21/07/05(月)19:07:43 夜はた... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/07/05(月)19:07:43 No.820403947
夜はたっぽい
1 21/07/05(月)19:08:58 No.820404398
放送規定に引っかかるワードが多いから OP版は一部変更されたり二番とツギハギだったり…
2 21/07/05(月)19:15:24 No.820406514
今聞いてもエモい歌詞
3 21/07/05(月)19:16:02 No.820406716
2だと革ジャン破れてるんだね
4 21/07/05(月)19:16:12 No.820406774
>放送規定に引っかかるワードが多いから >OP版は一部変更されたり二番とツギハギだったり… でもこれに慣れてるせいでCD版聴くとなんかこれじゃない感ある
5 21/07/05(月)19:16:14 No.820406786
やたら強そうな3回パンのジャコウ
6 21/07/05(月)19:16:27 No.820406840
体破裂させたりグロいことやってんのに放送規定あったんだ当時
7 21/07/05(月)19:16:40 No.820406903
ふざけた時代って言葉が良い
8 21/07/05(月)19:20:36 No.820408223
カラオケで歌うとほんとにあれ?ってなる
9 21/07/05(月)19:21:28 No.820408507
>ふざけた時代って言葉が良い (元はイカレた時代)
10 21/07/05(月)19:24:21 No.820409475
EDもまたいいんだよ
11 21/07/05(月)19:25:36 No.820409903
デデデッ デデッデー デーデデデ
12 21/07/05(月)19:28:41 No.820410942
STILL ALIVEあたりも知名度上がって欲しい
13 21/07/05(月)19:31:45 No.820411939
色んな人がカバーしてるけど やっぱり原曲の力強さと疾走感が一番好きだ
14 21/07/05(月)19:32:11 No.820412072
いつ聞いてもいろんな意味ですげー曲だと思うわ
15 21/07/05(月)19:36:12 No.820413496
イカれた時代なのにすっごい前向きでいいよね
16 21/07/05(月)19:37:33 No.820413945
名曲過ぎる…
17 21/07/05(月)19:39:47 No.820414694
ボーカルの人の声がまたいいよね 女性らしい通った声でありつつロックらしい激しさも合わさってて
18 21/07/05(月)19:47:59 No.820417256
うじきつよし
19 21/07/05(月)19:49:15 No.820417634
これもフルで聴くとアレってなるやつ
20 21/07/05(月)19:50:00 No.820417832
最初のゥゥゥウって上がってくところ好き
21 21/07/05(月)19:50:14 No.820417906
どっちを向いてもFeel so sadだけど死には至らない気分はどうだい
22 21/07/05(月)19:50:42 No.820418046
ファルコ何でそれブラしてんの?
23 21/07/05(月)19:51:05 No.820418160
>これもフルで聴くとアレってなるやつ そんなことないけど…
24 21/07/05(月)19:51:26 No.820418281
バットがバイクで駆けていくとこめっちゃ好き…
25 21/07/05(月)19:51:51 No.820418409
カラオケだとアレってなる
26 21/07/05(月)19:53:16 No.820418832
CD音源よりアニメOPの方がギター響いてる気がする
27 21/07/05(月)19:54:08 No.820419089
(なんか強キャラっぽく描かれてるジャコウ)
28 21/07/05(月)19:54:27 No.820419183
フル版は最後のギターがかっこいい
29 21/07/05(月)19:55:39 No.820419564
原曲は80'sって歌ってるけどわざわざ90'sに歌い直してるあたりリッチだと思う
30 21/07/05(月)19:57:10 No.820420068
TVサイズだとヘイヘイヘイ入ってないのか あれめっちゃ好きなのに
31 21/07/05(月)19:59:00 No.820420675
すっかり忘れてたけどマニュフェストって言葉初めて知ったやつ
32 21/07/05(月)20:00:38 No.820421197
ウィーアーリビン! リビニナイッ・・・エイティス
33 21/07/05(月)20:01:06 No.820421350
マッドマックスの与えた影響すげーと思いつつ今微塵も残ってないよね そんなもんか
34 21/07/05(月)20:05:07 No.820422929
2に入って男どもが全員おちょぼ口になってたのは覚えてる