虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/07/05(月)12:46:10 この辺... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/05(月)12:46:10 No.820315532

この辺なら打てます

1 21/07/05(月)12:47:05 No.820315792

そうはならんやろ

2 21/07/05(月)12:47:29 No.820315894

この範囲ストライクゾーンにしようぜ

3 21/07/05(月)12:47:35 No.820315914

横から見たくちぱっちみたいなゾーンしやがって

4 21/07/05(月)12:47:51 No.820315988

いいヒットボックスだな!安打だろ?

5 21/07/05(月)12:48:12 No.820316081

>この範囲ストライクゾーンにしようぜ これより広い範囲をストライクゾーンにしないと撃たれるって話だろ!?

6 21/07/05(月)12:48:26 No.820316146

>いいヒットボックスだな!安打だろ? ホームランです

7 21/07/05(月)12:49:47 No.820316521

右上にぐんにょり伸びてるけどあんな場所で打ったことある?

8 21/07/05(月)12:50:54 No.820316772

バグキャラかチート

9 21/07/05(月)12:51:23 No.820316878

大谷さんもドーピング疑惑とかかけられまくってんだろうな…

10 21/07/05(月)12:52:22 No.820317124

大谷はザバスやってるからな…

11 21/07/05(月)12:52:56 No.820317266

ドーピングより遺伝子いじったか改造手術の方がしてそうだよ

12 21/07/05(月)12:53:00 No.820317284

えっオオタニに打たれた分 中継ぎ打ったらいいじゃん^^

13 21/07/05(月)12:53:21 No.820317365

敬遠したくなるのも分かってしまう

14 21/07/05(月)12:53:47 No.820317478

まじで渡米してから急にガタイよくなったけどなんなんだ

15 21/07/05(月)12:53:50 No.820317495

流石に低めは低すぎなのでは?

16 21/07/05(月)12:54:06 No.820317567

>ドーピングより遺伝子いじったか改造手術の方がしてそうだよ 将来宇宙に行ってファーストコーディネイターであることを公開するんだ…

17 21/07/05(月)12:54:31 No.820317681

もういいわ敬遠する めっちゃ走られたわ…

18 21/07/05(月)12:54:44 No.820317738

>敬遠したくなるのも分かってしまう あいつピッチャー相手に敬遠したんだってよー! あのチームピッチャーに盗塁されまくったんだってよー!

19 21/07/05(月)12:55:05 No.820317839

大リーグなんだから大リーグボールくらい投げろよ

20 21/07/05(月)12:55:22 No.820317902

そうか!大谷にぶつければ打たれない!

21 21/07/05(月)12:55:27 No.820317927

敬遠されたら走ります

22 21/07/05(月)12:56:20 No.820318159

じゃあ三振取ればいいってことじゃん!

23 21/07/05(月)12:56:23 No.820318174

パワー系キャラにスピードも与えるのは作品として面白くなくなるのでだめ

24 21/07/05(月)12:56:52 No.820318282

ドーピングしたとしても身体能力だけじゃこんな打てないだろ 八百長とかのが現実味ある

25 21/07/05(月)12:57:13 No.820318362

>まじで渡米してから急にガタイよくなったけどなんなんだ メジャー行った選手なんて大半そうじゃん

26 21/07/05(月)12:57:49 No.820318518

ドーピングなんて時代遅れだよ

27 21/07/05(月)12:57:50 No.820318526

>そうか!大谷にぶつければ打たれない! 本人に直接ぶつけ返される可能性忘れてない

28 21/07/05(月)12:58:11 No.820318613

大谷の前の打者も歩かせときゃ盗塁だけは防げるぞ

29 21/07/05(月)12:59:03 No.820318803

投谷が落ち込むと打谷が取り返してくるので危険

30 21/07/05(月)12:59:35 No.820318945

打率はそんなに良くないからな 普通に三振する

31 21/07/05(月)12:59:39 No.820318957

相手が怪我させにこないの不思議

32 21/07/05(月)13:00:43 No.820319234

スラガガーだよね

33 21/07/05(月)13:02:36 No.820319652

ただ単に振り回してホームランか三振かしてるだけだからそんなに怖くないなヨシ!

34 21/07/05(月)13:02:47 No.820319702

大谷のせいで捕手の盗塁阻止率ガン下がりらしいな

35 21/07/05(月)13:04:09 No.820320001

今日の特大のを見たら相手かわいそってなったよ 歩かせたらブーイングすごいし

36 21/07/05(月)13:04:42 No.820320111

嫌なバッターすぎる…

37 21/07/05(月)13:04:43 No.820320116

>相手が怪我させにこないの不思議 野球をなんだと思ってるんだ

38 21/07/05(月)13:05:46 No.820320331

>>相手が怪我させにこないの不思議 >野球をなんだと思ってるんだ 人気商売のエンタメでそんなんしたら日本の比じゃないくらい叩かれるしファンも離れる

39 21/07/05(月)13:07:14 No.820320644

>今日の特大のを見たら相手かわいそってなったよ >歩かせたらブーイングすごいし 俺はオータニのホームラン見に来てんだよ!

