虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/07/05(月)20:13:05 かっこいい のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/05(月)20:13:05 No.820426124

かっこいい

1 21/07/05(月)20:14:27 No.820426690

プロやな────

2 21/07/05(月)20:17:02 No.820427744

相変わらず間のページは貼られないやつ

3 21/07/05(月)20:18:30 No.820428326

1Pと4Pで印象が違いすぎる

4 21/07/05(月)20:18:59 No.820428544

1ページ目は冴えない男だったのに2ページ目から徐々に男ゲージが上がっていく

5 21/07/05(月)20:24:04 No.820430600

「では辞任させていただきます」と逃げ腰だった貧弱モヤシが「ご不満なら私をクビに」とふんぞり返って言い放つ“男”に変わった

6 21/07/05(月)20:25:59 No.820431435

>相変わらず間のページは貼られないやつ fu137938.jpeg

7 21/07/05(月)20:28:01 No.820432322

誕生日パーティーに兎撃ちまくるのもこの話だっけ?

8 21/07/05(月)20:30:22 No.820433461

焚きつける方も焚きつけられる方も格好いい

9 21/07/05(月)20:30:32 No.820433529

そもそも何でそこまでお金が無くなったの?

10 21/07/05(月)20:31:11 No.820433836

>そもそも何でそこまでお金が無くなったの? 王族が無駄遣いしたせいだと思ってた 違った

11 21/07/05(月)20:32:17 No.820434358

>そもそも何でそこまでお金が無くなったの? 革命と内乱と戦争 まあルイおじさんが金ネンダわで三部会召集した辺りから革命始まるし

12 21/07/05(月)20:33:15 No.820434799

ヴーヴラーフかわいそ

13 21/07/05(月)20:33:39 No.820434966

>そもそも何でそこまでお金が無くなったの? だいたい太陽王が悪い

14 21/07/05(月)20:33:42 No.820434994

>fu137938.jpeg さらっと資産の半分もぎ取られてる

15 21/07/05(月)20:34:46 No.820435502

>ヴーヴラーフかわいそ 逮捕?マジ?原因に心当たりありすぎるわ… とか言ってるオッサンなのでそうでもない

16 21/07/05(月)20:36:45 No.820436426

急にプロになるじゃん……

17 21/07/05(月)20:37:24 No.820436698

2話目から濃すぎる…

18 21/07/05(月)20:37:36 No.820436802

>急にプロになるじゃん…… お前は  男だ

19 21/07/05(月)20:38:01 No.820436989

>誕生日パーティーに兎撃ちまくるのもこの話だっけ? あっちもエジプト遠征は最高でした!でカッコいいけど これは2話だからお誕生会は1つ前だね

20 21/07/05(月)20:38:29 No.820437176

フーシェは便利な時は便利だな…

21 21/07/05(月)20:38:48 No.820437321

確か悪徳商人をしょっ引いて財産を巻き上げよう的な話だった

22 21/07/05(月)20:39:26 No.820437597

>2話目から濃すぎる… 実は1話から濃いんだ…

23 21/07/05(月)20:39:44 No.820437775

また無料やってくれええええ

24 21/07/05(月)20:40:52 No.820438306

太陽王がヨーロッパ諸外国全部と戦争してたもんな 財政破綻したのはルイ16世が贅沢してるとかそういうレベルじゃない

25 21/07/05(月)20:40:54 No.820438324

>また無料やってくれええええ 「」さん 読みたいから無料まで待つってのはとしあきにだって言えるんだよ

26 21/07/05(月)20:41:00 No.820438366

>フーシェは便利な時は便利だな… フーシェとタイユランは便利すぎると同時に獅子身中の虫すぎる…

27 21/07/05(月)20:46:42 No.820440928

>読みたいから無料まで待つってのはとしあきにだって言えるんだよ 全巻セットを買います

28 21/07/05(月)20:48:04 No.820441585

前の無料のときは最近のガッシュくらいスレたってたよね

29 21/07/05(月)20:48:09 No.820441624

>全巻セットを買います マジかよ お前は男の中の男だ

30 21/07/05(月)20:48:23 No.820441749

>>読みたいから無料まで待つってのはとしあきにだって言えるんだよ >全巻セットを買います お前は男だ!

