21/07/05(月)12:31:25 この頃... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/07/05(月)12:31:25 No.820311433
この頃僕は思い出す
1 21/07/05(月)12:34:11 No.820312184
アンルシアテリーで一生遅延してたあの頃
2 21/07/05(月)12:36:28 No.820312853
ミネアミラーでお互い神竜を出しながらも(こいつ愚者ジャガメ握ってんじゃねえか…?)とお互い2匹ずつで殴り合いした日のことを
3 21/07/05(月)12:41:47 No.820314342
ニマ大師とゴレオン将軍出して灼熱闘魂うち連打してた頃が一番楽しかったな… 次点でアカリリス移動させまくりの頃
4 21/07/05(月)12:43:30 No.820314816
デボラで種をレジェンドに変換する運ゲーが好きだった
5 21/07/05(月)12:44:18 No.820315035
今だから言うけどドレアムで場を空にして速攻つけて殴り殺すムーブは卑劣すぎた でも気持ちよかった…
6 21/07/05(月)12:46:09 No.820315521
後本当もうすこしで終わるのか…
7 21/07/05(月)12:46:59 No.820315762
>後本当もうすこしで終わるのか… 今までのカードプールだけでよければドラクエ10で遊べますという告知を俺は待っている
8 21/07/05(月)12:48:08 No.820316065
ライバルズ2!
9 21/07/05(月)12:48:43 No.820316232
今日13時ライバルズが死ぬ
10 21/07/05(月)12:49:26 No.820316422
このゲームのLO決まると楽しいけど一戦20分はかかる
11 21/07/05(月)12:55:54 No.820318049
今だから言うけどこのゲーム後半の思考カロリー高すぎるから英雄で序盤の動き安定、固定化で負担減らすの好きだった
12 21/07/05(月)12:56:41 No.820318243
英雄はみんな使えるので良かったと思う スキンはもっと出して良かったと思う
13 21/07/05(月)12:57:29 No.820318430
ドレアムとピサロのベストマッチが最後まで暴れて酷いゲームだった
14 21/07/05(月)12:57:53 No.820318538
月額制じゃだめだったんですか…
15 21/07/05(月)12:57:58 No.820318557
ライバルズに転生する猛者が出てくるか
16 21/07/05(月)12:59:23 No.820318886
結局アメリアが何者だったのかとかライバルズの話のオチは何も付かずに終わった
17 21/07/05(月)12:59:36 No.820318950
結構前にやってたけど終わるのか・・・ 今から始めても対戦相手見つかる?
18 21/07/05(月)12:59:54 No.820319016
>今から始めても対戦相手見つかる? あと1分で おわる
19 21/07/05(月)13:00:04 No.820319065
アメリアもう出てこないだろうしなぁ… 永遠の謎
20 21/07/05(月)13:00:14 No.820319101
バイバイライバルズ
21 21/07/05(月)13:00:25 No.820319155
なんだかんだ楽しんだよ
22 21/07/05(月)13:02:01 No.820319522
>アメリアもう出てこないだろうしなぁ… なんだかんだでDQって細かい過去ネタよく拾うし後世の何かでしれっと出しそうな気もするが
23 21/07/05(月)13:02:41 No.820319675
ついさっきまで遊んでたけど負けた瞬間追い出されて終わっちまった もっともっと遊びたかった
24 21/07/05(月)13:03:54 No.820319947
ここから真のライバルズが始まる
25 21/07/05(月)13:04:13 No.820320012
感謝のイラスト来てるじゃん あったけえなあ
26 21/07/05(月)13:04:21 No.820320039
真のライバルズがエースだったんですよ 即死したけど
27 21/07/05(月)13:04:25 No.820320048
あの…新作のフリとかじゃなくて本当に終わるので…?