40 21/07/05(月)13:07:17 No.820320654

シングルヒットは苦手です…

41 21/07/05(月)13:08:04 No.820320812

まあ1試合2回も敬遠したら大ブーイングもやむなし

42 21/07/05(月)13:08:11 No.820320836

>シングルヒットは苦手です… バントヒットはできます…

43 21/07/05(月)13:08:37 No.820320926

fu137155.jpg 投げたくねえ

44 21/07/05(月)13:08:41 No.820320946

まだ松井の記録抜いてないって聞いて松井って凄かったんだなと思ったよ

45 21/07/05(月)13:08:48 No.820320963

>俺はオータニのホームラン見に来てんだよ! 相手チームファンもちょっと思ってそう

46 21/07/05(月)13:09:15 No.820321061

>まだ松井の記録抜いてないって聞いて松井って凄かったんだなと思ったよ まだ前半戦も終わってないのに並んだんだが…

47 21/07/05(月)13:09:41 No.820321154

5敬遠で松井に並べ

48 21/07/05(月)13:09:57 No.820321226

大谷に合わせてみんなインフレしていくから大丈夫

49 21/07/05(月)13:10:00 No.820321232

>ドーピングより遺伝子いじったか改造手術の方がしてそうだよ 人工的に産み出された野球マシーンです! って言われても納得しかされないと思うよ

50 21/07/05(月)13:10:12 No.820321276

>5敬遠で松井に並べ 本当に暴動が起きるからだめ

51 21/07/05(月)13:10:21 No.820321308

メジャーの不文律もだいたい「客が萎えるような事するな」だからかなりエンタメ寄りだよね

52 21/07/05(月)13:10:27 No.820321331

>fu137155.jpg >投げたくねえ パワプロかな

53 21/07/05(月)13:10:36 No.820321371

>大谷のせいで捕手の盗塁阻止率ガン下がりらしいな 盗塁数12だか13くらいでは?1チームから集中的に盗塁してないと誤差だろ

54 21/07/05(月)13:10:37 No.820321378

>大谷に合わせてみんなインフレしていくから大丈夫 野球がプーさんのホームランダービーみたいなスポーツになっちまう

55 21/07/05(月)13:10:54 No.820321420

オエー取りみたいなヒットゾーンだな

56 21/07/05(月)13:11:12 No.820321483

松井は文句なしの大バッターのはずだが…

57 21/07/05(月)13:11:30 No.820321538

頑張ってチケット取れた試合の相手に大谷居たらホームラン見たいよねそりゃ

58 21/07/05(月)13:11:35 No.820321560

メジャーは日本以上に内角攻めないよね なのでNBCにやってくる助っ人に内角攻めめちゃ有効 当てると大乱闘

59 21/07/05(月)13:11:46 No.820321615

>野球がプーさんのホームランダービーみたいなスポーツになっちまう つまりそろそろロビンみたいな投手が出てくる…

60 21/07/05(月)13:12:02 No.820321681

>メジャーの不文律もだいたい「客が萎えるような事するな」だからかなりエンタメ寄りだよね 落合みたいな勝利が全てみたいな考えが幼稚なんだよ 客呼べるかどうかが一番大切

61 21/07/05(月)13:12:27 No.820321764

>つまりそろそろロビンみたいな投手が出てくる… 8割ホームラン打たれないと負けを認めないのか…

62 21/07/05(月)13:12:31 No.820321782

スター選手が怪我して客が萎えたら全体にとって損失だからね

63 21/07/05(月)13:12:39 No.820321820

>客呼べるかどうかが一番大切 つまり客寄せパンダはオオタニサン程度の力をつけろと?

64 21/07/05(月)13:12:53 No.820321873

オオタニサンは替えが効かない

65 21/07/05(月)13:13:18 No.820321957

いやー日本人の限界は160kmでしょ!→165km!?分かりました限界球速上げます ピッチャーの野手能力は上げづらくして良いよね!→二刀流!?分かりました導入します そうは言ってもホームランはそんなに打てないよね!→猪狩以上のパワーに出来るようにします… ってパワプロの破壊者になってる気がする

66 21/07/05(月)13:13:21 No.820321971

>>大谷のせいで捕手の盗塁阻止率ガン下がりらしいな >盗塁数12だか13くらいでは?1チームから集中的に盗塁してないと誤差だろ 一番頭おかしい時期のイチロー相手でも全体の阻止率は動いてないから誤差よ誤差

67 21/07/05(月)13:13:30 No.820322008

打撃技術に関してはここまで的確に芯で捉え続けられる選手はいなかったから 今まで誰も到達した事のない地平にいる

68 21/07/05(月)13:13:51 No.820322097

パワプロとか変化球すくねーからだめだよ って誰かが言ってた

69 21/07/05(月)13:14:22 No.820322194

故郷を失った森の民が大谷は療養期間中ホームランダービーでロビンに勝って強さを手に入れたとか言ってて笑った

70 21/07/05(月)13:14:25 No.820322204

シングルヒット!

71 21/07/05(月)13:14:34 No.820322246

まず勝たなきゃ客はこねぇ… ここ最近のエンゼルスファンはそれ抜きでも楽しいと思うが

72 21/07/05(月)13:14:56 No.820322318

低めの方が打球が飛ぶとか桑田が憤死してしまう

73 21/07/05(月)13:14:56 No.820322321

みんな引いてる

74 21/07/05(月)13:15:02 No.820322337

>ここ最近のエンゼルスファンはそれ抜きでも楽しいと思うが こないだの大逆転は楽しかったでしょうね!

75 21/07/05(月)13:15:15 No.820322379

アメリカで筋肉を肥大させると大谷になり日本で筋肉を肥大させると清原になる!

