虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 夜のimg... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/07/05(月)23:27:30 No.820509012

    夜のimgに頼れる先輩がやってきた

    1 21/07/05(月)23:28:09 No.820509239

    女絡み以外は本当に頼れるから困る

    2 21/07/05(月)23:28:20 No.820509307

    いいか後輩imgやってる男はモテねえぞ

    3 21/07/05(月)23:28:52 No.820509527

    >いいか後輩imgやってる男はモテねえぞ でも女の後輩がimgやってたら?

    4 21/07/05(月)23:29:01 No.820509574

    6章で全員惚れる先輩

    5 21/07/05(月)23:29:29 No.820509757

    いい声で鳴かせてくれる先輩

    6 21/07/05(月)23:29:52 No.820509885

    序盤でネクストバッターズサークルで待っててくれ って言われるのなんだよと思ってたら元野球部だった先輩

    7 21/07/05(月)23:30:34 No.820510096

    ようやくクリアしたのはこの私… イニシアチブは最後まで見つからなかったけど51階のドアの外を調べ忘れてた事に気づいた…

    8 21/07/05(月)23:31:06 No.820510303

    なんだかんだで良い先輩してるよね…

    9 21/07/05(月)23:31:30 No.820510456

    イニシアチブ俺も未だに見つかってない…

    10 21/07/05(月)23:31:56 No.820510618

    思春期の5年すっ飛んでてこのコミュ力はすごい

    11 21/07/05(月)23:32:12 No.820510705

    リグレッ塔の51階奥の右の方のドアの先にあるよ

    12 21/07/05(月)23:32:18 No.820510736

    マリマリを殺してやれよ…

    13 21/07/05(月)23:32:30 No.820510811

    >思春期の5年すっ飛んでてこのコミュ力はすごい 逆に言えば5年すっ飛んだからなのかもしれない

    14 21/07/05(月)23:32:44 No.820510889

    イニシアチブは手に入れてたけど連行とか覚えるスティグマ取りこぼしてて攻略サイトに頼ったのはこの私

    15 21/07/05(月)23:33:13 No.820511067

    前作をなんやかんやめでたしだと思ってた俺たちをみえない角度からハイキックしてくる先輩

    16 21/07/05(月)23:33:19 No.820511097

    頭チンポじゃなきゃマリマリに脈あってもおかしくない

    17 21/07/05(月)23:33:35 No.820511216

    殺す選択肢を選べたのはスレ画の主人公のおかげだと思う

    18 21/07/05(月)23:33:47 No.820511305

    ちょっとスティグマを絡めすぎたかなって気はするよね

    19 21/07/05(月)23:33:49 No.820511312

    いなかったら4章で詰んでた

    20 21/07/05(月)23:34:16 No.820511484

    そういえばセーブしたけど殺す選択肢選んでねぇな…後で見よう

    21 21/07/05(月)23:34:35 No.820511572

    >ちょっとスティグマを絡めすぎたかなって気はするよね 1よりマシ

    22 21/07/05(月)23:34:37 No.820511590

    女相手に節操なしかと思いきや無理強いはしない節度ある男

    23 21/07/05(月)23:34:43 No.820511627

    マリマリ俺に惚れ直した? …一度惚れていることが前提なんですね… って会話好き

    24 21/07/05(月)23:35:00 No.820511734

    >そういえばセーブしたけど殺す選択肢選んでねぇな…後で見よう 今すぐスレ閉じて見ろ

    25 21/07/05(月)23:35:01 No.820511742

    >そういえばセーブしたけど殺す選択肢選んでねぇな…後で見よう たしか楽曲追加有るからコンプするには必須

    26 21/07/05(月)23:35:04 No.820511763

    >そういえばセーブしたけど殺す選択肢選んでねぇな…後で見よう ルート限定曲あるから一週目で選んどくのがゲーム的にはおすすめだったりする

    27 21/07/05(月)23:35:15 No.820511811

    鬼みたいな角は怒りの象徴ってことで良かったのかな?

    28 21/07/05(月)23:35:38 No.820511942

    お化け屋敷は男で選んでも途中でモテる動作講座始まってなんだかんだ楽しかったわってなるからな…

    29 21/07/05(月)23:35:50 No.820512013

    悪霊がいるに違いない…手をつなごう…

    30 21/07/05(月)23:35:51 No.820512024

    小鳩ちゃんがモテなさ過ぎておかしくなっちゃった!は完全に詩歌ちゃんと同じ感想になったよ…

    31 21/07/05(月)23:35:57 No.820512064

    2のスティグマは探索サボらなけりゃ全部集まるから楽でいい 性能も変わらないし

    32 21/07/05(月)23:36:51 No.820512411

    殺さなかったあともオレのクソみてえな人生のためにマリマリ殺すとかよく考えたらねーわ!って言い出すの好き

    33 21/07/05(月)23:36:52 No.820512415

    頭チンポなのも青春を楽しむ手段であって目的ではないしな

    34 21/07/05(月)23:36:57 No.820512448

    メビウスで青春無駄にしてもキィにそこそこ良いお兄さんできるのがすごい

    35 21/07/05(月)23:37:09 No.820512507

    ウェイ?

    36 21/07/05(月)23:37:16 No.820512546

    リアルの高校とか大学時代にこのトークが出来たらモテたんだろうな…

    37 21/07/05(月)23:37:36 No.820512657

    そうだね手繋ぐ?

    38 21/07/05(月)23:37:36 No.820512658

    ただストレスを発散させるためだけに戦ってる男

    39 21/07/05(月)23:37:48 No.820512727

    殺す派ではあるけど真正面から真実を告げにいくところがね… 二代目も間違ってはいないんだけどね…

    40 21/07/05(月)23:37:50 No.820512747

    あそこで切ちゃんがカッコいい事言ったんで元々殺す気は無かったけど一番しっくり来たな

    41 21/07/05(月)23:37:52 No.820512760

    殺す派の3人がそれぞれ違うのいいよね

    42 21/07/05(月)23:37:59 No.820512800

    >ウェイ? imgは楽しいけど文化祭をエンジョイするって目的からは程遠いよって言ってるぞ

    43 21/07/05(月)23:38:00 No.820512806

    帰るけどそれはそれとして青春する

    44 21/07/05(月)23:38:08 No.820512855

    >ウェイ? スタンプラリー集めてこいってよ

    45 21/07/05(月)23:38:38 No.820513056

    >殺さなかったあともオレのクソみてえな人生のためにマリマリ殺すとかよく考えたらねーわ!って言い出すの好き いやいや俺も殺す派だったから!!ってニコへのフォローも好き

    46 21/07/05(月)23:38:42 No.820513093

    現実には倒すべき敵いねーよな!って話でそうだねとなる

    47 21/07/05(月)23:39:01 No.820513212

    男主人公でお化け屋敷に誘っても最初は恨みでもあんの?とか言う癖に最後は話せる機会があって楽しかったとか言ってくれる先輩

    48 21/07/05(月)23:39:11 No.820513268

    ぽっぽ先輩いると聞けるキィのウェイウェイウェーーーーーーイ!!!!!!1で鼓膜破れるかと思った

    49 21/07/05(月)23:39:27 No.820513391

    >現実には倒すべき敵いねーよな!って話でそうだねとなる そういう意味じゃリグレットには感謝しねーとな!!!

    50 21/07/05(月)23:39:54 No.820513582

    ぶっちゃけあの誰にでも声かける姿勢収めただけでモテそうなんだよな

    51 21/07/05(月)23:39:55 No.820513590

    ストレートに恋愛絡みだと思ってたからカミングアウトは完全に予想外だった

    52 21/07/05(月)23:39:56 No.820513594

    QPとお似合いだったのに全く予想外のやつにかっさらわれた

    53 21/07/05(月)23:39:57 No.820513601

    >現実には倒すべき敵いねーよな!って話でそうだねとなる その上でラスボスがまたわかりやすい敵じゃないのが 本当に山中性格ねじまがってる

    54 21/07/05(月)23:40:10 No.820513684

    >>現実には倒すべき敵いねーよな!って話でそうだねとなる >そういう意味じゃリグレットには感謝しねーとな!!! わたし被害者なんだけど!?

