虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/07/05(月)10:59:28 スプラ2... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/05(月)10:59:28 No.820293397

スプラ2挫折したのに3出たら買っちゃうんだろうな俺

1 21/07/05(月)11:00:01 No.820293476

妄想だけでものを言うけどバトロワモードが欲しい

2 21/07/05(月)11:01:05 No.820293696

挫折とは?

3 21/07/05(月)11:01:32 No.820293778

8人がそれぞれ自分の色のインク持ってバトロワってゲームにならないだろうそれ

4 21/07/05(月)11:02:05 No.820293879

挫折する要素ある…?オクトの話?

5 21/07/05(月)11:02:41 No.820294001

ガチでランク上げられなくて心が折れたよ瓶割れるし…

6 21/07/05(月)11:02:45 No.820294013

1も2も一人用モードクリアしてない…

7 21/07/05(月)11:02:46 No.820294015

また愚痴か

8 21/07/05(月)11:04:05 No.820294269

>ガチでランク上げられなくて心が折れたよ瓶割れるし… 適正レートで楽しんでるってことじゃん!

9 21/07/05(月)11:04:22 No.820294324

自分の中でランクとかウデマエの目標があれば挫折もあり得ると思うけど

10 21/07/05(月)11:05:37 No.820294558

対戦以外の要素増えたらいいな

11 21/07/05(月)11:05:46 No.820294583

上級者に狩られないとかあまりに初心者と当たらないようにってレーティングがあるのに何故か自分は上のレートに行かなければならない行けなければ失敗であるって考える人が多いんだよな

12 21/07/05(月)11:06:51 No.820294760

ギアパワー厳選が修羅の道すぎてやめたな2…

13 21/07/05(月)11:07:35 No.820294890

本来レートで分けられるのは楽しくプレイするためなのに演出が心に刺さるのはきつい要素だと思う

14 21/07/05(月)11:07:48 No.820294929

なんもかんも景気よく割れるゲージが悪い

15 21/07/05(月)11:07:55 No.820294947

対戦疲れるからサケみたいなの増やしてほしい

16 21/07/05(月)11:08:33 No.820295051

>ギアパワー厳選が修羅の道すぎてやめたな2… 無くちゃ戦えないギアなんてないのに…

17 21/07/05(月)11:08:42 No.820295076

>上級者に狩られないとかあまりに初心者と当たらないようにってレーティングがあるのに何故か自分は上のレートに行かなければならない行けなければ失敗であるって考える人が多いんだよな そりゃレートは上達を可視化したものでもあるんだから 上達したい成果をあげたいと思うのは当然じゃないかな…

18 21/07/05(月)11:08:44 No.820295086

2丁拳銃全く使いこなせなかったわ…

19 21/07/05(月)11:08:52 No.820295110

>ギアパワー厳選が修羅の道すぎてやめたな2… 初期に比べて今はやりやすくなってるよ

20 21/07/05(月)11:08:53 No.820295112

>上級者に狩られないとかあまりに初心者と当たらないようにってレーティングがあるのに何故か自分は上のレートに行かなければならない行けなければ失敗であるって考える人が多いんだよな ナワバリやればいいのにね

21 21/07/05(月)11:08:56 No.820295121

ナワバリ行くモチベにはなるけどドリンクの効果もうちょい上げてほしいね 意味なさすぎる

22 21/07/05(月)11:09:21 No.820295190

長くやってれば勝手にかけらたまるし

23 21/07/05(月)11:09:46 No.820295264

>上達したい成果をあげたいと思うのは当然じゃないかな… そこまでは当然だけど上達しなけりや失敗まで行くとおかしくね?

24 21/07/05(月)11:10:47 No.820295449

>そこまでは当然だけど上達しなけりや失敗まで行くとおかしくね? 別に個人のプレイスタイルにおかしいも何もないだろう…

25 21/07/05(月)11:11:05 No.820295507

ヒビ入る演出が心臓に悪い 普通に数値の上げ下げにしてくれ…

26 21/07/05(月)11:11:32 No.820295593

>>上級者に狩られないとかあまりに初心者と当たらないようにってレーティングがあるのに何故か自分は上のレートに行かなければならない行けなければ失敗であるって考える人が多いんだよな >そりゃレートは上達を可視化したものでもあるんだから >上達したい成果をあげたいと思うのは当然じゃないかな… 向上心はいいけど挫折ってなると本末転倒というか… 飽きるってんなら分かるけど

27 21/07/05(月)11:18:13 No.820296610

ある程度の立ち回りは上手い人の動画見れば上達するよ 見てるだけじゃなくてなんでそのポジションについてるのかとか押し引きのタイミングをみたりとかを考えないとだけど

28 21/07/05(月)11:18:22 No.820296637

X行けなきゃ無価値と思ってるんだろうけど その考え方自体が無価値なんだよなあ

29 21/07/05(月)11:21:26 No.820297114

最高難易度や最高ランクにいけないとダメって考えはさっさと卒業しな

30 21/07/05(月)11:22:06 No.820297224

3やれば新人ばかりだから勝てるとか甘い考え思ってるなら 未練がましくまたこんなスレ立てるだけだしやめとけ

31 21/07/05(月)11:23:33 No.820297466

挫折ってワードに過剰反応しすぎじゃないか?

32 21/07/05(月)11:23:59 No.820297529

いや別に上に行けなくて挫折するなんてゲームに限らずどんな世界でも有り触れたことでは…?

33 21/07/05(月)11:24:51 No.820297665

6年ほとんど毎日やり続けてようやくこの3ヶ月くらいイカ断ち出来てるけど やっぱりこのゲームの中毒性の素は様々なストレスだと思う

34 21/07/05(月)11:24:58 No.820297680

叩かれてると思ったのかもしれない

35 21/07/05(月)11:24:58 No.820297683

俺はS+でいっぱいいっぱいだったが貴様は?

36 21/07/05(月)11:25:01 No.820297691

Xいけばイカしたイカになれてみんな認めてくれるはずなんだ!!!!!!!!!!!!

37 21/07/05(月)11:25:09 No.820297717

ギアとギアパワー別にしてもいい気はする オシャレなものが多いから気分によってギアを変えたい

38 21/07/05(月)11:25:25 No.820297762

やらないわー俺やらなくなったわーなんて基本人の神経を逆撫でするもんだよ

39 21/07/05(月)11:25:28 No.820297770

>叩かれてると思ったのかもしれない 繊細すぎる…

40 21/07/05(月)11:26:13 No.820297883

ゲームでぐらいてっぺん取りたいよなわかるよ…

41 21/07/05(月)11:26:47 No.820297976

徹底的にオブジェクティブルール採用するのはすげえと思う

42 21/07/05(月)11:26:59 No.820298006

ヤグラだけX行ったけど夜にちょろっと遊ぶおっさんにはこれが限界だわ

43 21/07/05(月)11:27:28 No.820298078

たまに無印やるんだけどやっぱ楽しい 2はスルーしちゃったんだけど そのまんま3買っていいのかな

44 21/07/05(月)11:27:42 No.820298113

>俺はSでいっぱいいっぱいだったが貴様は?

45 21/07/05(月)11:27:56 No.820298152

>やらないわー俺やらなくなったわーなんて基本人の神経を逆撫でするもんだよ スレ文の一言をそこまで膨らませるのは十分繊細だと思うの

46 21/07/05(月)11:28:15 No.820298203

数字は数字で1でぬぁあ3下がった!!って一戦する度一喜一憂するようになってあれはあれで地獄だし… 演出の見せ方だけ変えればいいと思う

47 21/07/05(月)11:28:16 No.820298205

最近Xに行ったんだけど急にフレ申請→即取り消しを何回もされるようになったんだけど新手の煽りか何か?