76 21/07/05(月)13:15:19 No.820322401

ショーへーは夢を見せてくれるからね…

77 21/07/05(月)13:15:42 No.820322474

今日のオリオールズはだいぶきつそうな負け方だった

78 21/07/05(月)13:15:47 No.820322487

肘の手術からリハビリの間に体もめっちゃ鍛えたんだな

79 21/07/05(月)13:16:06 No.820322569

>横から見たくちぱっちみたいなゾーンしやがって

80 21/07/05(月)13:16:10 No.820322578

貴重な打撃のチャンスを四球で奪われホームラン記録が伸びないおじさん

81 21/07/05(月)13:16:13 No.820322590

どういう鍛え方したらあれだけ肉付くんだろう…

82 21/07/05(月)13:16:16 No.820322601

次はレッドソックス 強敵だ

83 21/07/05(月)13:16:31 No.820322662

翔平キメ過ぎたら栗山みたいに気持ち悪くなるって言うのも何となくわかるわ

84 21/07/05(月)13:16:59 No.820322752

君ホントに日本人?みたいなガタイしてる

85 21/07/05(月)13:17:01 No.820322760

>どういう鍛え方したらあれだけ肉付くんだろう… ・サバスを飲む ・ウエイトトレーニングをこなす 以上

86 21/07/05(月)13:17:04 No.820322769

>>ここ最近のエンゼルスファンはそれ抜きでも楽しいと思うが >こないだの大逆転は楽しかったでしょうね! 凄かったですね守護神粉砕されて直哉するヤンキース

87 21/07/05(月)13:17:19 No.820322820

丁度いまラジオでおすぎがオオタニサンの身体に興奮してて昼飯吹いた

88 21/07/05(月)13:17:19 No.820322823

わりと真面目に清原には栗山みたいなガードマンがいたらよかったな…

89 21/07/05(月)13:17:22 No.820322835

>次はレッドソックス >強敵だ シーズン最弱チームのあとに最強チームと対戦 ワクワクしてきたな

90 21/07/05(月)13:17:25 No.820322843

>日本で筋肉を肥大させると清原になる! 清原は痩せてた西武時代の方が打ちまくってた印象あるけどどうなの

91 21/07/05(月)13:17:26 No.820322848

バースデーホームランって結構凄いと思うけど当たり前に打つからあんまり取り上げられないな

92 21/07/05(月)13:17:33 No.820322880

プロテインキメすぎでしょ

93 21/07/05(月)13:17:34 No.820322884

>凄かったですね守護神粉砕されて直哉するヤンキース あの日はそっくりさんが投げてたんだよ

94 21/07/05(月)13:18:00 No.820322975

レッドソックス相手はさすがにキツいだろうな 相手先発も相性悪いのばっかりだししばらくホームランは出なさそう

95 21/07/05(月)13:18:08 No.820323009

>わりと真面目に清原には栗山みたいなガードマンがいたらよかったな… というか右も左もわからん子供にはそりゃそうだよって

96 21/07/05(月)13:18:14 No.820323038

くちぱっちゾーン

97 21/07/05(月)13:18:26 No.820323074

>>凄かったですね守護神粉砕されて直哉するヤンキース >あの日はそっくりさんが投げてたんだよ 今日も燃えたぞ

98 21/07/05(月)13:18:34 No.820323098

>相手先発も相性悪いのばっかりだししばらくホームランは出なさそう なんのフラグだよ……

99 21/07/05(月)13:18:35 No.820323104

プロテインは合法だからな

100 21/07/05(月)13:18:38 No.820323110

>バースデーホームランって結構凄いと思うけど当たり前に打つからあんまり取り上げられないな あっちだと前日では

101 21/07/05(月)13:19:27 No.820323282

fu137167.jpg コラかな…てなるガタイしてるよね

102 21/07/05(月)13:19:38 No.820323323

>ってパワプロの破壊者になってる気がする 昔から野球選手の存在がパワプロのシステムを変えていったしこれかも同じだと思う

103 21/07/05(月)13:19:40 No.820323330

素人みたいな事聞くけどプロテイン摂取してるだけじゃ筋肉つかないんですよね?

104 21/07/05(月)13:20:37 No.820323521

>fu137167.jpg >コラかな…てなるガタイしてるよね 歪んで…ねぇ!

105 21/07/05(月)13:20:40 No.820323535

>素人みたいな事聞くけどプロテイン摂取してるだけじゃ筋肉つかないんですよね? だってただのタンパク質だし

106 21/07/05(月)13:20:46 No.820323556

>>相手先発も相性悪いのばっかりだししばらくホームランは出なさそう >なんのフラグだよ…… いやフラグってか大谷って苦手投手はとことん打てないタイプだから まあそれを克服することを期待したいけど

107 21/07/05(月)13:20:49 No.820323566

>素人みたいな事聞くけどプロテイン摂取してるだけじゃ筋肉つかないんですよね? はい タンパク質補給に最適ってだけだから筋トレは必須

108 21/07/05(月)13:20:50 No.820323568

二の腕ムッキムキ

109 21/07/05(月)13:20:52 No.820323576

以前誰かの記録かかった打席で敬遠したら ピッチャーが自軍ファンからもブーイング食らってた つらい

110 21/07/05(月)13:20:55 No.820323586

摂取してるだけでいいならみんなムキムキだよ

111 21/07/05(月)13:21:19 No.820323682

プロテインは経験値ブーストアイテムのようなものだから 摂取した上でトレーニングしないと筋肉は付かないよ

112 21/07/05(月)13:21:40 No.820323743

>fu137167.jpg >コラかな…てなるガタイしてるよね 球速と打球速度に説得力のあるボディ…

113 21/07/05(月)13:21:43 No.820323750

10頭身ぐらいありそう

114 21/07/05(月)13:22:09 No.820323854

>No.820322569 くちぱっちがバットでしばかれたり150キロのスプリットを投げ込まれたりするのか…

115 21/07/05(月)13:22:13 No.820323870

やはり筋肉… 筋肉は全てを解決する!

