ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/07/05(月)23:15:07 No.820504420
やべぇ主役ロボが6話まで出てこないのに最高に面白れぇ
1 21/07/05(月)23:15:49 No.820504712
1話で出てんじゃねーか こ動…
2 21/07/05(月)23:17:00 No.820505194
存在しない記憶いいよね
3 21/07/05(月)23:20:58 No.820506642
漫画版はデイジーが別人すぎる…
4 21/07/05(月)23:22:41 No.820507296
これとボトムズは大人になってから観たほうが面白く感じると思ったわ
5 21/07/05(月)23:24:06 No.820507794
フォンシュタインの立場も良くわかってくるから楽しいわ
6 21/07/05(月)23:24:07 No.820507800
ちょっと長過ぎるとは思うけど絶妙なパワーバランスが面白いんすよ
7 21/07/05(月)23:25:13 No.820508214
ブン屋のおじさんさすがに勘がするどい
8 21/07/05(月)23:26:37 No.820508704
クリンはやりたい放題だね
9 21/07/05(月)23:27:04 No.820508858
獅子の子だからねクリン
10 21/07/05(月)23:28:07 No.820509229
マジ面白いけど長すぎて人にオススメしにくい
11 21/07/05(月)23:28:43 No.820509467
脳天気でマイペースだけどイライラさせないナナシは絶妙なキャラだと思う
12 21/07/05(月)23:31:41 No.820510516
ワープ航法がある世界でも新聞メディアが世論を欺き世論を動かすのは…面白いけど
13 21/07/05(月)23:32:29 No.820510804
第1話の構成が完璧すぎる 冒頭と締めが良すぎる
14 21/07/05(月)23:32:41 No.820510870
6話から12話で主要キャラの立場と目的がはっきりするからあとはどこから見てもいいよ
15 21/07/05(月)23:35:32 No.820511899
クリンは最後まで坊っちゃんなのがいいんだ
16 21/07/05(月)23:36:35 No.820512314
まぁちょっと長くなったのは大人の都合だし…
17 21/07/05(月)23:38:20 No.820512931
劇場版になるとクリンたち全然出ない…
18 21/07/05(月)23:38:54 No.820513168
大人の都合の当時の玩具また欲しいよデュアルモデル
19 21/07/05(月)23:39:40 No.820513486
まあ漫画でまであの頬を再現しなくてもいいでしょ…
20 21/07/05(月)23:42:05 No.820514423
政治劇が面白いアニメは名作
21 21/07/05(月)23:43:02 No.820514748
ダグラム?
22 21/07/05(月)23:43:51 No.820515037
もう戻れない(戻れる)
23 21/07/05(月)23:48:29 No.820516534
鉄の腕は萎え 鉄の脚は力を失い 埋もれた砲は二度と火を噴く事はない
24 21/07/05(月)23:49:51 No.820516972
毎週監督のポエムが凄いよね
25 21/07/05(月)23:50:16 No.820517083
>ワープ航法がある世界でも新聞メディアが世論を欺き世論を動かすのは…面白いけど ワープはしてないんだ 宇宙の虫食い穴ワームホールを偶然発見できたのでそれを通ってるんだ
26 21/07/05(月)23:50:30 No.820517143
どうだいクリンの硬さは ダグラムのスーパーロボットぷりは
27 21/07/05(月)23:51:40 No.820517544
>6話から12話で主要キャラの立場と目的がはっきりするからあとはどこから見てもいいよ 20話前後はアレがあるから見ないといけないんじゃないか?
28 21/07/05(月)23:51:56 No.820517637
武装解除? ふざけんなダグラムは渡さねえ! 渡すくらいなら自分の手で破壊する! …なんで一瞬で錆び付いて風化してんの?
