23:54:35 No.820518480
別のゲームに…?
28 21/07/05(月)23:54:57 No.820518595
何で…?
29 21/07/05(月)23:55:05 No.820518628
何で…?
30 21/07/05(月)23:55:17 No.820518697
どうしてそんな面倒なことに…
31 21/07/05(月)23:55:26 No.820518751
アクの強いスターウォーズファンボーイだ…
32 21/07/05(月)23:55:36 No.820518812
皆知ってるよね!
33 21/07/05(月)23:55:54 No.820518919
知ってるわよそのくらい!
34 21/07/05(月)23:56:34 No.820519126
はい知ってます…
35 21/07/05(月)23:57:17 No.820519359
スマブラより前で面白そうなのは何かあった? 魔界村とゼルダは視聴するつもり
36 21/07/05(月)23:57:40 No.820519483
>スマブラより前で面白そうなのは何かあった? >魔界村とゼルダは視聴するつもり マッチョマン
37 21/07/05(月)23:58:06 No.820519638
ニンテンドッグス
38 21/07/06(火)00:00:05 No.820520320
>スマブラより前で面白そうなのは何かあった? >魔界村とゼルダは視聴するつもり メタルウルフカオス
39 21/07/06(火)00:00:28 No.820520453
最初から全部追った方がはやいのでは?
40 21/07/06(火)00:00:55 No.820520582
時間がね…
41 21/07/06(火)00:01:06 No.820520655
>スマブラより前で面白そうなのは何かあった? >魔界村とゼルダは視聴するつもり ロックマンXレース
42 21/07/06(火)00:01:23 No.820520763
壊す気だ…
43 21/07/06(火)00:02:36 No.820521156
スターウォーズ全然知らんからこれで学ぶか
44 21/07/06(火)00:02:51 No.820521235
10年振り
45 21/07/06(火)00:02:59 No.820521289
>時間がね… 時間が…時間がなさすぎる!!!
46 21/07/06(火)00:05:28 No.820522095
解説の第一声が懐かしい覚えてるって 不安だ…
47 21/07/06(火)00:06:09 No.820522304
DSにしては結構綺麗に見える
48 21/07/06(火)00:06:10 No.820522307
>解説の第一声が懐かしい覚えてるって >不安だ… やったことあるってだけでも貴重だから…
49 21/07/06(火)00:06:20 No.820522360
DSなんだ確かに凄い
50 21/07/06(火)00:06:21 No.820522370
>解説の第一声が懐かしい覚えてるって >不安だ… 解説よろしくね
51 21/07/06(火)00:06:37 No.820522459
チャット欄で書き込んでも良いぜ!
52 21/07/06(火)00:07:19 No.820522688
解説できるほどやりこんでる人日本にいるんです?
53 21/07/06(火)00:07:29 No.820522730
息を吸うように壁を越えていったな
54 21/07/06(火)00:07:36 No.820522767
俺も解説やったことあるから気軽に応募してほしい
55 21/07/06(火)00:07:44 No.820522814
DSで3Dで角度固定でもなくこんだけアクションやれて見た目も悪くないってのは凄いな
56 21/07/06(火)00:07:47 No.820522831
基本的に解説席にはやったことある程度の人でもいいよって言ってるしね
57 21/07/06(火)00:08:01 No.820522894
>解説できるほどやりこんでる人日本にいるんです? やりこんでなくても解説はありがたいぞ!
58 21/07/06(火)00:08:06 No.820522917
フワー
59 21/07/06(火)00:08:08 No.820522930
これがフォースの力ですか
60 21/07/06(火)00:08:12 No.820522957
気軽に壁抜け
61 21/07/06(火)00:08:29 No.820523048
無限ジャンプ出来ちまうんだ!
62 21/07/06(火)00:08:32 No.820523064
フォースのちからだよ!
63 21/07/06(火)00:08:34 No.820523081
早速バグ技活用か
64 21/07/06(火)00:08:40 No.820523107
なんならこういうのはストーリー解説だけでも助かる
65 21/07/06(火)00:08:45 No.820523132
走者が分厚い補足資料くれたりすることもあるらしいぞ!
66 21/07/06(火)00:08:48 No.820523152
もうゲームが成り立たなさそう
67 21/07/06(火)00:08:51 No.820523165
謎の洋ゲーとか触ったことあるだけでも感謝されるよ
68 21/07/06(火)00:09:02 No.820523230
アルフォートか
69 21/07/06(火)00:09:10 No.820523267
いつものやつ
70 21/07/06(火)00:09:21 No.820523315
アルフォート
71 21/07/06(火)00:09:34 No.820523389
レゴ知識たすかる
72 21/07/06(火)00:09:38 No.820523414
あれなんかキャラ変わってる…
73 21/07/06(火)00:10:21 No.820523686
身投げしたら進んだ…
74 21/07/06(火)00:10:32 No.820523745
投身自殺過ぎる
75 21/07/06(火)00:10:48 No.820523826
ピンクパジャマさんとかネタにされがちだけど誰もわからん…ってなるゾーンの解説名乗り出てくれる方だからな…
76 21/07/06(火)00:10:56 No.820523878
カットシーンを呼び出します
77 21/07/06(火)00:10:59 No.820523893
ストーリー展開が早いな!