28 21/07/05(月)13:04:43 No.820320113
買い切り出すかと思ったのに…
29 21/07/05(月)13:05:53 No.820320349
こんなにハマったゲームもサ終まで看取ったゲームも始めてだからしばらくはライバルズロスに苦しみそうだ
30 21/07/05(月)13:06:20 No.820320445
エースが最後のチャンスだったんだよソロモードの失敗でそれも終わった
31 21/07/05(月)13:07:08 No.820320619
スレッドを立てた人によって削除されました あっつまんなくて死亡したゲームだ
32 21/07/05(月)13:07:12 No.820320633
ラスト試合終わった瞬間リザルドもなくサ終メッセージとともにたたき出された ちなみにさいごのしあいはまけました
33 21/07/05(月)13:07:57 No.820320781
そんな…昨日DLしたらスタートダッシュのログインボーナスの期間が7/15までだったのに…
34 21/07/05(月)13:08:01 No.820320798
掛け合いとかカードグラ見てるだけで楽しいゲームだった
35 21/07/05(月)13:08:01 No.820320803
未来で待ってるわ
36 21/07/05(月)13:08:10 No.820320830
盤面では受かってるけどどうかな?ってところで雷神の剣叩き込まれて負けたのが俺の最後のライバルズだった
37 21/07/05(月)13:08:53 No.820320978
最初出た時は覇権扱いされてシャドバは終わりとか言われてたのにな…
38 21/07/05(月)13:09:19 No.820321068
ダイ大コラボ待ってる
39 21/07/05(月)13:09:25 No.820321096
結構環境の答えが毎回はっきりしてるイメージ
40 21/07/05(月)13:09:42 No.820321159
錬金石が死ぬほど余ってたんで意味もなく未所持レジェンドレア作りまくった 最後の最後に作ったのはバラモスでした
41 21/07/05(月)13:09:55 No.820321216
レジェンド帯でも最後の最後まで人が居てマッチング早かった
42 21/07/05(月)13:09:57 No.820321222
見ている分には楽しいけど実際やってみるとストレスが溜まる 途中でいくつか改善はされたけどやっぱりテンポが悪すぎた ソロモードで顕著だったけど鎧ムービー飛ばせないとかプレイヤーの事考えてなかった
43 21/07/05(月)13:10:07 No.820321263
ソロモードが息の根を止めたな
44 21/07/05(月)13:10:18 No.820321297
延々と回復しながらドローしてラーミア引揃えてくるククールにクソエモート連発されてそっとアンイストールした思い出…
45 21/07/05(月)13:10:54 No.820321424
ククールはこのゲームのせいで嫌いになった人が多いともう
46 21/07/05(月)13:11:06 No.820321457
>レジェンド帯でも最後の最後まで人が居てマッチング早かった 実際他サ終組と違ってユーザーいるのに終わるの!?扱いだった
47 21/07/05(月)13:11:19 No.820321501
ソロモードの時はもうやめてたけど風の噂で聞いて本当になんで…?ってなってた
48 21/07/05(月)13:11:35 No.820321565
サービス開始から遊んでたけどほとんどククールは使わなかったな 使ったのオフ会ソロククールくらいだわ
49 21/07/05(月)13:11:44 No.820321611
このゲームのプロとかいたよね 今どうなったんだろ
50 21/07/05(月)13:11:46 No.820321618
エモートとか初手切りだろ
51 21/07/05(月)13:12:20 No.820321744
残ってたりプレイ見返してたけどお互いに魔王出し合って処理合戦みたいになるの好きだったわ
52 21/07/05(月)13:12:31 No.820321781
デボライレブンククールでOTKするのは楽しかったから使ってたな あとマスターズの反転ククールも面白かった
53 21/07/05(月)13:12:56 No.820321883
集金の仕方が壊滅的に下手くそというか 別コスとか別キャラなんて3000円くらいで売ればいいのになんであんなアホみたいな入手方法にしたのか本当に分からなくて…
54 21/07/05(月)13:13:07 No.820321921
大会はなかなか見応えがあったと思う 新パック実装直後はうn ドレアムピサロは結局実装直後のカードパワーのまま駆け抜けてしまった感があるのがちょっと残念
55 21/07/05(月)13:13:13 No.820321932
>実際他サ終組と違ってユーザーいるのに終わるの!?扱いだった まぁ遊んでるほとんどのユーザーがソロモードから目を逸らしてたからな…
56 21/07/05(月)13:13:34 No.820322023
遅延や暴言プレイヤー名をブロックリスト登録できないというか通報やブロック自体無いという対戦ゲーとして足りない物が多すぎた
57 21/07/05(月)13:13:39 No.820322048
反転ククールとかLOテリーとかちょっと変わったの使うの好きだったなー
58 21/07/05(月)13:13:48 No.820322081
ソロモードもなんか実装された直後くらいは評判よかったじゃん? なんかあっという間にクソ要素の塊になったけど
59 21/07/05(月)13:14:08 No.820322142
>まぁ遊んでるほとんどのユーザーがソロモードから目を逸らしてたからな… アンクルホーン修正のゴタゴタからアンルシア実装は見限られても仕方なくねえかなって
60 21/07/05(月)13:14:08 No.820322145
ソシャゲの中では1番ドラクエ愛を感じる作品だった
61 21/07/05(月)13:14:09 No.820322147
ソロモードの王がちゃんと強くて勇者杯の決勝まで出てきたの面白かった 一回ランクマで当たったけど普通に上手かったわ
62 21/07/05(月)13:14:35 No.820322253
>まぁ遊んでるほとんどのユーザーがソロモードから目を逸らしてたからな… 終盤の公式大会で誰も触れない禁句になってたからな
63 21/07/05(月)13:14:55 No.820322316
>ソシャゲの中では1番ドラクエ愛を感じる作品だった ハマってるボイスが多かったよね 演出も好きだった
64 21/07/05(月)13:15:13 No.820322368
>遅延や暴言プレイヤー名をブロックリスト登録できないというか通報やブロック自体無いという対戦ゲーとして足りない物が多すぎた 暴言プレイヤー名は規約かなんかでダメだしとけって感じだったな…
65 21/07/05(月)13:15:14 No.820322375
ファンデッカーがこのゲームデザイナーズデッキにどうやっても勝てないって引退した次の日にサ終きてたのが興味深かった
66 21/07/05(月)13:16:08 No.820322575
新弾出てもすぐナーフだとか調整くるから基本的に最初は様子見でいいっていうのが繰り返されすぎて全然回らなくなったんだろうなっていうのは分かる
67 21/07/05(月)13:16:16 No.820322602
しあわせよっしーはファンデッカーっていうか上振れただけのクソデッキをこれは強いです!ってうそぶく割と悪質なやつっていうか
68 21/07/05(月)13:17:06 No.820322777
3女勇者の声に皆口さん選ぶ運営は信頼しかない…
69 21/07/05(月)13:17:07 No.820322784
スレッドを立てた人によって削除されました なんで終わっちゃうの つまらないから?
