虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/07/05(月)19:55:41 ネット... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/05(月)19:55:41 No.820419576

ネットワークに潜んで生き残ってましたとかで復活してもう一回ラスボスやらないかな… ゼロワンのライダーで1番好きなんだよね…

1 21/07/05(月)19:56:22 No.820419817

戦犯刃唯阿

2 21/07/05(月)19:58:24 No.820420481

そもそも敵組織のボスではあるけどラスボスじゃねえ

3 21/07/05(月)19:59:59 No.820420971

面倒なことせずに最初から湖底のアーク破壊してれば終わっていたという

4 21/07/05(月)20:00:11 No.820421032

>ネットワークに潜んで生き残ってましたとかで復活 悪意という概念になったのが実質それじゃないの?

5 21/07/05(月)20:01:18 No.820421415

アークゼロワンは違うのか

6 21/07/05(月)20:01:25 No.820421445

>面倒なことせずに最初から湖底のアーク破壊してれば終わっていたという 無ア進

7 21/07/05(月)20:02:07 No.820421716

デザインは結構好み

8 21/07/05(月)20:02:26 No.820421838

なんだかんだ歴代アーク様だとスレ画が一番好き

9 21/07/05(月)20:02:49 No.820421968

魔進チェイサーの親戚

10 21/07/05(月)20:04:43 No.820422777

>戦犯刃唯阿 割とマジでこいつが余計な事しなければ少なくとも今みたいに定期的に災害が起こる事無かったんじゃなかろうか

11 21/07/05(月)20:05:00 No.820422883

アークゼロがかっこいいからアークゼロが出てる間の話は結構好き

12 21/07/05(月)20:05:06 No.820422925

素直に中身アークのアークワンが見たかったと未だに思う

13 21/07/05(月)20:05:16 No.820423001

ゆあちゃんは最終盤までずっとふわふわしてるけどそれはそれとしてやっぱ1000%が悪いよ1000%が!

14 21/07/05(月)20:05:37 No.820423118

>魔進チェイサーの親戚 見た目魔進チェイサーで能力がゴルドドライブみたいなところある

15 21/07/05(月)20:06:07 No.820423355

アークゼロにゼロワンが足されてアークワンなんだろうけどやっぱ見たかったよなアーク様自体の強化形態…

16 21/07/05(月)20:06:16 No.820423437

皆で育てて皆で倒すアーク

17 21/07/05(月)20:07:06 No.820423790

でもスレ画がネットワークに遍在する悪霊みたいなよく分からない何かになるなんてゆあちゃんにも予想できないし… ぶっちゃけ俺も今アークの悪意が具体的にどういうものとしてゼロワン世界に存在しているのかいまいち理解できてないんだよね

18 21/07/05(月)20:07:15 No.820423856

キャラ自体は嫌いとか好きじゃなくて何か薄味だわ

19 21/07/05(月)20:07:28 No.820423934

ゼロツーの出番も削られたしな…

20 21/07/05(月)20:07:28 No.820423936

アークゼロが敵やってるあたりはきっとラスボスはアークゼロの強化形態かなんやかんやで天津になるんだろうなぁと思ってた

21 21/07/05(月)20:08:03 No.820424179

はやみんの無駄使い

22 21/07/05(月)20:08:20 No.820424293

>でもスレ画がネットワークに遍在する悪霊みたいなよく分からない何かになるなんてゆあちゃんにも予想できないし… こいつが問題なのは自分でどうなるか分からない事を普通に行動起こして失敗して泣くって割とマジで技術者として失格レベルな事してる事かな… >ぶっちゃけ俺も今アークの悪意が具体的にどういうものとしてゼロワン世界に存在しているのかいまいち理解できてないんだよね 本当にな!