31 21/07/05(月)20:48:26 No.820441771

ここ本当にカッコいい

32 21/07/05(月)20:48:57 No.820442004

ナポレオン全巻購入読破は最高でした!

33 21/07/05(月)20:49:07 No.820442094

>>フーシェは便利な時は便利だな… >フーシェとタイユランは便利すぎると同時に獅子身中の虫すぎる… フーシェはともかくタレイランはずっとナポレオンのこと思って忠告してくれてたじゃん!

34 21/07/05(月)20:50:06 No.820442556

今もこのシステムで動いてるので歴史に残りすぎてる

35 21/07/05(月)20:50:12 No.820442604

実際フランス銀行含めて現代フランスの基盤いくつも残してりゃ そりゃ今でも国父になるよなナポレオンって

36 21/07/05(月)20:51:21 No.820443203

>今もこのシステムで動いてるので歴史に残りすぎてる 世界中で採用されてんだもんな…

37 21/07/05(月)20:51:41 No.820443352

今もう…今もう…

38 21/07/05(月)20:52:18 No.820443633

局地的には勝ってるから…

39 21/07/05(月)20:52:23 No.820443680

>ヴーヴラーフかわいそ 史実だとこのあとフランス銀行バンバン利用して大儲けする

40 21/07/05(月)20:52:38 No.820443796

国の最高権力者に向かって国を変えたきゃまずトップのお前らが破滅のリスク背負えって言い切れるのは男だわ…

41 21/07/05(月)20:52:43 No.820443839

覇道進撃はもう完結するまで読まないようにしようと思って…

42 21/07/05(月)20:53:14 No.820444096

>史実だとこのあとフランス銀行バンバン利用して大儲けする 御用商人務まる奴はホント強いな…

43 21/07/05(月)20:53:22 No.820444172

>ヴーヴラーフかわいそ 出資者として大儲けしてるので

44 21/07/05(月)20:53:33 No.820444257

>局地的には勝ってるから… メッタメタにメタ張られて おなじやつとなんかいもたたかうのはよくないね! って格言まで自分で残すことになる悲しあじ

45 21/07/05(月)20:55:10 No.820445019

史実のナポレオンなぞってると末路が悲しいからこのナポレオンの末路は内燃機関の開発に成功してイギリスを戦車で蹂躙してアルファケンタウリに植民成功したと思ってる

46 21/07/05(月)20:55:33 No.820445230

お前ら全員破産のリスクを背負いな! だが上手くいきゃ大儲けだ!

47 21/07/05(月)20:56:16 No.820445527

既存のシステムぶっ壊して最高のシステムにする リスクは全員で負わせて失敗させないようにする 男の仕事すぎる

48 21/07/05(月)20:56:31 No.820445666

>史実だとこのあとフランス銀行バンバン利用して大儲けする それくらいの逞しさがなきゃそんな巨万の富抱え込めないか…

49 21/07/05(月)20:56:49 No.820445809

>お前ら全員破産のリスクを背負いな! >だが上手くいきゃ大儲けだ! なるほどこれは男の理屈だな…

50 21/07/05(月)20:57:35 No.820446149

>2話目から濃すぎる… (獅子の時代を読んだことないんだな…)

51 21/07/05(月)20:57:52 No.820446274

>今もこのシステムで動いてるので歴史に残りすぎてる この時代のフランスは後世に影響を与えすぎる…

52 21/07/05(月)20:58:46 No.820446690

地味に十分の一税が大きいと思うんだよなフランス革命

53 21/07/05(月)20:59:21 No.820446943

>既存のシステムぶっ壊して最高のシステムにする >リスクは全員で負わせて失敗させないようにする >男の仕事すぎる そして戦争で成り上がった皇帝にこの程度のリスクがこわいならクビにしろと言いきる

54 21/07/05(月)20:59:38 No.820447079

三部会は貴族と聖職者と上級市民(と農民)が会議する画期的な会議だったのに 農民にお前の票ねえからって言っただけでどうして革命なんかに…

55 21/07/05(月)20:59:56 No.820447230

市民ウーヴラール逮捕!