70 21/07/05(月)13:17:11 No.820322799
>しあわせよっしーはファンデッカーっていうか上振れただけのクソデッキをこれは強いです!ってうそぶく割と悪質なやつっていうか ラーミアアリーナは面白くて強いデッキだったとは思う
71 21/07/05(月)13:17:12 No.820322801
レッドアーチャーと雷神の剣を許すな
72 21/07/05(月)13:17:40 No.820322895
ドラクエあんま知らないからカミュってのがアンドゥインみたいな奴だってのは覚えた あとテリー嫌いだったけど闘技場で顔面殴りまくってマッドファルコン並べて仕留めるの楽しくてちょっと好感上がった
73 21/07/05(月)13:17:41 No.820322897
コスパかかってたから仕方ないが売上も2.5億なんで一般的なソシャゲだとむしろ余裕レベルだったのに
74 21/07/05(月)13:17:48 No.820322933
スレッドを立てた人によって削除されました >なんで終わっちゃうの >つまらないから? 運営の運営が下手くそだからですかね…
75 21/07/05(月)13:18:20 No.820323060
そもそもソロモードって過去パックをアンリミ勢以外も買う理由付けぐらいで良かったのに ソロモード限定の超強いカード売ったりとか それだけでも正直ドン引きなのにかなりハードな難易度調整だったからなぁ なんで気分転換に遊ぶはずが雑魚狩りはラーミアデッキ作ってボスは課金カード入りのガチガチデッキで遊ばにゃならんのよ
76 21/07/05(月)13:18:35 No.820323101
はやぶさ振りまくるフローラテリーと庭ピが俺の中で回してて楽しいデッキの2強
77 21/07/05(月)13:18:44 No.820323136
天ルシはやりすぎ
78 21/07/05(月)13:18:53 No.820323168
つまらない連呼してるのは朝のスレでも沸いてたやつだから管理しちゃっていいよ
79 21/07/05(月)13:18:55 No.820323176
>なんで終わっちゃうの 集金に失敗し続けて最後に与えられたチャンスで作ったソロモードが物凄い産廃だった
80 21/07/05(月)13:19:06 No.820323215
ユーザーの言う課金に優しい運営がどうなるかの見本
81 21/07/05(月)13:19:08 No.820323220
元々人が減り過ぎて維持できなくなったからテコ入れとしてソロモード追加って話だし その時点で採算割ってたんだろうな そこから好転しなければこうなる
82 21/07/05(月)13:19:30 No.820323293
アリーナの扉システムは他のDCGも採用してほしい
83 21/07/05(月)13:20:16 No.820323454
金払わないでいいか地獄みたいな課金するかの2択なイメージだった アナザーリーダー欲しいとかソロモード快適にやりたいとかでも無ければ課金一切しなくてもやっていけてたもんね
84 21/07/05(月)13:20:18 No.820323456
ドラクエって一般受けするタイトルなのに中身がめちゃくちゃオタク向けだったね
85 21/07/05(月)13:20:27 No.820323487
>ユーザーの言う課金に優しい運営がどうなるかの見本 英雄錬成不可とかで課金ユーザーにもそっぽ向かれたけどな
86 21/07/05(月)13:20:38 No.820323528
やってればゲームの質どうこうじゃなくて鎮座する不良債権が居座ってるのが嫌でもわかるしな…
87 21/07/05(月)13:20:42 No.820323544
>ユーザーの言う課金に優しい運営がどうなるかの見本 英雄カードがクラフト不可だったりスキンが鬼仕様だったりそういうわけでもないと思う… 前者は緩和したけど多くのユーザーが離れてから緩和してもみたいなところがあった
88 21/07/05(月)13:20:48 No.820323562
>ユーザーの言う課金に優しい運営がどうなるかの見本 ここの運営は優しいじゃなくて見込みが甘かっただけ 闘技場とかマスターズモードとか各モードの愛好者は切り捨ててプレイヤーへの優しさには欠けていた
89 21/07/05(月)13:21:01 No.820323610
>ユーザーの言う課金に優しい運営がどうなるかの見本 カード集めるだけならいいけど別キャラ使いたいなら沼なんてレベルじゃないとか完全に調整失敗してるから…