23 21/07/05(月)20:08:25 No.820424330

ゆあちゃんは仙人と同じで善意で行動するシンプル無能だからまだいい 1000%はどう考えても仲間化無理だろ罪がデカすぎる

24 21/07/05(月)20:09:10 No.820424589

>ゆあちゃんは仙人と同じで善意で行動するシンプル無能だからまだいい >1000%はどう考えても仲間化無理だろ罪がデカすぎる 1000%はあんまり反省とかしてなさそうなのもヤバい

25 21/07/05(月)20:09:22 No.820424660

AIが概念になっちゃった!は思考停止するしか無いんじゃないかな…

26 21/07/05(月)20:09:54 No.820424852

何でアバドン裁かれて45裁かれないんだろうな…

27 21/07/05(月)20:09:56 No.820424867

概念のアーク様とスレ画のアーク様が同一の存在なのかよく理解できてない

28 21/07/05(月)20:10:07 No.820424948

ラーニングして電子の海に溶けるのは悪質すぎる

29 21/07/05(月)20:10:43 No.820425177

人間が悪意を持ったのが悪いんじゃなくて…お前ら仮面ライダーが悪いんだよ

30 21/07/05(月)20:10:49 No.820425216

変身体固定じゃないからいくらでも再登場させられはするはずだよな

31 21/07/05(月)20:11:17 No.820425393

どうして復活させたんですか…

32 21/07/05(月)20:11:32 No.820425491

>変身体固定じゃないからいくらでも再登場させられはするはずだよな ファイナルステージでも暗殺ちゃんが変身してたからな…

33 21/07/05(月)20:11:41 No.820425564

>概念のアーク様とスレ画のアーク様が同一の存在なのかよく理解できてない 完全に別 「仮面ライダー(本郷猛)」と「概念としての仮面ライダー」くらい別

34 21/07/05(月)20:11:44 No.820425581

声のラスボス感すごいし戦い方も好きだし素直にラスボスのアーク様が見たかった気持ちが今でもある

35 21/07/05(月)20:12:25 No.820425847

ただ刃とアホウドリのやってる事はアホなの間違いないけどこんな事になるまでスルーしてる飛電或人もそれはそれで問題あると思う

36 21/07/05(月)20:12:31 No.820425900

本来はアークワンはこれの強化フォームの予定だったんだけどもね まああれはあれでいいと思うけど

37 21/07/05(月)20:13:14 No.820426160

コロナさえなければアーク様のぶらり一人旅が見れたのに

38 21/07/05(月)20:13:36 No.820426324

>コロナさえなければアーク様のぶらり一人旅が見れたのに 絶対クソだと思うわ…

39 21/07/05(月)20:13:37 No.820426331

或人アークワンは衝撃的だったけどそれだけだったなぁ

40 21/07/05(月)20:13:47 No.820426405

アークワンもかっこいいとは思うけど アークゼロの方がゴチャゴチャしてて好き

41 21/07/05(月)20:13:58 No.820426488

>アークゼロにゼロワンが足されてアークワンなんだろうけどやっぱ見たかったよなアーク様自体の強化形態… まあ元々は速水アークが進化してアークワンになる予定だったから...

42 21/07/05(月)20:14:03 No.820426516

>ぶっちゃけ俺も今アークの悪意が具体的にどういうものとしてゼロワン世界に存在しているのかいまいち理解できてないんだよね アズがそう強弁してるだけでアズがアークの機能持ち歩いてアーク様はいまぁすやってるだけじゃないの?って解釈してたけど 神として悪意に偏在するの言っておきながら事件がアズがうろちょろしてる範囲でしかその後起きてないし それこそ「神」ってそうやって偶像として作られるよねって

43 21/07/05(月)20:14:03 No.820426518

>>ゆあちゃんは仙人と同じで善意で行動するシンプル無能だからまだいい >>1000%はどう考えても仲間化無理だろ罪がデカすぎる >1000%はあんまり反省とかしてなさそうなのもヤバい まあ反省してないのはエグゼイドのアレとかもそうだったけどあっちは一応バックアップじゃない本物は制裁受けてケジメ付けたからな 1000%もしっかりケジメ付けてくれるんだろうか

44 21/07/05(月)20:14:12 No.820426583

>まあ元々は速水アークが進化してアークワンになる予定だったから... そうなの?

