虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/07/05(月)10:41:32 戦場で... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/05(月)10:41:32 No.820290388

戦場で友達を作るじゃねえよ

1 21/07/05(月)10:46:11 No.820291131

fu136877.jpg 野球…

2 21/07/05(月)10:48:53 No.820291567

カピバラって時速50kmらしいぞ

3 21/07/05(月)10:49:45 No.820291719

BUGEIって具体的に何やるんだろうな 悪い奴とか出てくるんだろうか

4 21/07/05(月)10:53:01 No.820292277

NERUは短期連載版のままなら武器を使った学生同士のガチンコ決闘やる 竹刀とかじゃなくて本当に切れる槍とか使うのが地味に珍しいな

5 21/07/05(月)10:55:01 No.820292631

新連載割と好きかもしれん

6 21/07/05(月)10:56:58 No.820292976

サカモトすげえな…

7 21/07/05(月)10:59:54 No.820293465

わあびっくりした

8 21/07/05(月)11:04:18 No.820294312

最終巻で試合描き下ろしとか3巻は何話分くらい足りないんだ

9 21/07/05(月)11:04:34 No.820294364

サカモトはあの世界の住人どうなってんの… 順応してやがる

10 21/07/05(月)11:06:42 No.820294729

そんな描かせるネタあるのに誌面空いてる今何で終わらせたんだろうなクーロン

11 21/07/05(月)11:08:50 No.820295104

>最終巻で試合描き下ろしとか3巻は何話分くらい足りないんだ 100ページ書き下ろし

12 21/07/05(月)11:09:36 No.820295241

よっぽどアンケ取れなかったのか

13 21/07/05(月)11:09:49 No.820295273

>そんな描かせるネタあるのに誌面空いてる今何で終わらせたんだろうなクーロン アンケ取れなかったからでは…?

14 21/07/05(月)11:09:53 No.820295287

100…!?

15 21/07/05(月)11:11:12 No.820295524

サカモトはスタイリッシュさの極みみたいな回だった ぶっ倒れる敵、改札を通る坂本さん、改札相手崩れ落ちる敵という何の意味もないけどなんとなくかっこいい演出

16 21/07/05(月)11:11:23 No.820295562

アンケも一貫の売上も壊滅ならそりゃ終わらせるしかない

17 21/07/05(月)11:12:17 No.820295715

書き込みをした人によって削除されました

18 21/07/05(月)11:12:32 No.820295750

呪術抜けるのはクーロンズ終了決めた後のイレギュラーだろうからな…

19 21/07/05(月)11:13:09 No.820295835

スプリングがユニオンとアンダーの風子争奪戦のついでに倒される気しかしない

20 21/07/05(月)11:19:51 No.820296866

>100ページ書き下ろし 基本書き下ろしって原稿料でないけどお情け補填あるのかな

21 21/07/05(月)11:22:51 No.820297347

サカモトは周囲の緩い雰囲気もアクションのアクセントになってて好き

22 21/07/05(月)11:23:02 No.820297387

>基本書き下ろしって原稿料でないけどお情け補填あるのかな そういうのがあるなら大抵ジャンプ+に載ると思う

23 21/07/05(月)11:25:21 No.820297750

学校行くからには後々ほかの学校と対戦する流れなのだろうか ちょっと古めかしい流れになりそうだがあえてやる感じなのか?

24 21/07/05(月)11:26:02 No.820297852

ビルドキングも最後は単行本書き下ろしで埋めてたな

25 21/07/05(月)11:27:14 No.820298040

新連載は読み切りの時は伏黒みたいなキャラがいたけど1話にはいなかったな

26 21/07/05(月)11:27:27 No.820298075

仄見えやタイパクみたいに単行本書き下ろしをジャンプラにも載せて原稿料与えるパターン しまぶーは金持ってるからか単行本限定になったけど

27 21/07/05(月)11:28:22 No.820298221

新連載は2つとも最初の印象は悪くないって感じだな ここからどうなっていくか

28 21/07/05(月)11:28:29 No.820298240

>そんな描かせるネタあるのに誌面空いてる今何で終わらせたんだろうなクーロン 描かせるネタがあるかどうかとそれを本誌に載せるべきかどうかは異なる問題なので…

29 21/07/05(月)11:29:18 No.820298367

サカモトの漫画力異様に上がってない?