29 21/07/05(月)23:54:01 No.820518312
>ダグラムのスーパーロボットぷりは 敵のコンバットアーマーが地べたをノロノロ這い回っているのにダグラムだけは常時ヨシツネのハッソウビートみたいにピョンピョン飛び回ってやがる…
30 21/07/05(月)23:54:12 No.820518369
>ワープはしてないんだ >宇宙の虫食い穴ワームホールを偶然発見できたのでそれを通ってるんだ なるほどあれワープじゃなくショートカットだったんだ でも着陸出来るのは北極ポートだけなんだっけ
31 21/07/05(月)23:54:57 No.820518593
>武装解除? >ふざけんなダグラムは渡さねえ! >渡すくらいなら自分の手で破壊する! >…なんで一瞬で錆び付いて風化してんの? 一瞬じゃなくない? キャナリーがだいぶ年食ってから見たわけだから
32 21/07/05(月)23:56:06 No.820518976
スペースコロニー建設して宇宙空間で戦争してるガンダムろ違って完全に地上で車輌と連携しながら泥臭く戦ってるのよねダグラム世界は トレーラーとかジープとか装甲車とかが活躍するのは実にいい…
33 21/07/05(月)23:57:35 No.820519448
>キャナリーがだいぶ年食ってから見たわけだから そうだったか すまない…
34 21/07/05(月)23:58:02 No.820519605
>>ダグラムのスーパーロボットぷりは >敵のコンバットアーマーが地べたをノロノロ這い回っているのにダグラムだけは常時ヨシツネのハッソウビートみたいにピョンピョン飛び回ってやがる… でもぴょんぴょんも棒立ちだからね…… これで反省してボトムズはロボ戦がんばんないとってなったくらいだし
35 21/07/05(月)23:58:44 No.820519878
Not even justice, I want to get truth. 真実は 見えるか
36 21/07/05(月)23:58:57 No.820519970
Xネブラの影響受けない地球上だとめっちゃ動くんだろうなガンナーとか
37 21/07/05(月)23:59:07 No.820520017
>トレーラーとかジープとか装甲車とかが活躍するのは実にいい… まさか模型がその辺まで展開してくれるとはね…
38 21/07/05(月)23:59:32 No.820520153
>スペースコロニー建設して宇宙空間で戦争してるガンダムろ違って完全に地上で車輌と連携しながら泥臭く戦ってるのよねダグラム世界は >トレーラーとかジープとか装甲車とかが活躍するのは実にいい… ガンダムも1年戦争当時はマゼラアタック隊がザクと一緒にかかってきたりするし 連邦軍でも61戦車とかホバートラックでザク倒したりするじゃん
39 21/07/06(火)00:00:12 No.820520360
>鉄の腕は萎え >鉄の脚は力を失い >埋もれた砲は二度と火を噴く事はない 鉄の戦士は死んだのだ 狼も死んだ 獅子も死んだ 心に牙を持つものはすべて逝ってしまった 故にミ・フェラリオの語るバイストン・ウェルの物語を伝えよう…
40 21/07/06(火)00:00:16 No.820520379
父よいいよね…
41 21/07/06(火)00:00:47 No.820520547
若本混ざるな混ざるな
42 21/07/06(火)00:00:52 No.820520577
丁寧に話進めてるな
43 21/07/06(火)00:01:56 No.820520937
同時上映ザブングルグラフィティなんよね…温度差で風邪ひきそう
44 21/07/06(火)00:02:35 No.820521153
>>トレーラーとかジープとか装甲車とかが活躍するのは実にいい… >まさか模型がその辺まで展開してくれるとはね… ガンプラブームでモビルスーツ用のトレーラーとして流用されたという話もあるが それにしたって関連商品が売れすぎてタカラが延長を頼んできたのは大ヒットすぎる…
45 21/07/06(火)00:02:52 No.820521244
>温度差で風邪ひきそう そこでチョロQダグラム
46 21/07/06(火)00:03:29 No.820521442
ポエムはタカラのプラモの箱にもしっかり書かれてるからな
47 21/07/06(火)00:03:40 No.820521504
チコのバズーカスナイプ見てるとコンバットアーマー要らないんじゃないかってなっちゃう
48 21/07/06(火)00:03:46 No.820521534
>ワープ航法がある世界でも新聞メディアが世論を欺き世論を動かすのは…面白いけど ワープ航法はあるが相互通信による個々人の巨大ネットワークで形成されるソーシャルメディアが無い世界なだけだ
49 21/07/06(火)00:03:53 No.820521575
CA空輸用のヘリがなんかカッコよく見えた幼い頃
50 21/07/06(火)00:03:57 No.820521594
>>温度差で風邪ひきそう >そこでチョロQダグラム ケツ礼!