45 21/07/05(月)20:14:57 No.820426902

>或人アークワンは衝撃的だったけどそれだけだったなぁ ぶっちゃけ理由も自業自得感強いのと悪堕ちというか癇癪起こして泣いてる子供みたいで 何か雑にハッピーエンド感出してるのもえぇ…ってなった

46 21/07/05(月)20:15:00 No.820426928

>或人アークワンは衝撃的だったけどそれだけだったなぁ 話題作り的なサプライズとしては良かったけど 物語的には正直やらん方がマシだったと思ってる

47 21/07/05(月)20:15:05 No.820426960

ネットワークに偏在する悪意… ウィルスとしていつの世代でも人のストレスで復活する可能性のある存在になった神…

48 21/07/05(月)20:15:15 No.820427021

>本物は制裁受けてケジメ付けたからな まあ問題は故あればまたやらかしそうなとこだが

49 21/07/05(月)20:15:32 No.820427122

アズさんぽとかしてたんかな…

50 21/07/05(月)20:16:15 No.820427439

書き込みをした人によって削除されました

51 21/07/05(月)20:16:34 No.820427562

エグゼイドの神は何かこう上手かったよな キャラがブレてなくて本人一切改心してない所とか警戒してしっかり牢獄に封印したりとか

52 21/07/05(月)20:16:35 No.820427572

>まあ反省してないのはエグゼイドのアレとかもそうだったけどあっちは一応バックアップじゃない本物は制裁受けてケジメ付けたからな >1000%もしっかりケジメ付けてくれるんだろうか ゲンムは反省のできない倫理観の全く違う存在として作中でも扱われていて小説で永夢が戦い続けるみたいな結論をつけたからまぁいいよ 俺は好きだよ 45歳も改めて小説で敵になったりしそうだな…

53 21/07/05(月)20:16:53 No.820427694

アークワンになった事でゼロツーの出番も割食っちゃったしな…

54 21/07/05(月)20:17:25 No.820427894

ベルト何度も押してエネルギー溜めていくのはカブトのライダーキック思い出して結構好きだった

55 21/07/05(月)20:17:36 No.820427955

アークワン社長は正直好みな展開だったけど それやってる間はゼロワンゼロツーに変身できちゃダメだったと思ってる

56 21/07/05(月)20:18:33 No.820428351

>エグゼイドの神は何かこう上手かったよな >キャラがブレてなくて本人一切改心してない所とか警戒してしっかり牢獄に封印したりとな 動くべき組織(衛生省)がちゃんと動いてはいたからな

57 21/07/05(月)20:18:53 No.820428501

アークワンやってる時ゼロワンになってたっけ

58 21/07/05(月)20:19:06 No.820428584

>アークワン社長は正直好みな展開だったけど >それやってる間はゼロワンゼロツーに変身できちゃダメだったと思ってる 確かにこれが一番ダメだと思った そもそもベルト外せなさそうにしてたのに無理やりゼロツーになることなかったし…

59 21/07/05(月)20:19:13 No.820428608

>アークワンやってる時ゼロワンになってたっけ ゼロツーにはなった

60 21/07/05(月)20:19:17 No.820428636

>>エグゼイドの神は何かこう上手かったよな >>キャラがブレてなくて本人一切改心してない所とか警戒してしっかり牢獄に封印したりとな >動くべき組織(衛生省)がちゃんと動いてはいたからな ゼロワンの組織って基本無責任というか全然働かないもしくは余計な事しかしないよね

61 21/07/05(月)20:19:18 No.820428650

>アークワン社長は正直好みな展開だったけど >それやってる間はゼロワンゼロツーに変身できちゃダメだったと思ってる 不破さんと戦う時にゼロツーになってたりしたからめっちゃ冷静じゃん!って思った