48 21/07/05(月)11:28:53 No.820298301

3はマニュ系なくしてほしいなあ

49 21/07/05(月)11:28:58 No.820298316

>やらないわー俺やらなくなったわーなんて基本人の神経を逆撫でするもんだよ 自分だっていつか辞めるんだし人によってタイミング違うだけだしそんな気にするか…?

50 21/07/05(月)11:29:10 No.820298347

ヒーローモードとサケとDLCしかやってないけど3楽しみだよ

51 21/07/05(月)11:29:32 No.820298409

もう対戦抜きにイカの世界観のソロRPG作ってほしい 求められてないだろうけど

52 21/07/05(月)11:29:47 No.820298449

>最近Xに行ったんだけど急にフレ申請→即取り消しを何回もされるようになったんだけど新手の煽りか何か? そうだね

53 21/07/05(月)11:30:21 No.820298537

>2はスルーしちゃったんだけど >そのまんま3買っていいのかな 1→2でスペシャル刷新と武器射程変更で環境とかプレイ感覚変えてきてた 同じように2とは違う環境にするだろうから問題ないと思う

54 21/07/05(月)11:30:22 No.820298539

>>最近Xに行ったんだけど急にフレ申請→即取り消しを何回もされるようになったんだけど新手の煽りか何か? >そうだね マジか…修羅の国だな…

55 21/07/05(月)11:30:27 No.820298553

>もう対戦抜きにイカの世界観のソロRPG作ってほしい >求められてないだろうけど 売れそうではある

56 21/07/05(月)11:30:59 No.820298626

>最近Xに行ったんだけど急にフレ申請→即取り消しを何回もされるようになったんだけど新手の煽りか何か? よくある煽りだね 煽りネームでフレンド申請連打

57 21/07/05(月)11:31:21 No.820298687

サーモンランがあるなら買うかな

58 21/07/05(月)11:31:27 No.820298707

>もう対戦抜きにイカの世界観のソロRPG作ってほしい ロケーションとか小物とか好きだからどっぷり散策できるオープンワールドとか普通にやりたい

59 21/07/05(月)11:32:55 No.820298943

>>最近Xに行ったんだけど急にフレ申請→即取り消しを何回もされるようになったんだけど新手の煽りか何か? >よくある煽りだね >煽りネームでフレンド申請連打 あー名前変えてたのか…確認しにホームに戻る頃にはもう取り下げられてたから分からなかったよ…

60 21/07/05(月)11:33:34 No.820299042

3まで作ってもそういう外伝というかがないのは作る気ないのかな

61 21/07/05(月)11:33:35 No.820299048

Xにも煽りいるの? なんとなく上に行けば行くほど煽り少なくなってくると思ってた

62 21/07/05(月)11:34:29 No.820299182

1の頃の理不尽同士がぶつかり合う魔境が懐かしい 3では贅沢言わないからスーパーセンサー返して欲しい

63 21/07/05(月)11:34:40 No.820299212

>もう対戦抜きにイカの世界観のソロRPG作ってほしい >求められてないだろうけど トレーラーの頭はボダランみたいなRPGかと思ったよ

64 21/07/05(月)11:34:49 No.820299238

>3まで作ってもそういう外伝というかがないのは作る気ないのかな オクトは外伝だろう

65 21/07/05(月)11:35:09 No.820299294

>Xにも煽りいるの? >なんとなく上に行けば行くほど煽り少なくなってくると思ってた 下は敵を煽るけど上に行けば行くほどヘタクソな味方を煽るようになる

66 21/07/05(月)11:35:12 No.820299306

>3まで作ってもそういう外伝というかがないのは作る気ないのかな 任天堂はマリオ以外あんまりそういうのやらない気がする

67 21/07/05(月)11:35:16 No.820299314

結局ガチしないまま終わったな ナワバリで他人のせいにしながら遊ぶのが性にあってた

68 21/07/05(月)11:35:38 No.820299384

ランクはひび割れパリーンが精神衛生に非常によろしくない サーモンランあるなら買う

69 21/07/05(月)11:35:50 No.820299419

>>3まで作ってもそういう外伝というかがないのは作る気ないのかな >オクトは外伝だろう ゲーム性違うようなやつね テニスとかカート的な

70 21/07/05(月)11:36:16 No.820299483

>テニスとかカート的な それマリオでいいじゃん

71 21/07/05(月)11:36:21 No.820299494

ナイスとカモン以外のコミュ手段を実装しなかったのは天才だと思う

72 21/07/05(月)11:36:32 No.820299535

>テニスとかカート的な もうすでにカートにはいるんだ

73 21/07/05(月)11:36:38 No.820299544

>テニスとかカート的な カートにイカ出したじゃん!

74 21/07/05(月)11:36:40 No.820299552

スプラトゥーン オブ ザ ワイルド

75 21/07/05(月)11:36:43 No.820299562

1からぶっ続けでやったようなもんだからなんか燃え尽きちゃったってのはある

76 21/07/05(月)11:36:57 No.820299598

バイトはカンケツセン消してくんないかな あれだけ嫌い

77 21/07/05(月)11:37:01 No.820299604

あらゆる手段で煽るのはなんかもうすごいなとしか

78 21/07/05(月)11:37:03 No.820299611

>>テニスとかカート的な >それマリオでいいじゃん いろんな意見出してもこの言葉で全部終わっちゃうからな…

79 21/07/05(月)11:37:03 No.820299613

あの1のコンセプトムービーにあったような 普通の町並みをインクでびちゃびちゃにするようなシングルが欲しいのは分かる

80 21/07/05(月)11:37:12 No.820299631

>ゲーム性違うようなやつね >テニスとかカート的な 任天堂のIPは数多いけどそういう展開してるのってマリオとゼルダくらいだろう

81 21/07/05(月)11:37:32 No.820299688

>ナイスとカモン以外のコミュ手段を実装しなかったのは天才だと思う なのでこうしてイカ状態連打をする

82 21/07/05(月)11:37:37 No.820299703

ウデマエ上がれば上がるほど年齢も下がるだろうからまあ変なやつも一定数いる

83 21/07/05(月)11:37:41 No.820299716

1でも2でもAとA-行ったり来たりしてたけどそれくらいが俺のウデマエってことなんだろな

84 21/07/05(月)11:38:35 No.820299864

Switch買えたのが最近だから早く3でデビューしたい

85 21/07/05(月)11:38:56 No.820299919

スマブラに参戦していることをご存じない?

86 21/07/05(月)11:39:15 No.820299966

もみじとハイカスが相棒だけど3ではどうなるかなあ ハイドラ続投は嬉しかったが

87 21/07/05(月)11:39:22 No.820299987

スーパーセンサーかえして……

88 21/07/05(月)11:39:37 No.820300027

そろそろサマセあるだろうから2も安くなるよ

89 21/07/05(月)11:39:39 No.820300034

ボールド続投したらあとは何でもいいよ

90 21/07/05(月)11:39:54 No.820300071

>いろんな意見出してもこの言葉で全部終わっちゃうからな… 遊びにガワ被せるのが任天堂方式らしいしボウガンとか宝探しなんかはゼルダにまわってくるあたり スプラトゥーンの世界観に合致する遊びがあれば出番まわってくる可能性ありそうだけど ゴルフだのカートだのならまあマリオで十分だわな