116 21/07/05(月)13:22:38 No.820323943

サバスが売り切れてしまうー!

117 21/07/05(月)13:23:19 No.820324069

卵食わなくなったら凄い事に

118 21/07/05(月)13:23:41 No.820324133

>相手が怪我させにこないの不思議 この人気具合の選手にわざとぶつけて怪我させたら一生ヒール扱いだぞ

119 21/07/05(月)13:23:55 No.820324173

腕もだけど胸板の厚さも一般人の二倍くらいある

120 21/07/05(月)13:24:21 No.820324260

大人気だな

121 21/07/05(月)13:24:27 No.820324276

しかしまあ綺麗に筋肉付けたよなあ…バランス崩れてないつうか 相当計画的専門的にやったのだろうけど 肉体改造ってその辺アレだと別人みたいになっちゃうというか

122 21/07/05(月)13:24:47 No.820324334

>サバスが売り切れてしまうー! 実際メーカーの人は喜んでるだろうなって

123 21/07/05(月)13:24:47 No.820324337

栗山はかんとくやめても今後大谷の事だけで食い繋げそうだな

124 21/07/05(月)13:25:41 No.820324504

>やはり筋肉… >筋肉は全てを解決する! 割と他のスポーツでもいえると思う

125 21/07/05(月)13:25:45 No.820324519

カシオは今年からコラボすべきだったな

126 21/07/05(月)13:25:46 No.820324522

しかし野茂の時代から比べたら日本人選手もメジャー定着した人増えたよなぁ

127 21/07/05(月)13:25:50 No.820324534

デグロムがオールスターサボるの残念すぎる

128 21/07/05(月)13:26:03 No.820324575

>この人気具合の選手にわざとぶつけて怪我させたら一生ヒール扱いだぞ 大谷のミル貝に記録され打ち取れないから怪我させるしかなかった実力もメンタルもない雑魚として語り継がれるからな

129 21/07/05(月)13:26:14 No.820324617

>以前誰かの記録かかった打席で敬遠したら >ピッチャーが自軍ファンからもブーイング食らってた >つらい イチローの最多安打記録かかってたシーズン後半で敬遠されたときはマジでゴミとか放り込まれてたね

130 21/07/05(月)13:26:17 No.820324628

スレ画の構えてるとこだけ見ても飛ばしそー感すごいもんな あらゆる箇所がでけえ

131 21/07/05(月)13:26:29 No.820324652

何?って来た球打って走って投げてるだけだが…?

132 21/07/05(月)13:27:05 No.820324752

上嘴の部分はホームランに出来なくない?

133 21/07/05(月)13:27:22 No.820324799

>fu137167.jpg >コラかな…てなるガタイしてるよね 肩が顔じゃん!!

134 21/07/05(月)13:27:25 No.820324807

というか勝負の世界に生きてるんだから相手だって自分の力でぶったおしたいもんでは

135 21/07/05(月)13:27:33 No.820324841

正直ハグされたい 筋肉で

136 21/07/05(月)13:27:50 No.820324889

>上嘴の部分はホームランに出来なくない? そう 野球星人以外には

137 21/07/05(月)13:28:09 No.820324942

>正直ハグされたい >筋肉で 丸太小屋からのレス

138 21/07/05(月)13:28:12 No.820324951

デグロムちょっと前にマイナーで102マイル出して選手いじめてたな

139 21/07/05(月)13:28:30 No.820325003

二つだけ心配がある 一つは今は好調だが怪我しないかっていうのと もう一つはあっちの審判が露骨に大谷不利な判定とかしないかって事

140 21/07/05(月)13:29:05 No.820325099

>というか勝負の世界に生きてるんだから相手だって自分の力でぶったおしたいもんでは 個人競技だとそれでいいけどチームスポーツだからね…ボスの言う事は聞かないといけない

141 21/07/05(月)13:29:28 No.820325186

右上の突起なに 動画ある?

142 21/07/05(月)13:29:31 No.820325192

>上嘴の部分はホームランに出来なくない? 何ならそこの部分で安打を打てるなら凄いよ

143 21/07/05(月)13:29:44 No.820325230

オールタイムベストを議論されてる時点でヤベェなって思う 歴史の人物じゃん

144 21/07/05(月)13:29:53 No.820325262

五輪代表で見たかった

145 21/07/05(月)13:30:25 No.820325369

>もう一つはあっちの審判が露骨に大谷不利な判定とかしないかって事 こないだの1回ノックアウトの登板がまさにそれじゃない?

146 21/07/05(月)13:30:26 No.820325375

2位と何本差なんです?

147 21/07/05(月)13:30:27 No.820325377

来年以降もこうであるとは限らないのが野球の怖いところだ 怪我はしないでくれ

148 21/07/05(月)13:31:14 No.820325526

まぁいつか失速はするだろうな 逆にこのままいけばマグワイアレベルのペースだったかな

149 21/07/05(月)13:31:23 No.820325551

周りも結構デカいし球場も大きいからそこまで大きく感じないけど一般人と並ぶとモンスター…ってなる

150 21/07/05(月)13:31:34 No.820325591

記録かかってるときに敬遠は見世物であることを忘れすぎでは

151 21/07/05(月)13:31:39 No.820325600

>オールタイムベストを議論されてる時点でヤベェなって思う >歴史の人物じゃん 実際ここで完全に失速とかなければまず間違いなく歴史に残るし…

152 21/07/05(月)13:32:02 No.820325683

>2位と何本差なんです? 4本差

153 21/07/05(月)13:33:08 No.820325869

fu137174.jpg 体力ゲージの管理には気をつけないとな

154 21/07/05(月)13:33:10 No.820325880

俺が男として産まれた最大の後悔は大谷の子供が産めないってことだ いや分からんぞ大谷なら男を妊娠させるかもしれないし逆に女に妊娠させられるかもしれない とりあえず俺と一緒に並べ兄弟 みたいなやり取りがアメリカの野球板あって笑う

