虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/07/05(月)14:02:39 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/05(月)14:02:39 No.820331634

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/07/05(月)14:04:37 No.820332082

2 21/07/05(月)14:05:10 No.820332203

>? 5貫

3 21/07/05(月)14:05:22 No.820332243

錯覚で一個多いように見えるって事か なるほど

4 21/07/05(月)14:07:12 No.820332625

五感を狂わされたか

5 21/07/05(月)14:07:12 No.820332627

>錯覚で一個多いように見えるって事か >なるほど は?

6 21/07/05(月)14:07:31 No.820332683

ジバンシーみたいな柄の皿だな

7 21/07/05(月)14:07:57 No.820332767

膨張色ってやつだな

8 21/07/05(月)14:08:38 No.820332904

あれ…随分話のレベルが高いな…

9 21/07/05(月)14:09:32 No.820333100

すごいなこれ…

10 21/07/05(月)14:09:47 No.820333166

サーモンの縞は揃えてお出しするのがマナーです的な?

11 21/07/05(月)14:09:51 No.820333180

なるほど、ね…

12 21/07/05(月)14:10:02 No.820333218

サーモンスシ効果って奴だな

13 21/07/05(月)14:10:24 No.820333299

>錯覚で一個多いように見えるって事か >なるほど 下の方が1個多くない?

14 21/07/05(月)14:10:39 No.820333347

人間の目というのはアテにならない 用心しよう

15 21/07/05(月)14:10:56 No.820333415

下の皿には実は5貫しか乗っていないのです 6貫見える人は低学歴の童貞です

16 21/07/05(月)14:11:47 No.820333584

茶碗も黒くしたら米が多く見えてダイエット効果あるんだよね

17 21/07/05(月)14:11:51 No.820333602

えーっと、ガン、ガン、ギギ…違うなぁ

18 21/07/05(月)14:12:16 No.820333689

目を細めて見ると柄が浮かび上がってくるみたいなやつか

19 21/07/05(月)14:12:42 No.820333766

マジレスすると白は膨張色で大きく見えるから相対的に寿司が小さく見える 黒はその逆 ごめんいま適当に考えた

20 21/07/05(月)14:15:52 No.820334466

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

21 21/07/05(月)14:16:25 No.820334569

下6貫じゃねーか!

22 21/07/05(月)14:16:33 No.820334598

サーモン11貫ってなんか中途半端じゃない?

23 21/07/05(月)14:17:14 No.820334725

>サーモン11貫ってなんか中途半端じゃない? みんなでなかよくお召し上がりください

24 21/07/05(月)14:17:53 No.820334866

>みんなでなかよくお召し上がりください 何人死ぬんだよ…

25 21/07/05(月)14:18:04 No.820334902

\\\  \\\  \\\  \\\  \\\  \\\   \\\  \\\  \\\

26 21/07/05(月)14:19:43 No.820335261

サーモングラフィー効果

27 21/07/05(月)14:19:59 No.820335324

多分同じサクを5枚切り6枚切りで出してる

28 21/07/05(月)14:20:10 No.820335374

巻数が多いけど上下同じ幅ってことか

29 21/07/05(月)14:22:04 No.820335759

上が国産 下が外国産

30 21/07/05(月)14:22:41 No.820335875

>多分同じサクを5枚切り6枚切りで出してる 下のほうが貫数稼げる切りかたってこと?

31 21/07/05(月)14:23:00 No.820335941

>>みんなでなかよくお召し上がりください >何人死ぬんだよ… 11人で喰えば誰も死なない!

32 21/07/05(月)14:23:07 No.820335961

同じなら俺は下の皿食うわ 「」は上の皿ね

33 21/07/05(月)14:23:49 No.820336081

>同じなら俺は下の皿食うわ >「」は上の皿ね あ?

34 21/07/05(月)14:25:08 No.820336323

すげえなこれ 全然気付かなかった

35 21/07/05(月)14:25:20 No.820336358

サクってなんじゃらほい

36 21/07/05(月)14:26:14 No.820336528

サーモンの寿司を冷凍庫に入れるとサクサクになるぞ

37 21/07/05(月)14:26:30 No.820336580

同じ冊でこうできるって話なの?

38 21/07/05(月)14:27:02 No.820336674

錯視ってやつか

39 21/07/05(月)14:27:17 No.820336727

>サクってなんじゃらほい スーパーとかでブロック単位で売ってるやつあるじゃん あれがサク

40 21/07/05(月)14:27:20 No.820336739

黒い皿の方が美味しそうに見えるみたいな?

41 21/07/05(月)14:27:31 No.820336776

同じ皿だよ!

42 21/07/05(月)14:27:59 No.820336876

https://cookpad.com/recipe/5068119 は?

43 21/07/05(月)14:28:00 No.820336883

正解はなんだよ!