    55 21/07/05(月)23:40:19 No.820513752

    マリマリ殺す云々は小鳩パイセンの言動と 二代目からクランケへの「誰かを殺す権利なんて誰にもない」で完成したと思う …だからまぁ小夜子に関してはあの場で本当にナイフ刺せても現実の小夜子は死ななかったんだろうと解釈している

    56 21/07/05(月)23:40:23 No.820513778

    マリマリにちょっとだけって言わせたんだから大した男だぜ…

    57 21/07/05(月)23:40:24 No.820513781

    某所では名前のせいでダディヤナザンが頭にチラついてダメだった

    58 21/07/05(月)23:40:36 No.820513863

    DV男っぽいなどといってすまなかった…

    59 21/07/05(月)23:40:52 No.820513978

    >>>現実には倒すべき敵いねーよな!って話でそうだねとなる >>そういう意味じゃリグレットには感謝しねーとな!!! >わたし被害者なんだけど!? いや…実質仲間だよ私…

    60 21/07/05(月)23:41:04 No.820514047

    >ぶっちゃけあの誰にでも声かける姿勢収めただけでモテそうなんだよな ナンパも青春のうちだから…

    61 21/07/05(月)23:41:06 No.820514069

    >DV男っぽいなどといってすまなかった… むしろ意外と女の尻に敷かれそうなタイプだよね

    62 21/07/05(月)23:41:22 No.820514175

    >某所では名前のせいでダディヤナザンが頭にチラついてダメだった 課長はマスク割れないから…

    63 21/07/05(月)23:41:31 No.820514233

    現実にラスボスはいないけど人間の無責任で際限ない欲望を受け止めてくれるバーチャルな偶像は本当に存在するんだから あれは優しい結論だったと思うよ

    64 21/07/05(月)23:41:34 No.820514249

    あの親子がちゃんと話してたら諸々起きなかったんだよな…

    65 21/07/05(月)23:42:26 No.820514529

    頭突き一発で許すの寛大すぎる…

    66 21/07/05(月)23:42:29 No.820514548

    >あの親子がちゃんと話してたら諸々起きなかったんだよな… 親父が一言でもいいから歌上手いねって言えばそれだけで変わった

    67 21/07/05(月)23:42:34 No.820514570

    MVPはムーくんで

    68 21/07/05(月)23:42:37 No.820514590

    選択シーンはいつもと違って小鳩が冷静でチビが答えられないのが印象深い

    69 21/07/05(月)23:42:38 No.820514605

    考えれば考えるほど美しく物語が閉じている

    70 21/07/05(月)23:42:38 No.820514606

    >あの親子がちゃんと話してたら諸々起きなかったんだよな… とはいえリドゥの功は間違いなくあるのがな…

    71 21/07/05(月)23:43:06 No.820514771

    まぁどんなに小夜子がアレでも本当に殺人になるならラストゴン太やささらさんが止めないはずないし キィが「リグレットを殺せば私もみんなも現実に帰れる」って小夜子のセリフに何の反論もしなかった時点で小夜子の認識が正しいんだろう その上で小夜子すら殺さずキィがみんなを救うバーチャドールになっただけで

    72 21/07/05(月)23:43:11 No.820514797

    なんでこんなに人間出来てるんだアンタ…

    73 21/07/05(月)23:43:33 No.820514931

    吟くんはぽっぽ先輩みたいな振る舞い憧れてたのかな

    74 21/07/05(月)23:43:34 No.820514937

    >なんでこんなに人間出来てるんだアンタ… 一分一秒がどれだけ大切か痛感してるからね

    75 21/07/05(月)23:43:54 No.820515051

    非日常へ飛び込んだ動機がカッコいいけど小夜子と似てるのがさぁ…

    76 21/07/05(月)23:44:00 No.820515097

    リドゥの発生に関しては小夜子の責任は小さいと思うよ…そりゃ頷いたのは罪は罪だけど どう考えたって課長が悪いよその点に関しては

    77 21/07/05(月)23:44:10 No.820515150

    様子見がどこにあるのか分からないのはこの私 病院まで全部拾ったと思うんだけど…

    78 21/07/05(月)23:44:14 No.820515179

    医者になったら合コン行こうぜ

    79 21/07/05(月)23:44:21 No.820515209

    >吟くんはぽっぽ先輩みたいな振る舞い憧れてたのかな 理想の男性像は?みたいな質問でポッポ先輩の名前あげてたからほんとうに憧れてるっぽい

    80 21/07/05(月)23:44:21 No.820515215

    一番高いものがピアスだったせいで踏み込む前から何かを察した

    81 21/07/05(月)23:44:45 No.820515337

    >一番高いものがピアスだったせいで踏み込む前から何かを察した (学生なんだろうな…)

    82 21/07/05(月)23:44:47 No.820515351

    >医者になったら合コン行こうぜ 俺だけがモテて終わるけどそれでいいのか?

    83 21/07/05(月)23:44:51 No.820515373

    歌っているだけ~

    84 21/07/05(月)23:44:56 No.820515405

    >医者になったら合コン行こうぜ 俺の一人勝ちになるけど?

    85 21/07/05(月)23:44:58 No.820515417

    >非日常へ飛び込んだ動機がカッコいいけど小夜子と似てるのがさぁ… 小夜子が帰宅部っぽい要素持ってるのは狙ってるから別にそこは嘆くところじゃないだろう ネタ抜きで運命が違えば小夜子だってリドゥに招かれて帰宅部に入ってたかもしれないやつってことだよ

    86 21/07/05(月)23:44:59 No.820515419

    なんだよ…いい女じゃねえか…

    87 21/07/05(月)23:45:12 No.820515487

    いいよねクッッッッソ高いピアス… なお車(30)車(25)家(23)

    88 21/07/05(月)23:45:34 No.820515611

    本の全巻セットです!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

    89 21/07/05(月)23:45:44 No.820515654

    >理想の男性像は?みたいな質問でポッポ先輩の名前あげてたからほんとうに憧れてるっぽい なりたいわけじゃないけどなってみたいみたいな感情は分からなくもない ザ・オスって感じだしね

    90 21/07/05(月)23:45:49 No.820515673

    >ネタ抜きで運命が違えば小夜子だってリドゥに招かれて帰宅部に入ってたかもしれないやつってことだよ 実質10人目だよ~!!

    91 21/07/05(月)23:45:57 No.820515727

    コーヒー飲めない先輩

    92 21/07/05(月)23:46:10 No.820515798

    成長期真っ盛りに寝たきりだったから現実だとそんな背高くないだろうしひょろいんだろうな…

    93 21/07/05(月)23:46:19 No.820515844

    >>一番高いものがピアスだったせいで踏み込む前から何かを察した >(学生なんだろうな…) ぬいぐるみと将棋盤とピアスは学生だろうな…

    94 21/07/05(月)23:46:32 No.820515892

    ニコちゃんをデートに誘ってる場面はニコエミュしつつかなり警戒してるよねイチカ

    95 21/07/05(月)23:46:33 No.820515899

    男らしさに憧れる吟がぽっぽ先輩をわりと支持するのは分からんでもない いい先輩なのは間違いないし それはそれとして女視点で男として見るとダメダメだという評価もぶれてないけど

    96 21/07/05(月)23:47:01 No.820516034

    男というかオスだよね

    97 21/07/05(月)23:47:20 No.820516153

    >ニコちゃんをデートに誘ってる場面はニコエミュしつつかなり警戒してるよねイチカ 狡猾で用心深いからな…

    98 21/07/05(月)23:47:22 No.820516169

    青春送ることに固執してるからレール敷かれたボンボンか冤罪で人生無駄にした人なんじゃ...みたいな予想はあったな

    99 21/07/05(月)23:47:28 No.820516195

    男と付き合ってる時の二胡なんてわからないだろう…

    100 21/07/05(月)23:47:31 No.820516214

    いやどう聞いてもマリマリの声じゃん?

    101 21/07/05(月)23:47:41 No.820516271

    >>ニコちゃんをデートに誘ってる場面はニコエミュしつつかなり警戒してるよねイチカ >狡猾で用心深いからな… コロン似合わないからな…

    102 21/07/05(月)23:47:46 No.820516289

    ニコちゃんまで私、魔女になる!!!!って言い出すのか…

    103 21/07/05(月)23:48:01 No.820516363

    現実でああだったからって裏切られたっていうのか 俺らはみんなあんなもんだよ っていうパイセンのシーン好き

    104 21/07/05(月)23:48:03 No.820516374

    >親父が一言でもいいから歌上手いねって言えばそれだけで変わった 「μよりうまい」

    105 21/07/05(月)23:48:04 No.820516381

    背中を見て育てよ!で子持ち説もあったからな

    106 21/07/05(月)23:48:08 No.820516400

    >実質10人目だよ~!! 本当に思ってそうで嫌だな…

    107 21/07/05(月)23:48:20 No.820516473

    クリア後に駅前にWIRE質問落ちてるのに気づいたわ なんか「」との会話が噛み合わないなと思ったらそういう...

    108 21/07/05(月)23:48:39 No.820516589

    >>親父が一言でもいいから歌上手いねって言えばそれだけで変わった >「μよりうまい」 (スパチャ)

    109 21/07/05(月)23:48:48 No.820516641

    ガキとの会話好き

    110 21/07/05(月)23:48:52 No.820516662

    >「μよりうまい」 面と向かって言えや!