155 21/07/05(月)13:33:27 No.820325930

>周りも結構デカいし球場も大きいからそこまで大きく感じないけど一般人と並ぶとモンスター…ってなる このくらいのバランスのまま更ににゅーっと大きくなるNBAの世界はもう訳が分からない

156 21/07/05(月)13:34:15 No.820326097

若いと思ってたけどもう27だからこの1、2年が選手としてピークの可能性もあるし行けるところまで行ってほしい

157 21/07/05(月)13:34:20 No.820326115

そもそもシーズン通して15本打てるピッチャーいたら凄いよって 海外で言われてて確かにってなった

158 21/07/05(月)13:35:08 No.820326271

>みたいなやり取りがアメリカの野球板あって笑う ただのホモじゃねーか!

159 21/07/05(月)13:35:42 No.820326358

>>みたいなやり取りがアメリカの野球板あって笑う >ただのホモじゃねーか! 私は同性愛者ではありませんが、

160 21/07/05(月)13:36:01 No.820326403

靴のサイズデカそう

161 21/07/05(月)13:36:01 No.820326404

強い個体を見るとメスになっちゃうのは生物として仕方がないところがあるし…

162 21/07/05(月)13:36:26 No.820326501

大谷はまだ色を知らない

163 21/07/05(月)13:37:17 No.820326653

>私は同性愛者ではありませんが、 大谷がゲイであることを祈ります

164 21/07/05(月)13:37:56 No.820326771

野球選手ってアメリカ行くとムチムチになるよね

165 21/07/05(月)13:37:57 No.820326772

fu137183.jpg 安打 安打とは

166 21/07/05(月)13:38:06 No.820326807

>大谷はまだ色を知らない このレスでまずアイツを連想してしまうのがもう嫌

167 21/07/05(月)13:38:54 No.820326938

ホームランを打つけどバントも二塁打三塁打も打てるよ

168 21/07/05(月)13:39:04 No.820326968

大谷は大谷相手に投げなくていいから楽してるな

169 21/07/05(月)13:39:06 No.820326972

>野球選手ってアメリカ行くとムチムチになるよね なんか膨張するメカニズムありそう

170 21/07/05(月)13:39:23 No.820327014

ダルみたくフィジカルエリートな嫁を捕まえて欲しいな

171 21/07/05(月)13:41:21 No.820327376

>fu137183.jpg これ見るとゴロヒット全然なさそう というか打球が浮くともう遥か彼方にすっ飛んでいくのね

172 21/07/05(月)13:41:41 No.820327429

1人だけロックオン機能ついてる

173 21/07/05(月)13:42:08 No.820327507

笑えるくらいの長打製造機なのが

174 21/07/05(月)13:42:22 No.820327548

>>fu137183.jpg >これ見るとゴロヒット全然なさそう >というか打球が浮くともう遥か彼方にすっ飛んでいくのね ゴロの打球がない訳では無い シフトに吸い込まれるだけで打球の.370ぐらいはゴロになってる

175 21/07/05(月)13:42:43 No.820327612

>大谷は大谷相手に投げなくていいから楽してるな 大谷じゃ大谷に打たれるわ絶対

176 21/07/05(月)13:43:08 No.820327690

2004年のイチローのヒットゾーンよりは狭いからセーフ

177 21/07/05(月)13:44:14 No.820327911

大谷シフト結構エグいよね

178 21/07/05(月)13:44:21 No.820327929

オールスターもやる気満々らしいし満喫しすぎだろ

179 21/07/05(月)13:44:24 No.820327941

全盛期のイチローは全盛期すぎるから比較対象にならないよ!!

180 21/07/05(月)13:44:48 No.820328017

>大谷は大谷相手に投げなくていいから楽してるな エンゼルス投手陣を相手に打てないハンデもあるからトントンだ

181 21/07/05(月)13:45:21 No.820328132

これ世界記録狙える?

182 21/07/05(月)13:45:44 No.820328203

オールスターでは投げないらしいな

183 21/07/05(月)13:46:10 No.820328282

>大谷シフト結構エグいよね 良いこと考えた! ホームラン打てばシフトひかれても大丈夫じゃね!?

184 21/07/05(月)13:46:13 No.820328293

>オールスターでは投げないらしいな 両方で選ばれたって聞いたが

185 21/07/05(月)13:46:13 No.820328294

シフトがあるならスタンドに運べばいいという王イズム

186 21/07/05(月)13:46:20 No.820328334

>大谷シフト結構エグいよね 前は苦しんでたけどホームラン打ち出した

187 21/07/05(月)13:46:22 No.820328345

イチローといいダルといい顔までいいのはなんなんだろズルいわ

188 21/07/05(月)13:46:33 No.820328379

>>大谷は大谷相手に投げなくていいから楽してるな >大谷じゃ大谷に打たれるわ絶対 大谷が大谷を打てるわけないだろ スプリットにクルクルして三振する姿が目に浮かぶわ

189 21/07/05(月)13:46:35 No.820328389

丸太小屋がギチギチになってる

190 21/07/05(月)13:47:02 No.820328461

>これ世界記録狙える? お薬抜きの世界記録なら狙える

191 21/07/05(月)13:47:02 No.820328462

やってることは概ねメジャーとかのフィクションの世界でたまに見掛けるやつ

192 21/07/05(月)13:47:03 No.820328467

むしろオールスターは二刀流やるために先発で当番するんじゃないか

193 21/07/05(月)13:47:06 No.820328476

>>大谷シフト結構エグいよね >前は苦しんでたけどホームラン打ち出した 世界の王かお前は

194 21/07/05(月)13:47:20 No.820328530

続々と丸太小屋に集まってる

195 21/07/05(月)13:47:32 No.820328566

後半怪我しなければタイトル行けるかもしれん

196 21/07/05(月)13:47:33 No.820328568

シフトきついな… そうだ!ホームラン打てばよくね?