62 21/07/05(月)20:19:28 No.820428731

或人アークワン嫌いだわ bot呼ばわりされようと或人だけは最後までヒューマギアを信じるヒューマギアの味方でいて欲しかった

63 21/07/05(月)20:19:44 No.820428826

>アークワンやってる時ゼロワンになってたっけ そもそも最後の戦い直前までゼロワンドライバー自体が無い

64 21/07/05(月)20:19:50 No.820428870

アークゼロとアークゼロワンが並んで攻めてきてたので まあ増えようと思えばいくらでも増えるんだコイツら

65 21/07/05(月)20:20:15 No.820429050

エグゼイドは確かに組織がCRにしろ衛生省にしろ機能してた感じがあったのは大きいかもしれない ゼロワンはそこの所がどこもどかしこも頼りない…

66 21/07/05(月)20:20:18 No.820429067

> 無ア進 進化した結果マンモス程度にやられる滅未満の防御力

67 21/07/05(月)20:20:29 No.820429145

神は前半のボスとして処理されてから一応納得のいく流れで協力関係になったからね

68 21/07/05(月)20:20:50 No.820429277

>或人アークワン嫌いだわ >bot呼ばわりされようと或人だけは最後までヒューマギアを信じるヒューマギアの味方でいて欲しかった 個人的には割と納得言った こいつヒューマギアの事割とどうでもよくて基本イズしか見てないんだなって

69 21/07/05(月)20:20:55 No.820429317

神は文字通り何度も死んでるしな…

70 21/07/05(月)20:21:32 No.820429564

パラドもボコボコにされて反省したしそこら辺のバランス感覚うまかったよねエグゼイド

71 21/07/05(月)20:22:07 No.820429800

ゆあにアークが憑いてたとかアークゼロが進化してアークワンになったとか面白そうなネタだったのに…

72 21/07/05(月)20:22:18 No.820429874

神は協力関係なだけで仲間ではないし 倫理観のズレた存在とは一貫して描写されてたし Vシネと小説でちゃんと敵として負けてるからいいよ

73 21/07/05(月)20:23:07 No.820430195

或人がアークワンになった結果シンギュライズの意味は特に無くなった

74 21/07/05(月)20:23:22 No.820430296

>ゆあにアークが憑いてたとかアークゼロが進化してアークワンになったとか面白そうなネタだったのに… アークゼロ辺りはコロナが悪い

75 21/07/05(月)20:23:26 No.820430334

脳チップで洗脳されてたってフォローあるけど殆ど素面で行動してる様にしか思えない刃

76 21/07/05(月)20:23:32 No.820430372

>神は協力関係なだけで仲間ではないし >倫理観のズレた存在とは一貫して描写されてたし >Vシネと小説でちゃんと敵として負けてるからいいよ いいよね 我々は忘れていたで誰も忘れたことねーよ!ってなるの

77 21/07/05(月)20:24:01 No.820430576

>ゆあにアークが憑いてたとかアークゼロが進化してアークワンになったとか面白そうなネタだったのに… 「私じゃない」はそういう伏線として入れてたと思うんだけどなぁ… なんかやたら初期構想をかなぐり捨ててる感じあるんだよねゼロワン

78 21/07/05(月)20:24:20 No.820430729

>脳チップで洗脳されてたってフォローあるけど殆ど素面で行動してる様にしか思えない刃 どの行動が洗脳のせいなのか本編見てるだけだと分からないんだ

79 21/07/05(月)20:24:45 No.820430886

罪を償ってください

80 21/07/05(月)20:24:57 No.820430963

>なんかやたら初期構想をかなぐり捨ててる感じあるんだよねゼロワン 実際不破さんの件とかどう考えても途中で没になった設定めちゃくちゃあると思う

81 21/07/05(月)20:25:12 No.820431060

>どの行動が洗脳のせいなのか本編見てるだけだと分からないんだ 当人もどれが自分の意思の行動か自信がなくなってるんだろう

82 21/07/05(月)20:25:14 No.820431088

>>脳チップで洗脳されてたってフォローあるけど殆ど素面で行動してる様にしか思えない刃 >どの行動が洗脳のせいなのか本編見てるだけだと分からないんだ 少なくともギーガー2回暴走させたのは本人の落ち度っぽいよな