90 21/07/05(月)13:21:09 No.820323637
さぁいこう!ループには助かった
91 21/07/05(月)13:21:33 No.820323718
ぶっちゃけエースなんてやらずに経験生かしてライバルズ2として一から再スタートした方が良かったと思う
92 21/07/05(月)13:21:44 No.820323756
DCGってジャンル自体の限界な気はする
93 21/07/05(月)13:21:52 No.820323783
アナザーリーダーなんて買い切りで売ればよかったんじゃないの?出る確率めっちゃ低いのにそれに全ツッパできる人がどれくらいの割合いるのって話よ
94 21/07/05(月)13:22:20 No.820323900
ちゃんとやろうとすると難しくてライト層には受けないだろうなって感じは否めない ゼノンザードやルーンテラなんかもそうだったけどカードゲーマーが求めてるのはそういう奴だから難しい
95 21/07/05(月)13:23:02 No.820324017
相当前から採算的には厳しかったしかなり温情もかけて貰った上での終了みたいだから何も言えねぇ… DCGの集金システムってかなり手探りなのね
96 21/07/05(月)13:23:26 No.820324088
別コス3000円アナザーリーダー5000円特別なスリーブ500円でそれぞれ少量のガチャチケット付きとかで売れば普通に採算取れたんじゃないですかね…
97 21/07/05(月)13:23:27 No.820324090
マスターズはちゃんと愛好者が居たしかなり楽しいモードだったぞ
98 21/07/05(月)13:23:31 ID:v.X47mgA v.X47mgA No.820324104
失敗してるDCGが大量にあるだけで シャドバは成功してんじゃん
99 21/07/05(月)13:23:34 No.820324113
ライバルズで再生数1万くらい行ってた配信者が今別のゲームで数百程度しか出せてなくて気の毒
100 21/07/05(月)13:23:53 No.820324169
初めてのDCGだったけど楽しかったよ
101 21/07/05(月)13:24:01 No.820324188
英雄錬成不可とかハズレ引いたら廃課金しないといけないとかユーザーそら逃げるわ
102 21/07/05(月)13:24:07 No.820324209
このゲーム新パックで欲しいのが大体NかRの小回りが利くカードだからそりゃ売れるわけがない
103 21/07/05(月)13:24:15 No.820324235
>マスターズはちゃんと愛好者が居たしかなり楽しいモードだったぞ 墓地モグラがクソすぎたけど楽しかった?
104 21/07/05(月)13:24:21 No.820324256
>ちゃんとやろうとすると難しくてライト層には受けないだろうなって感じは否めない 英雄カードの存在で事故率が低くて上級者とプレイでしっかり差が出るシステムなんだよな 大会入賞者が常連してるところとか
105 21/07/05(月)13:24:25 No.820324270
はぁ~んもういそがしいそがし!
106 21/07/05(月)13:24:38 No.820324308
今宵の私はいそがしいそがし!
107 21/07/05(月)13:24:50 No.820324345
>墓地モグラがクソすぎたけど楽しかった? ロレアリスラアリで轢き殺してたわ
108 21/07/05(月)13:24:53 No.820324350
>ライバルズで再生数1万くらい行ってた配信者が今別のゲームで数百程度しか出せてなくて気の毒 これに限らず他がやってないマイナーゲーしてるから見るは良くある話なので…
109 21/07/05(月)13:25:03 No.820324380
最後雷ルシアカンストさせたらめっちゃ気持ち良かったです
110 21/07/05(月)13:25:20 No.820324436
タクトSL星ドラが生きてこれが死ぬのは悲しいなあ
111 21/07/05(月)13:26:07 No.820324593
>最後雷ルシアカンストさせたらめっちゃ気持ち良かったです アンルシア無しでソロアドベンチャー最後までやった人尊敬するわってレベルだよね
112 21/07/05(月)13:26:15 No.820324620
スクエニはソシャゲいっぱい出してるから終わるゲームが多いのも仕方ないけど悲しすぎる… そういえばFFのカードゲームも出てなかったっけ?あれどうなった?