91 21/07/05(月)11:40:08 No.820300101

競技じゃなくてガチの殺し合いだった大ナワバリ争いの頃のをやりたい ブキチ武器みたいな理不尽武器で戦いたい

92 21/07/05(月)11:40:58 No.820300240

>Switch買えたのが最近だから早く3でデビューしたい 3来年発売だし人だっているから2始めちゃっていいと思うぞ

93 21/07/05(月)11:40:59 No.820300244

じゃあ俺はダイナモ続投してくれたらなんでもいいよ

94 21/07/05(月)11:41:01 No.820300248

>スーパーセンサーかえして…… スーパーセンサーとメガホン合わせるの楽しかったね… スパショ返して欲しい…

95 21/07/05(月)11:41:08 No.820300271

>Switch買えたのが最近だから早く3でデビューしたい 一年以上待つようになると思うぞ 2も楽しいからやろう

96 21/07/05(月)11:41:30 No.820300314

50vs50の大ナワバリバトルしたい

97 21/07/05(月)11:42:00 No.820300387

ウデマエ上がらないのはプレイ時間が短いか勉強が足りないかのどちらかだよ ルールと強い立ち回りの把握そしてそれの最適化が出来るまでプレイし続ければウデマエは上がる Xパワー上がらないんですけおおお!!って話ならもうそこまで行ったら才能の問題だと思うから俺にアドバイスできる事はない…

98 21/07/05(月)11:42:07 No.820300403

3では長射程ブキに塗り性能まで付けるのは止めて欲しい

99 21/07/05(月)11:42:16 No.820300427

>ナワバリで他人のせいにしながら遊ぶのが性にあってた 大丈夫だ ガチはより一層他人のせいにしがちだ

100 21/07/05(月)11:42:34 No.820300473

擬似確は廃止しろ

101 21/07/05(月)11:42:38 No.820300482

>Xパワー上がらないんですけおおお!!って話ならもうそこまで行ったら才能の問題だと思うから俺にアドバイスできる事はない… 別に誰もお前にアドバイス求めてないと思うよ

102 21/07/05(月)11:43:30 No.820300634

スパセンはスパセンで1のとき消せって言われてたしユーザーの意見全部反映したらすべて消失しそう

103 21/07/05(月)11:43:50 No.820300683

>擬似確は廃止しろ 実質筋肉復活ならせめて防御もくれ! 欲を言えば両方要らない!

104 21/07/05(月)11:43:59 No.820300721

俺はスパセン無い方がいいと思うよ

105 21/07/05(月)11:44:16 No.820300772

バイトクリア後にみんなでゴールの上でジャンプするの好き

106 21/07/05(月)11:44:25 No.820300805

レギュラーマッチでナワバリ以外もやらせてほしい てかナワバリ面白くないねん

107 21/07/05(月)11:44:35 No.820300840

>スパセンはスパセンで1のとき消せって言われてたしユーザーの意見全部反映したらすべて消失しそう ──そして全てのゲームが消滅した…

108 21/07/05(月)11:45:14 No.820300957

ホコショは1の仕様に戻して欲しい 1人じゃ進めないんですですけお!!!

109 21/07/05(月)11:45:34 No.820301006

最近2始めたんだけどどの武器種でも強さに差はない?

110 21/07/05(月)11:45:39 No.820301021

>ホコショは1の仕様に戻して欲しい >1人じゃ進めないんですですけお!!! 1人で進むなよ

111 21/07/05(月)11:45:39 No.820301023

百歩譲って疑似あってもいいけど使い道ないメ性はやめろ

112 21/07/05(月)11:45:59 No.820301072

>最近2始めたんだけどどの武器種でも強さに差はない? はい!ありませんよ!(ニコニコ)

113 21/07/05(月)11:46:38 No.820301179

3発売までにウデマエX踏みたいなぁ

114 21/07/05(月)11:46:48 No.820301213

結局ギアを金で回せるようにしなかったの何でだろう バトルして形に残る物がウデマエゲージしか無いからけおけおしやすい気がする

115 21/07/05(月)11:46:50 No.820301219

ナワバリは一番面白いルールだと思うよ ウデマエ関係なく集められるから野良じゃカオスになりがちなだけで

116 21/07/05(月)11:47:00 No.820301250

オクトのような8ボール転がしたり永久ジェッパや永久スフィアで遊べるのは外伝といって差し支えないだろ ゲーム性全く違うしイカならではの遊びだ タコだけど

117 21/07/05(月)11:47:15 No.820301297

ホコは味方と足並み揃えて人数有利待つくらいの意識で良いんだ あとカウントが大幅に進むとこ覚えておくとか

118 21/07/05(月)11:47:16 No.820301301

疑似確は今度こそ無くしてくれ

119 21/07/05(月)11:47:29 No.820301337

そういや2って遠投ないんだね最近気が付いた

120 21/07/05(月)11:47:57 No.820301413

メインギアはマジで無くしてほしいな…

121 21/07/05(月)11:48:00 No.820301432

>そういや2って遠投ないんだね最近気が付いた サブ強化積めばできるよ ポイズンミストが

122 21/07/05(月)11:48:02 No.820301437

ジャイロモードが馴染まなすぎて遊べなかった なしでもいけるって聞いたけどジャイロじゃなきゃ上のランクには絶対に無理とも聞いて…

123 21/07/05(月)11:48:21 No.820301495

とりあえず2の調整班は全員クビにしてほしい

124 21/07/05(月)11:48:46 No.820301569

>Xにも煽りいるの? >なんとなく上に行けば行くほど煽り少なくなってくると思ってた X底辺の下手くそな奴は高確率で煽ってくる 具体的な話をすると最前衛にSJ予告連打からの沼ジャン死亡を連続で繰り返すやつのSJ拒否したらかなりの確率でやってくる

125 21/07/05(月)11:49:19 No.820301685

ファッション自由にさせて

126 21/07/05(月)11:49:25 No.820301703

メ性の攻撃力アップは短射程につくならまだしも長射程にばっか付いてたのが意味分からなすぎた

127 21/07/05(月)11:49:29 No.820301715

>とりあえず2の調整班は全員クビにしてほしい 1に比べたら相当マシになってるのに…

128 21/07/05(月)11:49:32 No.820301727

>ジャイロモードが馴染まなすぎて遊べなかった >なしでもいけるって聞いたけどジャイロじゃなきゃ上のランクには絶対に無理とも聞いて… 1はいけたけど2はキツイ…

129 21/07/05(月)11:50:29 No.820301914

1に比べたらマシになってるのは間違いないんだけどマシになってコレか…と言う気持ちがある

130 21/07/05(月)11:50:40 No.820301953

>1に比べたら相当マシになってるのに… 思い出補正で1は良かった…って語られがちだけどやばいのちょくちょくあるよね

131 21/07/05(月)11:50:55 No.820301992

傘は廃止してくれよ

132 21/07/05(月)11:51:28 No.820302108

塗り強化は大体しょぼいしジャンプブレも大事といえば大事なんだが…

133 21/07/05(月)11:51:31 No.820302115

シューターしか扱えないからチャージャースピナーとか傘使える人尊敬する

134 21/07/05(月)11:51:56 No.820302203

1は頑なにリッターとダイナモのツートップを なーしなかったの何だったの感ある

135 21/07/05(月)11:52:01 No.820302224

とりあえずマッチングはもっと気を遣った方がいいんじゃないでしょうか

136 21/07/05(月)11:52:08 No.820302246

1はスペシャルの無敵が強いのと攻撃防御のメタゲームだから調整の良し悪し以上にゲーム性が違う 1と2で好き嫌い分かれるのはゲーム性が違うからそりゃそうだよ

137 21/07/05(月)11:53:37 No.820302537

たまーに1も遊ぶけどスペシャルがどいつもこいつも豪快すぎて笑う

138 21/07/05(月)11:54:07 No.820302637

モロパクリでいいからバトルパス導入してギアの見た目をもっとガチャ気味にしてくれないかな

139 21/07/05(月)11:54:10 No.820302648

3時間に2ステージだっけ あれすぐ飽きちゃうからそこだけ改善して欲しい

140 21/07/05(月)11:54:33 No.820302729

ローラーとかいうブキ種使い続けてる人すげえなと思う

141 21/07/05(月)11:54:40 No.820302750

>別に誰もお前にアドバイス求めてないと思うよ じゃあこんなとこでレスしてないでアドバイス聞きたい人に直接聞けばいいじゃん…

142 21/07/05(月)11:54:52 No.820302796

私チャージャー嫌い!(バァァン)