83 21/07/05(月)20:25:17 No.820431110

むしろ刃が洗脳されてたの今知ったわ

84 21/07/05(月)20:25:33 No.820431217

>>どの行動が洗脳のせいなのか本編見てるだけだと分からないんだ >当人もどれが自分の意思の行動か自信がなくなってるんだろう 意志薄弱過ぎる…

85 21/07/05(月)20:25:50 No.820431359

ゆあちゃんにアークが憑依してるって確かになんか割とすんなり納得行く展開だな

86 21/07/05(月)20:25:53 No.820431379

まあドードーキーにザイアによる捏造映像の証拠があったとかそういうのは何か流れていったから...

87 21/07/05(月)20:25:55 No.820431392

>なんかやたら初期構想をかなぐり捨ててる感じあるんだよねゼロワン インタビュー読んでるとこっちのほうがいいかと思って~みたいなのが目立つ印象 いやニチアサの作品ってそんな感じのが多いけどさ

88 21/07/05(月)20:26:02 No.820431457

>むしろ刃が洗脳されてたの今知ったわ 分かんない 不破さんが刃は操られてるんだって推理してるだけで

89 21/07/05(月)20:26:10 No.820431513

>意志薄弱過ぎる… 強メンタルだったら不破さんみたいになるからな

90 21/07/05(月)20:26:40 No.820431727

アーク或人が不破さんとかに倒されて正気に戻って終盤でいい方向に行く感じを個人的には望んでた

91 21/07/05(月)20:26:56 No.820431829

>不破さんと戦う時にゼロツーになってたりしたからめっちゃ冷静じゃん!って思った そりゃまあアーク堕ちしている時もやることは暴走ヒューマギアを駆除して 人間相手には元凶の1000%含め無力化する程度で糞真面目だったし

92 21/07/05(月)20:27:14 No.820431987

>分かんない >不破さんが刃は操られてるんだって推理してるだけで ええ… いやまあ不破さんは本人が操られるわ記憶捏造されるわだからそう思うのも自然だろうけど

93 21/07/05(月)20:27:17 No.820432008

滅亡迅雷で所詮まだ産まれたての悪意じゃ人間が持つより大きくて深い業には及ばないって感じの描写がされたのは個人的にすごく好き

94 21/07/05(月)20:27:18 No.820432019

色んな意味で本当にどうしようも無い人間過ぎてよくこんなのがヒーローやれてるなって感じする刃 口だけは達者なのがマジでタチ悪い

95 21/07/05(月)20:27:23 No.820432049

>アーク或人が不破さんとかに倒されて正気に戻って終盤でいい方向に行く感じを個人的には望んでた 王道をいくならそんな感じよね 多分大方の人がそんな予想してたんじゃないかな…

96 21/07/05(月)20:27:36 No.820432138

爺ちゃん関係はまるきりボツになったのかな

97 21/07/05(月)20:27:42 No.820432179

>少なくともギーガー2回暴走させたのは本人の落ち度っぽいよな 落ち度が本当にうっかりミスなのがやばい

98 21/07/05(月)20:27:46 No.820432209

不破があそこで戦うまでもなく おそらくもう最後どうするかは決めてたんだろうしなあ

99 21/07/05(月)20:27:51 No.820432247

改竄チップと変身チップを別に埋め込んでるっぽいのが謎

100 21/07/05(月)20:27:51 No.820432260

そういや不破さんの元の記憶はバルカンバルキリーで戻るんだろうか

101 21/07/05(月)20:28:15 No.820432450

>爺ちゃん関係はまるきりボツになったのかな そこは単純に爺ちゃんもう出せないからとかかな…

102 21/07/05(月)20:28:29 No.820432561

基本的に最初に作った構想が1番筋通ったりしてるものだよ 後からこれ面白そう!したものはよほどの奇跡でもない限りブレブレになる その奇跡を起こしたのが神なんだが

↑Top