113 21/07/05(月)13:26:16 No.820324623
最終的にマスターズで暴れてたのは占いミネアやら伝トルやらで墓地ピサロは絶滅してたよ
114 21/07/05(月)13:26:17 No.820324629
このゲームの資産もったいないなぁ… なんとかなりませんかね…
115 21/07/05(月)13:26:35 No.820324672
ソロモは最初に設定されてたエースカードの強化の大半が難易度上昇についてけてない時点でそもそも練りが足りなさすぎた
116 21/07/05(月)13:26:42 No.820324698
DCGはあまりにもレッドオーシャン過ぎるのがつらい 低予算だとマジで見向きもされなくてマッチングしないし 高い金かけて作られたやつは採算取れなくてよっぽどメジャーな者以外どんどん終わる…
117 21/07/05(月)13:27:33 No.820324839
買い切りタイプでなんとか
118 21/07/05(月)13:27:53 No.820324898
ガチャからも出るけどアナザーリーダーとかカラーチェンジは普通にスキンで売るべきだったよね
119 21/07/05(月)13:28:50 No.820325056
良くも悪くも英雄カードでゲーム性別物になったよね
120 21/07/05(月)13:28:51 No.820325061
>DCGはあまりにもレッドオーシャン過ぎるのがつらい 人海戦術で最適解を見つけだそうとするムーブにランクマってシステムだと対応できないんじゃねえかなって デッキコードとかで強弱がどんどん共有される環境がマンネリになってしまう
121 21/07/05(月)13:29:02 No.820325092
あのリーダーが使いたい!てなった時に プレレジェ自引きするか15枚レジェ当てろってのはハードル高すぎるんよ
122 21/07/05(月)13:29:05 No.820325097
2017年生まれなら頑張ったんじゃないの リニューアルが20年8月ってのはうn…ってなるけど
123 21/07/05(月)13:29:11 No.820325128
> スキンで売るべきだったよね 結構なDCGがそれやって即ガチャから出る方式にするあたり買い切り型スキンは全然売れねえんだよな
124 21/07/05(月)13:29:23 No.820325171
制服リッカ四月になってから手に入ったけどマジで可愛かった 入手方法は鬼かと
125 21/07/05(月)13:30:05 No.820325300
アホほどもらえた金で最後にりゅうおうスキンチャレンジしたけど引けずに終わったことを報告しておきます
126 21/07/05(月)13:30:17 No.820325337
英雄が定着した頃に出てくる高橋グラクロアリーナは異質すぎた あんなのよく思い付くわ
127 21/07/05(月)13:30:29 No.820325388
色んな作品から拾って来てくれるから嬉しかったよ スラリンガルとかめちゃ強かったし
128 21/07/05(月)13:30:38 No.820325418
>最終的にマスターズで暴れてたのは占いミネアやら伝トルやらで墓地ピサロは絶滅してたよ 墓地ピサロに有利付けるロレアリが流行ってそれに対抗できる伝トルが出てきて伝トルとも戦えるから墓地ピサロは一定残ってた それらと関係ない所で占いが突っ走ってた
129 21/07/05(月)13:30:42 No.820325427
>制服リッカ四月になってから手に入ったけどマジで可愛かった >入手方法は鬼かと DQ9のリッカ仲間加入の難易度を考えると妥当とも言える
130 21/07/05(月)13:30:53 No.820325462
>アホほどもらえた金で最後にりゅうおうスキンチャレンジしたけど引けずに終わったことを報告しておきます 数あるレジェンドカードのうちのたった2枚をプレミアで引けとか狙っても無理じゃない?
131 21/07/05(月)13:31:00 No.820325482
DCGはカードプール増えるたびカードの調整時間は肥大化するし常に人が増えるわけでもないしでコスト見合わないんだろうなって感じする
132 21/07/05(月)13:31:18 No.820325537
デボライレブンククールのOTKはよくあんなもん思いつくな…ってなるなった
133 21/07/05(月)13:31:25 No.820325557
ライバルズは錬金でカード作れるからかガチャがエグすぎるからスキンもぶっ込んだのは戦略ミスってる
134 21/07/05(月)13:31:36 No.820325594
>良くも悪くも英雄カードでゲーム性別物になったよね テンションスキルと英雄カードで事故率がとにかく低いゲームだったと思う だからこそそれをクラフト不可にしたのはユーザー逃しただろうなって…
135 21/07/05(月)13:31:45 No.820325623
最終的にマスターズのピサロは墓地というかアグピにちょっとサイズ大きめのユニットも混ぜるハイブリッド型みたいになってたね
136 21/07/05(月)13:32:09 No.820325697
>数あるレジェンドカードのうちのたった2枚をプレミアで引けとか狙っても無理じゃない? そんなこと知ってるけど他に入手方法なかったし……
137 21/07/05(月)13:32:38 No.820325787
>色んな作品から拾って来てくれるから嬉しかったよ >スラリンガルとかめちゃ強かったし 7のラスボスが形態変化するのを上手いこと死亡時ギミックにしてて感心した しかも歴代ボス最強知能犯の名に恥じない多種多様な効果引っさげてて環境当時は入れ得カードだったし
138 21/07/05(月)13:32:39 No.820325791
ライバルズ民の移住先にはルーンテラがオススメ
139 21/07/05(月)13:32:56 No.820325839
なんか名前変えて再復活とか言ってる割りにほとんど中身変わってないのウォーブレとかいう死骸を思い出す
140 21/07/05(月)13:33:13 No.820325892