    111 21/07/05(月)23:48:56 No.820516684

    >クリア後に駅前にWIRE質問落ちてるのに気づいたわ >なんか「」との会話が噛み合わないなと思ったらそういう... 思ってる以上にボロボロ落ちてるし福引にも混入されている

    112 21/07/05(月)23:49:03 No.820516713

    >背中を見て育てよ!で子持ち説もあったからな メビウス入りしてなきゃお子さんいたかもね…

    113 21/07/05(月)23:49:04 No.820516725

    話しやすいのは二代目なところ好き

    114 21/07/05(月)23:49:09 No.820516743

    >>「μよりうまい」 >面と向かって言えや! … …

    115 21/07/05(月)23:49:14 No.820516775

    ラストでもあーやっぱり現実怖えーなー!って言ってくれるの好き

    116 21/07/05(月)23:49:15 No.820516781

    ヒのファンアートもまだまだ少ないけど 全体見るとポッポ先輩・ドクトルクランケ・吟が多いしな… 次いで二代目GG

    117 21/07/05(月)23:49:19 No.820516797

    とりあえず連続形式のクエストは終わらせたけどレベル60とティッシュ30だけ終わってねえ…

    118 21/07/05(月)23:49:35 No.820516883

    ノトギンわりと複雑な事情だけどリュートとの連れション作戦でガチ目に動揺してるの好き

    119 21/07/05(月)23:49:35 No.820516884

    ラスボスがあれでみんなガッカリしてたの酷い

    120 21/07/05(月)23:49:46 No.820516956

    >話しやすいのは二代目なところ好き 女だとブッチョだよって言われるんだけどそこも違うんだ…

    121 21/07/05(月)23:49:57 No.820516993

    女風呂どうこうの会話飛ばしてて知らないんだけどどんな話?

    122 21/07/05(月)23:49:59 No.820517004

    >ノトギンわりと複雑な事情だけどリュートとの連れション作戦でガチ目に動揺してるの好き お化け屋敷で私って言いかけてたり手を繋ごうとしたりさぁ…

    123 21/07/05(月)23:50:08 No.820517048

    >とりあえず連続形式のクエストは終わらせたけどレベル60とティッシュ30だけ終わってねえ… それは二周目にしたよ俺は…

    124 21/07/05(月)23:50:25 No.820517123

    >コロン似合わないからな… は?

    125 21/07/05(月)23:50:36 No.820517172

    クエストとかWIREとかなあなあでクリアしちゃったけどこの辺の要素めちゃくちゃ多くない…?

    126 21/07/05(月)23:50:54 No.820517281

    はあ…連れションな訳ねーだろ…

    127 21/07/05(月)23:50:58 No.820517306

    3週目は序盤の駅でセーブして福引集めや塔登りはおいおいやるかってなりつつ触ってないのはこの私…

    128 21/07/05(月)23:50:59 No.820517312

    >クエストとかWIREとかなあなあでクリアしちゃったけどこの辺の要素めちゃくちゃ多くない…? キャラの情報知りたい人だけがやればいいだけだし…

    129 21/07/05(月)23:51:16 No.820517407

    同性で見ても野郎どもが良い奴とあざとい奴で揃ってて女性人気がマジで予測できん 分かりやすくあざといリュートが1番なのかねぇ

    130 21/07/05(月)23:51:20 No.820517430

    >は? ニコの何を知ってるんですか…?

    131 21/07/05(月)23:51:47 No.820517588

    >クエストとかWIREとかなあなあでクリアしちゃったけどこの辺の要素めちゃくちゃ多くない…? そもそもそのへんがメインだぞカリギュラは まぁ今作は本筋の戦闘もそれなりに面白いけど クラスメイトの口先だけで他人を動かす実験してるやつと仲良くなってそいつの友達見たら「好きな人を殺した」って書いてあるゲームだぜー!

    132 21/07/05(月)23:51:50 No.820517609

    >はあ…連れションな訳ねーだろ… ここ「お前天才なのに連れションとかそんな言葉出るんだな...」って思った

    133 21/07/05(月)23:51:51 No.820517619

    帰宅部は怖いの駄目な人多くてお化け屋敷楽しいよね 大丈夫な人でも冷めた反応しないのもいい

    134 21/07/05(月)23:51:54 No.820517630

    個人的に一番動揺したのささらさんかもしれん バブみに見せかけた自殺志願者とかだと思ってたら悟りの境地であったわ

    135 21/07/05(月)23:51:55 No.820517632

    おもしれー男だし皆が言えないような意見言ってくれるし情けないところもあるしスレ画はいいキャラだよね…

    136 21/07/05(月)23:52:17 No.820517747

    >同性で見ても野郎どもが良い奴とあざとい奴で揃ってて女性人気がマジで予測できん >分かりやすくあざといリュートが1番なのかねぇ やっぱポッポ先輩じゃね?

    137 21/07/05(月)23:52:34 No.820517824

    >とりあえず連続形式のクエストは終わらせたけどレベル60とティッシュ30だけ終わってねえ… レベル60は経験値増加複数積んでイージーの再戦件あたりを殴り続けりゃ楽じゃね

    138 21/07/05(月)23:52:57 No.820517962

    ニコの何を知ってるんですか?が「妹の何知ってるってんだよオメー」なのは初見じゃ気づかないよ...

    139 21/07/05(月)23:53:00 No.820517980

    >おもしれー男だし皆が言えないような意見言ってくれるし情けないところもあるしスレ画はいいキャラだよね… 良くも悪くも憎まれ役なとこある 殴りに行くキャラなのにストーリー上ではタンクみたいな役割

    140 21/07/05(月)23:53:09 No.820518024

    クリアした ラスボスはキャラ会話みてまた棗君なの?って思った 騙された

    141 21/07/05(月)23:53:13 No.820518054

    >>はあ…連れションな訳ねーだろ… >ここ「お前天才なのに連れションとかそんな言葉出るんだな...」って思った 苦いもの苦手だったりポケモン映画好きだったりしてあざといお子様すぎる…

    142 21/07/05(月)23:53:23 No.820518108

    >そもそもそのへんがメインだぞカリギュラは >まぁ今作は本筋の戦闘もそれなりに面白いけど >クラスメイトの口先だけで他人を動かす実験してるやつと仲良くなってそいつの友達見たら「好きな人を殺した」って書いてあるゲームだぜー! こ…こわい… いやウィキ吹さんとかもそうか…

    143 21/07/05(月)23:53:38 No.820518192

    >苦いもの苦手だったりポケモン映画好きだったりしてあざといお子様すぎる… 結構奥が深いんだぜってドヤ顔で言いそうだよね

    144 21/07/05(月)23:53:39 No.820518197

    ノトギンの女人気もすごい気がするが

    145 21/07/05(月)23:53:42 No.820518220

    レベル60は一番最後になったけど楽士再戦を終わらせた辺りで完了したな

    146 21/07/05(月)23:53:51 No.820518271

    ヒの検索結果件数だけで言うとだけどポッポとリュートが人気かな男女込でも 吟とゴン太は同じぐらい ペアだとドクトルクランケが圧倒的

    147 21/07/05(月)23:53:58 No.820518297

    >クリアした >ラスボスはキャラ会話みてまた棗君なの?って思った >騙された 色々考察されてたのに流石にこの答えにはたどり着かなかった

    148 21/07/05(月)23:54:07 No.820518341

    大人びてはいるけどそれはそれとして子供らしさ楽しむことも忘れない男

    149 21/07/05(月)23:54:17 No.820518399

    小鳩。集中。

    150 21/07/05(月)23:54:19 No.820518404

    リュートは常識知らずでも無いしコミュ力もあるし強い

    151 21/07/05(月)23:54:19 No.820518405

    細かいところだけどGGがなんかリュートのお姉さんヅラしてるシーンが好き 実際年上なんだが

    152 21/07/05(月)23:54:27 No.820518440

    >帰宅部は怖いの駄目な人多くてお化け屋敷楽しいよね >大丈夫な人でも冷めた反応しないのもいい 解説してくれそうと思ってクイズ王連れってたら適度にあざとかった…

    153 21/07/05(月)23:54:32 No.820518464

    >色々考察されてたのに流石にこの答えにはたどり着かなかった 盗品なのは無法すぎるよぅ!

    154 21/07/05(月)23:54:36 No.820518485

    >ここ「お前天才なのに連れションとかそんな言葉出るんだな...」って思った リュートは友達ちゃんといるからな

    155 21/07/05(月)23:54:52 No.820518558

    因果系譜がストーリー形式になったのは嬉しかったけど 繋がり見てゾクッとする感覚というか他人の人間関係を勝手に覗いてる背徳感は前作ならではだったな いや前作はそこに至るまでがクソめんどくせえけどな

    156 21/07/05(月)23:55:09 No.820518655

    ソーンは明らかにミスリードっぽかったけど 人見課長とか分かるかよ…

    157 21/07/05(月)23:55:19 No.820518707

    効率厨の天才少年が反面教師だらけの環境でデレていくのおもしれーな...