30 21/07/05(月)11:30:00 No.820298479

NERUはカラーが超今風だけど漫画本編だとあんま違和感無かった バトルが格好良かったのでまあ期待したい

31 21/07/05(月)11:30:10 No.820298501

先がないのを載せとくより読み切り載せた方が今後のためになるし

32 21/07/05(月)11:30:33 No.820298566

防波堤の役目としてはある程度役に立ってたと思うよ野球

33 21/07/05(月)11:30:52 No.820298609

これもしかして新連載が面白ければ マグちゃん次で打ち切りなのでは?

34 21/07/05(月)11:31:11 No.820298659

(どうしてナプタ君も起きているんだ…?)

35 21/07/05(月)11:31:37 No.820298739

良質なバド漫画とバレー漫画が育ったから何もない野球漫画はお役御免ってやつだ

36 21/07/05(月)11:31:43 No.820298750

>先がないのを載せとくより読み切り載せた方が今後のためになるし 元々クーロンズ載ってた頃から読切載せてたからなぁ…容赦無いな

37 21/07/05(月)11:31:54 No.820298774

マグちゃん定期的に打ち切りみたいな展開するからわからん…

38 21/07/05(月)11:32:03 No.820298802

ネルは短期連載してたやつか 結構好きだったから期待したい

39 21/07/05(月)11:32:23 No.820298840

>(どうしてナプタ君も起きているんだ…?) 混沌の存在は全員起きてるよ!

40 21/07/05(月)11:32:25 No.820298852

>これもしかして新連載が面白ければ >マグちゃん次で打ち切りなのでは? よほど酷くなけりゃレッドフードとネルは20話まで保護されるだろうからそもそも次の打ち切りレースにこの2つは入らない

41 21/07/05(月)11:32:29 No.820298866

>これもしかして新連載が面白ければ >マグちゃん次で打ち切りなのでは? というかそこまで面白くなかったとしてもそうそうすぐ切られる事は無いんじゃないかなあ新連載 アイテルシーですら20話くらいやってたんだし