197 21/07/05(月)13:47:42 No.820328592

これで27という

198 21/07/05(月)13:47:50 No.820328611

満員!丸太小屋はもう満員です!!

199 21/07/05(月)13:48:10 No.820328681

>ただ単に振り回してホームランか三振かしてるだけだからそんなに怖くないなヨシ! この2週間くらいほぼ毎試合ホームラン打ってる……

200 21/07/05(月)13:48:18 No.820328707

最近は日本人としてと言うより人類の限界点を見守る感覚にシフトしてる ボルトの走りとかと同じ

201 21/07/05(月)13:49:18 No.820328912

>これ世界記録狙える? なんの世界記録だ

202 21/07/05(月)13:49:52 No.820329034

丸田小屋収容人数

203 21/07/05(月)13:50:04 No.820329059

>>これ世界記録狙える? >なんの世界記録だ 丸太小屋動員数

204 21/07/05(月)13:50:20 No.820329110

イチローとか松井より凄いの?

205 21/07/05(月)13:51:05 No.820329249

そりゃ週に7本打ってればシーズン世界記録には到達するだろ…

206 21/07/05(月)13:51:15 No.820329282

みんな違ってみんなすごいよ

207 21/07/05(月)13:51:53 No.820329390

この身体ならもっと山賊みたいな顔がついてないと嘘だろ

208 21/07/05(月)13:52:05 No.820329433

スタッツ見たらRBIとOPSもゲレーロjr.捕まえそうなんだが…

209 21/07/05(月)13:52:11 No.820329452

強打者なら狂い咲きみたいな時期がだいたいあるけど こう毎日淡々と打たれるとなんか怖い

210 21/07/05(月)13:52:13 No.820329456

>イチローとか松井より凄いの? 凄いの方向性が違うから全員凄い

211 21/07/05(月)13:52:30 No.820329508

>イチローとか松井より凄いの? その二人はずっとメジャーで一線級で戦い続けたという点がまだまだ大谷よりすごいよ

212 21/07/05(月)13:52:59 No.820329623

誰よりすごいというよりそれぞれの到達点は別

213 21/07/05(月)13:53:38 No.820329749

大谷にも長く活躍してほしいね

214 21/07/05(月)13:53:39 No.820329752

大谷はすげえよ なんかキュンとするもん

215 21/07/05(月)13:54:01 No.820329808

ホモよ!

216 21/07/05(月)13:54:13 No.820329853

イチローに関しては別格っていうか方向性の違う頭のおかしいことずっと継続してやってたからな…

217 21/07/05(月)13:54:14 No.820329860

二刀流?寝言言ってんじゃねーよって昔は思われてたのに…

218 21/07/05(月)13:55:02 No.820330039

>イチローに関しては別格っていうか方向性の違う頭のおかしいことずっと継続してやってたからな… 方向性で言うなら現代野球で二刀流やること以上に頭おかしいことなんてないと思う

219 21/07/05(月)13:55:30 No.820330140

イチローなんてメジャー史上で見ても上に何人いるかみたいな人だから比べちゃいかん

220 21/07/05(月)13:55:59 No.820330249

エンゼルス金出せるんだろうか

221 21/07/05(月)13:56:12 No.820330298

プロスポーツやりながら怪我しないで10年現役の記録は どの分野でも誇れるからその点で偉大すぎる

222 21/07/05(月)13:56:28 No.820330355

投はプロレベル 打は野球をバカにしてるとしか思えません

223 21/07/05(月)13:56:31 No.820330364

出せるか出せないかなら出せる

224 21/07/05(月)13:56:39 No.820330401

>方向性で言うなら現代野球で二刀流やること以上に頭おかしいことなんてないと思う 現代野球で262安打も相当イカれてると思うが

225 21/07/05(月)13:56:49 No.820330433

>エンゼルス金出せるんだろうか メジャーでトップクラスの金持ち球団だから余裕だよ

226 21/07/05(月)13:57:21 No.820330530

>方向性で言うなら現代野球で二刀流やること以上に頭おかしいことなんてないと思う 現役中怪我なく毎シーズン打率安打数盗塁守備の指標10数年間トップレベルはMLBの歴史見ても十分頭おかしいんだって!

