21/07/05(月)13:44:38 茹でな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/07/05(月)13:44:38 No.820327985
茹でないそうめんが流行ってるって聞いてそんなのあるかよと思ってたけど自分で試してみたらマジだった みんなもそうめん茹でないほうがいいぞ
1 21/07/05(月)13:45:11 No.820328101
そう
2 21/07/05(月)13:45:27 No.820328156
めん
3 21/07/05(月)13:45:32 No.820328169
だね
4 21/07/05(月)13:45:46 No.820328206
×1
5 21/07/05(月)13:46:17 ID:ZXCd1GNM ZXCd1GNM No.820328319
水に漬けて戻せって事? パスタならよくやる
6 21/07/05(月)13:46:35 No.820328387
やっぱそのままポリポリ食べるのが一番だよね
7 21/07/05(月)13:47:24 No.820328544
やはり揚げか
8 21/07/05(月)13:49:57 No.820329043
うどんでもいけるかな
9 21/07/05(月)13:51:10 No.820329261
水浸しパスタは不味かったが まあ一度は試してみる
10 21/07/05(月)13:51:16 No.820329287
カップ麺みたいなもんか
11 21/07/05(月)13:51:42 No.820329358
俺は揖保乃糸に従うぜ
12 21/07/05(月)13:51:52 No.820329387
茹でないって火止めるだけかよ それ茹でてるやん
13 21/07/05(月)13:55:49 No.820330209
ほぐれたら火を止めるみたいな感じか
14 21/07/05(月)13:56:17 No.820330315
実際この方法で作ると美味しく出来たよ 素麺を手早く食いたい時には時間かかるからおすすめしない
15 21/07/05(月)13:58:45 No.820330852
そうめん 食べるな!
16 21/07/05(月)13:59:09 No.820330949
火を止めるのってパスタでも昔からあるよね
17 21/07/05(月)14:00:22 No.820331167
このおばあちゃんの動画なんか見てしまう
18 21/07/05(月)14:00:34 No.820331210
そんな寸止めで射精してないからオナニーじゃありませんみたいなこと言われても…
19 21/07/05(月)14:01:17 ID:ZXCd1GNM ZXCd1GNM No.820331344
まあ”茹でる“は厳密には”煮る“らしいから火を止めると茹でてる事にはならないし…
20 21/07/05(月)14:01:57 ID:ZXCd1GNM ZXCd1GNM No.820331483
熱量的には別物なんだ
21 21/07/05(月)14:03:05 No.820331733
>火を止めるのってパスタでも昔からあるよね 80℃以上なら問題なく熱が通るからな…
22 21/07/05(月)14:06:19 No.820332432
生の状態にならないの?
23 21/07/05(月)14:08:20 No.820332843
へえ…今度茹でる時試してみよう
24 21/07/05(月)14:09:44 No.820333154
ソーセージもぐらぐら煮ると破裂するから煮立ったお湯の火を止めて入れると上手くいくよね
25 21/07/05(月)14:10:23 No.820333295
そうめんって意外と高いよね
26 21/07/05(月)14:10:39 No.820333349
肉食え!
27 21/07/05(月)14:27:08 No.820336703
茹でないそうめんでぐぐったら秒刊SUNDAYが出てきてダメだった
28 21/07/05(月)14:36:39 No.820338662
油であげるんだろ?うまそう
29 21/07/05(月)14:42:53 No.820339922
これYouTubeのおすすめにいっつも出るけどまだ見てないな…
30 21/07/05(月)14:46:34 No.820340698
茹でるのに対してどんな利点があるの
31 21/07/05(月)14:47:09 No.820340824
ほぼ茹でないそうめん
32 21/07/05(月)14:48:21 No.820341060
>茹でないって火止めるだけかよ >それ茹でてるやん 予熱調理の事を茹でるとか焼くとは言わないかな
33 21/07/05(月)14:48:27 No.820341078
>茹でるのに対してどんな利点があるの 知らないから適当なこと言うと沸騰させないから麺が絡まり合わず食べやすい
34 21/07/05(月)14:50:13 No.820341442
麺同士がこすれて傷つかないとか?
35 21/07/05(月)14:50:34 No.820341510
>茹でるのに対してどんな利点があるの ふやけ過ぎずにシコシコとしたコシのある素麺になるんだ やった事ないけど
36 21/07/05(月)14:52:20 No.820341910
メリットって単純にガス代の節約と目離してられるのと台所暑くならないとかじゃないの これからの季節台所で火使ってると本当に暑くてしんどいし
37 21/07/05(月)14:53:20 No.820342119
そうめんそのまま食べるとしょっぱい!ってなるよね うどんとかはそうでもないのに
38 21/07/05(月)14:53:53 No.820342240
>メリットって単純にガス代の節約と目離してられるのと台所暑くならないとかじゃないの >これからの季節台所で火使ってると本当に暑くてしんどいし ほうれん草ゆがくのめんどい…あちゅい…
39 21/07/05(月)14:55:27 No.820342599
町田町蔵のニューアルバムそうめん茹でるな!
40 21/07/05(月)14:56:37 No.820342843
そのまま食べたらしょっぱくてボソボソするよね
41 21/07/05(月)14:56:51 No.820342898
>これからの季節台所で火使ってると本当に暑くてしんどいし 台所はエアコン効かせても火を使うとクソ暑くなるもんね 沸騰させて終わりでいいのはかなり助かる
42 21/07/05(月)14:59:35 No.820343469
のびないのはありがたい
43 21/07/05(月)15:02:08 No.820343991
火を止めて茹でる で伊東家の食卓出てきたし火を止めても茹でるであってるし既にあるやり方だよねこれ
44 21/07/05(月)15:02:26 No.820344057
本筋とはずれるけどのそのままぽりぽり食べたらお腹壊さない?
45 21/07/05(月)15:03:23 No.820344251
まあそうめんぐらい細ければ湯につけるだけで十分だろっていうのはわかる
46 21/07/05(月)15:06:06 No.820344794
しばらく水につけておいてから茹でると茹で時間も減るし生パスタみたいになるんでしょう? 知ってる知ってる
47 21/07/05(月)15:15:18 No.820346812
伊東家かなんかで見て以来ずっとやってるわ