21/07/05(月)20:42:12 ミナミ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/07/05(月)20:42:12 No.820438920
ミナミヌマエビ飼ってる水槽に画像みたいな生き物が突然増えてたんだけどなんだろこれ 画像検索するとエビだって出てくるけど…
1 21/07/05(月)20:42:49 No.820439210
見えづらいけどたぶんミズムシ
2 21/07/05(月)20:43:30 No.820439516
ヤゴじゃないか?水草ドボンすると付いてたりする
3 21/07/05(月)20:46:02 No.820440650
ミズムシぽいね 水質悪いと繁殖するらしい
4 21/07/05(月)20:47:00 No.820441062
ミズゲジだったらご愁傷様だ 俺はそいつとカワコザラのコンボで水槽リセットした
5 <a href="mailto:す">21/07/05(月)20:48:55</a> [す] No.820441992
どうしようつまみ出せばいいの?
6 21/07/05(月)20:52:19 No.820443644
尻尾の感じからするとヤゴっぽくない?
7 21/07/05(月)20:54:23 No.820444641
脚が6本ならヤゴ たくさん生えてたらミズムシ スレ画だとちょっと判別しにくい
8 21/07/05(月)20:55:18 No.820445092
ヤゴみたいな尻尾だけど平たいね
9 21/07/05(月)20:57:48 No.820446245
カゲロウの幼虫のようにも見える
10 21/07/05(月)20:59:09 No.820446870
>ミズゲジだったらご愁傷様だ >俺はそいつとカワコザラのコンボで水槽リセットした 俺はアクアリウム一切詳しくないクソゴミクズなんだけど 魚とかいっぺん退避させて 水槽に二酸化炭素ぶち込んだらこいつら死なないの?
11 21/07/05(月)21:04:05 No.820449126
>水槽に二酸化炭素ぶち込んだらこいつら死なないの? 死ぬほど二酸化炭素添加すると水質変わるだろうから結局リセットが必要
12 21/07/05(月)21:05:44 No.820449838
ウズムシ湧いたときどうする?
13 21/07/05(月)21:10:17 No.820451890
>ウズムシ湧いたときどうする? 熱湯消毒でリセット
14 21/07/05(月)21:15:07 No.820454050
スレ画はミズムシじゃなくてヤゴでは?尾に三本エラがあるしイトトンボっぽい気が
15 21/07/05(月)21:15:11 No.820454072
>熱湯消毒でリセット なるほど、
16 21/07/05(月)21:15:45 No.820454310
スレ「」今写真とりに行ってるのかな
17 21/07/05(月)21:17:30 No.820455046
水草の根元にある黒っぽいのが体の一部なら複眼に見えるしそうならイトトンボのヤゴでほぼ確定かな
18 <a href="mailto:す">21/07/05(月)21:24:07</a> [す] No.820457896
追加で写真撮ろうと思ったけど隠れちゃったみたいで見つかんね
19 21/07/05(月)21:26:44 No.820459039
>追加で写真撮ろうと思ったけど隠れちゃったみたいで見つかんね まぁ探して見つからないならただの不快害虫だしいいんじゃない?
20 21/07/05(月)21:30:24 No.820460669
一応シクリッド系の好物だから トーマシーをお迎えすれば解決はする でもその前に水質向上につとめようね
21 21/07/05(月)21:30:41 No.820460794
ミナミヌマエビ水槽ならヤゴがいても問題ないな
22 21/07/05(月)21:31:54 No.820461291
フナ虫とかグソクムシの近縁なのか キモいな!
23 21/07/05(月)21:31:57 No.820461316
ミズムシって別に放置してても害ないだろ ヤゴだったらやばい
24 21/07/05(月)21:32:05 No.820461372
見えづらいから合ってるか分からんけどこういう生物に見える
25 21/07/05(月)21:32:26 No.820461499
だんだんと水槽の魚が減ってくんだよね…
26 21/07/05(月)21:33:33 No.820461998
>見えづらいから合ってるか分からんけどこういう生物に見える かわいい
27 21/07/05(月)21:33:36 No.820462014
色があんまりヤゴっぽくないよね なんか紙魚みたいにギラギラしてるように見える
28 21/07/05(月)21:34:17 No.820462347
ケツが三又になってるからヤゴっぽいんだよな…
29 21/07/05(月)21:34:18 No.820462352
イトトンボはボウフラとかアカムシとか食うらしいね
30 21/07/05(月)21:35:03 No.820462695
カゲロウ 幼虫で画像検索するとそれっぽいの出て来るぞ 尻尾がみつまたのやつ
31 21/07/05(月)21:35:55 No.820463099
しっぽの3股は確かにイトトンボっぽいけど体のフォルムがなんか変
32 21/07/05(月)21:38:20 No.820464213
カゲロウにも見えるしイトトンボにも見えるどっちかわからん
33 21/07/05(月)21:39:09 No.820464600
スレ「」が消えた説
34 21/07/05(月)21:39:39 No.820464834
ガガンボカゲロウってのが似てる気がする
35 21/07/05(月)21:39:52 No.820464931
>スレ「」が消えた説 喰われたか…
36 21/07/05(月)21:40:07 No.820465041
やっぱりヤゴで「」食われたか…
37 <a href="mailto:す">21/07/05(月)21:41:09</a> [す] No.820465494
結局なんかわからんけどしばらく観察してみるよ 「」ありがとう