    158 21/07/05(月)23:55:26 No.820518750

    因果系譜はわーい好感度★だ!どんな後悔抱えてんだ?と覗くとたまにクソ重いのがあってつらくなる

    159 21/07/05(月)23:55:31 No.820518782

    >細かいところだけどGGがなんかリュートのお姉さんヅラしてるシーンが好き >実際年上なんだが 「どうしたんだいリュートくん」好き GGがちゃんとニコとガキのお姉さんしてるのかわいいからケーキ屋さん開こうな…

    160 21/07/05(月)23:55:39 No.820518827

    マスターキィなんてどうだ?(ドヤァ

    161 21/07/05(月)23:55:42 No.820518834

    >細かいところだけどニコがなんかリュートの先輩ヅラしてるシーンが好き >実際年上なんだが

    162 21/07/05(月)23:55:47 No.820518874

    今回の因果系譜はなんか…覗くとぐえー!!ってなるのが多くて…

    163 21/07/05(月)23:55:57 No.820518935

    地味に落ち込んだのはカレー食いたいという普通のクエストなのにプロフィール読んだら若くして胃がん患者でもうご飯たくさん食べれない人

    164 21/07/05(月)23:56:02 No.820518959

    普通にソーンの曲なのをむしろ予想できなかったって人のが多いからな

    165 21/07/05(月)23:56:24 No.820519072

    いいですよね 庭園の連続クエスト

    166 21/07/05(月)23:56:36 No.820519137

    まぁでも今作の因果系譜はほぼ100%リドゥの姿の鑑写しだから プロフィール見る前に推測したのがほぼ当たるよね 医者やってるやつが頑固一徹の町工場の職人とか意外なやつもいるはいるけど

    167 21/07/05(月)23:56:38 No.820519146

    男ブッチョの俺でもお兄ちゃんの破壊力を感じたから 女ブッチョがお姉ちゃんされたらリスクブレイクするのはわかる

    168 21/07/05(月)23:56:50 No.820519201

    >マスターキィなんてどうだ?(ドヤァ あざとすぎる…

    169 21/07/05(月)23:56:53 No.820519216

    >マスターキィなんてどうだ?(ドヤァ ノリノリだったよねここら辺の天才

    170 21/07/05(月)23:56:57 No.820519244

    >いいですよね >庭園の連続クエスト あれ最初のカオルくん見つけるのが一番難しい!

    171 21/07/05(月)23:57:05 No.820519287

    >いいですよね >庭園の連続クエスト 介錯違いだわ 冷めたから帰るね

    172 21/07/05(月)23:57:12 No.820519332

    メンバー単位で好きなのは新聞部 ハンバーガーバイトは官僚かぁとなった

    173 21/07/05(月)23:57:16 No.820519350

    ソーンだったらわざわざあんな姿にならねーだろ ↓ じゃあ元メビウス経験者か信者か? みたいな予想はあったね 実際に経験者は仲間内にいたんだが

    174 21/07/05(月)23:57:16 No.820519352

    事前段階で明らかにソーンじゃないだろってのは確信してたけど Pが同じだから曲自体はソーンでーすとやられるとは思わなかった…

    175 21/07/05(月)23:57:18 No.820519360

    女ヤンキーが今更守られる女の子になりたいなんて無理だよね…って後悔してるの好き

    176 21/07/05(月)23:57:24 No.820519386

    >普通にソーンの曲なのをむしろ予想できなかったって人のが多いからな 結局普通にイチカとグキの歌でしたとか散々考察してた俺がバカみたいじゃないですか!!!

    177 21/07/05(月)23:57:25 No.820519395

    甘えさせてくれよなお姉ちゃん❤️

    178 21/07/05(月)23:57:38 No.820519468

    >因果系譜はわーい好感度★だ!どんな後悔抱えてんだ?と覗くとたまにクソ重いのがあってつらくなる 帰宅部や楽士に似た後悔がいて特別じゃないってのが強調されるよね

    179 21/07/05(月)23:57:43 No.820519501

    >普通にソーンの曲なのをむしろ予想できなかったって人のが多いからな 「ソーンが足グキのことを卑怯者(誰か)って言うかぁ?絶対ソーンのガチ恋信者とかだわ」とか思ってたのに物理盗作課長が出てきた時の心情

    180 21/07/05(月)23:57:55 No.820519562

    >>色々考察されてたのに流石にこの答えにはたどり着かなかった >盗品なのは無法すぎるよぅ! 楽曲は本人を表しているというシリーズの前提から 楽曲は本人が作らなくても発表できるという盲点

    181 21/07/05(月)23:57:56 No.820519571

    2で一番驚いたのはS氏 そして苦労してるなとなる橘リーダー

    182 21/07/05(月)23:58:03 No.820519613

    そもそもソーンがμを未完成とか罵倒するはずもないしな

    183 21/07/05(月)23:58:07 No.820519642

    流石にあいつは卑怯者じゃないか…と机の奥にしまっておいたソーン

    184 21/07/05(月)23:58:10 No.820519661

    一番ぐわーってなったのは旅好きの人のやつ

    185 21/07/05(月)23:58:26 No.820519753

    あの歌詞は棗っぽくないって散々主張したから実際に棗の曲だったからちょっと恥ずかしい

    186 21/07/05(月)23:58:29 No.820519771

    嫌々ながらSぶってるのが良かったのにチェキとか言いだした…最悪…

    187 21/07/05(月)23:58:30 No.820519780

    メガテンの四文字みたいなマスクだしリグレットを作ったのはブラフマンかなとは思ってた まさか肉親だったとは…

    188 21/07/05(月)23:58:33 No.820519803

    カリギュラっぽくないけどプラネタリウムのクエスト好き

    189 21/07/05(月)23:59:10 No.820520030

    S氏の何がやばいって冷静に考えるとキィ発売することにリドゥのキィの成長が何も関係ないことだ リドゥからの帰還直後に発売決定をメディアに載せるわけだから キィがリドゥに殴り込んできた時点でキィ発売の決裁取り終えてた可能性がある

    190 21/07/05(月)23:59:16 No.820520059

    >そもそもソーンがμを未完成とか罵倒するはずもないしな ポンカラがソーンのことを一番仲良かった楽士〜と評してるのわむ

    191 21/07/05(月)23:59:22 No.820520088

    どんな境遇でも曲に込めた想いは本物であるカリギュラにおいて課長は最低すぎて逆にすごい

    192 21/07/05(月)23:59:22 No.820520090

    >あの歌詞は棗っぽくないって散々主張したから実際に棗の曲だったからちょっと恥ずかしい でも夏目くんもだからこそお蔵入りにしたんじゃない?

    193 21/07/05(月)23:59:22 No.820520094

    ソーンは他の曲も一凛最高!佐竹笙悟死ね!ってノリのばっかなのかな…

    194 21/07/05(月)23:59:40 No.820520199

    今回全体的に平和だよね 便宜を測りますは笑ったけど

    195 21/07/05(月)23:59:43 No.820520212

    因果系譜は教師の奴はクリアしたけどこれエッチなゲームでは?

    196 21/07/05(月)23:59:46 No.820520228

    メビウス前の曲?だからプレイヤーが見た棗の歌詞じゃないとは言えるけど騙されたなぁ

    197 21/07/06(火)00:00:37 No.820520499

    >因果系譜は教師の奴はクリアしたけどこれエッチなゲームでは? 現実でhなゲームやってクビになってるから…

    198 21/07/06(火)00:00:38 No.820520510

    >今回全体的に平和だよね 話のオチ的に全体的に優しい雰囲気にしたんじゃないかなあと思う

    199 21/07/06(火)00:00:39 No.820520511

    だからブラフマンって名乗ってるのにクリエイターってやっぱり馬鹿だよなー!

    200 21/07/06(火)00:00:48 No.820520553

    ハァハァ今終わった あのラスボス戦拳の落とし所見つからなくて頭抱えたんだけど何だよアレ... 可哀想だけど誠意持った謝罪の前に弁明と聞いてもいない自分語り飛び出すとかお前ーーー!ってなるわ!

    201 21/07/06(火)00:00:57 No.820520599

    >だからブラフマンって名乗ってるのにクリエイターってやっぱり馬鹿だよなー! ホイコスモブレード

    202 21/07/06(火)00:00:58 No.820520605

    アストラルシンドロームの再発が本格化したあたりで一度キィが発売中止になったのはキィ自身が触れてるからな どう考えてもリドゥが起動してアストラルシンドロームの患者が頭打ちになったあたりで「やっぱり差し止めになったキィ発売しよう!」って決めてるS氏

    203 21/07/06(火)00:01:02 No.820520624

    ソーンは箱庭と書いて世界と読むタイプだったけどメビウスに行く前の曲と考えると成立するんだよなあれ

    204 21/07/06(火)00:01:20 No.820520747

    >どんな境遇でも曲に込めた想いは本物であるカリギュラにおいて課長は最低すぎて逆にすごい いいよねミス・コンダクタ

    205 21/07/06(火)00:01:21 No.820520748

    >ハァハァ今終わった >あのラスボス戦拳の落とし所見つからなくて頭抱えたんだけど何だよアレ... >可哀想だけど誠意持った謝罪の前に弁明と聞いてもいない自分語り飛び出すとかお前ーーー!ってなるわ! うnうnオルターガーデン聴こうねぇ…

    206 21/07/06(火)00:01:29 No.820520792

    SINGIは小夜子ちゃんが作ったのかな…

    207 21/07/06(火)00:01:40 No.820520850

    >>どんな境遇でも曲に込めた想いは本物であるカリギュラにおいて課長は最低すぎて逆にすごい >いいよねミス・コンダクタ 音楽は手段って言ってる奴の曲か?これが…

    208 21/07/06(火)00:01:52 No.820520917

    >>そもそもソーンがμを未完成とか罵倒するはずもないしな >ポンカラがソーンのことを一番仲良かった楽士〜と評してるのわむ あれはちょっと嬉しかった 真相知ってもそれでもなおやっぱりμにとって楽士たちは大切な存在なんだな

    209 21/07/06(火)00:02:01 No.820520963

    >どんな境遇でも曲に込めた想いは本物であるカリギュラにおいて課長は最低すぎて逆にすごい 件なんてあんまり詳しくないからソーンも知らない…なのに楽曲は今作1ってくらい想いが詰まってるというのに…

    210 21/07/06(火)00:02:06 No.820520986

    >可哀想だけど誠意持った謝罪の前に弁明と聞いてもいない自分語り飛び出すとかお前ーーー!ってなるわ! 空気読めなくて無視されてた子だし…

    211 21/07/06(火)00:02:12 No.820521013

    >ハァハァ今終わった >あのラスボス戦拳の落とし所見つからなくて頭抱えたんだけど何だよアレ... >可哀想だけど誠意持った謝罪の前に弁明と聞いてもいない自分語り飛び出すとかお前ーーー!ってなるわ! クリアデータ読み込めば楽士や小夜子の現実の姿も見れるからやろうね!