78 21/07/06(火)00:11:55 No.820524227
どういう話なんだ…
79 21/07/06(火)00:12:15 No.820524352
一体何キンなんだ
80 21/07/06(火)00:12:25 No.820524400
サソリかもしれない
81 21/07/06(火)00:12:28 No.820524422
ネタバレは良くないぞ
82 21/07/06(火)00:12:52 No.820524550
そりゃあエグいバグだな…
83 21/07/06(火)00:12:53 No.820524560
ひどい…
84 21/07/06(火)00:12:57 No.820524580
このステージで死ぬとボスが無敵になるって酷いな
85 21/07/06(火)00:13:01 No.820524617
暗黒面さん!?
86 21/07/06(火)00:13:14 No.820524688
バグのせいかびびった
87 21/07/06(火)00:13:26 No.820524755
なんかワープしたんだが…
88 21/07/06(火)00:13:44 No.820524855
マジで何やってるか一つもわからん…
89 21/07/06(火)00:14:04 No.820524962
カットシーンスキップしてるから飛んでるように見える
90 21/07/06(火)00:15:13 No.820525335
ところどころ普通にワープしてるな…
91 21/07/06(火)00:16:14 No.820525673
これくらい簡単な解説あるだけでもだいぶ違うからやっぱりありがたいよ
92 21/07/06(火)00:16:26 No.820525725
書き込みをした人によって削除されました
93 21/07/06(火)00:16:40 No.820525812
地の利を得るぞ!
94 21/07/06(火)00:17:00 No.820525909
今地の利を得てなかった?
95 21/07/06(火)00:17:16 No.820525988
地の利を
96 21/07/06(火)00:17:33 No.820526085
流し見してて面白いけどある程度そのゲームクリア経験ある人が繋いでいってる感じなのかな
97 21/07/06(火)00:17:54 No.820526206
始まる前に本家のチャットで「レゴやるの?ああ…アイツらコンソールをbrick(レゴのブロックの名前とハード壊して文鎮にする事のダジャレ)にする気だな」って書いてる人の意味分かった
98 21/07/06(火)00:18:09 No.820526278
地の利を得たぞ!
99 21/07/06(火)00:18:14 No.820526315
サンドバッグ!
100 21/07/06(火)00:18:25 No.820526386
地の利を得てる…
101 21/07/06(火)00:18:33 No.820526439
ただのサンドバッグ
102 21/07/06(火)00:18:34 No.820526450
棒立ちのボスとか笑いすぎて腹が痛い
103 21/07/06(火)00:18:49 No.820526521
アナキン顔怖いな…
104 21/07/06(火)00:18:52 No.820526529
>流し見してて面白いけどある程度そのゲームクリア経験ある人が繋いでいってる感じなのかな 単にやったことあるからどうおかしいか説明するよって人とかとりあえず誰もいないけど暇あるし調べてどんなゲームかだけでも紹介するよって人とかいる
105 21/07/06(火)00:18:58 No.820526564
>流し見してて面白いけどある程度そのゲームクリア経験ある人が繋いでいってる感じなのかな RTAの解説出来る人いなかったらやったことある人を別途募集する感じ
106 21/07/06(火)00:19:53 No.820526874
俺この解説の人のざっくりした話し方好きだよ
107 21/07/06(火)00:20:00 No.820526908
>日本語スケジュール >https://docs.google.com/spreadsheets/d/e/2PACX-1vTLwqzwuPbs-rfyPMCNU35-ifxGsdIYv8nzcKuixONLV287MWT5NYccCuDxoS_RO0cVt9ScRrEq0SNr/pubhtml これの白い所は解説者募集してる
108 21/07/06(火)00:20:44 No.820527138
あいつ
109 21/07/06(火)00:20:53 No.820527191
興奮してきた
110 21/07/06(火)00:20:57 No.820527208
ジェダイって結構いるんだな
111 21/07/06(火)00:21:02 No.820527234
急に熱く語り始めてダメだった
112 21/07/06(火)00:21:03 No.820527246
わかるよ…
113 21/07/06(火)00:21:08 No.820527266
ドゥークー伯爵めっちゃ推すじゃん…
114 21/07/06(火)00:21:40 No.820527433
スターウォーズはなんか最近ダースベイダーの幼少期を映画化してるみたいな話で知識止まってる…
115 21/07/06(火)00:21:55 No.820527491
ツイッチ君?