227 21/07/05(月)13:57:37 No.820330578

>>方向性で言うなら現代野球で二刀流やること以上に頭おかしいことなんてないと思う >現代野球で262安打も相当イカれてると思うが そっちはまだ現実の延長線上に見える 二刀流はそういう次元とはまるで別でしょ

228 21/07/05(月)13:57:55 No.820330663

>方向性で言うなら現代野球で二刀流やること以上に頭おかしいことなんてないと思う どっちもすごいで済む話だよ

229 21/07/05(月)13:58:04 No.820330700

松井って結構ホームラン打ってたんだなって知った 二塁打のイメージしかなかった

230 21/07/05(月)13:58:17 No.820330739

>大谷はすげえよ >なんかキュンとするもん わかる あんなにえげつないのにベイビーフェイスなのはずるいよね

231 21/07/05(月)13:58:36 No.820330814

オオタニサンはあとは続けていかないとね たぶん大型契約も来るのだろうし

232 21/07/05(月)13:58:48 No.820330863

>プロスポーツやりながら怪我しないで10年現役の記録は >どの分野でも誇れるからその点で偉大すぎる しかもその10年間でずっとトップクラスの成績維持してたからな

233 21/07/05(月)13:59:36 No.820331026

MLBのシーズン本塁打記録は6月の大谷ペースをずっと継続しないと出せないよ 四球攻めされてまともに勝負されないでお薬ボンズは頭おかしい

234 21/07/05(月)13:59:45 No.820331050

なぜそこまでイチローの成績に自己の尊厳を依存して勝手に傷ついてるのか あいつも凄かったで良くない?

235 21/07/05(月)13:59:45 No.820331053

大谷が既に異次元なのは確かだけどこれを何年やれるかだよ

236 21/07/05(月)14:00:10 No.820331129

マンガのキャラで居たような気がする

237 21/07/05(月)14:00:30 No.820331191

>マンガのキャラで居たような気がする リアリティねえなこの漫画

238 21/07/05(月)14:00:33 No.820331206

>四球攻めされてまともに勝負されないでお薬ボンズは頭おかしい 6月のペース維持したら80本超えるんですが…

239 21/07/05(月)14:00:56 No.820331269

漫画っぽさなら松井も負けてない

240 21/07/05(月)14:01:01 No.820331289

>二刀流?寝言言ってんじゃねーよって昔は思われてたのに… 俺たちは夢でも見ているのか?レベルの怪物だったとは 畏れ入る

241 21/07/05(月)14:01:20 No.820331361

オータニさんは二刀流なんですか?

242 21/07/05(月)14:01:25 No.820331381

>なぜそこまでイチローの成績に自己の尊厳を依存して勝手に傷ついてるのか そんなレスどこにもないんやなw

243 21/07/05(月)14:01:54 No.820331474

>漫画っぽさなら松井も負けてない 描くか…ゴーゴーゴジラ大谷さん

244 21/07/05(月)14:02:01 No.820331494

>なぜそこまでイチローの成績に自己の尊厳を依存して勝手に傷ついてるのか そんな話いつしたよ

245 21/07/05(月)14:02:02 No.820331496

なんであんな身体でっかいの?

246 21/07/05(月)14:02:12 No.820331539

なんで松井はルックスにポイント振らなかったの?

247 21/07/05(月)14:02:19 No.820331564

まだ手術に挑む子供と約束のホームランイベントこなせてないから一流止まりよ

248 21/07/05(月)14:02:59 No.820331709

>なんであんな身体でっかいの? 父ちゃんも母ちゃんもスポーツ選手だからでかいんだ

249 21/07/05(月)14:03:02 No.820331720

素人質問だけど今禁止されている松ヤニがOKになったら減ると思う?

250 21/07/05(月)14:03:24 No.820331802

これもう自己紹介だな… よほどイチローが過去のものにならないと気が済まないんだろう当人はとっくに引退してんのに… 何か因縁のあった人らなんだろうなあ…

251 21/07/05(月)14:03:49 No.820331886

>これもう自己紹介だな… >よほどイチローが過去のものにならないと気が済まないんだろう当人はとっくに引退してんのに… >何か因縁のあった人らなんだろうなあ… イチローにヒットでも打たれたのかよ

252 21/07/05(月)14:04:13 No.820331983

>イチローにヒットでも打たれたのかよ 羨ましい

253 21/07/05(月)14:04:15 No.820331988

>まだ手術に挑む子供と約束のホームランイベントこなせてないから一流止まりよ 二回手術受けることになるぞ

254 21/07/05(月)14:04:26 No.820332037

>イチローにヒットでも打たれたのかよ 容疑者多すぎ!!

255 21/07/05(月)14:04:27 No.820332046

>イチローにヒットでも打たれたのかよ すげェ転落人生だな

256 21/07/05(月)14:04:34 No.820332071

>素人質問だけど今禁止されている松ヤニがOKになったら減ると思う? 実はちょっと前まで全く禁止されてなくて松脂以上の滑り止め薬品塗ってるやつらもいたけどその状態でもたくさん打ってるからね

257 21/07/05(月)14:04:36 No.820332079

>>これもう自己紹介だな… >>よほどイチローが過去のものにならないと気が済まないんだろう当人はとっくに引退してんのに… >>何か因縁のあった人らなんだろうなあ… >イチローにヒットでも打たれたのかよ 自慢かよ

258 21/07/05(月)14:04:38 No.820332084

ずるい 俺もイチローにヒット打たれたい

259 21/07/05(月)14:04:58 No.820332153

>なんで松井はルックスにポイント振らなかったの? ゴジラだから

260 <a href="mailto:岩本">21/07/05(月)14:05:02</a> [岩本] No.820332172

俺が一番打たれた

261 21/07/05(月)14:05:27 No.820332256

イチロー ウラメシイ デス

262 21/07/05(月)14:05:28 No.820332258

バットのヘッド下げて打ってるって解説されててびっくりした ずっとバットのヘッド上げろやって習ってきたから

263 21/07/05(月)14:05:33 No.820332281

海外で大谷はMVPかどうかで揉めてたけどチームが弱いからダメだ派とチームが弱くても大谷個人はMVPだろ派で争ってたわ 大谷そんだけ評価されてるのに負けてるのか…かわうそ

