21/07/05(月)22:13:09 KOLは治... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/07/05(月)22:13:09 No.820479712
KOLは治安出動しているだけでありカリュドーンとは無関係
1 21/07/05(月)22:14:13 No.820480145
欺瞞!
2 21/07/05(月)22:14:20 No.820480188
すごいなバトラー ここまで欺瞞押し通しておいてまだ失望とか言ってるもん
3 21/07/05(月)22:14:22 No.820480201
この状況で読者の誰からも心配されない主人公
4 21/07/05(月)22:14:23 No.820480206
ああっ!賞金首を狙った銃弾が偶然そこにいたニンジャスレイヤーに当たってしまう!そんなつもりはなかったのに!
5 21/07/05(月)22:15:19 No.820480563
バトラーも所詮イギリス野郎か
6 21/07/05(月)22:15:22 No.820480584
お師匠さぁ…
7 21/07/05(月)22:15:36 No.820480681
>この状況で読者の誰からも心配されない主人公 マークスリー=サンの精神状態のほうが心配されてる…
8 21/07/05(月)22:15:38 No.820480694
これだから年収矮小なブリカス野郎は
9 21/07/05(月)22:15:45 No.820480741
まあマスラダならこの程度じゃ死なんだろ…
10 21/07/05(月)22:15:50 No.820480768
銃弾による飽和攻撃の対ニンジャ戦での有効性が描かれるほど ガトリング1ドラムを耐えきるインターラプターのカラダチ凄い…ってなる
11 21/07/05(月)22:16:04 No.820480870
まあさっさと仕留めていればこんな情けないことをせずにすんだってのは間違いないです
12 21/07/05(月)22:16:10 No.820480922
ケイトーはこの先の展開を考えてこれを仕掛けたんだろうけど何が起こるやら…
13 21/07/05(月)22:16:22 No.820481006
まあそもそも勝手に決闘にしてるしな……
14 21/07/05(月)22:16:29 No.820481068
>まあさっさと仕留めていればこんな情けないことをせずにすんだってのは間違いないです それは本当にそう
15 21/07/05(月)22:16:34 No.820481099
そもそも売買契約書にトラップ仕込んで外資に買収されても経営権奪い返す企業だしな…
16 21/07/05(月)22:16:55 ID:S6ldjk72 S6ldjk72 No.820481235
削除依頼によって隔離されました こういうスレにすら臭えネトウヨの豚カスが居着いてんのな
17 21/07/05(月)22:17:02 No.820481295
まぁ狩りに私情持ち込みまくってるのが悪いのはハイ
18 21/07/05(月)22:17:02 No.820481297
>まあそもそも勝手に決闘にしてるしな…… ざっくりピザタキ襲撃しておけば勝ちだからな…
19 21/07/05(月)22:17:13 No.820481380
欺瞞(パンジャンドラム)と欺瞞(現地法人)が衝突して現場が混乱している 主人公の味方はいない
20 21/07/05(月)22:17:21 No.820481456
ケイムショの狩人は獣以外のニンジャ2人も相手したんだから獣が狩人意外と戦うのもセーフだろ
21 21/07/05(月)22:17:56 No.820481678
>ケイムショの狩人は獣以外のニンジャ2人も相手したんだから獣が狩人意外と戦うのもセーフだろ マークスリーだって双子のお兄ちゃんがいただろ!
22 21/07/05(月)22:18:19 No.820481856
見損なったぞマークスリー=サン
23 21/07/05(月)22:18:40 No.820481998
>欺瞞(パンジャンドラム)と欺瞞(現地法人)が衝突して現場が混乱している >主人公の味方はいない 主人公はカラテで欺瞞を打ち砕く側なので問題がないことですね?
24 21/07/05(月)22:18:53 No.820482077
こんな精神状態でチャドーできるわけないだろ!
25 21/07/05(月)22:19:06 No.820482155
>ケイムショの狩人は獣以外のニンジャ2人も相手したんだから獣が狩人意外と戦うのもセーフだろ 言われてみればそうである
26 21/07/05(月)22:19:10 No.820482194
これはカリュドーン的にはどうなんですかブラティア=サン
27 21/07/05(月)22:19:12 No.820482204
聖ラオモト氏も戦いにロマンなど不要とは言っていたけど今回はルールにがんじがらめにされた決闘だからな…
28 21/07/05(月)22:19:20 No.820482267
バトラー=サンは成長は認めているのね
29 21/07/05(月)22:19:32 No.820482343
(((マケナイデー)))(((マケナイデー))) (((マークスリー=サン一つ上の男になるんだ…ネ)))
30 21/07/05(月)22:19:35 No.820482363
ゼンの境地とか前後扱いだなイギリスチャドー
31 21/07/05(月)22:19:42 No.820482404
>これだから年収矮小なブリカス野郎は オムラ定型使いやす過ぎない?
32 21/07/05(月)22:19:51 No.820482463
>ケイムショの狩人は獣以外のニンジャ2人も相手したんだから獣が狩人意外と戦うのもセーフだろ 3人だぞ
33 21/07/05(月)22:19:55 No.820482494
バトラーの言うことは正しいけどだったら最初からもっとこう清濁併せ呑むような人格に教育しろや!
34 21/07/05(月)22:20:00 No.820482525
騎士道という体のいい糸で吊るされたパペットになりそう
35 21/07/05(月)22:20:30 No.820482715
バトラー師はさぁ
36 21/07/05(月)22:20:55 No.820482877
まあでもこういうのって割と逆効果になりがちよな…
37 21/07/05(月)22:21:16 No.820483033
>バトラーの言うことは正しいけどだったら最初からもっとこう清濁併せ呑むような人格に教育しろや! バトラーや他の面々自身の手を汚す気はまるで無いんだから初めからバイオ製品としか見ていないのでは
38 21/07/05(月)22:21:16 No.820483038
>バトラーの言うことは正しいけどだったら最初からもっとこう清濁併せ呑むような人格に教育しろや! 所詮CEO閣下が収める企業国家なんだ 騎士道精神を持ちながらも最終的にはカタナの利益になる行動とれないと困る
39 21/07/05(月)22:21:16 No.820483039
英国式などと嘯いているが所詮はレッサーチャドー ニンジャを正しく導くドラゴンロードこそが正しきチャドーつまりレッツドラゴン!