42 21/07/05(月)11:32:38 No.820298892

実際近年の読みきりラッシュ面白いの多いんだよなあ 問題はそれを連載になっても活かせるかどうがだが

43 21/07/05(月)11:33:15 No.820298994

今回2in3outと打ち切られたほうが多いから btwかハンタが帰ってくるんじゃないかって憶測が流れてる

44 21/07/05(月)11:33:17 No.820298999

>良質なバド漫画とバレー漫画が育ったから何もない野球漫画はお役御免ってやつだ 高校生家族はまああくまでネタの一環だけど アオハコって普通にバド漫画だよね

45 21/07/05(月)11:33:59 No.820299104

マグちゃんとアメノフルは多分次で打ち切りだよね… 坂本若君魔女ロボ子あたりの壁が分厚すぎる

46 21/07/05(月)11:34:51 No.820299244

新連載次第だけどこれで今のジャンプは後々黄金期って呼ばれるようになりそう

47 21/07/05(月)11:35:26 No.820299349

アングラは初期に比べると全く話題にならなくなったな…

48 21/07/05(月)11:35:43 No.820299399

坂本は安定してきてるけど壁側ではないと思う…

49 21/07/05(月)11:35:48 No.820299411

アオハコは恋愛漫画と言うか青春漫画と言うか… バドメインではないしラブコメって言うのも何か違う感じ

50 21/07/05(月)11:36:26 No.820299514

最近の読み切りだと鬼嫁奈落の仔ポポ辺りが連載昇格で読みたい

51 21/07/05(月)11:36:56 No.820299594

>新連載次第だけどこれで今のジャンプは後々黄金期って呼ばれるようになりそう 3年くらい前の方が黄金期感があったから今もその流れの一環じゃないかな

52 21/07/05(月)11:37:09 No.820299622

サカモトは日常パートも割と面白いんだよな ランドセルバトルのインパクトが強すぎた

53 21/07/05(月)11:37:24 No.820299670

削除依頼によって隔離されました >マグちゃんとアメノフルは多分次で打ち切りだよね… >坂本若君魔女ロボ子あたりの壁が分厚すぎる 先にアンデラが打ちきりになるから心配しなくて良いよ どんどんアンデラを叩いていこう

54 21/07/05(月)11:37:27 No.820299678

新連載とレッドフードは評判悪くて安心してる…

55 21/07/05(月)11:37:32 No.820299689

サカモトは銀魂目指すかと思ったらアクションシーンでチェンソー枠に入った感じがする

56 21/07/05(月)11:38:04 No.820299770

毎回ジャンプのスレにアンデラ煽り沸くのなんなん

57 21/07/05(月)11:38:12 No.820299797

アオハコは青春群像劇って感じ

58 21/07/05(月)11:38:18 No.820299814

>アングラは初期に比べると全く話題にならなくなったな… まあそりゃアングラならな…

59 21/07/05(月)11:38:33 No.820299861

>アオハコは恋愛漫画と言うか青春漫画と言うか… 下手に恋愛に踏み込むと敗北者云々言い出すオタクが湧いてくるから現状でいいと思う

60 21/07/05(月)11:38:35 No.820299865

>毎回ジャンプのスレにアンデラ煽り沸くのなんなん 一向に安泰なのでもう後に引けないんだと思われる

61 21/07/05(月)11:38:38 No.820299873

アングラってなんだよ

62 21/07/05(月)11:38:44 No.820299887

触るな触るな

63 21/07/05(月)11:39:14 No.820299963

ウィッチウォッチが一番話題にならない気がする

64 21/07/05(月)11:39:18 No.820299976

>サカモトは銀魂目指すかと思ったらアクションシーンでチェンソー枠に入った感じがする ぶっちゃけチェンソーはアクションが売りかと言うとそこまでではないので完全にアクション極振りしてるサカモトはあんまり見ない枠だと思う

65 21/07/05(月)11:39:23 No.820299990

>毎回ジャンプのスレにアンデラ煽り沸くのなんなん 義務だから

66 21/07/05(月)11:39:34 No.820300019

マグちゃんの作者が審査員になってたからそこまでは生き残る気がする 確かあれ現役の連載って触れ込みだったし

67 21/07/05(月)11:39:35 No.820300020

レッドフードは既にレッドフードさんだけを見ていたくなってるから大変だ

68 21/07/05(月)11:39:40 No.820300037

アメの敵三人内一人が凝ったシャツ着てるのに期待しかない

69 21/07/05(月)11:39:43 No.820300041

新連載が面白くなりそうな予感が全然ない…

70 21/07/05(月)11:39:44 No.820300046

今の打ち切り候補はネルとレッドフードとマグちゃんとアンデラか…もしかすると夜桜さんもかな

71 21/07/05(月)11:40:29 No.820300158

ワンピの扉絵いいよね…

72 21/07/05(月)11:40:34 No.820300175

チェンソーマンとサカモトはどっちも作者が映画好きだろうが好みのジャンルは違いそうだ

73 21/07/05(月)11:40:39 No.820300186

読み切り増やすくらいならクーロンもうちょっと読みたかったな

74 21/07/05(月)11:40:52 No.820300227

サカモトはなんで日暮里だけ実名なんだよ!