    212 21/07/06(火)00:02:19 No.820521051

    >真相知ってもそれでもなおやっぱりμにとって楽士たちは大切な存在なんだな μにとっては人間みんな大切な存在なんだなってなるよね

    213 21/07/06(火)00:02:20 No.820521056

    因果系譜のシステムは1→2で大分改善したのが嬉しい 嬉しいんだけど親戚のモナーク君の類似システムは多分洗練される前のやつが来るよなぁと思ってる

    214 21/07/06(火)00:02:32 No.820521130

    xxxx/xx/xxは課長が作ったわけじゃないのに人見親子の関係性があらわされててすごい

    215 21/07/06(火)00:02:32 No.820521133

    Orbitは作者不明でSINGIも同じ扱いになるんじゃないかなとは思うけど でもまぁやっぱ小夜子が作ったんじゃないかなぁSINGI 歌詞の中身がリグレットすぎるし

    216 21/07/06(火)00:02:51 No.820521240

    >空気読めなくて無視されてた子だし… 現実でもあんな調子でやってたんだろうな

    217 21/07/06(火)00:02:53 No.820521255

    小夜子に歌い手以外の才能があるとは思えない…

    218 21/07/06(火)00:02:57 No.820521283

    >>ハァハァ今終わった >>あのラスボス戦拳の落とし所見つからなくて頭抱えたんだけど何だよアレ... >>可哀想だけど誠意持った謝罪の前に弁明と聞いてもいない自分語り飛び出すとかお前ーーー!ってなるわ! >うnうnオルターガーデン聴こうねぇ… もしかしてアイドルに変な期待すんなってやり取りまさかそういうこと...?

    219 21/07/06(火)00:03:00 No.820521292

    しかし今回でウィキィッドがある程度救われたし梔子にもどこかで救い欲しいな

    220 21/07/06(火)00:03:04 No.820521315

    >SINGIは小夜子ちゃんが作ったのかな… 歌詞は当てはまるっぽいしたぶん小夜子ちゃんかな… 作詞だけ担当してる可能性も有るのか…?

    221 21/07/06(火)00:03:10 No.820521351

    >小夜子に歌い手以外の才能があるとは思えない… 人をイラつかせる才能はあると思う

    222 21/07/06(火)00:03:13 No.820521367

    >因果系譜のシステムは1→2で大分改善したのが嬉しい >嬉しいんだけど親戚のモナーク君の類似システムは多分洗練される前のやつが来るよなぁと思ってる モナークちゃん戦闘だけでも割と頭使いそうなのに因果系譜みたいなのあるんだ…

    223 21/07/06(火)00:03:16 No.820521380

    >xxxx/xx/xxは課長が作ったわけじゃないのに人見親子の関係性があらわされててすごい 小夜子と僕は噛み合ってるんだが?

    224 21/07/06(火)00:03:24 No.820521422

    >あれはちょっと嬉しかった >真相知ってもそれでもなおやっぱりμにとって楽士たちは大切な存在なんだな ガイアとかディスティニーって服ないのか?って話も好き

    225 21/07/06(火)00:03:32 No.820521463

    >>xxxx/xx/xxは課長が作ったわけじゃないのに人見親子の関係性があらわされててすごい >小夜子と僕は噛み合ってるんだが? ところでこのラストバトルなんだが…

    226 21/07/06(火)00:03:40 No.820521503

    >xxxx/xx/xxは課長が作ったわけじゃないのに人見親子の関係性があらわされててすごい まぁ解釈の幅があって多くの人に刺さるからこそソーンは現実でも支持されたんだろうし ウィキッドも小説版でソーンをラブソングだと受け取ってるしね 実際は三角関係でわかるboしてたやつの逆恨みソングなんだが…

    227 21/07/06(火)00:03:43 No.820521517

    xxxx/xx/xxが最後がブツ切りなのは未完成の没曲だからってことなんだろうだけど塔だとわかりにくくてずるい

    228 21/07/06(火)00:03:47 No.820521538

    リグレットのすごいところはクリアしたらあいつの話を誰かと共有したくなること

    229 21/07/06(火)00:03:48 No.820521545

    夕飯リクエストあったから噛み合ってる

    230 21/07/06(火)00:04:23 No.820521755

    小夜子ちゃん多分美少女だろうし歌上手いし何かしら 選択が違えばヒロインになれそうなんだけどな

    231 21/07/06(火)00:04:25 No.820521763

    >クリアデータ読み込めば楽士や小夜子の現実の姿も見れるからやろうね! 横からだけどマジか 嬉しい

    232 21/07/06(火)00:04:25 No.820521766

    >可哀想だけど誠意持った謝罪の前に弁明と聞いてもいない自分語り飛び出すとかお前ーーー!ってなるわ! 俺もこんな感じだったんだが改めてやったーーー!!の辺り見返すと意外と小夜子ちゃんの気持ちもわかるわ…って思えて 塔が超エモ展開のラッシュだったのはプレイヤーのテンション上げて帰宅部と気持ちを同調させる意図があったのかな?と思った

    233 21/07/06(火)00:04:26 No.820521771

    >リグレットのすごいところはクリアしたらあいつの話を誰かと共有したくなること ポジティブネガティブ問わず一番最初に小夜子の話したくなるのはすごいよね…

    234 21/07/06(火)00:04:31 No.820521803

    コミュで踏み込んだらエンド変わる系じゃないかと警戒してたけどそういうことはなさそうでよかった…

    235 21/07/06(火)00:04:34 No.820521823

    >もしかしてアイドルに変な期待すんなってやり取りまさかそういうこと...? どう考えたってパンドラとGGの会話はまんまラストへの伏線でしょ あの話だけ浮いてるな…ってなったところに刺さる構成というか

    236 21/07/06(火)00:04:34 No.820521827

    ハリボテみたいな羽とネオンの輪っかってそういうことかぁ~ッ!って感心した

    237 21/07/06(火)00:04:35 No.820521838

    ウィキッドがほぼ出ないのとコスモダンサー無いのが不満だったけど殺すルートだとガッツリ出てきて満足…

    238 21/07/06(火)00:04:46 No.820521898

    >因果系譜のシステムは1→2で大分改善したのが嬉しい >嬉しいんだけど親戚のモナーク君の類似システムは多分洗練される前のやつが来るよなぁと思ってる モナークそんな感じのシステムあるんだ 開発も違うとこだしシステムはどうかな…

    239 21/07/06(火)00:04:54 No.820521943

    xxxx/xx/xxは最初は昔愛した人の声を使ってリグレットを作って裏で恋愛シミュして噛み合わない噛み合わないしてるのかと思った もっと気持ち悪かった

    240 21/07/06(火)00:05:03 No.820521983

    >ハリボテみたいな羽とネオンの輪っかってそういうことかぁ~ッ!って感心した 紛い物はお前なのか…となるよね

    241 21/07/06(火)00:05:03 No.820521984

    >リグレットのすごいところはクリアしたらあいつの話を誰かと共有したくなること もしアニメ化したら家永ァ!~やったー!の流れを一斉に味わえて楽しそうだな…

    242 21/07/06(火)00:05:05 No.820521997

    PVでインポテンツか無性子症かなと予想してて申し訳なくなった

    243 21/07/06(火)00:05:06 No.820522000

    小夜子お前ふざけんなよ!ってスレに駆け込む「」ッチョ多すぎだろ!

    244 21/07/06(火)00:05:11 No.820522028

    >小夜子に歌い手以外の才能があるとは思えない… 歌い手以外に学校で発揮できるような才能有ったら引きこもりにならずに済んでたんじゃないかと思う 引きこもった小夜子に学校行かせようと母親が頑張ったようだけど医者に相談するべきだったんじゃ…?