40 21/07/05(月)22:21:28 No.820483120
>バトラーの言うことは正しいけどだったら最初からもっとこう清濁併せ呑むような人格に教育しろや! そもそも操り人形を自分たちが座ってる本音と欺瞞のテーブルに載せようなんて人間はいないからな 最初からマークスリーはパペットでしかない
41 21/07/05(月)22:21:39 No.820483201
ベルゼブブはシックスゲイツ2人→ヨロシサンエージェント&ハッカー→獣と連戦して前三人ノックアウトして手の内全部晒したうえで獣に食い下がってたからな…
42 21/07/05(月)22:21:41 No.820483207
かわうそ…
43 21/07/05(月)22:21:50 No.820483261
そもそも本気で正面から勝つならライオンハート連れてくるし
44 21/07/05(月)22:21:57 No.820483312
>バトラーの言うことは正しいけどだったら最初からもっとこう清濁併せ呑むような人格に教育しろや! いやそれは良くない 幼い心は絶対堕落する 正しくないことをする時は苦しみが無いと駄目なんだ
45 21/07/05(月)22:22:26 No.820483492
最初からゲコクジョ狙ってたサトルCEOを見習うべきだよ
46 21/07/05(月)22:22:27 No.820483502
>バトラーの言うことは正しいけどだったら最初からもっとこう清濁併せ呑むような人格に教育しろや! マークワンの時点で成功してればしっかり大人な状態で狩りに臨めてたんだろうけどね…
47 21/07/05(月)22:22:40 No.820483596
ここで芽生えた人間性のとばを叩き伏せてこそCEOに忠実なパペットに仕上がるという寸法だ
48 21/07/05(月)22:22:43 No.820483613
立場的にはめっちゃ高級なクローンヤクザみたいなもんだしな…
49 21/07/05(月)22:22:47 No.820483656
マークスリーくんもうピザタキでザックと一緒に働こう?
50 21/07/05(月)22:22:47 No.820483659
ケイトーがニコニコしてそう
51 21/07/05(月)22:22:55 No.820483716
無理やり作られたフーリンカザン
52 21/07/05(月)22:22:58 No.820483737
そういや蠅の人はまるっきりこの逆だったな 0番目の人も敵増やして味方にしてたしな・・・
53 21/07/05(月)22:23:36 No.820483986
人形たちの主人…
54 21/07/05(月)22:23:59 No.820484153
ケイトーは何がどうなっても楽しむだろうからな… 人生エンジョイ勢がよ…
55 21/07/05(月)22:24:06 No.820484201
このバトラーの命令を聞き入れてしまえば エゴのない完全なるパペットになり果ててしまうぞマークスリー=サン!
56 21/07/05(月)22:24:07 No.820484212
悪いゲンドーソー
57 21/07/05(月)22:24:29 No.820484351
>そういや蠅の人はまるっきりこの逆だったな >0番目の人も敵増やして味方にしてたしな・・・ メガコーポ戦力がバックにあることの強みではあるんだがいやはやままならん
58 21/07/05(月)22:24:32 No.820484373
まあ決闘にロイヤルニンジャ使わない時点でまともにやる気がないって証拠だよね 結局自前の戦力は使い潰さずに勝利したいって企業のエゴでしかない
59 21/07/05(月)22:24:36 No.820484404
公やシュルツ隊長は気持ちの良い漢だったと改めてわかる…
60 21/07/05(月)22:24:47 No.820484467
バトラーもロイヤルニンジャなどと呼ばれているが所詮はKOL社員に過ぎないのだ
61 21/07/05(月)22:25:30 No.820484727
その点オムラは上から下まで目的の為に人生エンジョイしてるホワイト企業ですね?
62 21/07/05(月)22:25:51 No.820484886
乱戦になればむしろマスラダに有利に働くのでは?
63 21/07/05(月)22:25:56 No.820484919
バトラー=サン個人としてマークスリーくんへの情は確かにあるんだけどそれもブリカス的でね…
64 21/07/05(月)22:26:27 No.820485148
>その点オムラは上から下まで目的の為に人生エンジョイしてるホワイト企業ですね? エンジョイ出来なさそうなやつを物理ドロップアウトさせるホワイト企業…
65 21/07/05(月)22:26:30 No.820485169
>結局自前の戦力は使い潰さずに勝利したいって企業のエゴでしかない というか負けてもそう困ったことにはならんのだろうな 本命の戦力出してるわけでもないし
66 21/07/05(月)22:26:38 No.820485221
>その点オムラは上から下まで目的の為に人生エンジョイしてるホワイト企業ですね? 外部から見てホワイトかはともかく社員幸福度は間違いなく高い
67 21/07/05(月)22:26:40 No.820485234
完全にこれはアウトって違反があったら即時に何かしらの介入できるのかな
68 21/07/05(月)22:26:51 No.820485318
>その点オムラは上から下まで目的の為に人生エンジョイしてるホワイト企業ですね? マークスリーがオムラ社員なら悩まずにオムラ!ダカラ!オムラ!イチバン!でマインドセット完了するからな…
69 21/07/05(月)22:26:57 No.820485363
>その点オムラは上から下まで目的の為に人生エンジョイしてるホワイト企業ですね? ほぼ全員が同じ方向見てるってのは強みだよね 入りたいかって言われたら嫌だけど
70 21/07/05(月)22:27:43 No.820485661
オムラもどん詰まっちゃった社員は自暴自棄になったりしますけど 基本視線を落としたり鏡を見るだけで超格好いいカスタムパワード鎧に身を包んだ自分が見えますからね… どんなブランド製品よりも効きます
71 21/07/05(月)22:27:45 No.820485678
ルールの穴を如何に突けるかみたいになってるな
72 21/07/05(月)22:27:50 No.820485720
>まあ決闘にロイヤルニンジャ使わない時点でまともにやる気がないって証拠だよね >結局自前の戦力は使い潰さずに勝利したいって企業のエゴでしかない まともにやる気は無いけどちょっと豪華な新人社員研修としてやってるんだろうな お前に求められている仕事というのはこれだと
73 21/07/05(月)22:28:00 No.820485791
バレバレじゃねえか!!!
74 21/07/05(月)22:28:24 No.820485943
ケイムショ=サン喋った…
75 21/07/05(月)22:28:26 No.820485966
エンパイアはいろいろ分かりやすいからな…収入まで見える
76 21/07/05(月)22:28:43 No.820486063
ギャルホルン=サン?不正監視員は光った
77 21/07/05(月)22:28:43 No.820486070
>入りたいかって言われたら嫌だけど そもそも入ってエンジョイできる人材しか入社認めないからな…
78 21/07/05(月)22:28:44 No.820486074
>>その点オムラは上から下まで目的の為に人生エンジョイしてるホワイト企業ですね? >マークスリーがオムラ社員なら悩まずにオムラ!ダカラ!オムラ!イチバン!でマインドセット完了するからな… 臨時ボーナスで戦闘能力上がるの効率がよい
79 21/07/05(月)22:28:46 No.820486089
オムラはそもそも向いてる人しか採用しないし・・・
80 21/07/05(月)22:28:48 No.820486102
これ反則でしょケイトー=サン??