75 21/07/05(月)11:41:07 No.820300265

運次第のアーティファクト使ってるから不運送り込むって そんな分かりやすい攻略ポイント用意するかよあのクソ野郎がって思いましたね

76 21/07/05(月)11:41:22 No.820300295

>ウィッチウォッチが一番話題にならない気がする 内容としてはスケダン的に安定してるからかもなぁ 面白いけどいつも通りというか

77 21/07/05(月)11:42:06 No.820300401

アメノフルは先輩登場以降面白いけどいつ切られてもおかしくないよね… ここから上がってくるかな

78 21/07/05(月)11:42:10 No.820300412

サカモトの一部のキャラが銀魂っぽいけど逆に言うとそこ以外は似てない気がする あっちみたいな下ネタはなくて爆笑できるようなギャグは少なめだし代わりにアクションをかなり強化してるし

79 21/07/05(月)11:43:04 No.820300554

削除依頼によって隔離されました 遂にアンデラ打ち切りか よく持った方だな

80 21/07/05(月)11:43:20 No.820300602

>アメノフルは先輩登場以降面白いけどいつ切られてもおかしくないよね… >ここから上がってくるかな 間違いなく上がるから安心しとけ でもアンケはよろしくな

81 21/07/05(月)11:43:56 No.820300703

一切動じないサカモトのモブこわい

82 21/07/05(月)11:44:16 No.820300775

いや…いけるか…? って毎週脳内のツムギちゃんが囁いている

83 21/07/05(月)11:44:28 No.820300817

新連載はUBSみを感じる

84 21/07/05(月)11:44:29 No.820300819

ウィッチはシリアス編に入りそうでちょっと心配

85 21/07/05(月)11:44:36 No.820300845

>サカモトの一部のキャラが銀魂っぽいけど逆に言うとそこ以外は似てない気がする >あっちみたいな下ネタはなくて爆笑できるようなギャグは少なめだし代わりにアクションをかなり強化してるし というかほぼ偽神楽だけだろ銀魂要素!

86 21/07/05(月)11:44:45 ID:sIFXSJPo sIFXSJPo No.820300871

削除依頼によって隔離されました >遂にアンデラ打ち切りか >よく持った方だな やっと打ちきりの間違いだろ ジャンプの面汚しのクセに無駄に長生きしやがって

87 21/07/05(月)11:44:50 No.820300889

アメは今回のはなしでミサキ君との絆が深まった…のかなあ?

88 21/07/05(月)11:45:13 No.820300955

アメノフル面白くなったのは4話からだと思うけど話題になり始めたのは試験始まったあたりだからどうだろうね

89 21/07/05(月)11:45:15 No.820300959

なんか今週の新連載はなんかテンポが微妙だな…

90 21/07/05(月)11:45:27 No.820300985

ウィッチのコメディからシームレスにシリアス入るの物凄い既視感あった あれ?黒猫ちゃん殺される?って思っちゃった

91 21/07/05(月)11:45:31 No.820300997

>ウィッチはシリアス編に入りそうでちょっと心配 どんだけシリアス嫌いなんだよ…

92 21/07/05(月)11:45:34 No.820301007

>一切動じないサカモトのモブこわい わあびっくりした

93 21/07/05(月)11:45:37 No.820301018

毎週思うけどめっちゃアメノフルを推してる「」いるな…

94 21/07/05(月)11:45:45 No.820301039

レッドフードも今朝荒らしがスレ跨いで何十レスも自演してた

95 21/07/05(月)11:45:45 No.820301040

>ウィッチはシリアス編に入りそうでちょっと心配 それもいつものパターンだよね

96 21/07/05(月)11:45:50 No.820301053

レッドフード絵が見辛い!

97 21/07/05(月)11:46:10 No.820301107

詠んでる大多数がこれが次の打ちきり候補だな…って思う作品が軒並み一掃されてしまった みんなアンケを出すんだ

98 21/07/05(月)11:46:12 No.820301114

>一切動じないサカモトのモブこわい ジジババがまったく動揺してない…

99 21/07/05(月)11:46:14 No.820301118

スケットの時のシリアスはまとめて読む分にはいいけど 週刊で追うには結構しんどかった記憶だけど今回はどうなるやら

100 21/07/05(月)11:46:15 No.820301122

ヤヨちゃんいいよね もっとえっちなシーンが見たいわ!