143 21/07/05(月)11:55:00 No.820302830

1の頃のリッターは完成されてた 大抵は筋肉盛るし

144 21/07/05(月)11:55:15 No.820302883

3の公開されてる映像でスパショ復活してたけど マイルドな性能になってるのはわかる あの映像では弾数も3発だったし

145 21/07/05(月)11:55:18 No.820302900

>ローラーとかいうブキ種使い続けてる人すげえなと思う 振ったら殺せるじゃん 便利だよ

146 21/07/05(月)11:55:39 No.820302981

>>別に誰もお前にアドバイス求めてないと思うよ >じゃあこんなとこでレスしてないでアドバイス聞きたい人に直接聞けばいいじゃん… ごめん なんの話…?

147 21/07/05(月)11:55:47 No.820303005

私チャージャー嫌い!→私もチャージャー使う!→私チャージャー嫌い!は誰しも通るパターンだと思う

148 21/07/05(月)11:55:52 No.820303022

>3時間に2ステージだっけ >あれすぐ飽きちゃうからそこだけ改善して欲しい 飽きるとかよりもルール増えてステージも増えてで覚えてらんねー!ってなっちゃった

149 21/07/05(月)11:56:10 No.820303085

>>別に誰もお前にアドバイス求めてないと思うよ >じゃあこんなとこでレスしてないでアドバイス聞きたい人に直接聞けばいいじゃん… 何言ってんの…?

150 21/07/05(月)11:56:31 No.820303153

>ローラーとかいうブキ種使い続けてる人すげえなと思う ダイナモとヴァリアブルしか使ってないけどエイムガバでも狙ってキルできるから好きだよ

151 21/07/05(月)11:56:47 No.820303193

1の最後の方のリッターはチャージャーミラーでしか強くないちょうど良い強さだったよ

152 21/07/05(月)11:56:59 No.820303231

メイン性能は正直失敗だと思う

153 21/07/05(月)11:57:01 No.820303235

1でイカリンング見てナワバリ合流して4時間くらいずっとナババリしてたのは楽しかったなあ

154 21/07/05(月)11:57:08 No.820303257

>あれすぐ飽きちゃうからそこだけ改善して欲しい 1の四時間2ステージから改善した結果ですぜ まあ3は2時間2ルール4ステージとかじゃないかねえ

155 21/07/05(月)11:57:17 No.820303289

>1は頑なにリッターとダイナモのツートップを >なーしなかったの何だったの感ある 別にそこツートップって言うほど強くなかっただろ やばかったのスピコラとかだし

156 21/07/05(月)11:57:19 No.820303299

>>別に誰もお前にアドバイス求めてないと思うよ >じゃあこんなとこでレスしてないでアドバイス聞きたい人に直接聞けばいいじゃん… 落ち着いて欲しいんだけどどこにもアドバイスを求めてるレスなんてないんだ

157 21/07/05(月)11:57:19 No.820303306

>私チャージャー嫌い!→私もチャージャー使う!→私チャージャー嫌い!は誰しも通るパターンだと思う 俺はナワバリに練習しに来てるんだ!みんな許して!

158 21/07/05(月)11:57:31 No.820303334

俺も王冠獲れなくて挫折したな 最高でも800位あたり

159 21/07/05(月)11:58:21 No.820303484

1も2もB+から上に上がらないんだよね 使ってるのはもみじメインでスシコラをサブに

160 21/07/05(月)11:58:21 No.820303485

>1の最後の方のリッターはチャージャーミラーでしか強くないちょうど良い強さだったよ というか1ていまでもマッチングするんで終わってない…

161 21/07/05(月)11:58:29 No.820303505

ダイナモはワッショイワッショイって感じで好き

162 21/07/05(月)11:58:52 No.820303590

王冠はエリアとヤグラ取れたから満足したわ ホコとアサリは無理

163 21/07/05(月)11:59:20 No.820303664

>私ハイドラ嫌い!→私もハイドラ使う!→私ハイドラ嫌い!は誰しも通るパターンだと思う

164 21/07/05(月)11:59:26 No.820303679

2からの続投ステージあるかな

165 21/07/05(月)11:59:44 No.820303746

>メイン性能は正直失敗だと思う ゲーム中ではちょろっとしか説明されてないのに隠れた効果があったりするのがヒドい

166 21/07/05(月)12:00:14 No.820303832

ハイドラは本当に難しくて使ってる人凄いな…ってなった それはそれとして私ハイドラ嫌い!

167 21/07/05(月)12:00:35 No.820303901

最近付き合いではじめたけどヒーローモードですでに難しい…

168 21/07/05(月)12:00:50 No.820303943

メンバーが落ちた時の措置が欲しい

169 21/07/05(月)12:01:15 No.820304028

メイン性能は全盛期のクーゲルがやばすぎた

170 21/07/05(月)12:01:23 No.820304053

>メイン性能は正直失敗だと思う 攻撃・防御でアレだけやったのにね

171 21/07/05(月)12:01:27 No.820304065

俺はこのゲームでひたすら嫌がらせをするのが好きなんだと自覚させられた

172 21/07/05(月)12:01:41 No.820304110

ハイドラかハイカスかどっちか知らんけど 最近めちゃ流行ってて一試合に四人いる!って動画は見た

173 21/07/05(月)12:01:45 No.820304121

メイン性能は開発が調整投げた感じもする これでバランス取ってねと

174 21/07/05(月)12:01:45 No.820304122

>メイン性能は全盛期のデュアルがやばすぎた

175 21/07/05(月)12:01:55 No.820304141

>メイン性能は全盛期のクーゲルがやばすぎた ナーフ! ナーフ! ナーフ! ナーフ!