キャラ面が一番充実してるDQソシャゲって部分は唯一無二の個性だったと思う だいたいのキャラにCVはついたわけだしどこかで回収してくれないかな…
141 21/07/05(月)13:33:22 No.820325916
どっかのタイミングでアリーナが英雄を捨てたのは笑った 英雄を出す1MPすら惜しいってのが凄いよね
142 21/07/05(月)13:33:23 No.820325920
ソロなんかは明らかに事故のない英雄だったけど他は別にそこまででもない
143 21/07/05(月)13:33:26 No.820325929
>ライバルズ民の移住先にはルーンテラがオススメ ちょもすはルーンテラにいてもサービス終了しないからって安心するな
144 21/07/05(月)13:33:42 No.820325981
原作のイメージをカードに落とし込むのが上手かったと思う いやだからってドレアムは強すぎるからな
145 21/07/05(月)13:34:04 No.820326054
ドラクエ本編のミニゲームに内蔵してくれ
146 21/07/05(月)13:34:17 No.820326103
マスターズは最後竜王おろちタンバリンOTKなんかもいたね 盤面で戦う相手には遅延でほぼ勝てるという
147 21/07/05(月)13:34:58 No.820326237
>ドラクエ本編のミニゲームに内蔵してくれ 元々10のミニゲームとして開発スタートしたんだし引き取ってくれないかなあ
148 21/07/05(月)13:35:04 No.820326259
想像もしない意味不明なデッキがちょこちょこ出てきてしかも強いの面白いよね
149 21/07/05(月)13:35:57 No.820326393
>マスターズは最後竜王おろちタンバリンOTKなんかもいたね >盤面で戦う相手には遅延でほぼ勝てるという 竜王おろちタンバリンで綺麗に25点になるの気持ちいいよね 仁王立ちも1枚なら竜王が抜くし
150 21/07/05(月)13:36:05 No.820326416
ソロモードは決定打でしか無くて原因はそれこそヒーロー実装じゃねえかな… 更に遡るとダイヤランク実装でごっそりガチとカジュアルの間くらいの層が消えた印象
151 21/07/05(月)13:37:29 No.820326675
結局最後に生き残ったはシャドバか テッペンもなんか続いてるけど
152 21/07/05(月)13:37:45 No.820326741
モンスターの3Dモデリングすごかったよな だからこそ他のDCGと比べて運営コストかかったのかもしれないけど…
153 21/07/05(月)13:38:20 No.820326850
>結局最後に生き残ったはシャドバか 自社コラボが強すぎる
154 21/07/05(月)13:38:27 No.820326867
昨晩ちょもすがシャドバ配信してたの見てたけどあっちもあっちですごい世紀末な環境になっとる
155 21/07/05(月)13:38:39 No.820326901
>昨晩ちょもすがシャドバ配信してたの見てたけどあっちもあっちですごい世紀末な環境になっとる それはずっとでは…?
156 21/07/05(月)13:39:04 No.820326967
>モンスターの3Dモデリングすごかったよな >だからこそ他のDCGと比べて運営コストかかったのかもしれないけど… 全モンスターカードに攻撃時モーションがあるの冷静に考えて頭おかしい
157 21/07/05(月)13:39:40 No.820327060
シャドバはサイゲがある限り続きそうな雰囲気あるけどTEPPENは生き残れるのか…?
158 21/07/05(月)13:39:41 No.820327062
今回のシャドバはOTK環境で8Tには蓋をされるって状況だから…
159 21/07/05(月)13:40:31 No.820327223
インフレでコントロールが機能しなくなるのは悲しい
160 21/07/05(月)13:40:32 No.820327229
>テッペンもなんか続いてるけど マジかよちょっと興味湧くな ロックマンダッシュがヒーローで使えるようになったら教えてくれよな
161 21/07/05(月)13:40:53 No.820327291
シャドウバースは新段リリース直後はいつもうんち環境になるけどだいたい調整でうまいこと落ち着くから…
162 21/07/05(月)13:41:14 No.820327354
テッペンは作りが明らかにローコストだから金がかからないのが強いんだろうなあ
163 21/07/05(月)13:41:17 No.820327363
デュエプレは現状バランスもかなり良くて好き
164 21/07/05(月)13:41:30 No.820327395
シャドバは親企業が太いからまあ今後も生き残れるんじゃないかな UIが洗練されてるのが強い
165 21/07/05(月)13:41:51 No.820327462
テッペンはなんか知らんけど海外勢が結構いるんだよね
166 21/07/05(月)13:41:59 No.820327480
>ソロモードは決定打でしか無くて原因はそれこそヒーロー実装じゃねえかな… >更に遡るとダイヤランク実装でごっそりガチとカジュアルの間くらいの層が消えた印象 多分もっと前じゃねえかな… それこそ最初期のデイリーでゴールド配りすぎて小さなメダル実装した辺りからもう…
167 21/07/05(月)13:42:35 No.820327593
テリーが奇跡の剣振り回してた頃しかやってないけどテンポ以外はよかったがテンポの悪さで全てを台無しにしていた シャドバみたいにポンポン出せたらなあ
168 21/07/05(月)13:42:51 No.820327636
FF VS DQでもう一度出直しを
169 21/07/05(月)13:42:53 No.820327643
10に持ってっても今更10か…ってなっちゃう気持ちはある 企画はありそうな次代のオンゲーに搭載して欲しい
170 21/07/05(月)13:42:57 No.820327659
たぶんシャドバは他がマネしようとしたら一瞬で消え去るレベルでサイゲパワーで生きてる