101 21/07/05(月)11:46:28 No.820301158

>レッドフード絵が見辛い! ちょっと書き込み逆に多すぎる感はあるけど 画風かもしれんな

102 21/07/05(月)11:46:41 No.820301189

>毎週思うけどめっちゃアメノフルを推してる「」いるな… 入江先輩からおかしくなってきたからな…

103 21/07/05(月)11:47:01 No.820301253

アメはもうちょっと展開急いだ方が良いのでは…

104 21/07/05(月)11:47:14 No.820301295

アオハコはコメ要素があんまりないな

105 21/07/05(月)11:47:27 No.820301334

読むジョン・ウィックはしっくり来るなぁサカモト

106 21/07/05(月)11:47:44 No.820301389

>アメはもうちょっと展開急いだ方が良いのでは… 余裕あるのかもしれん…?

107 21/07/05(月)11:47:48 No.820301395

アオハコはラブコメじゃなくて青春恋愛スポーツものだから

108 21/07/05(月)11:47:57 ID:ej.3PHgE ej.3PHgE No.820301414

赤ずきんはもう駄目だと思う

109 21/07/05(月)11:47:58 No.820301419

>アオハコはコメ要素があんまりないな ラブコメじゃなくて青春漫画だし…

110 21/07/05(月)11:48:02 No.820301439

アメノフルそこまで展開遅いか…?

111 21/07/05(月)11:48:04 No.820301447

>アオハコはコメ要素があんまりないな あんまりっていうか普通にラブコメでは無いと思う 恋愛&スポーツものと言うか青春ものと言うか…

112 21/07/05(月)11:48:09 No.820301465

アオハコのメガネはなんなの…お助け便利キャラなの…

113 21/07/05(月)11:48:15 No.820301477

そんなにスイッチ過去編とボッスン過去編キツかった…?

114 21/07/05(月)11:48:17 ID:ej.3PHgE ej.3PHgE No.820301481

>アオハコはラブコメじゃなくて青春恋愛スポーツものだから 贅沢言わないんでベイビーステップくらいスポーツ部分に力入れて欲しい ラブコメもそのくらいで

115 21/07/05(月)11:48:29 No.820301511

>アメはもうちょっと展開急いだ方が良いのでは… 中ボス倒した次の回で日常回やってラストでボス軍団来襲はけっこう早い方だと思うんだけどね…

116 21/07/05(月)11:48:30 No.820301514

アンデラは今週なんか特に敵味方ムチムチのおっさんしかいなくて華が無さすぎたから アンダーにテンプレ美形いてもよかったんじゃない?

117 21/07/05(月)11:48:41 No.820301548

>赤ずきんはもう駄目だと思う なんか必死にこれ言ってる人いるけど判断できる段階じゃ無さすぎて何が言いたいのかわからんぞ

118 21/07/05(月)11:48:46 No.820301573

>そんなにスイッチ過去編とボッスン過去編キツかった…? 無茶苦茶キツいわ!

119 21/07/05(月)11:48:48 No.820301579

>アメノフルそこまで展開遅いか…? むしろ試験編速攻終わってるから 普通なら試験もうちょっとだらだらいくよな…

120 21/07/05(月)11:49:10 No.820301659

サカモトは決戦の舞台が決まると その舞台装置をフルに活用してくれて好き

121 21/07/05(月)11:49:12 No.820301666

別にバドミントン漫画ではないので…

122 21/07/05(月)11:49:29 No.820301718

レッドフードの1話は おっきくなるタイミングはそこじゃないだろって思った

123 21/07/05(月)11:49:37 No.820301752

アメは試験終わってもう刺客来てるからむしろ早いでしょ

124 21/07/05(月)11:49:40 No.820301757

もう駄目って言うほどの何があったんだよレッドフード

125 21/07/05(月)11:49:40 ID:ej.3PHgE ej.3PHgE No.820301759

>なんか必死にこれ言ってる人いるけど判断できる段階じゃ無さすぎて何が言いたいのかわからんぞ 絵柄と作風と内容がジャンプ受けするようには見えないし まぁサンデーやマガジンならいけるのかって言うとせいぜいチャンピオンで50話くらいだろうなって感じだけど