176 21/07/05(月)12:02:53 No.820304353

>俺も王冠獲れなくて挫折したな >最高でも800位あたり 月初だけ王冠つけてもうこれでいいや終わりってやってた

177 21/07/05(月)12:03:01 No.820304381

>メンバーが落ちた時の措置が欲しい ポケモンユナイトが落ちた味方をnpc化して命令だせたからあれいいなって思った

178 21/07/05(月)12:03:50 No.820304518

プリセット登録した武器ギアセットを試合中に交換できるようにして欲しい

179 21/07/05(月)12:03:52 No.820304525

竹は1から擬似確前提のブキだったけど全然目立たなかったのに なぜか2でやたら嫌われるのは防御が無いせいなんだろうなって

180 21/07/05(月)12:04:52 No.820304730

その点ヒッセンは適当に使ってもある程度強いから偉い

181 21/07/05(月)12:05:21 No.820304822

たまたまパワー高くなると周りが化け物揃いで圧倒的戦犯になる 一回部屋パワー2500後半行った時は味方にすみませんとしか思わなかった

182 21/07/05(月)12:05:59 No.820304952

>その点ヒッセンは適当に使ってもある程度強いから偉い 発売当初あたりで鬼強かった記憶があるけど なにをどう調整して今に落ち着いたか忘れた 今でも強いと思う

183 21/07/05(月)12:06:08 No.820304989

適正レートなんだろうけど味方のせいで負けたと考えてしまうと俺はこんなもんじゃないんだという思いからムキムキしてしまうんだ

184 21/07/05(月)12:06:52 No.820305140

リリース当時からずっとやってるけどガチ1回もやったことなくてずっとバイトと縄張りやってる

185 21/07/05(月)12:07:10 No.820305204

挫折といっても強くなれないとかじゃなくて 「頑張ったがオリンピック選手になれなくて挫折を味わった」レベルの話だったか

186 21/07/05(月)12:07:14 No.820305217

パワー高い部屋に入れられた時はひたすら維持してチャンスを待つ動きしてるわ しゃしゃると即狩られる

187 21/07/05(月)12:07:40 No.820305303

適正レートってよく考えるとギリギリ勝てるか負けるかの 一番苦しい戦いをしなけりゃいけない場所な気もする

188 21/07/05(月)12:07:54 No.820305347

トップクラスの人の動画で低レベル帯で無双するってのがあって サブ垢で初心者イジメか?と思ったらXのパワー低い帯域で無双してたな…

189 21/07/05(月)12:08:02 No.820305372

アサリは身内とボイチャしてやると楽しいんだけど野良でやるもんじゃ無い

190 21/07/05(月)12:08:05 No.820305385

>適正レートなんだろうけど味方のせいで負けたと考えてしまうと俺はこんなもんじゃないんだという思いからムキムキしてしまうんだ 短期的にはそういう試合もあるさね 長期的には結局自分の実力に帰結するけど

191 21/07/05(月)12:09:32 No.820305703

上のランクで揉まれるうちに気付くと割れた時に無双できるようになってるのが気持ちいいんだ…

192 21/07/05(月)12:09:36 No.820305720

スプラトゥーン2のスレって割と長い間「難しすぎる!」とか「初心者だけど上手くなれない!」とか言うと一斉に殴られる状態が続いてたよね

193 21/07/05(月)12:09:46 No.820305763

>適正レートってよく考えるとギリギリ勝てるか負けるかの >一番苦しい戦いをしなけりゃいけない場所な気もする それを楽しいと捉えられないと対戦ゲーって楽しくないんじゃないの

194 21/07/05(月)12:10:33 No.820305919

>1も2もB+から上に上がらないんだよね >使ってるのはもみじメインでスシコラをサブに もみじはロボとアメで対面拒否ってひたすらエリア塗り続けるのが強いよ

195 21/07/05(月)12:10:59 No.820306023

(殴られるような言い方し続けてたんだろうな…)

196 21/07/05(月)12:11:28 No.820306140

>スプラトゥーン2のスレって割と長い間「難しすぎる!」とか「初心者だけど上手くなれない!」とか言うと一斉に殴られる状態が続いてたよね 実際はプレイしてないアンチがそういうレスを繰り返してたのが悪い 難しすぎとか1のダイナモを返してとか だったら一生1やってろって言われるのは当然

197 21/07/05(月)12:11:36 No.820306174

3ではイカ忍者の短所を変えてもらいたい 速度低下より紙防御の方が忍者っぽいだろ?

198 21/07/05(月)12:12:05 No.820306286

勝つか負けるかで勝つのが楽しいんであって絶対勝てる相手ボコっても楽しくないっていうかね

199 21/07/05(月)12:12:38 No.820306413

イカ忍者はもう見えるようになった あと音でもわかる

200 21/07/05(月)12:12:48 No.820306458

そもそも難しいなら「上手くなれ」としか言いようがないし 難しいって言ってどうして欲しいの?傷を舐めて優しくして欲しいの?

201 21/07/05(月)12:13:17 No.820306572

1というかWiiUの方が良かったなとはいまでも思う

202 21/07/05(月)12:13:22 No.820306593

オクト楽しかったのでシングル要素もっと強くして欲しい10倍ぐらいでいい

203 21/07/05(月)12:13:33 No.820306651

>1というかWiiUの方が良かったなとはいまでも思う じゃあWiiUやってろよ

204 21/07/05(月)12:13:37 No.820306661

>絶対勝てる相手ボコっても楽しくないっていうかね しかしそれが楽しい奴がいるから対戦ゲーは レートなりで初心者保護する必要があるわけで

205 21/07/05(月)12:14:03 No.820306764

ソフトの立ち上げは早くして欲しいなあ

206 21/07/05(月)12:14:06 No.820306784

>1というかWiiUの方が良かったなとはいまでも思う マップ見るのがある種のスキルだったからな…

207 21/07/05(月)12:14:20 No.820306842

>そもそも難しいなら「上手くなれ」としか言いようがないし >難しいって言ってどうして欲しいの?傷を舐めて優しくして欲しいの? 努力はしたくないけど圧勝して気持ち良くなりたい!!!

208 21/07/05(月)12:14:22 No.820306852

実際まだまだ1にもいっぱい人いるようだしな

209 21/07/05(月)12:14:44 No.820306951

配信とかマップや状況やブキやギアやリザルトを見ない限り判断できないのに アドバイス求めるヤツは決まって自分の情報を一切明かさず 愚痴言うだけの単発スレが立ちまくってたから叩かれて当然だろ

210 21/07/05(月)12:15:14 No.820307071

>そもそも難しいなら「上手くなれ」としか言いようがないし >難しいって言ってどうして欲しいの?傷を舐めて優しくして欲しいの? 別に難しいって感想書くぐらいなら良くない…?何をそんなにカリカリしてんの

211 21/07/05(月)12:15:20 No.820307097

個人的に最後までマニューバには納得いかなかった 足下無視できるのは駄目だろ

212 21/07/05(月)12:15:29 No.820307141

>努力はしたくないけど圧勝して気持ち良くなりたい!!! こういう遊び半分でプレイしてる奴が本当に多かったからな 叩かれても当然としか言いようがない

213 21/07/05(月)12:15:32 No.820307157

>マップ見るのがある種のスキルだったからな… 鏡付けるだのカメラ付けるだので 物理的にチートしてるのはいたとは聞く

214 21/07/05(月)12:15:40 No.820307191

>あと音でもわかる BGMがガンガン流れる中での乱戦でよく分かるなぁ イカ忍者独特の音が少し大きめに聞こえてくるとかになれば俺でも分かるのに…

215 21/07/05(月)12:15:51 No.820307229

いやwiiuとの相性は本当に良かったと思うぞ wiiuのタッチパネルのおかげで誕生したゲームだと思うし クソ弱いけどトルネードのあのシステムは面白かった

216 21/07/05(月)12:16:06 No.820307290

>ソフトの立ち上げは早くして欲しいなあ マリオゴルフ並みにしてほしいよね

217 21/07/05(月)12:16:15 No.820307319

ガチマでの立ち回りとかなら使ってるブキやランク言ってくれりゃアドバイスできるしね そも操作が難しいとかはとにかくトレモだ

218 21/07/05(月)12:16:36 No.820307395

>スプラトゥーン2のスレって割と長い間「難しすぎる!」とか「初心者だけど上手くなれない!」とか言うと一斉に殴られる状態が続いてたよね そんなの見たことないけど…?