    245 21/07/06(火)00:05:18 No.820522052

    病院でリグレット出てきた時に意味深だったのはコミュ障だったってだけか

    246 21/07/06(火)00:05:37 No.820522143

    シナリオも前回はあんまり敵味方の共感性薄くてあれだったけど今回は中間的な立ち位置のキャラ多くて良かったな 自分と違う価値観否定に釘刺したりとかもちゃんとあったし

    247 21/07/06(火)00:05:38 No.820522154

    アイスコーヒーを選んだら仲間内で唯一カフェオレを飲む27歳ニートと無理してコーヒー飲むガキにわむ カフェオレを選んだらコーヒー回避するガキと大人の対応の会長と自分の好みより多数派を選ぶ二代目が見れてそれもわむ

    248 21/07/06(火)00:05:44 No.820522183

    小夜子はふざけんな!じゃなくてえぇ…?ってなった…

    249 21/07/06(火)00:05:51 No.820522218

    小夜子は再戦でわかる設定でもろくでなしエピソード畳み掛けてくるのがひどい 最初に目に入る20歳無職が強烈すぎる

    250 21/07/06(火)00:05:55 No.820522242

    子夜子ちゃんお前なぁ… でも可愛いじゃん…ってなった俺はチョロい

    251 21/07/06(火)00:05:57 No.820522256

    なんかパンドラのスレ伸びてるなぁって思ったけど序盤のキャラの中じゃそりゃネタにされるわアイツ

    252 21/07/06(火)00:06:02 No.820522276

    モナークはメカ小夜子とメカ零ちゃん零ちゃん零ちゃぁん…で遊びたいから予約して買うよ…

    253 21/07/06(火)00:06:16 No.820522345

    今回地味に残念だったのはローレライみたいに コレ本当に踏み込むのが正解だったのかな…?っていうのがなかったことかなぁ 一応今作も発売前のインタビューとかでも「踏み込むのが正解とは限らない」っていうこと自体は言及してたのに いやキャラエピ自体は満足度高いからないものねだりにすぎないのは分かってるけどね

    254 21/07/06(火)00:06:21 No.820522369

    ゲーム開始時に話しかけたら変な反応になるのもコミュ障だからなんだな…

    255 21/07/06(火)00:06:24 [い゛だ゛い゛!!] No.820522390

    い゛だ゛い゛!!

    256 21/07/06(火)00:06:46 No.820522520

    >アイスコーヒーを選んだら仲間内で唯一カフェオレを飲む27歳ニートと無理してコーヒー飲むガキにわむ >カフェオレを選んだらコーヒー回避するガキと大人の対応の会長と自分の好みより多数派を選ぶ二代目が見れてそれもわむ あれそんな分岐あるんだ 俺カフェオレにした

    257 21/07/06(火)00:06:48 No.820522526

    あの容姿で小夜子って名前で世界に拒絶されたって父親から言われてるんだ… さぞ儚げで可哀想な歌姫なんだろう…

    258 21/07/06(火)00:06:55 No.820522563

    景色組に覚醒キャンセルにお気持ち表明にネタ多いからな…

    259 21/07/06(火)00:06:58 No.820522588

    なんならニコの本当のパパママの話もリグレットと小夜子にかかってそうだ

    260 21/07/06(火)00:07:25 No.820522715

    >自分と違う価値観否定に釘刺したりとかもちゃんとあったし 話転がすのに便利だからだろうけど前作は鳴子や鍵介に 楽士のこと馬鹿にさせるの多くて辛かったところあったしね

    261 21/07/06(火)00:07:26 No.820522722

    パンドラは特に曲の入りとそういう言葉かぁ~!!?の噛み合いが凄かった

    262 21/07/06(火)00:07:28 No.820522728

    ひどい失恋したんだろうな→ドルオタお気持ち表明ソングだった→今作のテーマソングだった

    263 21/07/06(火)00:07:29 No.820522732

    >小夜子は再戦でわかる設定でもろくでなしエピソード畳み掛けてくるのがひどい >最初に目に入る20歳無職が強烈すぎる あれ見た感じ引きこもりの原因や悪化する要素だいたい満たしてるっぽいんだよな…

    264 21/07/06(火)00:07:52 No.820522849

    >あれ見た感じ引きこもりの原因や悪化する要素だいたい満たしてるっぽいんだよな… 人間関係うまくいかない 家族が不和

    265 21/07/06(火)00:07:52 No.820522852

    初対面の小夜子にキザな台詞吐いた恥ずかしい奴が帰宅部に居るらしいな

    266 21/07/06(火)00:07:56 No.820522867

    >シナリオも前回はあんまり敵味方の共感性薄くてあれだったけど今回は中間的な立ち位置のキャラ多くて良かったな 帰宅部と楽士の関係はむしろ前作のが早々に軟化してね? 徹底的に仲悪いのミレイとシンママぐらいで 対になってる少年ドールとローレライ・ミフエッティとおっしゃん・イケPと維弦なんかは なんなら今作の帰宅部と楽士より関係性濃いでしょ

    267 21/07/06(火)00:08:03 No.820522900

    >小夜子は再戦でわかる設定でもろくでなしエピソード畳み掛けてくるのがひどい >最初に目に入る20歳無職が強烈すぎる まあ読んでてまあこれは家庭環境や父親が悪い面もあるしな…って同情してたんですよ 最後の私もそう思ってたで引っ込んだけど

    268 21/07/06(火)00:08:17 No.820522997

    >なんかパンドラのスレ伸びてるなぁって思ったけど序盤のキャラの中じゃそりゃネタにされるわアイツ 終盤とクリア後でまた認識が変わるのがすごいいいキャラしてる

    269 21/07/06(火)00:08:28 No.820523041

    キリちゃんのブラック勤めでいろいろ押し付けられたのかな?ってのもパンドラの酷い失恋ってのも間違ってはいないんだ部分的には

    270 21/07/06(火)00:08:30 No.820523051

    勝手に期待をかけて勝手に失望するって言うのが楽士も帰宅部もやってるのが酷いカリギュラ2

    271 21/07/06(火)00:08:44 No.820523128

    お父さんとあんま話さないしブラフマンの正体も知らんよってシーンでなんか泣きたくなったんだがアレ「」はどう受け取ったの? 見てらんなすぎて「もういいよ...もういいから早く終いにしようや」ってなったわ俺...

    272 21/07/06(火)00:08:49 No.820523155

    >初対面の小夜子にキザな台詞吐いた恥ずかしい奴が帰宅部に居るらしいな (ふふふ…俺は知ってるぜリグレットは実は人間とかだったり感情があるバーチャルなんだろ?) 「悲しそうな顔をしているね」

    273 21/07/06(火)00:08:58 No.820523198

    前作はなんか楽士の琴線に触れるとこバカにする仲間が目立ってた記憶が強い

    274 21/07/06(火)00:09:04 No.820523242

    >今回地味に残念だったのはローレライみたいに >コレ本当に踏み込むのが正解だったのかな…?っていうのがなかったことかなぁ >一応今作も発売前のインタビューとかでも「踏み込むのが正解とは限らない」っていうこと自体は言及してたのに >いやキャラエピ自体は満足度高いからないものねだりにすぎないのは分かってるけどね ローレライは悩み自体は平和だなって思ってたところで 最後にぶっ込んできたから驚いたな

    275 21/07/06(火)00:09:16 No.820523290

    >(ふふふ…俺は知ってるぜリグレットは実は人間とかだったり感情があるバーチャルなんだろ?) >「悲しそうな顔をしているね」 はっず

    276 21/07/06(火)00:09:25 No.820523337

    >話転がすのに便利だからだろうけど前作は鳴子や鍵介に >楽士のこと馬鹿にさせるの多くて辛かったところあったしね それはそうだけど鳴子や鍵介はそれやって怒られる立場では フラワープリンセス相手でもグキちゃんとか苦言呈してるよ

    277 21/07/06(火)00:09:25 No.820523338

    引用ばっかで響かないってブチギレてるの好き

    278 21/07/06(火)00:09:26 No.820523344

    悲しそうとかなにがなんだかとか効かずに門に直行したのはこの私

    279 21/07/06(火)00:09:34 No.820523383

    >>初対面の小夜子にキザな台詞吐いた恥ずかしい奴が帰宅部に居るらしいな >(ふふふ…俺は知ってるぜリグレットは実は人間とかだったり感情があるバーチャルなんだろ?) >「悲しそうな顔をしているね」 振り返らず行きなさい

    280 21/07/06(火)00:09:45 No.820523455

    >勝手に期待をかけて勝手に失望するって言うのが楽士も帰宅部もやってるのが酷いカリギュラ2 実際話が進む毎にリグレットへの倒すべき強大な敵としての期待値がどんどん膨れ上がってんだよな帰宅部…

    281 21/07/06(火)00:09:47 No.820523472

    >お父さんとあんま話さないしブラフマンの正体も知らんよってシーンでなんか泣きたくなったんだがアレ「」はどう受け取ったの? >見てらんなすぎて「もういいよ...もういいから早く終いにしようや」ってなったわ俺... 帰宅部達が小夜子が何か言うたびに虚しい顔になっていったけど俺は笑うしかなかった だってもうマジで笑うしかねえんだもん

    282 21/07/06(火)00:09:52 No.820523501

    >>(ふふふ…俺は知ってるぜリグレットは実は人間とかだったり感情があるバーチャルなんだろ?) >>「悲しそうな顔をしているね」 >はっず 実際現実に超帰りたくて悲しい状態ではあった

    283 21/07/06(火)00:10:01 No.820523567

    振り返っちゃダメって言われてるのに振り返ったらイベント発生して意味深な選択肢があるんだぞ!?選ぶしかないよな!?