56 21/07/05(月)21:00:05 No.820447300

私超オタクだよ! フランス政治変遷のこと全部知ってるし!

57 21/07/05(月)21:00:12 No.820447347

フーシェは邪悪の化身だが御用商人も醜悪な怪物共なのでまぁ…別に…って感じ

58 21/07/05(月)21:00:21 No.820447418

作者の謎の男連呼ブーム!

59 21/07/05(月)21:00:39 No.820447562

個人銀行家といえばイタリアだけどイタリアの没落って国立銀行のせいなのか

60 21/07/05(月)21:01:05 No.820447760

>フランス政治変遷のこと全部知ってるし! 全部!?

61 21/07/05(月)21:01:09 No.820447800

>史実のナポレオンなぞってると末路が悲しいからこのナポレオンの末路は内燃機関の開発に成功してイギリスを戦車で蹂躙してアルファケンタウリに植民成功したと思ってる しぶりんレボリューションじゃん!

62 21/07/05(月)21:01:15 No.820447846

>私超オタクだよ! >フランス政治変遷のこと全部知ってるし! エジプト遠征にも参加したし超男!

63 21/07/05(月)21:01:22 No.820447896

>市民ウーヴラール逮捕! おそロシア!

64 21/07/05(月)21:01:27 No.820447943

赤字だから増税するとか国際を発行するなんてガキでも言えますよねー …………ますよねー…

65 21/07/05(月)21:01:42 No.820448070

>私超オタクだよ! >フランス政治変遷のこと全部知ってるし! 革命前後の混迷の時のそれぞれの内部暗闘とかわかったらいろいろガラッと歴史が変わるじゃねえか!

66 21/07/05(月)21:01:45 No.820448087

レジオンドヌール勲章もまだ残ってるって聞いてナポレオン凄えなって

67 21/07/05(月)21:02:52 No.820448585

なんて漫画?

68 21/07/05(月)21:03:08 No.820448707

ナポレオンの生い立ちこの漫画で初めて知ったけど成り上がり方凄くね?

69 21/07/05(月)21:03:23 No.820448825

ナポレオンの漫画

70 21/07/05(月)21:03:25 No.820448839

>なんて漫画? 取り敢えずナポレオン漫画で検索したら出てくる奴

71 21/07/05(月)21:04:19 No.820449214

意外と少ないナポレオンの漫画のナポレオンだ

72 21/07/05(月)21:04:27 No.820449266

調べたらもう完結してんのね

73 21/07/05(月)21:05:04 No.820449546

ロシア攻め込む頃にはしょぼくれてる負け犬だと正直思ってた 自分だけ勝ってるわこの皇帝

74 21/07/05(月)21:05:38 No.820449793

獅子の時代は終わったよ 覇道進撃はもうすぐ100日天下だからここから…まああと数年で終わるかな…

75 21/07/05(月)21:05:55 No.820449922

>ナポレオンの生い立ちこの漫画で初めて知ったけど成り上がり方凄くね? デブと卒業試験40番くらいを争ったとか言ってるけど ナポレオンは数年飛び級してるってのが書かれてないのよね

76 21/07/05(月)21:06:09 No.820450027

完結してるのは第一部だ スレ画は第二部

77 21/07/05(月)21:06:14 No.820450066

>獅子の時代は終わったよ >覇道進撃はもうすぐ100日天下だからここから…まああと数年で終わるかな… まだ続いてるのか...

78 21/07/05(月)21:06:36 No.820450262

ロシア遠征失敗した後もバカ勝ちするからな…勝ったせいでどんどん泥沼化していくんだけど

79 21/07/05(月)21:06:37 No.820450268

もう落日が始まってるからこれからはおつらい展開だけなんだよな……

80 21/07/05(月)21:06:50 No.820450353

フランスでナポレオン侮辱したら犯罪になるんだっけ

81 21/07/05(月)21:07:07 No.820450481

あーなるほどフーシェにウーヴラールつんつんしてもらったのか

82 21/07/05(月)21:07:18 No.820450558

ビクトルも死んだしな…

83 21/07/05(月)21:07:35 No.820450676

落日はもうしたよ!この後ちょっぴり日が昇るけど

84 21/07/05(月)21:07:42 No.820450719

フーシェなら突っつくまでもなく紙っぺらホイで済みそう

85 21/07/05(月)21:07:55 No.820450815

獅子の時代は 最高でした!!