219 21/07/05(月)12:16:36 No.820307397

>>1というかWiiUの方が良かったなとはいまでも思う >マップ見るのがある種のスキルだったからな… 二画面をすごく活かしてたゲームだからそこ無くなったのは惜しいんだよね

220 21/07/05(月)12:16:37 No.820307402

>別に難しいって感想書くぐらいなら良くない…? (難しい難しい書き込んでアンチ認定されたのを余程根に持ってるんだろうな…)

221 21/07/05(月)12:16:40 No.820307419

>なにをどう調整して今に落ち着いたか忘れた >今でも強いと思う 射程微減 そもそも最初は山型地形ばかりだからって要素もすごく大きかった

222 21/07/05(月)12:16:58 No.820307495

なんかカリカリしてんな

223 21/07/05(月)12:17:05 No.820307524

持ちブキやらパワーやらステージやらルールやらで覚える事一杯あるからなあ 一番良いのは持ちブキ決まってるならその武器の上手い人の動画見る事だと思うけど

224 21/07/05(月)12:17:07 No.820307534

>なんかカリカリしてんな うに

225 21/07/05(月)12:17:27 No.820307618

書き込みをした人によって削除されました

226 21/07/05(月)12:17:45 No.820307694

難しいと言うか見た目のわりにすごいストイックなゲームだからね…

227 21/07/05(月)12:17:55 No.820307730

スパショの快感がえげつなかったから復活して欲しい

228 21/07/05(月)12:17:58 No.820307744

>その武器の上手い人の動画見る事だと思うけど チャーとかH3のプロの人の動画は なんで当たるのか意味わからんとこはある

229 21/07/05(月)12:18:08 No.820307784

別に叩いてるわけでもないのに 多少の「1のここが良かった」程度の話でも怒ってる人は余裕なさすぎでしょ

230 21/07/05(月)12:18:59 No.820308006

>別に叩いてるわけでもないのに >多少の「1のここが良かった」程度の話でも怒ってる人は余裕なさすぎでしょ それに対する答えは「じゃあ1やってろ」としか言いようがないけど 何でそんなに2を叩きたいの?

231 21/07/05(月)12:19:21 No.820308099

>スパショの快感がえげつなかったから復活して欲しい ノータイムで発動後即発射できるのはちょっと強すぎたな

232 21/07/05(月)12:19:36 No.820308159

1のここが良かったって話を2叩きととらえるのは病気だよう!

233 21/07/05(月)12:19:44 No.820308201

1の方が良かった所あるって話が叩きになるのか…

234 21/07/05(月)12:19:54 No.820308240

難しいからクソ!!とか言い出すならともかく単に難しいわーくらいなら全く問題ないと思うけどなぁ そこで難しいからどうして欲しいの?傷舐めてほしいの?とか言うのもよく分からん…放っておけば良くない?

235 21/07/05(月)12:20:12 No.820308317

>何でそんなに2を叩きたいの? 余裕なさすぎでしょ

236 21/07/05(月)12:20:30 No.820308397

>何でそんなに2を叩きたいの? 何でも叩きに見えるのは病院行ったほうが良いぞ

237 21/07/05(月)12:20:30 No.820308399

2初期に色々荒れた名残もあると思う チャージャーが即着弾じゃなくなった!返して!ってデマもかなり広がったりした

238 21/07/05(月)12:20:35 No.820308429

>ヒビ入る演出が心臓に悪い >普通に数値の上げ下げにしてくれ… +38が割れた時は本当に辛かった

239 21/07/05(月)12:20:52 No.820308500

>個人的に最後までマニューバには納得いかなかった >足下無視できるのは駄目だろ 塗り状況無視するような使い方だとマニューバはクソ弱いけどそれでもダメだったの?

240 21/07/05(月)12:21:05 No.820308555

>チャージャーが即着弾じゃなくなった!返して!ってデマもかなり広がったりした 昔もそうじゃなかったか 確か1か2フレームの差はあったはず

241 21/07/05(月)12:21:13 No.820308584

>個人的に最後までマニューバには納得いかなかった >足下無視できるのは駄目だろ 2の目玉としてわかりやすく最強ブキ種用意したんだろけどよくなかったな…

242 21/07/05(月)12:21:30 No.820308660

1もかなりダメなとこあるというか初期はマジでひどいからな 改修前のデカライン封鎖とかフェスでパン派寝るなとか

243 21/07/05(月)12:21:37 No.820308686

8対8くらいにならないかな 4対4だと一人あたりの負担大きいし

244 21/07/05(月)12:21:46 No.820308728

>昔もそうじゃなかったか >確か1か2フレームの差はあったはず そうだよ 1も弾速あったのに2から弾速ついて当たらなくなった!って信じる人が続出した

245 21/07/05(月)12:22:14 No.820308851

マニュが最強て…やってなかったのか?

246 21/07/05(月)12:22:32 No.820308928

2は1をやり込みすぎたせいでかなりマンネリを感じたのがね 世の中WiiUをやったことない方が絶対に多いからこういう内容になっちゃうのもわかるけど

247 21/07/05(月)12:22:34 No.820308938

>1もかなりダメなとこあるというか初期はマジでひどいからな むしろ1を褒めてる奴は末期のゾンビダイナモ知らないのかって散々言われてたと思うけど

248 21/07/05(月)12:22:45 No.820308989

目玉ソフトなので2発売直後はハゲのネガキャンに狙われ続けてたな

249 21/07/05(月)12:22:47 No.820308997

総合的には2の方が面白いと思う 何よりイカちゃんが可愛いし(タコも) ただ1はスパショが楽しい

250 21/07/05(月)12:23:09 No.820309097

>2の目玉としてわかりやすく最強ブキ種用意したんだろけどよくなかったな… 用意した時点では弱すぎ使ってもらえなくて 徐々に強化していった経緯があるような

251 21/07/05(月)12:23:10 No.820309106

>マニュが最強て…やってなかったのか? 確かにマニュ最強の時代はあったぞ アサリでも塗り無視して一気に進めるのは強い 初期はクソザコだったし調整がムズすぎますわ

252 21/07/05(月)12:23:12 No.820309113

マニューバーは足下無視できるから駄目はよく見るけど使ってない側の意見だなぁとは思う 撃ち合いが強い!っていうならまあそうだねってなる

253 21/07/05(月)12:23:21 No.820309162

誰も最強なんて言ってないけど…

254 21/07/05(月)12:23:28 No.820309188

1は良くも悪くもめちゃくちゃ大味なゲームだから多少クソ調整でもお互い様みたいなところは割と感じた まあもうゾンビステジャンプ空見ろ空見ろ!やりたいかと言われたらもう2度とやりたくない

255 21/07/05(月)12:23:47 No.820309269

>誰も最強なんて言ってないけど… >2の目玉としてわかりやすく最強ブキ種用意したんだろけどよくなかったな… >最強ブキ

256 21/07/05(月)12:24:05 No.820309355

>マニューバーは足下無視できるから駄目はよく見るけど使ってない側の意見だなぁとは思う キャンプとデュアル使ってるけどホコやアサリでこれ反則じゃね?って思う

257 21/07/05(月)12:24:09 No.820309374

ただBGMは1の方がキャッチーで好き

258 21/07/05(月)12:24:12 No.820309388

短い命だったけどマニュは判定クソデカ期が最強だったと思う

259 21/07/05(月)12:24:13 No.820309394

マニュが一番セコいのは逃げられる事だな ボムとかほんとに当たらん

260 21/07/05(月)12:24:20 No.820309424

対物が傘類無効&爆破耐性にブラスター類無効はなんで?って感じが拭えない この辺も3でスッキリするといいな

261 21/07/05(月)12:24:38 No.820309502

>>マニュが最強て…やってなかったのか? >確かにマニュ最強の時代はあったぞ >アサリでも塗り無視して一気に進めるのは強い >初期はクソザコだったし調整がムズすぎますわ アサリで塗り無視で無理に詰めるマニュが最強…? スフィアジャンプかバブルかキャンプパージなら分からんでもないが