    284 21/07/06(火)00:10:07 No.820523606

    >>初対面の小夜子にキザな台詞吐いた恥ずかしい奴が帰宅部に居るらしいな >(ふふふ…俺は知ってるぜリグレットは実は人間とかだったり感情があるバーチャルなんだろ?) >「悲しそうな顔をしているね」 哀しそうの方だったはずだから表に出さないようにしてる小夜子には当てはまってるぞ 後悔する気持ちは分かるけど

    285 21/07/06(火)00:10:11 No.820523636

    パンドラは本編中はネタにできてたけどクリア後に過去見ると笑えなくなるよね…

    286 21/07/06(火)00:10:19 No.820523677

    >キリちゃんのブラック勤めでいろいろ押し付けられたのかな?ってのもパンドラの酷い失恋ってのも間違ってはいないんだ部分的には ブラック勤め(最初のマネージャーがクソだった10年選手の1/700Mワンダー) 酷い失恋(色恋地下ドルに入れ込みパパ活卒業不可勘当)

    287 21/07/06(火)00:10:21 No.820523687

    後悔がお気持ち表明かぁと思わせてクリア後に詳細見るとかなり詰んでることが判明するのもポイント高い 中退パパ活勘当は辛いよ

    288 21/07/06(火)00:10:28 No.820523732

    >パンドラは本編中はネタにできてたけどクリア後に過去見ると笑えなくなるよね… ただのアイドル推しじゃなくて人生賭けた推しすぎた

    289 21/07/06(火)00:10:34 No.820523755

    ブラフマンからの流れは特にカリギュラらしさに溢れてた

    290 21/07/06(火)00:10:37 No.820523766

    引用ばっかで響かねーよ!ってとこはレスポンチ妙に上手いのムカついてたからスカッとした 8章の例の部分でごめん言いすぎたわってなった

    291 21/07/06(火)00:10:44 No.820523801

    >前作はなんか楽士の琴線に触れるとこバカにする仲間が目立ってた記憶が強い 中盤までの鳴子はよくそれやってたから印象残るのはわかるけど 担当の仲間がそれに対して怒るってところまでセットでちゃんとやってるよ前作も

    292 21/07/06(火)00:10:56 No.820523877

    >コレ本当に踏み込むのが正解だったのかな…?っていうのがなかったことかなぁ その辺で変化球投げてきたのはささらさんかなあ 完全に部長のワガママ

    293 21/07/06(火)00:10:58 No.820523891

    ラスダンが課長突入するまでエモさの塊みたいな流れだったのも悪いと思います

    294 21/07/06(火)00:11:07 No.820523939

    子安がいい話だった…沁みた…みたいに褒めてたけど…ブラフマン視点でそんなふうに思えるところあった!?ってなった

    295 21/07/06(火)00:11:18 No.820523993

    イケpの正体撒き散らすところはやめてやれや!となったよ

    296 21/07/06(火)00:11:27 No.820524037

    >子安がいい話だった…沁みた…みたいに褒めてたけど…ブラフマン視点でそんなふうに思えるところあった!?ってなった 不器用な親子による愛の話なんだが?

    297 21/07/06(火)00:11:27 No.820524049

    >パンドラは本編中はネタにできてたけどクリア後に過去見ると笑えなくなるよね… パパ活かぁ~パパ活!?ってなった ついでに勘当されそうとか

    298 21/07/06(火)00:11:28 No.820524056

    マキナ利用するあたりお前本当にカリギュラのキャラか?となる件

    299 21/07/06(火)00:11:32 No.820524079

    自殺防止あったって事はブラフマンは予想できてたのか

    300 21/07/06(火)00:11:40 No.820524130

    ニコと件に関しては演技でストレス溜めてるニコが勝手にキレた印象もけっこうあったな俺は…

    301 21/07/06(火)00:11:49 No.820524181

    >子安がいい話だった…沁みた…みたいに褒めてたけど…ブラフマン視点でそんなふうに思えるところあった!?ってなった このためにあらゆる手を打って楽園を創ろうとするいい父親だろ?

    302 21/07/06(火)00:11:52 No.820524212

    あああああああああ!!!! ♪崩れてゆく 音も立てずに

    303 21/07/06(火)00:12:03 No.820524283

    >自殺防止あったって事はブラフマンは予想できてたのか 嫌なことから逃げるのは小夜子の特技みたいなもんだし…流石に親ならわかってたんじゃないかな

    304 21/07/06(火)00:12:22 No.820524381

    >ニコと件に関しては演技でストレス溜めてるニコが勝手にキレた印象もけっこうあったな俺は… ぶっちゃけ誰も件を言い任せていないんだよね だって現実ではしゃべれないだけでそれ以外バッチリだった奴がリドゥではしゃべれるんだもの

    305 21/07/06(火)00:12:23 No.820524397

    >その辺で変化球投げてきたのはささらさんかなあ >完全に部長のワガママ うるせ〜〜〜〜死ぬなんて言うなババア!!!!

    306 21/07/06(火)00:12:25 No.820524403

    山中は貞操がアレな女性が好きすぎる…

    307 21/07/06(火)00:12:39 No.820524478

    割と下の子なのに言動が長女な切子はなんなんだろう...

    308 21/07/06(火)00:12:57 No.820524587

    >山中は貞操がアレな女性が好きすぎる… パパ活と望まない妊娠が好きなだけだし…

    309 21/07/06(火)00:12:57 No.820524591

    他のキャラと違って逃避じゃなくて闘争のためにリドゥ来てるからなあ件 だいぶ毛色違うよね

    310 21/07/06(火)00:12:59 No.820524601

    山本の将来性とか件のちゃんと意見言えるの良いねとか今回は相手が地雷踏んでくる

    311 21/07/06(火)00:13:01 No.820524618

    >子安がいい話だった…沁みた…みたいに褒めてたけど…ブラフマン視点でそんなふうに思えるところあった!?ってなった ブラフマン目線だと親子愛の話だし… まあ被害者目線だとふざくんあ!!!111!1って感じだけど

    312 21/07/06(火)00:13:05 No.820524640

    >ニコと件に関しては演技でストレス溜めてるニコが勝手にキレた印象もけっこうあったな俺は… ラストで父親の話聞いてニコが通じるものを感じてたのも良かったな…

    313 21/07/06(火)00:13:10 No.820524660

    >お父さんとあんま話さないしブラフマンの正体も知らんよってシーンでなんか泣きたくなったんだがアレ「」はどう受け取ったの? ブラフマンやっぱ駄目親じゃんって あとどっちかっていうとこれ殺すと現実の小夜子死ぬなら二代目とクランケのやり取り台無しになるから その部分説明してくれって思いのが強かったかな

    314 21/07/06(火)00:13:31 No.820524781

    >自殺防止あったって事はブラフマンは予想できてたのか 娘が死ぬなんて嫌だろ 殺されるとかは隔離して楽士達で守ったり防衛装置を勝手に仕込んどくで十分だし

    315 21/07/06(火)00:13:41 No.820524838

    ラスダン前でやる気無くなる現象にやっと共感できたわ 塔の会話どれも集大成すぎて終わらせたくない

    316 21/07/06(火)00:14:00 No.820524933

    >ラスダン前でやる気無くなる現象にやっと共感できたわ >塔の会話どれも集大成すぎて終わらせたくない 現実を見ろ

    317 21/07/06(火)00:14:34 No.820525127

    >>自殺防止あったって事はブラフマンは予想できてたのか >娘が死ぬなんて嫌だろ ていうか自殺するかしないか含めて小夜子のこと何一つ分かってないってことだろうアレ

    318 21/07/06(火)00:14:40 No.820525172

    子安がコメントのリテイク2回目なんすよ~って言ってたけどうっかり「娘がー」とか言っちゃったのかね

    319 21/07/06(火)00:14:42 No.820525181

    家永と吟の組み合わせも八つ当たりみたいなもんだな まあ吟はちゃんと謝るつもりだったけどコスモソード

    320 21/07/06(火)00:14:44 No.820525192

    2で楽士ルートやるならこの楽しい生活をずっと続けたいから裏切りたいわ

    321 21/07/06(火)00:14:55 No.820525240

    >お父さんとあんま話さないしブラフマンの正体も知らんよってシーンでなんか泣きたくなったんだがアレ「」はどう受け取ったの? >見てらんなすぎて「もういいよ...もういいから早く終いにしようや」ってなったわ俺... なんかこういう父親っていうか親いるよなと思った 課長として働いてるのも子供の支援のためなんだけど全く伝わらないというか…

    322 21/07/06(火)00:15:32 No.820525440

    >家永と吟の組み合わせも八つ当たりみたいなもんだな >まあ吟はちゃんと謝るつもりだったけどコスモソード 家永キィ憶消されてるし…

    323 21/07/06(火)00:15:49 No.820525523

    >ラスダンが課長突入するまでエモさの塊みたいな流れだったのも悪いと思います ウィキ吹さんの決意表明!!楽士との譲れない思いのぶつかり合い!!友情を確かめあう帰宅部!!味方に付く楽士!!件の壮大な計画と明かされる過去!!そして遂にたどり着くリグレットの真実!!さあブラフマンを倒したぞ!!