81 21/07/05(月)22:28:51 No.820486119
やっぱカリュドーン運営的にも反則なんだ…
82 21/07/05(月)22:29:09 No.820486253
ん?何かね?スカーレット=サンとは何某かな?
83 21/07/05(月)22:29:17 No.820486317
マ!?って言われそう
84 21/07/05(月)22:29:19 No.820486332
ロンドン・コーリング以降普通に喋るようになったなこの人…
85 21/07/05(月)22:29:29 No.820486413
ご近所さんなのだ!
86 21/07/05(月)22:29:35 No.820486451
>臨時ボーナスで戦闘能力上がるの効率がよい 方向性としては論理聖教会の枢機卿目撃ボーナスみたいな…
87 21/07/05(月)22:29:44 No.820486508
ケイムショもお前言えたもんじゃねえだろ!
88 21/07/05(月)22:29:55 No.820486573
ケイムショ=サンも人のこと言えた義理じゃないすぎる…
89 21/07/05(月)22:29:56 No.820486581
ケイムショは完全に脱落したから監視者になったんだったな…
90 21/07/05(月)22:30:01 No.820486621
>ロンドン・コーリング以降普通に喋るようになったなこの人… ゴダとやりあってる間はなかなかレスポンチできなかったのかもしれない
91 21/07/05(月)22:30:10 No.820486685
ケイムショは最後の最後で取り乱して介入しちゃっただけだから…
92 21/07/05(月)22:30:24 No.820486772
オムラもそれでも開発と営業で齟齬はあるのが面白い
93 21/07/05(月)22:30:40 No.820486865
ケイムショは狩人死ぬまで我慢しててえらいな…
94 21/07/05(月)22:30:46 No.820486908
ケイムショはゴダのフーリンカザンが崩れかけたところを狙って攻勢かけて失敗したけど 大英博物館アタックにベルゼブブ入れてればゴダ殺せたよね
95 21/07/05(月)22:30:49 No.820486926
まあこういう介入して良いのであればそもそも狩人を選出する必要もないよね
96 21/07/05(月)22:30:57 No.820486983
総帥きたー!
97 21/07/05(月)22:31:02 No.820487013
アイアンコブラの目はひかった
98 21/07/05(月)22:31:07 No.820487043
何を言ってもいいが我がメイヘムの勝利だ
99 21/07/05(月)22:31:09 No.820487053
総帥それ言いたいだけだろ
100 21/07/05(月)22:31:21 No.820487145
我がメイヘムならば!
101 21/07/05(月)22:31:32 No.820487208
ケイムショがやらかした後庇ったのはギャラルホルンなのであんま強いこと言えない どうせそんなこったろうと思ったよ畜生!
102 21/07/05(月)22:31:34 No.820487222
カリュドーンの儀式においてKOL全部はケイトー野郎の駒だからな… だからこうして無関係のパンジャンドラムを投げ込む
103 21/07/05(月)22:31:35 No.820487225
「コラ!」アイアンコブラの目はひかった。
104 21/07/05(月)22:31:35 No.820487229
低レベル!
105 21/07/05(月)22:31:41 No.820487267
やっぱすげえなアイアンコブラ総帥… ブレが一切ない
106 21/07/05(月)22:32:01 No.820487378
>ケイムショはゴダのフーリンカザンが崩れかけたところを狙って攻勢かけて失敗したけど >大英博物館アタックにベルゼブブ入れてればゴダ殺せたよね 小蝿がゴダの広範囲ムテキフィールドにめっぽう相性悪かったのでは?
107 21/07/05(月)22:32:02 No.820487389
>ケイムショはゴダのフーリンカザンが崩れかけたところを狙って攻勢かけて失敗したけど >大英博物館アタックにベルゼブブ入れてればゴダ殺せたよね ギリッギリだったからなぁ あと一人精鋭がいたら戦況変わっただろうな
108 21/07/05(月)22:32:03 No.820487395
もはや語尾のレベル
109 21/07/05(月)22:32:07 No.820487419
>まあこういう介入して良いのであればそもそも狩人を選出する必要もないよね ケイトーとか仙人のおじさんみたいな領地持ってない神話級リアルニンジャって異常なんじゃないかな…
110 21/07/05(月)22:32:08 No.820487432
貴公の狩人……残念ながら既に倒されておるが……は
111 21/07/05(月)22:32:13 No.820487476
アイアンコブラ総帥好きだわ…
112 21/07/05(月)22:32:34 No.820487626
熱いメイヘム推し変わらず
113 21/07/05(月)22:32:56 No.820487786
駄目だった
114 21/07/05(月)22:32:58 No.820487800
邪悪な洗脳ニンジャカルトのボスなのにアイアンコブラへの好感度が毎回上がっていくわ…
115 21/07/05(月)22:32:59 No.820487817
ここまで来ると総帥が逆にさわやかに見える
116 21/07/05(月)22:33:00 No.820487823
メイヘム本当に強いんだろうな
117 21/07/05(月)22:33:02 No.820487834
>小蝿がゴダの広範囲ムテキフィールドにめっぽう相性悪かったのでは? ドラゴンのイエ・モト!を失敗させればゴダ復活しなかったし…
118 21/07/05(月)22:33:08 No.820487874
よく考えたら培地ってほぼモータルそのものだもんな…
119 21/07/05(月)22:33:09 No.820487877
メイヘム戦法的にも1対1で戦うようなタマかな・・・?
120 21/07/05(月)22:33:16 No.820487929
モータル操って戦うのもまあ手段のうちといえばうちだからな
121 21/07/05(月)22:33:20 No.820487951
総帥はお父さんなの?