262 21/07/05(月)12:24:50 No.820309566

>マニュが一番セコいのは逃げられる事だな >ボムとかほんとに当たらん これは間違いない やってて不意のスプボムから凄い逃げやすい

263 21/07/05(月)12:25:19 No.820309698

>>誰も最強なんて言ってないけど… >>2の目玉としてわかりやすく最強ブキ種用意したんだろけどよくなかったな… >>最強ブキ 言ってたわ ごめん…

264 21/07/05(月)12:25:22 No.820309709

パブロっていう長時間足元無視できる最強武器があってですね 楽しいよ

265 21/07/05(月)12:25:24 No.820309724

後は自動で受け身付いてることか 他の武器はギア必要なのにマニュは自前なのはずるい

266 21/07/05(月)12:25:35 No.820309766

スパイガジェットが楽しかったから2は好きだよ 一人でも前線維持出来るのがすごい頼もしい

267 21/07/05(月)12:25:46 No.820309822

>1は良くも悪くもめちゃくちゃ大味なゲームだから多少クソ調整でもお互い様みたいなところは割と感じた プレイヤーも2の時期ほどゲームに慣れてないから割とワイワイと遊べたんだよね…

268 21/07/05(月)12:25:52 No.820309847

なんだかんだで3で色々リセットされるのは寂しいものがある

269 21/07/05(月)12:26:01 No.820309886

キル武器練習でプライム使ってるけどキルレ1を超えられない しかしXパワーの自己ベストは更新される 不思議だ…

270 21/07/05(月)12:26:14 No.820309946

人イカ切り替えが同じくらいの射程のシューターより遅くて立撃ちの塗りや当たり判定がよわよわでスライド使いこなさなきゃシューターに狩られるかよわい存在なんだマニュは デュアルは知らん

271 21/07/05(月)12:26:15 No.820309950

>パブロっていう長時間足元無視できる最強武器があってですね >楽しいよ パブロはメイン性能ガン積み速度マシマシがもうちょっと実用出来る性能だったならもっと楽しかっただろうなって

272 21/07/05(月)12:26:16 No.820309953

>別に叩いてるわけでもないのに >多少の「1のここが良かった」程度の話でも怒ってる人は余裕なさすぎでしょ まぁ2しかやってない人が大半なんだし1の話すると原初体験を否定されたような気分になるんだと思うだからそれは言ってもしょうがない

273 21/07/05(月)12:26:20 No.820309975

>1は良くも悪くもめちゃくちゃ大味なゲームだから多少クソ調整でもお互い様みたいなところは割と感じた 無茶苦茶な大逆転が起きるのも日常茶飯事だったからね 2は研鑽を積んだ上手い方が勝つ 下手な奴は負けるって凄くはっきりしてる

274 21/07/05(月)12:26:25 No.820309998

オクトパスの1号だかを倒せてない強すぎる

275 21/07/05(月)12:26:36 No.820310057

マニュは一部ブキが普通なら行けないとこ渡れたりめちゃくちゃしてたからなあ

276 21/07/05(月)12:26:38 No.820310064

>楽しいよ 筆やリールは連打し過ぎで指どころかボタンがおかしくなるのであんま使いたくない…

277 21/07/05(月)12:27:01 No.820310173

完全に思い出補正だけど1の先行体験会でローラーコロコロが最強だった僅かな一瞬もあれはあれで楽しかった

278 21/07/05(月)12:27:16 No.820310245

>プレイヤーも2の時期ほどゲームに慣れてないから割とワイワイと遊べたんだよね… 実際プレイヤーが大体初心者っていう環境こそ1の一番良かったとこだと思うんだよね 3はなんかアポカリプスめいたレベルでゲーム変わってそういう空気に戻らないかな…

279 21/07/05(月)12:27:35 No.820310339

>マニュは一部ブキが普通なら行けないとこ渡れたりめちゃくちゃしてたからなあ 今でもちょいちょいそういう動画か上がってるな 実用性はないんだろうけど

280 21/07/05(月)12:27:38 No.820310355

スピナー系楽しいから使おうぜ

281 21/07/05(月)12:27:55 No.820310428

>2は研鑽を積んだ上手い方が勝つ >下手な奴は負けるって凄くはっきりしてる いい事では?

282 21/07/05(月)12:27:59 No.820310451

1は調整を諦められてエリア以外のガチマに選ばれなくなった油田がとても懐かしい

283 21/07/05(月)12:28:11 No.820310510

1のスパショで敵全滅させて逆転するのが気持ちよかった

284 21/07/05(月)12:28:17 No.820310542

いろんな武器が活躍できるって点だと2のがよくできてる 1は弱武器にマジで人権がない

285 21/07/05(月)12:28:27 No.820310586

たまにホコとかスフィア相手に爆速で振ってる筆見ると今この人めっちゃ連打してるんだな…ってなんか笑いそうになる

286 21/07/05(月)12:28:27 No.820310589

現実と同じでギリギリXと余裕でXの間に遙かな壁があるんだから ギリギリの時点でプライドを捨てないと死ぬぞ

287 21/07/05(月)12:28:31 No.820310606

スピナーがもう少し上位ブキに食い込めるようになってほしい でもクーゲルは他のスピナー全部食ったからやりすぎ

288 21/07/05(月)12:28:48 No.820310675

>ローラーコロコロが最強だった僅かな一瞬もあれはあれで楽しかった 公式動画でローラーは振って殴りますと解説されてみんなたまげたからな

289 21/07/05(月)12:28:51 No.820310692

>パブロっていう長時間足元無視できる最強武器があってですね >楽しいよ 初代のパブロはパッド重い上に連打するだけ振りまくれたから腕に恐ろしい負担かかったなあれ… あとやっぱり2で力こぶと盾の応酬がなくなって地味につまらなくなったブキだと思う

290 21/07/05(月)12:29:25 No.820310847

ウデマエ見えなくなるモードが欲しい

291 21/07/05(月)12:29:31 No.820310888

良い位置にいるよねスピナー ポイズンボール!バリヤー!の頃が嘘のようだ

292 21/07/05(月)12:29:31 No.820310889

>>2は研鑽を積んだ上手い方が勝つ >>下手な奴は負けるって凄くはっきりしてる >いい事では? 1は研鑽を積みまくった化け物が1人いたらそいつが全員倒して勝つってこともできるゲームだから無双したい人できる人には愛されてた

293 21/07/05(月)12:29:40 No.820310934

>3はなんかアポカリプスめいたレベルでゲーム変わってそういう空気に戻らないかな… そうなって欲しいけどシリーズものでそれは難しいよね… 経験者を振り落とすために複雑化したら初心者も振り落とされるし システム一新したらシリーズとしての意味がなくなるし

294 21/07/05(月)12:29:43 No.820310945

2の方が逆転や番狂わせ起きにくいと思ったことはあまりないなあ

295 21/07/05(月)12:29:50 No.820310980

1は何度思い返しても今より射程長い3Kに寄られても攻撃ガン積みで撃退できるクイボブと敵の位置把握できるスパセンでシナジー完璧な壊れだったのがやばいよね

296 21/07/05(月)12:29:51 No.820310983

>スピナーがもう少し上位ブキに食い込めるようになってほしい 全体で見たら割と上の方のブキでは

297 21/07/05(月)12:30:02 No.820311037

当然だけど時間が経てば経つほどチャージャーが強くなるから辛くなってくる

298 21/07/05(月)12:30:32 No.820311163

傘全然使いこなせなかったわ やれてる人はすごいな

299 21/07/05(月)12:30:37 No.820311186

2作とも長寿命だから単に先鋭化が進んでるだけでしょ 1の初期なんて駄菓子屋でスト2やってるレベルだよ

300 21/07/05(月)12:30:51 No.820311257

タチウオが今でも苦手意識あるのは間違いなく1のリッターのせい

301 21/07/05(月)12:31:15 No.820311384

>1の初期なんて駄菓子屋でスト2やってるレベルだよ (壁を塗るイカたち)