44 21/07/05(月)14:29:49 No.820337279

あまりになんなのか分からずしあなの気がしてきた

45 21/07/05(月)14:29:52 No.820337297

でも俺はサーモンの縞々を揃えた5貫より不揃いの6貫の方が嬉しい

46 21/07/05(月)14:29:55 No.820337311

特に理由なくこうなってるの…ふざけやがって

47 21/07/05(月)14:30:34 No.820337442

混乱の元過ぎる

48 21/07/05(月)14:31:12 No.820337576

こだわりサーモン寿司だそれ以上でもそれ以下でもない

49 21/07/05(月)14:31:57 No.820337712

>スーパーとかでブロック単位で売ってるやつあるじゃん >あれがサク 知らなかったそんなの 「」はかしこいな

50 21/07/05(月)14:33:26 No.820338025

でもね…ただの寿司画像を勝手に深読みする「」もどうかと思いますよ

51 21/07/05(月)14:33:35 No.820338043

短冊状に切ったやつだから冊

52 21/07/05(月)14:34:38 No.820338246

同じ量でも切り方や握り方で5つにも6つにもできるってわけか

53 21/07/05(月)14:36:06 No.820338557

下は鮭なんだよね

54 21/07/05(月)14:36:51 No.820338717

誰か説明してくれ 画像じゃなくて「」の頭の方をな

55 21/07/05(月)14:38:06 No.820338966

>でもね…ただの寿司画像を勝手に深読みする「」もどうかと思いますよ 本当にこれがただのすし画像だと思うか? YoshimonGoの真意を慮れよ

56 21/07/05(月)14:38:27 No.820339057

>同じ量でも切り方や握り方で5つにも6つにもできるってわけか 1つのサクを11貫にしてるだけです…

57 21/07/05(月)14:38:44 No.820339109

ヘイオマチ

58 21/07/05(月)14:39:09 No.820339196

>YoshimonGoの真意を慮れよ monGo…モンゴウ…なるほどな

59 21/07/05(月)14:40:17 No.820339410

>でもね…ただの寿司画像を無言で貼るスレ「」もどうかと思いますよ

60 21/07/05(月)14:41:28 No.820339641

お皿は上の方が良さそう

61 21/07/05(月)14:42:30 No.820339841

つまりよぉ サーモンのお寿司はおいしいってことだろ??

62 21/07/05(月)14:42:34 No.820339853

(分からなかったんだな…)

63 21/07/05(月)14:43:02 No.820339948

深読みさせ罪で逮捕

64 21/07/05(月)14:43:12 No.820339985

よく見ろ皿は二つじゃないぞ 一枚だけだ

65 21/07/05(月)14:43:47 No.820340120

半分ずつ塗り分けられてるだけで一つの皿だよね?

66 21/07/05(月)14:43:47 No.820340122

あー!あー!そう言うことね!

67 21/07/05(月)14:44:09 No.820340192

凄いな… スレの流れってこういう風に作るのか

68 21/07/05(月)14:44:14 No.820340206

こう言うスレは賑やかしくらいしかやることねえよ!

69 21/07/05(月)14:44:22 No.820340229

なるほどね スレ上ではこうやって他愛のないケンカに見せかけてるわけだ

70 21/07/05(月)14:44:38 No.820340278

>>YoshimonGoの真意を慮れよ >monGo…モンゴウ…なるほどな あーなるほどね…でもそれ言うとまさはるだからね…

71 21/07/05(月)14:44:48 No.820340319

話かわるんだけど俺は生まれが良くて回る寿司に行ったことないんだども(高級な名店が行きつけ)サーモンの寿司食ったことないんだよね なんだか人気なようだけどなんの味に似てるのかな いくらかな

72 21/07/05(月)14:44:57 No.820340348

模様の形をよく見てみろ

73 21/07/05(月)14:45:11 No.820340405

>よく見ろ皿は二つじゃないぞ >一枚だけだ ほんとだ…

74 21/07/05(月)14:45:37 No.820340516

上とか下とか言ってないでどっちも食えばいい

75 21/07/05(月)14:45:50 No.820340557

皿のほうが錯覚ってことか こりゃ引っ掛かるわ

76 21/07/05(月)14:45:52 No.820340565

このスレ立てたスレ「」が結局何したかったんだってのは変わらないんだ

77 21/07/05(月)14:46:00 No.820340592

古来よりimgの寿司画像は特別な意味を持つと言われておる

78 21/07/05(月)14:46:17 No.820340654

あーそういうことね 完全に理解した

79 21/07/05(月)14:46:53 No.820340773

>模様の形をよく見てみろ 白と黒に渦が二つ…いや四つだ! サーモン寿司に隠れた渦が二つあるぞ!

80 21/07/05(月)14:46:53 No.820340774

(1枚・・・ようやくそこに気づいたか・・・ で・・・?)

81 21/07/05(月)14:47:59 No.820340986

>(1枚・・・ようやくそこに気づいたか・・・ >で・・・?) まだ分からないんだな…

82 21/07/05(月)14:49:53 No.820341374

こだわりサーモン寿司できた!

83 21/07/05(月)14:50:41 No.820341536

神々の山嶺のコラで見たダジャレ思いついたらとにかくスレを立ててしまう「」だろう

84 21/07/05(月)14:51:32 No.820341726

おれはサーモンしい男だから常に意味を求めてしまうんだ

85 21/07/05(月)14:52:09 No.820341870

なるほど確かに同じ量あるように見える

86 21/07/05(月)14:52:50 No.820342013

白と黒のパックかと思ったら皿か

87 21/07/05(月)14:55:17 No.820342558

https://cookpad.com/recipe/5068119

↑Top