116 21/07/06(火)00:22:07 No.820527535
>スターウォーズはなんか最近ダースベイダーの幼少期を映画化してるみたいな話で知識止まってる… タイムスリップしてきたのか
117 21/07/06(火)00:22:34 No.820527682
こういう自分の好きな話になると突然興奮する患者って人好き
118 21/07/06(火)00:22:53 No.820527784
>スターウォーズはなんか最近ダースベイダーの幼少期を映画化してるみたいな話で知識止まってる… お使いのPCのCPUがceleron300Mhzとかだったりする?
119 21/07/06(火)00:23:16 No.820527925
いきなりSTGに飛んでて駄目だった
120 21/07/06(火)00:23:37 No.820528047
アナキンがダースベイダーなんだっけ?
121 21/07/06(火)00:24:25 No.820528293
EP1は1999年公開だからもう10年前くらい前だな…!
122 21/07/06(火)00:24:30 No.820528314
英語力が試される
123 21/07/06(火)00:24:55 No.820528466
>アナキンがダースベイダーなんだっけ? ネタバレやめてくだち!
124 21/07/06(火)00:25:13 No.820528551
何故シューティングゲームに…
125 21/07/06(火)00:25:51 No.820528746
原作知ってればSTGになるのは納得だろ!
126 21/07/06(火)00:26:28 No.820528925
>何故シューティングゲームに… Xウイングに乗りたいだろ? ならシューティングだ!
127 21/07/06(火)00:26:45 No.820529027
>No.820528293 22年前だよ…
128 21/07/06(火)00:27:04 No.820529124
>原作知ってればSTGになるのは納得だろ! 原作を1個も見たことないし…
129 21/07/06(火)00:27:11 No.820529163
>原作知ってればSTGになるのは納得だろ! そういうもんなのか…
130 21/07/06(火)00:27:43 No.820529329
スターウォーズのEP1-6は見て損無いから見て
131 21/07/06(火)00:28:04 No.820529452
スターウォーズってちゃんと宇宙で戦闘するんだ… 割とジェダイチャンバラ映画だと思ってた
132 21/07/06(火)00:28:26 No.820529572
スターウォーズって光ってる剣で戦うやちじゃないのかあれとはまた別?
133 21/07/06(火)00:28:27 No.820529583
原作多少知ってればこの解説者が熱入るのも分かるから
134 21/07/06(火)00:28:36 No.820529626
やってねえ!
135 21/07/06(火)00:28:57 No.820529738
積みゲーは嗜みだからな
136 21/07/06(火)00:29:21 No.820529870
何やってるの教授…
137 21/07/06(火)00:29:37 No.820529940
教授も愉快な人でダメだった
138 21/07/06(火)00:29:38 No.820529945
教授何やってんの教授
139 21/07/06(火)00:30:08 No.820530112
EP1~3のライトセーバーというか主にダースモールのすげぇ動きのイメージが強くなってるのはまぁわかる…
140 21/07/06(火)00:30:14 No.820530145
この解説の人ちょっと話慣れればいくらでも雑談で時間潰せそう
141 21/07/06(火)00:30:27 No.820530208
1というかエピソード4はチャンバラそこまでやってない 主人公が戦闘機で敵要塞の弱点を攻撃するのがラストの山場だし
142 21/07/06(火)00:30:33 No.820530239
今回gtaはないのか 大体なんか予想外の事故起きて面白いから好きなんだけど
143 21/07/06(火)00:30:55 No.820530341
中の人お茶目だな…
144 21/07/06(火)00:30:59 No.820530375
ダースモールはかっこいいからな
145 21/07/06(火)00:31:10 No.820530441
割とただのスターウォーズファンボーイになる解説の人好き
146 21/07/06(火)00:31:47 No.820530625
>1というかエピソード4はチャンバラそこまでやってない 4はあれ蛍光灯だから割れないようにそっと鍔迫り合いしてるんだっけ…
147 21/07/06(火)00:32:25 No.820530841
>今回gtaはないのか >大体なんか予想外の事故起きて面白いから好きなんだけど 前回のバイスはリカバリ用意はしてたとはいえ本番ノーセーブで失敗したら最悪フリーズする大技一発で決めたスゲーやつだったな
148 21/07/06(火)00:33:49 No.820531294
段取りと違う!
149 21/07/06(火)00:33:57 No.820531339
あれこれ史実だとダースモール勝ってなかった?うろ覚えだけど
150 21/07/06(火)00:34:34 No.820531540
これが最後か…