302 21/07/05(月)12:31:25 No.820311430

なんとなくだけど1のが打開厳しかった印象あるなぁ

303 21/07/05(月)12:31:38 No.820311491

>スプラトゥーン2のスレって割と長い間「難しすぎる!」とか「初心者だけど上手くなれない!」とか言うと一斉に殴られる状態が続いてたよね 初期の環境は割とクソゲーに足突っ込んでたからみんなイライラしてた

304 21/07/05(月)12:31:39 No.820311494

どっちが面白かったかは好みがあるだろうし何も言わないけど 1の方がバランス良かったってことだけはありえない

305 21/07/05(月)12:31:39 No.820311496

>1の初期なんて駄菓子屋でスト2やってるレベルだよ 1も2もやったことないから初心者向けのはちゃめちゃ調整して欲しい

306 21/07/05(月)12:31:44 No.820311529

遊び感覚でやってるキッズから毎日練習を重ねてるセミプロにプレイヤーが移行していっただけでしょ

307 21/07/05(月)12:31:56 No.820311571

ゲージ割れるエフェクトは3ではないといいな

308 21/07/05(月)12:32:01 No.820311603

デカラインの封鎖はマジでなにやっても突破出来ない感あった

309 21/07/05(月)12:32:07 No.820311625

>なんとなくだけど1のが打開厳しかった印象あるなぁ 絶対無敵のバリアあったから割とタイミング次第だったよ

310 21/07/05(月)12:32:27 No.820311716

>なんとなくだけど1のが打開厳しかった印象あるなぁ スパショ・ダイオウでもう味方のSPにあわせる必要があるからな あとジャンプ狩りもしやすかった

311 21/07/05(月)12:32:30 No.820311729

WiiUで2できるならやりたいくらいではある

312 21/07/05(月)12:32:35 No.820311750

ダイオウイカってどうやって攻撃するの?とか懐かしい

313 21/07/05(月)12:32:55 No.820311837

2の初期はプレッサーとか酷かったからな 棺桶扱いだった

314 21/07/05(月)12:33:01 No.820311862

>初代のパブロはパッド重い上に連打するだけ振りまくれたから腕に恐ろしい負担かかったなあれ… 使うと痛かったのを思い出すすいすい~として出くわしたら連打は楽しいよね

315 21/07/05(月)12:33:09 No.820311901

>1は何度思い返しても今より射程長い3Kに寄られても攻撃ガン積みで撃退できるクイボブと敵の位置把握できるスパセンでシナジー完璧な壊れだったのがやばいよね 裏とったつもりがクイボで逆に死ぬの良くなかったよね…

316 21/07/05(月)12:33:11 No.820311915

1の方が劣勢の時の絶望感すごかった

317 21/07/05(月)12:33:40 No.820312043

上の方は極まった人らでまだ人口多いんだろうけど さすがに初心者帯とかは過疎ってきてるのかな今となっては

318 21/07/05(月)12:33:54 No.820312104

>>スプラトゥーン2のスレって割と長い間「難しすぎる!」とか「初心者だけど上手くなれない!」とか言うと一斉に殴られる状態が続いてたよね >初期の環境は割とクソゲーに足突っ込んでたからみんなイライラしてた ヒッセン ヒッセン ヒッセン ラピブラが最強編成いいよね…

319 21/07/05(月)12:33:58 No.820312121

でも2の初期に「この武器強い!」って言われたものをすぐナーフするのを繰り返しまくった時は意地でもバランスの良いゲームを作るって心意気を感じたよ

320 21/07/05(月)12:34:02 No.820312137

真正面からちゃんと撃ち込み続ければダイオウイカ止めれたっけ

321 21/07/05(月)12:34:24 No.820312262

3の弓矢みたいなのは何なんだろうな

322 21/07/05(月)12:34:26 No.820312271

>さすがに初心者帯とかは過疎ってきてるのかな今となっては 未だに毎週5000本売れるんだから 初心者だらけじゃねえかな

323 21/07/05(月)12:34:29 No.820312281

>真正面からちゃんと撃ち込み続ければダイオウイカ止めれたっけ ナーフ後はそう

324 21/07/05(月)12:34:51 No.820312375

>未だに毎週5000本売れるんだから すげー

325 21/07/05(月)12:34:53 No.820312391

不利になるとさらに不利になるってシステムだからな 2はそこら辺すごい気を使ってた

326 21/07/05(月)12:35:00 No.820312435

1やった後だったからか1よりはハマらなかったな

327 21/07/05(月)12:35:05 No.820312463

正直なんでシューターの射程減らしたんだろうとは今でも思う

328 21/07/05(月)12:35:19 No.820312529

>2は研鑽を積んだ上手い方が勝つ >下手な奴は負けるって凄くはっきりしてる それは1もそうというか1のほうがその傾向は強い 2はステージ構造が味方1人の負担が上がり過ぎて運ゲー要素強くなってる

329 21/07/05(月)12:35:29 No.820312575

1より2の方がバランスが良いのは間違いないんだけど じゃあ2のバランスが良いのかと言われるとうぅn…ってなる感じ

330 21/07/05(月)12:35:37 No.820312606

>(壁を塗るイカたち) まだやってる壁を塗るのは楽しいんだ

331 21/07/05(月)12:35:41 No.820312632

俺が使うダイオウイカは3kに弾き飛ばされてすぐ死んでた

332 21/07/05(月)12:35:51 No.820312672

>1やった後だったからか1よりはハマらなかったな 過去にスマブラで盛り上がった子供が最新作のスマブラで盛り上がらないのと一緒だ 若さと新鮮さと当時遊んだ友人は戻らないんだ

333 21/07/05(月)12:35:54 No.820312680

とりあえずマニュ系は相手してて面白くないので3ではなくすか弱体化しててほしい

334 21/07/05(月)12:35:56 No.820312702

>正直なんでシューターの射程減らしたんだろうとは今でも思う バケツが例外的で他は大体縮んでなかったかな 射程格差緩和だと思う

335 21/07/05(月)12:36:31 No.820312873

>とりあえずマニュ系は相手してて面白くないので3ではなくすか弱体化しててほしい ケルビンはリスクリターン合ってて楽しくて好きだよ

336 21/07/05(月)12:36:34 No.820312885

>正直なんでシューターの射程減らしたんだろうとは今でも思う 初期はバケツというかヒッセンやローラー使って欲しいという意図が明確に感じられた 1は本当にシューターとかガチ向けの連中が強すぎたし

337 21/07/05(月)12:36:56 No.820312998

2の不満はなぜかあらゆる武器が弱体化されてスタートして爽快感が減ったところに起因するものが多い気がする 結局底上げして元に戻ったし何がしたかったのか

338 21/07/05(月)12:37:01 No.820313018

これからもハイカス使い続けるだろうなって思ってる

339 21/07/05(月)12:37:25 No.820313129

は?10年以上ずっとスマブラで盛り上がってる中年もいるが?

340 21/07/05(月)12:37:27 No.820313143

面白い面白くないで言えば相手に超上手いチャーがいた時が一番圧倒的にどうしようもないから他は割と大差ない気がしてきてる

341 21/07/05(月)12:37:28 No.820313145

これのプロって今なにやって生きてるの

342 21/07/05(月)12:37:37 No.820313194

>2の不満はなぜかあらゆる武器が弱体化されてスタートして爽快感が減ったところに起因するものが多い気がする それ言ったら「じゃあ1やってれば」で終わりでしょ

343 21/07/05(月)12:37:43 No.820313217

>とりあえずマニュ系は相手してて面白くないので3ではなくすか弱体化しててほしい 1で暴れた結果の2初期のチャージャーやブラスターを考えると一部を除いてぶっ殺されるだろうな

↑Top