122 21/07/05(月)22:33:24 No.820487982
コブラ総帥はもうコレだけで強者と分かる あまりに軸がブレない
123 21/07/05(月)22:33:42 No.820488086
ダークカラテエンパイアの馬鹿親枠
124 21/07/05(月)22:33:47 No.820488124
>邪悪な洗脳ニンジャカルトのボスなのにアイアンコブラへの好感度が毎回上がっていくわ… 主張が一貫しているということがいかに大切かを教えてくれる偉大なるリアルニンジャ
125 21/07/05(月)22:34:07 No.820488276
ケイトー野郎くらい強くて頭いいとニンジャスレイヤーの世界でもエンジョイ勢やれるんだな…
126 21/07/05(月)22:34:15 No.820488337
我がメイヘム……一対一ですぐに勝つ……は
127 21/07/05(月)22:34:30 No.820488443
総帥のエゴはガチガチ
128 21/07/05(月)22:34:50 No.820488569
アイアンコブラ総帥のぶれなさはマスター糞爺と同門って感じが凄い
129 21/07/05(月)22:34:54 No.820488596
宥められてる…
130 21/07/05(月)22:35:16 No.820488730
ジツで操るのはオッケーだけど金で操るのはNGっていうのは 心情的にはわかるんだけど具体的に何が悪いかがうまく説明できない
131 21/07/05(月)22:35:17 No.820488734
相変わらず弁が回る
132 21/07/05(月)22:35:20 No.820488767
タグで大丈夫?総帥メイヘムのジツ食らってない?みたいな事言われててだめだった
133 21/07/05(月)22:35:21 No.820488771
案外ジツ重視の搦め手よりカラテ重視のリアルニンジャの方が多い?
134 21/07/05(月)22:35:49 No.820488954
その自信に疑いが無いとは言っている が自信の内容に一切触れていないぞコイツ
135 21/07/05(月)22:35:51 No.820488976
>不完全ゆえに面白味があり、貴公らの感興を催すものだ 貴公らのってのを自分にしたら完全に完全な本音だと思うこれ
136 21/07/05(月)22:35:52 No.820488980
ほんと口が達者だな…
137 21/07/05(月)22:36:01 No.820489060
ギャラルホルンは余裕だな
138 21/07/05(月)22:36:04 No.820489077
我が狩人の時間だから!いかれぬから!
139 21/07/05(月)22:36:06 No.820489090
完全にショーとして扱ってるじゃんこいつ…
140 21/07/05(月)22:36:36 No.820489287
ギャラルホルンと口論すると煙に巻かれるので問答無用で叱責するのは実際正しい
141 21/07/05(月)22:36:42 No.820489336
×不完全ゆえに面白味があり、貴公らの感興を催すものだ ○不完全ゆえに面白味があり、私の感興を催すものだ
142 21/07/05(月)22:37:01 No.820489461
キャラがまだよくわからない黒山羊さんも喋ってくれていいんですよ
143 21/07/05(月)22:37:06 No.820489493
>ギャラルホルンと口論すると煙に巻かれるので問答無用で叱責するのは実際正しい だがよく考えても見たまえメソッドな
144 21/07/05(月)22:37:15 No.820489560
主語でかくするやついるよね
145 21/07/05(月)22:37:31 No.820489664
どいつもこいつも自由だな…
146 21/07/05(月)22:37:34 No.820489693
ケイトー野郎は手出したら赤くひかるかもしれないし…
147 21/07/05(月)22:37:37 No.820489718
>キャラがまだよくわからない黒山羊さんも喋ってくれていいんですよ オクダスカヤ今ザイバツグランドマスター来てるから…
148 21/07/05(月)22:37:46 No.820489771
>キャラがまだよくわからない黒山羊さんも喋ってくれていいんですよ 突然ロウ・ワンの秘技言い出すだけで一番怖くなると思う
149 21/07/05(月)22:37:49 No.820489791
あんな雑魚一匹投入したくらいでマスラダのタマ確実に取れるわけないしあわよくば程度でぶち込んだかなこれ…
150 21/07/05(月)22:38:05 No.820489911
>案外ジツ重視の搦め手よりカラテ重視のリアルニンジャの方が多い? 基本的に神代のリアルニンジャならカラテは前提だろう
151 21/07/05(月)22:38:11 No.820489954
イケメンに甘いギャル…
152 21/07/05(月)22:38:16 No.820489971
ケイトーもアイアンコブラの熱いメイヘム推しを若干持て余してない?
153 21/07/05(月)22:38:22 No.820490009
>あんな雑魚一匹投入したくらいでマスラダのタマ確実に取れるわけないしあわよくば程度でぶち込んだかなこれ… あわよくばすら考えていない気がする
154 21/07/05(月)22:38:28 No.820490045
オモイ=サンさぁ…
155 21/07/05(月)22:38:28 No.820490049
ケイトー野郎は何考えてるか一切読めないからたちが悪い
156 21/07/05(月)22:38:35 No.820490097
ケイトー野郎は手が赤くひかるとめちゃくちゃ強いからな…
157 21/07/05(月)22:38:50 No.820490197
>ケイトーもアイアンコブラの熱いメイヘム推しを若干持て余してない? ケイトーに騙される隙が無いからな
158 21/07/05(月)22:38:53 No.820490218
クロヤギさんはかしこいな…
159 21/07/05(月)22:38:57 No.820490234
>…何を企んでいる? それは本当にそう
160 21/07/05(月)22:39:00 No.820490247
面白半分以上の意味はない気がする
161 21/07/05(月)22:39:12 No.820490329
オモイ・ニンジャは狩人仕立て上げるためにファックしたナードに優しいギャルだからな
162 21/07/05(月)22:39:16 No.820490356
クロヤギは今忙しい
163 21/07/05(月)22:39:31 No.820490449
>あんな雑魚一匹投入したくらいでマスラダのタマ確実に取れるわけないしあわよくば程度でぶち込んだかなこれ… 策略のキモはマスラダが確実に孤立するこの瞬間な気がする
164 21/07/05(月)22:39:35 No.820490477
>…何を企んでいる? ほぼ全ての読者と同様の疑問
165 21/07/05(月)22:39:38 No.820490504
ウワーッ!クロヤギが普通に喋った!!!
166 21/07/05(月)22:39:40 No.820490521
ヴァインは誰だっけ…
167 21/07/05(月)22:40:03 No.820490674
あのよくわからんオリガミがケイトーの狙いって線もあるからな
168 21/07/05(月)22:40:15 No.820490750
>ヴァインは誰だっけ… クロヤギ・ニンジャ
169 21/07/05(月)22:40:34 No.820490882
>ヴァインは誰だっけ… オクダスカヤの裏トップ 邪悪なるシュブニグラスことクロヤギ・ニンジャ
170 21/07/05(月)22:40:35 No.820490903
>ヴァインは誰だっけ… オクダスカヤを牛耳ってるクロヤギ 狩人はアヴァリス
171 21/07/05(月)22:40:37 No.820490918
リアルニンジャは喋るだけで面白いのがずるすぎる
172 21/07/05(月)22:41:06 No.820491111
制定…無罪!!!!