171 21/07/05(月)13:43:06 No.820327685
シャドバはシーズン毎に配りまくるからな…
172 21/07/05(月)13:43:43 No.820327814
一番最初にスキンやボイスやらカード以外でお金集める手段が模索できてればマシだっただろうけど
173 21/07/05(月)13:44:15 No.820327915
完全対人ゲームだから母体の体力と広告力が尋常じゃないシャドバは残るべくして残った感じだな…
174 21/07/05(月)13:44:24 No.820327938
ヒーローカードが錬成可能になるの遅すぎたんだよ ヒーローカード入れないとスタートラインに立てないくせにカードパックからしか排出されず錬成もできない 俺の周りでもここで辞めたって人がいたし
175 21/07/05(月)13:44:26 No.820327946
カードの設計は言われるほど酷くないけど課金の設計が壊滅的にヘタクソ
176 21/07/05(月)13:44:51 No.820328027
シャドバはなんのかんので課金の導線作るのに成功したよね 配る量は減ってないのに素直にすごい
177 21/07/05(月)13:45:00 No.820328060
テンポの悪さの集大成 演出が長すぎてプレイヤーの持ち時間を侵食したソロモードニズゼルファ
178 21/07/05(月)13:45:04 No.820328081
>一番最初にスキンやボイスやらカード以外でお金集める手段が模索できてればマシだっただろうけど 英雄カード作成不可即緩和からのそっち方面重点かなぁ パック産スキンの入手確率についてはちょっとエグすぎる気もするけど
179 21/07/05(月)13:45:42 No.820328198
リーダースキンが800円位で買えるようにされてたらリッカとマルティナだけは買ったのにリッカ交換のカケラが集まったのはサ終告知後のGバラマキからだったよ・・・
180 21/07/05(月)13:45:50 No.820328217
リニューアルして新しく始めよっかなーという人に立ち塞がる ガーデンピサロよかったですよね
181 21/07/05(月)13:46:14 No.820328299
アリーナオープンで目指せ20万とかできない分国内ゲーはクソ環境のモチベ維持難しそうよね
182 21/07/05(月)13:46:20 No.820328332
テンポはマジで悪いよね 糸口見つけても操作が間に合わなかったのがマジで多い
183 21/07/05(月)13:46:22 No.820328343
>リニューアルして新しく始めよっかなーという人に立ち塞がる >ガーデンピサロよかったですよね ピサロって大体不快キャラだし…
184 21/07/05(月)13:46:31 No.820328376
かたやcojpは配布の渋さで失敗したしそもそもDCGで成功するのって相当厳しいのでは…?
185 21/07/05(月)13:46:34 No.820328382
ドラクエ版ハースなんて勝ち確定だろと思ってたのにな…
186 21/07/05(月)13:47:17 No.820328515
庭ピはめちゃくちゃプレイングが出るしうまく回せると脳汁が溢れでるすごく面白いデッキにだったんだ
187 21/07/05(月)13:47:19 No.820328520
>かたやcojpは配布の渋さで失敗したしそもそもDCGで成功するのって相当厳しいのでは…? これに尽きると思う 先駆者であるHSですら苦しんでるしシャドバが例外的かなって
188 21/07/05(月)13:47:35 No.820328571
そういやドラクエタクトはどうなの?
189 21/07/05(月)13:47:35 No.820328575
>昨晩ちょもすがシャドバ配信してたの見てたけどあっちもあっちですごい世紀末な環境になっとる ちょもすシャドバやってんの!?どんな心境なんだ
190 21/07/05(月)13:47:39 No.820328584
>テンポはマジで悪いよね >糸口見つけても操作が間に合わなかったのがマジで多い カード出した時の演出中でも容赦なく時間経過するからちんたらやってるとほんとに間に合わない…
191 21/07/05(月)13:47:44 No.820328599
>俺の周りでもここで辞めたって人がいたし 実際自分もロト未所持でアグロすら組めないからメタゲームに参加出来ないのが苦痛で他ゲーに移った
192 21/07/05(月)13:48:02 No.820328659
バインダーはライバルズやってなくても欲しい人は多そう
193 21/07/05(月)13:48:17 ID:v.X47mgA v.X47mgA No.820328703
HS苦しんでるか? プレイヤーの増減はあるけど ずっとトップ独走だぞ
194 21/07/05(月)13:48:22 No.820328715
アリーナモリーとか時間足りなすぎたな
195 21/07/05(月)13:48:45 No.820328790
>かたやcojpは配布の渋さで失敗したしそもそもDCGで成功するのって相当厳しいのでは…? ハースブームを皮切りに一瞬カードゲーム触ったことないDCG新規が増えたんだけどあんまりがっちりとは定着せずに去っていった気がする
196 21/07/05(月)13:48:55 No.820328829
>ちょもすシャドバやってんの!?どんな心境なんだ 例の顔面Bブロック騒動に関してはこのインタビューが詳しいよ https://wellplayed.media/interview-chomosh-20190814/
197 21/07/05(月)13:48:58 No.820328846
HSクローンは大量にあるけどシネマティックトレーラーとかアドベンチャーみたいなエンタメ要素まで完コピできるやつはそうそうないからな…
198 21/07/05(月)13:49:16 No.820328906
藤原カンダタは勿体ない…
199 21/07/05(月)13:49:20 No.820328917
デュエプレリンクスとTCGが強かったところ除くと大概厳しい…ポケカは来ないのかな