86 21/07/05(月)21:08:09 No.820450923

ナポレオン没落後のほうのフランス史もわけがわからなすぎて説明できる人いないぞ

87 21/07/05(月)21:08:11 No.820450939

それでもあのハゲが最後の最後までナポレオンの部下で居てくれた事は 少しだけ溜飲が下がる

88 21/07/05(月)21:08:12 No.820450944

>調べたらもう完結してんのね >覇道進撃はもうすぐ100日天下だからここから…まああと数年で終わるかな… とはいえもう終盤も終盤ではある ワーテルローあるけど

89 21/07/05(月)21:08:23 No.820451018

お金ない問題に関しちゃ王。の三代くらい前から積もり積もったのがね・・・

90 21/07/05(月)21:08:26 No.820451046

グランダルメは! 地上最強ーーー!!!

91 21/07/05(月)21:08:55 No.820451277

男であることが強烈すぎる時代だなあ…

92 21/07/05(月)21:08:55 No.820451280

青年ナポレオンっていま読めるのかな……

93 21/07/05(月)21:09:07 No.820451358

マジかよ!お前は男だな!

94 21/07/05(月)21:09:48 No.820451657

なんかの間違いでアニメ化しねーかな

95 21/07/05(月)21:09:49 No.820451671

獅子の時代序盤のロシアの暗殺兵掘り下げはそこ掘り下げてtきたかァ~~~ってなる

96 21/07/05(月)21:09:53 No.820451699

>獅子の時代は >最高でした!! ひたすら出世してくの楽しすぎる…

97 21/07/05(月)21:10:09 No.820451829

>ナポレオン没落後のほうのフランス史もわけがわからなすぎて説明できる人いないぞ なんか色々あってようやくの安定を勝ち取る頃には第五共和政でした!俺達の戦いはこれからだ!

98 21/07/05(月)21:10:21 No.820451915

>なんかの間違いでアニメ化しねーかな 一回も増版されたことがないらしいからな…

99 21/07/05(月)21:10:42 No.820452093

>なんかの間違いで長谷川哲也フランスで豪ちゃん並みの英雄にならねーかな

100 21/07/05(月)21:10:52 No.820452155

そんな優しいルイおじさんを どうするんです

101 21/07/05(月)21:11:03 No.820452230

傍から見てる分にはエジプト遠征最高に楽しい

102 21/07/05(月)21:11:29 No.820452411

なんかの間違いでアニメ化してワンピースぐらい売れたらスタール夫人のデザインでフランス人に怒られそうだし…

103 21/07/05(月)21:11:40 No.820452501

このマンガ昔パチンコになってたのは知ってる

104 21/07/05(月)21:11:42 No.820452520

フランス革命は農民の反乱をスタートに正反対の方向に蛇行しながらロベピの処刑まで向かう位まで覚えときゃもういいよ面倒だから…

105 21/07/05(月)21:11:44 No.820452535

>傍から見てる分にはエジプト遠征最高に楽しい マジかよ お前は鬼畜だな

106 21/07/05(月)21:11:51 No.820452588

>>2話目から濃すぎる… >実は1話から濃いんだ… っていうかこれ第二部じゃないっけ…

107 21/07/05(月)21:11:55 No.820452626

>傍から見てる分にはエジプト遠征最高に楽しい 病人にアヘン渡して帰るのひどくない…?

108 21/07/05(月)21:12:33 No.820452936

勲章あげるよほら…エジプト遠征どうだった?

109 21/07/05(月)21:12:35 No.820452954

>そんな優しいルイおじさんを >どうするんです 死 刑

110 21/07/05(月)21:12:43 No.820453009

ナポレオン戦役自体がもう他人事なら最高の物語だからな 当人たちと西欧諸国はまあ地獄だったろうが

111 21/07/05(月)21:12:46 No.820453032

>病人にアヘン渡して帰るのひどくない…? そこはひどくない アヘンが全然致死量に達してなかったのはひどい

↑Top