173 21/07/05(月)22:41:07 No.820491114
クキィって鳴き声やめろ
174 21/07/05(月)22:41:23 No.820491228
>あのよくわからんオリガミがケイトーの狙いって線もあるからな 追加の狩人まで含めて八方向にオブジェクトが置かれるのは極めて不穏だ
175 21/07/05(月)22:41:24 No.820491236
ヴァインはたしかザイバツメンツとドモが今アタック中のやつか
176 21/07/05(月)22:41:24 No.820491238
>リアルニンジャは喋るだけで面白いのがずるすぎる それぞれが持ってる設定が強すぎて登場前からある程度キャラ立ちしてたようなやつらだもんな…
177 21/07/05(月)22:41:30 No.820491280
企みという意味では、クキキキ、人は朝起きて夜眠るまでに幾つの企みをするだろうか。そういう意味で、私は凡人だよ
178 21/07/05(月)22:41:47 No.820491395
何かしら企みはあるんだろうけどそれがマークスリー=サンが勝つか負けるかどうかはどうでもいい領域にあるだろうからな
179 21/07/05(月)22:41:54 No.820491447
ジャッジー
180 21/07/05(月)22:41:55 No.820491458
ギャラルホルンの要は オモシロいからいーじゃん なんだけど 完全に勝ちを期待してないならどういう策のつもりなんだ
181 21/07/05(月)22:41:56 No.820491470
なんでもかんでも煙に巻くなこいつ…
182 21/07/05(月)22:42:11 No.820491545
ケイトー無視されてない?
183 21/07/05(月)22:42:23 No.820491624
ヴァインは結構な強ニンジャに恐れられまくってるイメージ
184 21/07/05(月)22:42:23 No.820491630
ケイトーの話は聞かないに限る
185 21/07/05(月)22:42:35 No.820491710
>企みという意味では、クキキキ、人は朝起きて夜眠るまでに幾つの企みをするだろうか。そういう意味で、私は凡人だよ ジャッジー!
186 21/07/05(月)22:42:45 No.820491772
死刑!
187 21/07/05(月)22:42:55 No.820491836
面白半分の行動に見えて目的はちゃっかり達成してくるのが厄介すぎるんだよなケイトー…
188 21/07/05(月)22:43:29 No.820492060
オグダスカヤはあなたの真の友人です 実際ヴァイン=サンは社章も付けているほど奥ゆかしい方ですから
189 21/07/05(月)22:43:51 No.820492240
>ケイトー無視されてない? たぶんこいつの語りはタイジン・ジツと同義
190 21/07/05(月)22:44:17 No.820492418
>面白半分の行動に見えて目的はちゃっかり達成してくるのが厄介すぎるんだよなケイトー… 全部思い道理!ではないのに高いアドリブ力(というかカラテ)で強引に軌道修正するのズルいと思う
191 21/07/05(月)22:44:25 No.820492470
DKE摂政の座がそもそも欺瞞なのか どうせセトのデキレースじゃん!って感じなのか
192 21/07/05(月)22:44:32 No.820492506
>企みという意味では、クキキキ、人は朝起きて夜眠るまでに幾つの企みをするだろうか。そういう意味で、私は凡人だよ トリックスターとしてちょっとカッコいいのがムカつく
193 21/07/05(月)22:44:38 No.820492552
口が回る回る…
194 21/07/05(月)22:44:46 No.820492610
>「貴公の裁定が是であろうと非であろうと受け入れよう。それが熟考を経たものであればな。拙速はならぬぞ。由緒あるカリュドーンの儀式に汚点を作ってはならぬ。歴史を紐解かれよ。類似の事案を確認されたし」 TRPGで口プロレスするPLみたいなこと言いやがって
195 21/07/05(月)22:45:02 No.820492716
ここで違反判定してもいいけどこれまでのカリュドーンの歴史に貴公が汚点を作ることになるんだが?
196 21/07/05(月)22:45:09 No.820492765
仮にケイトーの目的が謎のオリガミオブジェクト8つ揃えることだとしたらこんな試合どうでもいいっていうか負けてくれないと困るわけだしな だったらパンジャンドラム投入したり純粋な少年に外道行為させて苦悶する様を眺めて楽しんだほうがお得だ
197 21/07/05(月)22:45:09 No.820492767
なんだこいつ~
198 21/07/05(月)22:45:25 No.820492877
過去の裁定の確認を要求します
199 21/07/05(月)22:45:26 No.820492886
コイツ歴史ちゃんと調べてるのかな …ジャーナリストだもんな
200 21/07/05(月)22:45:28 No.820492893
石板の中で身を乗り出すな
201 21/07/05(月)22:45:28 No.820492896
熟考してる間にイクサは終わるけどな!ってか
202 21/07/05(月)22:45:30 No.820492910
この言い草時間稼ぎしつつちゃっかり前例に沿ってるな…
203 21/07/05(月)22:45:32 No.820492926
お前さては昔参加してたな?
204 21/07/05(月)22:45:35 No.820492953
>DKE摂政の座がそもそも欺瞞なのか >どうせセトのデキレースじゃん!って感じなのか 主目的がサツガイ復活に寄っている気がする
205 21/07/05(月)22:45:40 No.820492989
ジャッジー!
206 21/07/05(月)22:45:41 No.820493003
そもそもヤリゲットしてる時点でケイトーにとっちゃ戯れもいいとこなんじゃないかこれ…… もうマスラダにそんな用はないはずだし
207 21/07/05(月)22:45:48 No.820493040
ルール違反にしたら自分の狩人に味方送れなくなるし合法にしたらこのままマークスリーが勝つかもしれないしで選び難い
208 21/07/05(月)22:46:00 No.820493110
事前に完璧な計画立てる奴なら計画を崩せば良いんだけど 基本的にアドリブで乗り切るから本当にどうしようもない
209 21/07/05(月)22:46:07 No.820493164
前例があるというのは二ホンでは大きな意味を持つ
210 21/07/05(月)22:46:10 No.820493193
もうちょっと本当に不測の事態で自分は知らないって振りをしろ
211 21/07/05(月)22:46:22 No.820493273
多分過去の類似の事案もこいつがやったんだと思う
212 21/07/05(月)22:46:33 No.820493331
ぜってえ過去に似たような事案あったんだろうな
213 21/07/05(月)22:46:43 No.820493396
かかってんのはダークカラテエンパイアの摂政権だからねえ まあみんな欲しいっちゃ欲しいだろうが
214 21/07/05(月)22:46:48 No.820493423
本当に即イヤーッ!が対処の正解すぎる
215 21/07/05(月)22:47:04 No.820493521
>もうちょっと本当に不測の事態で自分は知らないって振りをしろ 低 我 メ
216 21/07/05(月)22:47:05 No.820493527
ジャッジが結論出すまではやりたい放題だもんな もっと熟慮しろ
217 21/07/05(月)22:47:33 No.820493721
うむ!