200 21/07/05(月)13:49:46 No.820329006
周りからは後ろで立ってるネタ擦られ続けるけど本人はあんまり気にせず面白ければ何でもやるって言ってる
201 21/07/05(月)13:49:46 No.820329011
ごめん直接触れてるのはこっちだった https://wellplayed.media/interview-chomosh-20190813/
202 21/07/05(月)13:50:11 No.820329090
>藤原カンダタは勿体ない… キャスティングが何とも絶妙なんだよな アリーナは…うn
203 21/07/05(月)13:50:48 No.820329182
これでボイス付いたドラクエキャラも多いよね
204 21/07/05(月)13:50:54 No.820329208
リンクスとデュエプレに関しては元があるってのが大きいからなあ
205 21/07/05(月)13:50:55 No.820329212
鳥山エミュのエッチな女性デザインが山ほど拝めて満足でした
206 21/07/05(月)13:51:05 No.820329253
冠軍 宅男
207 21/07/05(月)13:51:36 No.820329341
まあswitchのシャドバ前やってたし
208 21/07/05(月)13:51:38 No.820329348
影も形も無かった7主…
209 21/07/05(月)13:51:45 No.820329363
デジカは遊戯王デュエマみたいに原作があるやつは固いな デジカオンリーはスレ画が人気で言われてたのにて感じはあるがシャドバがある
210 21/07/05(月)13:51:53 No.820329391
遊戯王デュエルリンクスは遊戯王じゃなかったら即死の瞬殺だったと思う しかし遊戯王である
211 21/07/05(月)13:52:35 No.820329524
正直デュエプレも手間考えたらヤバいかなと思ってる…
212 21/07/05(月)13:52:48 No.820329573
なんだかんだ初期のリンクスは楽しかったから
213 21/07/05(月)13:52:48 No.820329575
他作品とモンスターのモデルの流用できてたおかげで全モンスター3Dで動きがあるのはリッチすぎたよね
214 21/07/05(月)13:52:52 No.820329588
シャドバは実際クソだったからちょもすは見る目あった…
215 21/07/05(月)13:53:31 No.820329724
>影も形も無かった7主… もう1弾生きてたら出てない主人公3つ出して終わったと思うんだよね……
216 21/07/05(月)13:54:10 No.820329840
>他作品とモンスターのモデルの流用できてたおかげで全モンスター3Dで動きがあるのはリッチすぎたよね 複数回戦うに当たってそれがテンポを損なっていた感やコストが嵩んだ感は否めない もちろん超貫通とか大好きではあるんだが
217 21/07/05(月)13:54:39 No.820329956
アンクルホーンやヘルバトラーはモブのくせに鳴き声まである
218 21/07/05(月)13:55:09 No.820330058
>シャドバは実際クソだったからちょもすは見る目あった… こういう殴り棒にされるDCGの死神は可哀想
219 21/07/05(月)13:55:11 No.820330064
配り過ぎて(ライバルズ)もダメだし絞っても(cojp)ダメとかDCG運営のバランス難し過ぎる… シャドバは血を吐き続けながら配ってなんとか課金される方法を見つけたって感じなのかな シャドバ離れて久しいけどスキンとか無視してローテだけに絞れば今でも完全無課金でトップに付いてけるの?
220 21/07/05(月)13:55:29 No.820330137
バインダー普通に販売しないかな
221 21/07/05(月)13:55:48 No.820330205
ちょもすがやるとサ終するからできれば俺のやってるゲームはやらないでほしい
222 21/07/05(月)13:56:13 No.820330302
配ってる言うけどライバルズ一からスタートしようとしたら地獄だけどな
223 21/07/05(月)13:56:14 No.820330305
ちょもすが触らなかったゼノンザードも普通に死んだけどな
224 21/07/05(月)13:57:37 No.820330576
>ちょもすが触らなかったゼノンザードも普通に死んだけどな キスカが悪いよ 何が悪いってeスポ要素満点なところじゃなくてこれからのサービスどう拡張するのかまったく考えてなかったデザインなところ
225 21/07/05(月)13:57:42 No.820330597
シャドバの殴り棒にされたDCGが死ぬ確率の方が高い
226 21/07/05(月)13:57:47 No.820330624
>配ってる言うけどライバルズ一からスタートしようとしたら地獄だけどな 初期に配り過ぎたんよ… その皺寄せがヒーロー産んでそこでごっそり人が減った印象
227 21/07/05(月)13:59:12 No.820330964
もうサービス終了から1時間も経つのか…
228 21/07/05(月)13:59:55 No.820331080
COJ復活してよー 今度はポケットじゃなくて本編仕様でさ あの高速坊主めくりバトルめっちゃ楽しかったし
229 21/07/05(月)14:00:45 No.820331243
>シャドバ離れて久しいけどスキンとか無視してローテだけに絞れば今でも完全無課金でトップに付いてけるの? 始めたてでいきなりトップデッキってわけでもなければ基本課金はいらんな
230 21/07/05(月)14:00:48 No.820331252
>シャドバの殴り棒にされたDCGが死ぬ確率の方が高い 村の話はよせ スレ立ってひっそり昔話したくても棒で叩かれたシャドバプレイヤーが毎回死体蹴りしてきて相当ウザい BGMとGC演出と尖ったテーマデッキ以外はクソゲーだったなんて好んでプレイしてた奴らは全員知ってんだよ!!!