264 <a href="mailto:園川">21/07/05(月)14:05:46</a> [園川] No.820332329

僕1人で200本打たれたわけではないので

265 21/07/05(月)14:05:53 No.820332345

オータニさんなんでエンゼルス選んだんだっけ

266 21/07/05(月)14:05:55 No.820332355

なんでそう優劣つけたがるんだ

267 21/07/05(月)14:06:03 No.820332379

>バットのヘッド下げて打ってるって解説されててびっくりした >ずっとバットのヘッド上げろやって習ってきたから ゴルフスイングやめろ!って怒られるレベル

268 21/07/05(月)14:06:29 No.820332469

>バットのヘッド下げて打ってるって解説されててびっくりした >ずっとバットのヘッド上げろやって習ってきたから 要は掬い上げるとフライになってアウトとられるってことなんだと思うんだよね フィジカルがあればホームランになる

269 21/07/05(月)14:06:33 No.820332482

>大谷そんだけ評価されてるのに負けてるのか…かわうそ チーム防御率と先発中継ぎ両方見てこい

270 21/07/05(月)14:07:08 No.820332617

プロ野球じゃ対抗馬がいなくて異常に図抜けた成績残せば優勝チームじゃなくてもMVP獲れるけどメジャーもそうなの?

271 21/07/05(月)14:07:35 No.820332702

リリースが打たれても点を取ればいいのだ

272 21/07/05(月)14:08:10 No.820332812

>僕1人で200本打たれたわけではないので 被打率7割くらいあっただろお前!

273 21/07/05(月)14:08:12 No.820332819

MVPって個人に与えられるものだと認識してたけどそういうもんでもないのか

274 21/07/05(月)14:08:58 No.820332964

>チーム防御率と先発中継ぎ両方見てこい 意味わかんないしいいわ…

275 21/07/05(月)14:08:59 No.820332970

>MVPって個人に与えられるものだと認識してたけどそういうもんでもないのか まあ優勝したチームから選ばれやすいってのはある

276 21/07/05(月)14:09:37 No.820333128

>プロ野球じゃ対抗馬がいなくて異常に図抜けた成績残せば優勝チームじゃなくてもMVP獲れるけどメジャーもそうなの? メジャーはむしろチーム成績がほぼ無関係

277 21/07/05(月)14:10:00 No.820333213

>>MVPって個人に与えられるものだと認識してたけどそういうもんでもないのか >まあ優勝したチームから選ばれやすいってのはある コメンテーターが言ってたけどMVPは本来優勝を導いた選手らしいからね

278 21/07/05(月)14:10:05 No.820333238

そもそも弱いチームに普通は傑出した選手なんかいないもんだ

279 21/07/05(月)14:10:13 No.820333256

まあ凡人が真似したら凡フライ量産するだけだろうし…

280 21/07/05(月)14:10:40 No.820333354

今後は2番から5番が甘い球じゃなくてもホームラン打ってくる面子になるんでしょ? どうしたらいいのでしょうか…

281 21/07/05(月)14:10:42 No.820333363

>そもそも弱いチームに普通は傑出した選手なんかいないもんだ 大体トレードで出されるからな…

282 21/07/05(月)14:11:50 No.820333597

>そもそも弱いチームに普通は傑出した選手なんかいないもんだ 弱いチームでも傑出した選手はちょくちょく出るよ

283 21/07/05(月)14:12:38 No.820333755

弱い方がタイトル争いに専念できることもあるからな…

284 21/07/05(月)14:12:54 No.820333814

バスケとかと違って野球は優秀な選手一人の勝利への寄与度が低いって認識だからチーム成績が悪くてもMVPは普通にありえるよ NBAとかだとまず優勝最低でもプレーオフチームから選ばれるけど

285 21/07/05(月)14:13:07 No.820333861

もう放映権ビジネスに移行してるから客は来なくても儲かるんだ 最下位になればドラフトで好きな選手取って売れるし

286 21/07/05(月)14:13:09 No.820333875

弱い方が敬遠されにくいのはマジ

287 21/07/05(月)14:14:16 No.820334118

>そもそも弱いチームに普通は傑出した選手なんかいないもんだ 最下位なのに最多勝とホームラン王いたチームの話していいのか!

288 21/07/05(月)14:14:24 No.820334146

打者なら負け続きの最下位とかだとマイナーレベルの投手とか出てきやすいから俄然有利になるしね 優勝争いしてれば常に相手の好投手としか当たらないからどうしても価値は違う

289 21/07/05(月)14:14:47 No.820334224

エンゼルス投手陣から点取り返せるから敬遠されにくいってやつか

290 21/07/05(月)14:15:22 No.820334367

>もう放映権ビジネスに移行してるから客は来なくても儲かるんだ >最下位になればドラフトで好きな選手取って売れるし 本当にこなくても儲かるなら必死で入場制限解除しようとしねえよ

291 21/07/05(月)14:15:50 No.820334460

NBAは人数が少ないから本当に圧倒的選手なら一人でシーズン30勝くらい上乗せできるからね… 最下位が優勝争いとかしだすレベル

292 21/07/05(月)14:17:12 No.820334721

>NBAは人数が少ないから本当に圧倒的選手なら一人でシーズン30勝くらい上乗せできるからね… >最下位が優勝争いとかしだすレベル 分業制もなくスターがほとんど出てプレーするからね KDとか全盛期レブロンが入ればどこでもチャンスあるようになるよね

293 21/07/05(月)14:19:03 No.820335096

頑張ってワイルドカードに入るくらいならいける

294 21/07/05(月)14:19:39 No.820335238

赤いユニ似合ってるからエンゼルスで良かったよ

↑Top