218 21/07/05(月)22:47:33 No.820493722
うむ!
219 21/07/05(月)22:47:38 No.820493759
追って判決を下す
220 21/07/05(月)22:47:42 No.820493783
やっぱりアイアンコブラ総帥はぶれないな
221 21/07/05(月)22:47:50 No.820493831
総帥はカワイイだねぇ~
222 21/07/05(月)22:47:51 No.820493845
ウム!
223 21/07/05(月)22:47:55 No.820493870
>「どのみち、この狩人は敗れるであろう。そして我がメイヘムが勝つ」アイアンコブラが言った。 なんかもう神々しさすら感じられてきた
224 21/07/05(月)22:48:00 No.820493915
終わってから裁くね
225 21/07/05(月)22:48:20 No.820494037
逆に何やったらアウト判定するんだよセトは
226 21/07/05(月)22:48:36 No.820494135
終わってからってなんだよ… 逆にめちゃめちゃこじれるだろ
227 21/07/05(月)22:48:41 No.820494169
ここまで部下を信頼するリアルニンジャは初めて見るわ…
228 21/07/05(月)22:48:43 No.820494172
ガバガバチェッカーセト
229 21/07/05(月)22:48:51 No.820494225
ギャラルホルン名義で参加してることからしてDKEすら腰掛程度にしか考えてなくて摂政権とかどうでもいいと考えてるんだろうな…
230 21/07/05(月)22:48:52 No.820494241
ニンジャスレイヤーの死そのものによって得られるなんか…ギンカクそのものの休眠とか…?
231 21/07/05(月)22:48:55 No.820494263
むやみに中断はできない
232 21/07/05(月)22:48:59 No.820494287
>逆に何やったらアウト判定するんだよセトは 私自らが出る!してもタイミング次第ではセーフだったからな…
233 21/07/05(月)22:49:09 No.820494348
「どのような裁定がくだろうと結果は同じ、我がメイヘムの勝利だ」
234 21/07/05(月)22:49:30 No.820494485
総帥はメイヘムが爆発四散したらつられて爆発四散しそう
235 21/07/05(月)22:49:42 No.820494568
やはり主催側にとっても摂政の席争いそんなに重要でなさそうな気がする
236 21/07/05(月)22:49:51 No.820494622
メイヘムの番が来たときの総統楽しみすぎる
237 21/07/05(月)22:50:14 No.820494799
>ギャラルホルン名義で参加してることからしてDKEすら腰掛程度にしか考えてなくて摂政権とかどうでもいいと考えてるんだろうな… 逆にケイトー名義でムカデとブラド連れてアンブッシュもなく真っ向から挨拶に来たドラゴン・ドージョーの格がすごい
238 21/07/05(月)22:50:23 No.820494860
>ニンジャスレイヤーの死そのものによって得られるなんか…ギンカクそのものの休眠とか…? IP資源として見た場合は内部で分岐してるよりまとまってた方がいいってのはある
239 21/07/05(月)22:50:38 No.820494958
ムカデの人無言だったな 一度駄々こねたから言い出しづらいのかな
240 21/07/05(月)22:50:58 No.820495087
超自然の儀式の中断はろくなことにならないと相場が決まってるからなあ
241 21/07/05(月)22:51:12 No.820495181
まずもって存在そのものがカラテの神たる神代アーチニンジャどもが配下が獣に食われるに任せて放置なんてバクチでやってるんじゃどうしても許容しがたかろうしなあ 自分に力があったらどーしても不測の介入って選択肢は出てくるしそりゃ事欠かんかったろう
242 21/07/05(月)22:51:15 No.820495191
セトはスマッホをやってるのであほになった
243 21/07/05(月)22:51:22 No.820495245
メイヘムの番になったら光り出すんじゃないか?総統
244 21/07/05(月)22:51:24 No.820495259
セトとギャラルホルンには別の思惑がありそうだし オモイ=チャンはどっちでもよさそうだけど あとは本気でほしいんじゃないの摂政の椅子
245 21/07/05(月)22:51:45 No.820495402
やっぱりレタス食ってるようなのは駄目だな
246 21/07/05(月)22:51:48 No.820495427
>ムカデの人無言だったな >一度駄々こねたから言い出しづらいのかな そのうえでまあまあおのおのがたしたのがギャラルホルン当忍なので
247 21/07/05(月)22:51:52 No.820495461
>メイヘムの番になったら光り出すんじゃないか?総統 英国式チャドーかなにかやつておられる?
248 21/07/05(月)22:51:55 No.820495476
試合前に狩人が死んだから試合無効の主張→承認 本人の戦闘介入→黙認 第三者の戦闘介入→追って判決 ねえこの儀式何でもありなんじゃ…
249 21/07/05(月)22:52:34 No.820495726
マスラダには悪いけどアイアンコブラ総帥の番が来たらメイヘム応援するわ…
250 21/07/05(月)22:52:52 No.820495858
>>ギャラルホルン名義で参加してることからしてDKEすら腰掛程度にしか考えてなくて摂政権とかどうでもいいと考えてるんだろうな… >逆にケイトー名義でムカデとブラド連れてアンブッシュもなく真っ向から挨拶に来たドラゴン・ドージョーの格がすごい いやあれはその格に相応しい作法に則った戦いって体自体が公を動かすための欺瞞だから…
251 21/07/05(月)22:53:08 No.820495961
下手したらセトとケイトー既に裏で組んでるのかもな
252 21/07/05(月)22:53:32 No.820496111
やっぱ幼稚園のバスとか襲ったりするのかなメイヘム
253 21/07/05(月)22:53:55 No.820496267
そういえばティアマトどっかにいるのかな セト=サンのところに居たような気がするけど
254 21/07/05(月)22:54:12 No.820496405
ドラゴン・ドージョーに関してはドラゴンが完全体であり休眠せずにチャドーによる研鑽を続けていた場合ケイトーだけじゃ勝てない可能性あったから…
255 21/07/05(月)22:54:13 No.820496412
人の形をした怪物やのうニンジャスレイヤーは
256 21/07/05(月)22:54:31 No.820496535
狩り最初の共同作業で一番カラテバトル仕掛けていってたのがメイヘムだっけ 女の子集めんでも強そうなんだよな
257 21/07/05(月)22:54:31 No.820496536
砲身じゃなくて砲塔千切ってる…
258 21/07/05(月)22:54:34 No.820496565
案外何でもアリのようでいてルールに縛られてるのがリアルニンジャなのかなー今回の件だけでなく
259 21/07/05(月)22:54:45 No.820496652
