虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/07/05(月)22:48:47 ミニチ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/05(月)22:48:47 No.820494194

ミニチュアゲームってプレイ動画見てると滅茶苦茶楽しそうなんだけどプレイ環境整えるの難易度高そうだよね

1 21/07/05(月)22:49:35 No.820494527

単純に高い

2 21/07/05(月)22:49:45 No.820494585

お気づきになられましたか

3 21/07/05(月)22:53:21 No.820496039

値段に関してはガンプラとかと比べれば高いけど趣味の中ではそんなに掛からないほうだと思う 問題は対戦相手がな…

4 21/07/05(月)22:59:25 No.820498528

とりあえず対戦出来ればいいって話ならそんなに難易度は高くないけどいろんなユニット使いたいとか大規模な部隊組みたいってなると無限に金が必要になってくるな 特にモブアーミー

5 21/07/05(月)23:01:13 No.820499276

最近はネットで色々できるようになってヲタの地方格差も減ったと言われてるけどリアルで集まらないと出来ない趣味は未だに都市部が強いからなぁ

6 21/07/05(月)23:02:02 No.820499569

コデックスが日本語化されてない奴はマジ困る

7 21/07/05(月)23:03:23 No.820500069

>特にモブアーミー 塗装が…塗装が終わらない…!

8 21/07/05(月)23:04:26 No.820500444

ソリッドビジョンシステム早くしてくれー!

9 21/07/05(月)23:06:49 No.820501405

モフアーミーはとにかく数作らなきゃならんからな… 早い人はなんかめっちゃ早く作ってるけど

10 21/07/05(月)23:11:22 No.820503071

とりあえずスレ画ならスターターのコマンド買えばいいからな 今売ってるのはネクロンだっけ?

11 21/07/05(月)23:12:47 No.820503609

>とりあえずスレ画ならスターターのコマンド買えばいいからな いきなりコマンドは敷居高くない? お得ではあるけどさ

12 21/07/05(月)23:13:49 No.820503942

ようつべとかにある動画は大規模な戦闘のも多いから敷居高く感じるけど小規模なゲームも出来るしそれはそれで楽しいよ

13 21/07/05(月)23:14:37 No.820504207

やるならヤフオクとかで買ったりしないと高く付くよ 10万払えばだいたい揃うからゴルフよりかは安いよ

14 21/07/05(月)23:16:23 No.820504953

>やるならヤフオクとかで買ったりしないと高く付くよ ヨドバシでよくない? オクで買ったことないけどそんなに値段変わるのかな

15 21/07/05(月)23:17:45 No.820505474

>オクで買ったことないけどそんなに値段変わるのかな 新品はあまり変わらないけどボックスで片方のアーミーだけ出てたりするからとくである ルールも安く売られたりするからね

16 21/07/05(月)23:19:26 No.820506077

前に「」に教えられて40kの設定読んでたけどこの世界絶望的過ぎない?

17 21/07/05(月)23:19:51 No.820506214

>新品はあまり変わらないけどボックスで片方のアーミーだけ出てたりするからとくである ああそういう事か…

18 21/07/05(月)23:20:06 No.820506300

>前に「」に教えられて40kの設定読んでたけどこの世界絶望的過ぎない? ありきたりじゃなくて新鮮だろ?

19 21/07/05(月)23:20:29 No.820506452

色塗らずに遊んでもいいの?

20 21/07/05(月)23:21:29 No.820506854

PCゲーとかで再現できないの?

21 21/07/05(月)23:22:10 No.820507108

>PCゲーとかで再現できないの? PCのゲームでもあるけどミニチュアで遊んでみたいじゃん…

22 21/07/05(月)23:22:34 No.820507234

>色塗らずに遊んでもいいの? 黒一色でもいいよ

23 21/07/05(月)23:22:36 No.820507256

>PCのゲームでもあるけどミニチュアで遊んでみたいじゃん… 相手が…

24 21/07/05(月)23:23:23 No.820507562

>色塗らずに遊んでもいいの? サフ吹いただけってのはたまに見かけるけど完全無塗装って見たことないな…対戦相手がオッケーしてくれるならいいんじゃね

25 21/07/05(月)23:24:16 No.820507853

やってみたいけどハードルが色々と高すぎる…

26 21/07/05(月)23:24:33 No.820507963

ウォーハンマーは作りやすいし日本語もあるし遊んでる人も多いからマシな方だけどね

27 21/07/05(月)23:26:09 No.820508560

>ウォーハンマーは作りやすいし日本語もあるし遊んでる人も多いからマシな方だけどね 日本語化されてないコデックスもちょっと調べれば日本語の解説とかも出てくるからまだいいよね

28 21/07/05(月)23:26:15 No.820508598

>サフ吹いただけってのはたまに見かけるけど完全無塗装って見たことないな…対戦相手がオッケーしてくれるならいいんじゃね 生プラは新商品出た日に一刻も早く使うってとき以外はあまり見ないね

29 21/07/05(月)23:26:53 No.820508799

楽しそうだけど対戦相手を探すのが一番難易度高い

30 21/07/05(月)23:27:18 No.820508943

スレ画だとキャラの色とかも意味あったりするから難しいな

31 21/07/05(月)23:27:59 No.820509170

まず地方だとユニット買うのすら一苦労だしな

32 21/07/05(月)23:30:00 No.820509928

ティラニッドをやってみたいんだけど初心者は厳しいって言われてたなそういや

33 21/07/05(月)23:30:59 No.820510255

ティラはとにかく数居るしな…

34 21/07/05(月)23:31:57 No.820510622

ティラニッドは数作らないと強さを発揮出来ないしそもそもアーミーがどいつもこいつも癖の塊みたいな連中だから…

35 21/07/05(月)23:32:57 No.820510975

ペイントセット買ってついて来た奴塗った 満足した

36 21/07/05(月)23:33:58 No.820511365

1番初心者に勧められるのはやっぱウルトラマリーンになっちゃうんだよなぁ もしくはスペースマリーンと似た感覚で使えてダイス運悪くても割と死なないデスガードか

37 21/07/05(月)23:34:30 No.820511553

>ペイントセット買ってついて来た奴塗った >満足した ゲームやらなくても軍団作って飾るだけでも楽しいよね

38 21/07/05(月)23:35:32 No.820511901

つまり一緒に遊んでくれる友達を作れば問題ないってことじゃん!

39 21/07/05(月)23:35:42 No.820511964

集めるの大変だからトータルウォーするね…

40 21/07/05(月)23:35:43 No.820511970

これやりたかったけどシリーズ終了しちゃった… https://youtu.be/4W10LaYjG8I?t=29

41 21/07/05(月)23:37:16 No.820512543

>つまり一緒に遊んでくれる友達を作れば問題ないってことじゃん! プライスレスやめろ

42 21/07/05(月)23:37:18 No.820512557

>つまり一緒に遊んでくれる友達を作れば問題ないってことじゃん! どうやって作ればいいんですかね…

43 21/07/05(月)23:38:32 No.820513014

地方単位では割とゲーム会あるけどじゃあ行くわってなるかというとね

44 21/07/05(月)23:39:03 No.820513220

ヘキサギアがミニチュアゲーとしても遊べるって企画があった気がするけどなんか音沙汰ないな

45 21/07/05(月)23:39:53 No.820513576

都会でしかできないゲームではあるな 田舎じゃまずプレイできない

46 21/07/05(月)23:42:01 No.820514406

広い家が欲しい

47 21/07/05(月)23:42:28 No.820514546

1回高田馬場でやったけど派手な将棋みたいで楽しかったな 何より自分が塗ったやつが活躍してくれるのがとてもいい

↑Top