    324 21/07/06(火)00:16:01 No.820525598

    離婚するとよほどの理由がないと親権が母親に行くと聞くがよく考えるとリアルでシングルファザーと一人娘の家庭って色々と大変そうじゃない...?

    325 21/07/06(火)00:16:06 No.820525629

    被害者みたいなもんなのに責められる小夜子可哀想!

    326 21/07/06(火)00:16:17 No.820525685

    共感性がないだけならともかく自分が死にかけてる状況で加害者の家永を煽り続けてるのはネタとか抜きでなんかの病気だと思う課長

    327 21/07/06(火)00:16:41 No.820525815

    現実に戻ってささらさんの家族に紹介されたいから裏切れない…

    328 21/07/06(火)00:16:46 No.820525838

    記憶消されてるせいで家永話にも絡められないんだよな ボスが課長ならともかく尊敬するソーンだと思ってるから記憶がある限りどうあがいても報告敵対ルートだし

    329 21/07/06(火)00:16:49 No.820525846

    帰宅部と楽士の関係で言ったらまぁ初代のが穏やかというか早々に雪解け始まってて 最後はソーンが洗脳しないといけない立場になってるからな… ソーンとウィキッドっていう二大キチガイとミレイ梔子っていう現実拒否組はどうやったって理解しあえないから戦うしかないんだけど

    330 21/07/06(火)00:16:50 No.820525853

    >被害者みたいなもんなのに責められる小夜子可哀想! 実際そうだけど似たような被害被った相手の前であの言動はね!

    331 21/07/06(火)00:16:52 No.820525863

    >被害者みたいなもんなのに責められる小夜子可哀想! ごめんなさいと言えばよかったんだ ベラベラと自己弁護するな

    332 21/07/06(火)00:17:04 No.820525932

    課長と小夜子の過去情報見た感じリドゥできたの長くて1年前ぐらいか…? データのサルベージや検証と並行してプロデュースできるブラフマンって能力本当に高いな…

    333 21/07/06(火)00:17:07 No.820525954

    >>ラスダンが課長突入するまでエモさの塊みたいな流れだったのも悪いと思います >ウィキ吹さんの決意表明!!楽士との譲れない思いのぶつかり合い!!友情を確かめあう帰宅部!!味方に付く楽士!!件の壮大な計画と明かされる過去!!そして遂にたどり着くリグレットの真実!!さあブラフマンを倒したぞ!! (コスモソード) (小夜子)

    334 21/07/06(火)00:17:08 No.820525959

    件はなんか腹立つから早くけおるシーンとかボコボコにするシーンが見たいな~って思ってた いきなり別方向の話でぶん殴られるとは思わなかった

    335 21/07/06(火)00:17:22 No.820526019

    楽士ルートやるにしてもパワハラ上司の下には付きたくないな…

    336 21/07/06(火)00:17:23 No.820526023

    件編はたとえ本心でもニコに自分の選択持てて偉い!とか言ったらブチギレられるの想像に難くないからな…例の選択直前で名探偵宇佐美ちゃんみたいな顔するほど苦しんでたわけで

    337 21/07/06(火)00:17:25 No.820526045

    引きこもりの娘が歌い手やってるのを見て上手いって書き込むまでは感動路線走ってた

    338 21/07/06(火)00:17:44 No.820526143

    まぁ実際小夜子の問題点の大半は性格であって 境遇には情状酌量の余地は遥かに大きい ソーンとかのがよっぽど悪人

    339 21/07/06(火)00:17:54 No.820526201

    >楽士ルートやるにしてもパワハラ上司の下には付きたくないな… かと言って小夜子の下に付きたいかというと…

    340 21/07/06(火)00:17:54 No.820526203

    早く現実に返せって話であってお前の長い弁明と自分語りはいらねーんだよ!

    341 21/07/06(火)00:17:56 No.820526211

    >引きこもりの娘が歌い手やってるのを見て上手いって書き込むまでは感動路線走ってた カリギュラじゃなければ親子の仲が深まるストーリーが展開される カリギュラだと親父がクソになる

    342 21/07/06(火)00:18:03 No.820526244

    小夜子は悪くない だが小夜子の性格は悪い

    343 21/07/06(火)00:18:04 No.820526253

    2はOD出たとしたら小夜子ちゃん育成ゲームになんのかな…?

    344 21/07/06(火)00:18:08 No.820526274

    件を巻き込んだのは個人的に許せないけど本人にも目的あったからな マキナちゃんはどう考えてもアウト

    345 21/07/06(火)00:18:30 No.820526421

    >早く現実に返せって話であってお前の長い弁明と自分語りはいらねーんだよ! わ…私被害者なんだよ!?暴言吐くなんてひどくない!?

    346 21/07/06(火)00:18:34 No.820526449

    >まぁ実際小夜子の問題点の大半は性格であって >境遇には情状酌量の余地は遥かに大きい >ソーンとかのがよっぽど悪人 お前も被害者なのはわかるがお前の態度が気に食わない が全てだよねアレ

    347 21/07/06(火)00:18:43 No.820526491

    2の楽士ルートやるとしたらリグレット直下の部下になって ブラフマン欺きつつリグレットを現実に返すための行動をとって 最後リグレットの人格かなんかを消してリ・リドゥ完成させる展開だな

    348 21/07/06(火)00:18:48 No.820526517

    ぶっちゃけリドゥさえなけりゃ不器用親子同士のおはなしとして終わってたかもしれない

    349 21/07/06(火)00:18:49 No.820526520

    そういや世界の半分をもらう方の選択肢選んだらどうなってんだろ…

    350 21/07/06(火)00:19:04 No.820526594

    >帰宅部と楽士の関係で言ったらまぁ初代のが穏やかというか早々に雪解け始まってて >最後はソーンが洗脳しないといけない立場になってるからな… >ソーンとウィキッドっていう二大キチガイとミレイ梔子っていう現実拒否組はどうやったって理解しあえないから戦うしかないんだけど 初代は楽士になったせいでメビウス楽しめないけど二代目はリドゥだとわかってきてるから一部除いてまぁ裏切らない

    351 21/07/06(火)00:19:15 No.820526668

    あのヘラヘラ~って感じの表情は完璧だと思う

    352 21/07/06(火)00:19:23 No.820526708

    >そういや世界の半分をもらう方の選択肢選んだらどうなってんだろ… 空気の読めない部長扱いされて話が進む

    353 21/07/06(火)00:19:36 No.820526785

    >そういや世界の半分をもらう方の選択肢選んだらどうなってんだろ… キィが「部長は天然だけどいらねーからな」みたいなこと言われる

    354 21/07/06(火)00:19:37 No.820526790

    >2はOD出たとしたら小夜子ちゃん育成ゲームになんのかな…? キィをなんとかして引っぺがして小夜子と接触させて…帰宅部と小夜子目的が一緒だこれ

    355 21/07/06(火)00:19:39 No.820526797

    そういえばドラクエとか当時のゲームっぽくいいえ選んだけどあそこセーブ残ってねぇな…

    356 21/07/06(火)00:19:39 No.820526801

    >ぶっちゃけリドゥさえなけりゃ不器用親子同士のおはなしとして終わってたかもしれない 課長が家永のようなもうちょっとうだつあがらないプログラマーなら…

    357 21/07/06(火)00:19:40 No.820526803

    >2の楽士ルートやるとしたらリグレット直下の部下になって >ブラフマン欺きつつリグレットを現実に返すための行動をとって >最後リグレットの人格かなんかを消してリ・リドゥ完成させる展開だな 指を振るな

    358 21/07/06(火)00:19:51 No.820526862

    >お前も被害者なのはわかるがお前の態度が気に食わない >が全てだよねアレ そうなんだけどその苛立ちを振りかざして小夜子を糾弾するのはカリギュラそのものの否定に等しいから シリーズを愛しているならやっちゃいけないという山中の意地の悪い構造よ

    359 21/07/06(火)00:19:59 No.820526902

    件はあんな性格じゃ喋れてもサポートなんて無理

    360 21/07/06(火)00:20:01 No.820526912

    >>そういや世界の半分をもらう方の選択肢選んだらどうなってんだろ… >キィが「部長は天然だけどいらねーからな」みたいなこと言われる 選んどきゃよかった…

    361 21/07/06(火)00:20:21 No.820527031

    件が本当のこと教えてくれたその後に責め立てるやつがいたら俺はコスモソードしてたかもしれない…

    362 21/07/06(火)00:20:44 No.820527139

    小夜子は悪くないけどそれはそれとして一回ちゃんと怒られた方がいいよ

    363 21/07/06(火)00:20:51 No.820527177

    >>2はOD出たとしたら小夜子ちゃん育成ゲームになんのかな…? >キィをなんとかして引っぺがして小夜子と接触させて…帰宅部と小夜子目的が一緒だこれ 元から目的一緒だけど正体知るまでキィが暴走するからな…

    364 21/07/06(火)00:20:54 No.820527195

    件は若いから…