>やっぱ幼稚園のバスとか襲ったりするのかなメイヘム そんなセコい真似をせずともメイヘムの勝ちは揺るがないと思うが先達に敬意を払ってあえてバスジャックするかもしれんな…
260 21/07/05(月)22:54:46 No.820496667
メイヘム=サンが破れたらそれはそれであっさり切り替えて次の愛弟子をメイヘムとは次元が違う~みたいに誉め出すタイプかもしれない
261 21/07/05(月)22:54:47 No.820496670
すっかり見慣れちゃったけど本来企業戦士は企業所属の兵士って意味じゃないんだよな…
262 21/07/05(月)22:55:06 No.820496810
ドラゴン・ドージョー襲撃の何が凄いってあのメンツをして辟易させる整備された山道
263 21/07/05(月)22:55:11 No.820496843
>試合前に狩人が死んだから試合無効の主張→承認 >本人の戦闘介入→黙認 >第三者の戦闘介入→追って判決 >ねえこの儀式何でもありなんじゃ… リアリニンジャのTRPGみたいなもんだから面白ければルール曲げて通すんでしょ
264 21/07/05(月)22:55:19 No.820496895
>砲身じゃなくて砲塔千切ってる… 戦う司書でみたやつ
265 21/07/05(月)22:55:29 No.820496957
>そのうえでまあまあおのおのがたしたのがギャラルホルン当忍なので そりゃ自分も後でズルするつもりなら他人のズルも喜んでフォローするよな…こいつ…
266 21/07/05(月)22:55:30 No.820496964
ティアマトは最終的にドラゴンと合一するのだろうか? ヤモトへの百合乱暴(全身複雑骨折)の時点でドラゴンVSティアマトはゴア展開になりそうだが
267 21/07/05(月)22:55:39 No.820497025
流石のマスラダもこれには困惑
268 21/07/05(月)22:55:47 No.820497070
>すっかり見慣れちゃったけど本来企業戦士は企業所属の兵士って意味じゃないんだよな… OJTもどうやらオムラ式は違うらしいな…
269 21/07/05(月)22:55:53 No.820497116
ぱんやん
270 21/07/05(月)22:56:05 No.820497202
ぱんころー
271 21/07/05(月)22:56:05 No.820497205
>やっぱ幼稚園のバスとか襲ったりするのかなメイヘム ショッカー怪人かよ
272 21/07/05(月)22:56:08 No.820497231
>すっかり見慣れちゃったけど本来企業戦士は企業所属の兵士って意味じゃないんだよな… そういえば年収は戦闘能力値じゃないぞ
273 21/07/05(月)22:56:10 No.820497239
メイヘムはローマカラテの使い手なのでは?
274 21/07/05(月)22:56:32 No.820497393
総帥はメイヘムのターンでめっちゃ饒舌になるか 一言もしゃべらずに真剣に観戦するのか意見が分かれるところ
275 21/07/05(月)22:56:35 No.820497416
そんなカタナに恨まれるようなことは…結構してる!
276 21/07/05(月)22:56:43 No.820497459
>ティアマトは最終的にドラゴンと合一するのだろうか? >ヤモトへの百合乱暴(全身複雑骨折)の時点でドラゴンVSティアマトはゴア展開になりそうだが 今のゲンドーソーの孫娘という自分を選びとってソウルブロウナウトで決別するかもしれない
277 21/07/05(月)22:56:50 No.820497512
>>すっかり見慣れちゃったけど本来企業戦士は企業所属の兵士って意味じゃないんだよな… >OJTもどうやらオムラ式は違うらしいな… 新人がOJTでドラクル城に送られるのほんとひどい
278 21/07/05(月)22:56:52 No.820497532
メイヘムさんの話は裏の軸とかなしにスパルタカス戦みたく即始まりそう
279 21/07/05(月)22:56:55 No.820497544
パンヤンドラム=サン名乗った?
280 21/07/05(月)22:57:04 No.820497601
>そういえば年収は戦闘能力値じゃないぞ それは現実でもやりがちだから…
281 21/07/05(月)22:57:38 No.820497806
KATANAに関しては振りかかった火の粉とはいえまあガッツリケンカして一プロジェクトきっちりブッ潰してるしな…
282 21/07/05(月)22:58:46 No.820498278
ギュルルルルルって口で言ってる?
283 21/07/05(月)22:58:50 No.820498302
丁度ピザ・タキで凄腕のバウンティ・ハンターが飲んだくれているが…
284 21/07/05(月)22:58:53 No.820498325
>>そういえば年収は戦闘能力値じゃないぞ >それは現実でもやりがちだから… 私の旦那の年収は53万です
285 21/07/05(月)22:59:00 No.820498382
まあ確かに胸に電光サインで年収表示したら色んな場で凄いパワーがありそうだが
286 21/07/05(月)22:59:06 No.820498414
キモンも来ちゃうんですかここに
287 21/07/05(月)22:59:10 No.820498437
tkknの調べる速度早いな
288 21/07/05(月)22:59:20 No.820498495
マスラダがこんな焦ってるのハマヤん時のタキ野郎との通信途絶以来だ やっぱマークスリー個人の騎士道は信ずるに足るってどっかで思っちゃってたのか
289 21/07/05(月)22:59:24 No.820498520
>私の旦那の年収は53万です …マ?
290 21/07/05(月)22:59:35 No.820498588
乱戦で間延びすればするほどマスラダ有利のような気が マークスリー=サン器用に連携とか考えないでしょ?
291 21/07/05(月)22:59:35 No.820498592
>>>そういえば年収は戦闘能力値じゃないぞ >>それは現実でもやりがちだから… >私の旦那の年収は53万です かわうそ…
292 21/07/05(月)22:59:49 No.820498690
>>>そういえば年収は戦闘能力値じゃないぞ >>それは現実でもやりがちだから… >私の旦那の年収は53万です そのう… 月収ではなく?
293 21/07/05(月)22:59:50 No.820498698
獣側は縛りないわけだが数の暴力で挑んできたらどうするんだろう 平安暗黒時代なら獣に味方するニンジャいなさそうだけど憑依者はそんなマナー知らないし
294 21/07/05(月)22:59:54 No.820498729
>やっぱマークスリー個人の騎士道は信ずるに足るってどっかで思っちゃってたのか 酒をあおる程度には信用してましたからね…
295 21/07/05(月)23:00:00 No.820498766
マークスリーくん死んじゃうのかな…夜明けて欲しいな…
296 21/07/05(月)23:00:04 No.820498801
>>>そういえば年収は戦闘能力値じゃないぞ >>それは現実でもやりがちだから… >私の旦那の年収は53万です ヒモ・ニンジャクラン
297 21/07/05(月)23:00:09 No.820498836
マークスリーが爆発四散したらバサラCEO宛にオムラから弔電届きそう
298 21/07/05(月)23:00:31 No.820498988
(ついでに倒せねえか?)