51 21/07/06(火)00:04:27 No.820521775
クリン君これでよかったのだよ…
52 21/07/06(火)00:04:45 No.820521889
マーベリックはかっこいいだろ 当時は店のプラモの棚の守り神だったけど
53 21/07/06(火)00:05:05 No.820521995
寄生虫めが…(寄生虫めが…(寄生虫めが…
54 21/07/06(火)00:06:22 No.820522377
>ワープ航法がある世界でも新聞メディアが世論を欺き世論を動かすのは…面白いけど それいったらロボット以外はやってることベトナム戦争じゃないですか
55 21/07/06(火)00:06:38 No.820522469
マーベリックのプラモはドッキングがね
56 21/07/06(火)00:06:42 No.820522494
>Xネブラの影響受けない地球上だとめっちゃ動くんだろうなガンナーとか さすがにクラブガンナーは旧式だからそこまで動かないだろうけどデザートガンナーとブリザードガンナーはめっちゃスイスイ走り回りそう
57 21/07/06(火)00:06:51 No.820522538
昔から気になってたけどこういうスレ見るとそろそろ観るときがきたかなって感じる
58 21/07/06(火)00:07:29 No.820522733
無料配信中だからな 興味あるなら観ようぜ
59 21/07/06(火)00:07:37 No.820522774
ヤング千葉繁いいよね
60 21/07/06(火)00:07:52 No.820522848
銀英伝110話イッキ観くらいの気軽さだから観よう!
61 21/07/06(火)00:07:56 No.820522869
>寄生虫めが…(寄生虫めが…(寄生虫めが… うわあああああ!
62 21/07/06(火)00:08:00 No.820522887
今見ると野心家は居るが悪人は居ないんだよな 皆んなそれぞれ主張がある
63 21/07/06(火)00:08:15 No.820522981
有線誘導ミサイルがちゃんと活躍してるのがいい
64 21/07/06(火)00:08:29 No.820523046
クーデターは茶番だった・・・ってコト!?
65 21/07/06(火)00:09:12 No.820523277
炙りだし茶番でイッパツの銃声で倒れた代表可哀そう
66 21/07/06(火)00:09:22 No.820523323
頬のこけた不細工なヒロインというのは実に斬新だ ときどき頬の線書き忘れか無くなるとかわいくなるが
67 21/07/06(火)00:09:28 No.820523357
>寄生虫めが…(寄生虫めが…(寄生虫めが… うわあああああああああ!!!! (ドキューン!ドキューン!ドキューン!ドキューン!ドキューン!
68 21/07/06(火)00:09:31 No.820523371
通信機を打ち上げてパラシュートで落ちてくる間だけ無線が通じるとかえらい渋い設定だ
69 21/07/06(火)00:09:45 No.820523456
カシム家の長男きらい
70 21/07/06(火)00:09:49 No.820523486
>無料配信中だからな >興味あるなら観ようぜ そうなのか見るわありがと
71 21/07/06(火)00:10:12 No.820523650
>有線誘導ミサイルがちゃんと活躍してるのがいい ガンダムだとサイド7のミサイル防衛エレカーくらいしか使ってなかったしザク相手には役に立ってなかったもんな… コンバットアーマーはモビルスーツより小さいから歩兵用の武器でもそれなりに相手ができてありがたい
72 21/07/06(火)00:10:46 No.820523814
>カシム家の長男きらい 次男は救いがあるかな継母気にかけてるし
73 21/07/06(火)00:10:50 No.820523837
戦闘シーンの音楽緊迫感あってかっこいいな
74 21/07/06(火)00:11:21 No.820524003
テーッテレテッテッテ テーッテレテッテッテ
75 21/07/06(火)00:11:51 No.820524200
クリムはあのあと政治家になるんかな
76 21/07/06(火)00:11:52 No.820524211
なんかサマリン博士が苦手だった
77 21/07/06(火)00:12:02 No.820524276
ラコックが地球の発言権を集中させた上で自爆してくれたおかげでデロイア人優位で戦後整理出来ただろうからある意味ラコックもデロイアにとって英雄だよ
78 21/07/06(火)00:12:53 No.820524558
つべのサンライズ配信は今までを踏まえると1クールで終わりなんだよな ガルシア隊と戦ってる途中で終わる ハックルがかろうじて登場でジョルジュも出て来ない
79 21/07/06(火)00:13:30 No.820524777
最高だーっ!ボカーンが無いのか
80 21/07/06(火)00:14:11 No.820525009
デスタンも愛人に養われてる状態で良かったのに…
81 21/07/06(火)00:14:58 No.820525260
>つべのサンライズ配信は今までを踏まえると1クールで終わりなんだよな そんな…続きはどうすりゃいいんですか