299 21/07/05(月)23:00:31 No.820498991
ポンドかもしれないだろポンドかも
300 21/07/05(月)23:00:35 No.820499015
>>>そういえば年収は戦闘能力値じゃないぞ >>それは現実でもやりがちだから… >私の旦那の年収は53万です ドルかもしれんし…
301 21/07/05(月)23:00:42 No.820499057
>乱戦で間延びすればするほどマスラダ有利のような気が >マークスリー=サン器用に連携とか考えないでしょ? 単純に1人チャドーで全回復できるだけ有利になるでしょ
302 21/07/05(月)23:00:45 No.820499073
偶然カタナの治安部隊が賞金首狩りをするなら 偶然フリーランスの賞金稼ぎが賞金首狩りをしたっていいわけだよな
303 21/07/05(月)23:00:56 No.820499160
外出自粛までさせるのはなかなかの暴虐っぷりなのでは?
304 21/07/05(月)23:01:00 No.820499198
今更だけど指名手配されてるってことはこのゴロゴロでネオサイタマの建物を破壊してたんだよな…
305 21/07/05(月)23:01:17 No.820499291
>tkknの調べる速度早いな なんか印象としてパワが上がってる気がするタキ
306 21/07/05(月)23:01:28 No.820499379
ついでに倒せねぇ?
307 21/07/05(月)23:01:47 No.820499487
タキの知能指数が高い!
308 21/07/05(月)23:02:00 No.820499553
tkknはキモンネットワーク使ってるだけだから…と思ったけどそもそもキモンネットワークを大手振って使える時点で異常な気がする
309 21/07/05(月)23:02:05 No.820499588
察しがいい
310 21/07/05(月)23:02:16 No.820499652
パンヤンドラムさんクソでかいから逆向きに丸まるジツを教えるのは無理だがどう倒す
311 21/07/05(月)23:02:28 No.820499733
>なんか印象としてパワが上がってる気がするタキ コネもだいぶ増えたからな
312 21/07/05(月)23:02:28 No.820499736
ニンジャスレイヤーをサポートする立場のハッカーは基本クソ忙しくなるので自然パワーレベリング重点される
313 21/07/05(月)23:02:53 No.820499886
100点満点のサポートだぞ滝のような器を持つタキ君
314 21/07/05(月)23:03:00 No.820499934
よしニンジャをデリバリーだ
315 21/07/05(月)23:03:24 No.820500072
ナンシー=サンならカタナの自走砲ハックして同士討ちさせるくらいはやりそうだが
316 21/07/05(月)23:03:53 No.820500245
やはりストリートの賢者…
317 21/07/05(月)23:04:10 No.820500343
今回はタキがいっちゃん正しい マークスリー個人との交流にマスラダもコトブキも入れ込み過ぎた
318 21/07/05(月)23:04:13 No.820500362
ちょっとレッドハッグ=サン連れてくるか
319 21/07/05(月)23:04:19 No.820500401
TAKIくんの正論が痛い
320 21/07/05(月)23:04:28 No.820500460
>>乱戦で間延びすればするほどマスラダ有利のような気が >>マークスリー=サン器用に連携とか考えないでしょ? >単純に1人チャドーで全回復できるだけ有利になるでしょ 流石に全回復とはいかないのでは フジキドも死ぬギリギリをなんとか動くレベルにまで戻す位だし
321 21/07/05(月)23:04:33 No.820500488
これレッドハッグ=サンのノブザメ=サンがネビルシュート=サンを引き受ける?
322 21/07/05(月)23:04:40 No.820500532
パンジャドラム爆発四散させてもカタナが倒したことにされそう
323 21/07/05(月)23:05:43 No.820500951
決闘の日時指定を逆手に取って回復の時間を稼いだ先代と違って相手の指定に乗っただけだからな
324 21/07/05(月)23:05:59 No.820501078
高い知能指数だ!
325 21/07/05(月)23:06:00 No.820501089
知能指数が高い!
326 21/07/05(月)23:06:11 No.820501161
NSTVの気配
327 21/07/05(月)23:06:18 No.820501205
デジタルオーディンは賢く強い
328 21/07/05(月)23:07:04 No.820501485
まじで知能指数高いぞ
329 21/07/05(月)23:07:05 No.820501490
これはもはやTAKI君なのでは?
330 21/07/05(月)23:07:08 No.820501511
TAKIくんもう完全にニンジャスレイヤーのアシスト役が染みついちゃってンモー
331 21/07/05(月)23:07:36 No.820501673
ただでさえ年収矮小なカタナ社が株価まで下がったら救いようがないことですね
332 21/07/05(月)23:07:39 No.820501690
>やはりストリートの賢者… それは俺の腹筋に悪いからやめろ
333 21/07/05(月)23:07:47 No.820501738
嫌がらせは得意だなタキ…
334 21/07/05(月)23:07:50 No.820501750
タキ株が上がりすぎてサロウのターンがしんぱい
335 21/07/05(月)23:07:51 No.820501754
対抗企業の株価が下がればヨロシ株の価値も上昇する…というわけだね?
336 21/07/05(月)23:07:57 No.820501790
やはりオムロこそがスタンダート
337 21/07/05(月)23:09:22 No.820502327
マークスリーと大賢者の知能指数対決だ
338 21/07/05(月)23:09:43 No.820502463
タレコミまでできるのはだいぶ優秀
339 21/07/05(月)23:09:48 No.820502500
そういやこの脳内IRC通信は音声イメージなのかしら 括弧書きのところも通じちゃってるのが気になるな
340 21/07/05(月)23:09:53 No.820502533
しれっと一般市民を巻き込む非道作戦なんだけどもネオサイタマでは日常茶飯事なのでタキもマスラダも普通にやる
341 21/07/05(月)23:09:54 No.820502535
タキのずのうはカタナ社に匹敵する
342 21/07/05(月)23:10:34 No.820502787
>タキのずのうはカタナ社に匹敵する ヘイトスピーチ…
343 21/07/05(月)23:11:21 No.820503060
キャーシグルーン=チャーン!
344 21/07/05(月)23:11:36 No.820503174
シグ=チャン!お久しぶり!
345 21/07/05(月)23:11:56 No.820503314
NSTVがついに役に立つのか