126 21/07/05(月)11:49:47 No.820301783

>アオハコのメガネはなんなの…お助け便利キャラなの… ギャルゲーで好感度教えてくれる主人公の相棒キャラ…と思ったらなんかアシストしてくれてる…

127 21/07/05(月)11:49:48 No.820301786

最近の新連載は最初の数話ダメっぽくても持ち直したりするから全然わからん

128 21/07/05(月)11:49:56 No.820301806

>そんなにスイッチ過去編とボッスン過去編キツかった…? それまでほぼギャグコメディ漫画だったところから唐突にお出しされるスイッチ過去編は中々例が無い類のエンジンかけてたと思う

129 21/07/05(月)11:50:00 ID:ej.3PHgE ej.3PHgE No.820301821

>もう駄目って言うほどの何があったんだよレッドフード なにもねえからダメなんだよ!

130 21/07/05(月)11:50:06 No.820301843

リップは美形枠だろ! と思ってたらこいつもムチムチになってしまった

131 21/07/05(月)11:50:12 No.820301862

>サカモトは決戦の舞台が決まると >その舞台装置をフルに活用してくれて好き 先週からの地下鉄の戦いめっちゃ良かった…

132 21/07/05(月)11:50:18 No.820301879

レッドフードはなんか目が滑りまくるんでそこ改善できて話面白くなったら支持をする

133 21/07/05(月)11:50:23 No.820301893

>絵柄と作風と内容がジャンプ受けするようには見えないし これ鬼滅で見た奴だ!

134 21/07/05(月)11:50:25 No.820301900

レッドフードは2話でまだグリム自身についての説明がぜんぜんないとか狼との頭脳戦?が素人目にもツッコミどころ多いとか言いたいことは結構ある

135 21/07/05(月)11:50:30 No.820301920

アメは特に不満になるようなところ無いし長く続いて欲しいけど今のジャンプの中層がめちゃくちゃ厚いからちょっと贔屓目に推しちゃう…

136 21/07/05(月)11:50:33 No.820301932

>絵柄と作風と内容がジャンプ受けするようには見えないし >まぁサンデーやマガジンならいけるのかって言うとせいぜいチャンピオンで50話くらいだろうなって感じだけど ヒューッ!

137 21/07/05(月)11:50:40 No.820301954

>リップは美形枠だろ! >と思ってたらこいつもムチムチになってしまった ニコもあんなにムキムキだったっけ…

138 21/07/05(月)11:50:45 No.820301972

>むしろ試験編速攻終わってるから >普通なら試験もうちょっとだらだらいくよな… 試験始まるかと思ったらいきなりポップコーン出てきたからな

139 21/07/05(月)11:50:58 No.820302003

マッシュルがこんな伸びるって序盤で分かってた奴がいるかって考えると今言ってもふーんとしか言えない

140 21/07/05(月)11:51:01 No.820302018

>絵柄と作風と内容がジャンプ受けするようには見えないし アオハコとかまさにこれの典型だったけど大人気だぞ

141 21/07/05(月)11:51:06 No.820302030

>絵柄と作風と内容がジャンプ受けするようには見えないし >まぁサンデーやマガジンならいけるのかって言うとせいぜいチャンピオンで50話くらいだろうなって感じだけど マッシュル2話時点でも似たような感想だった「」は多そう

142 21/07/05(月)11:51:07 No.820302033

>最近の新連載は最初の数話ダメっぽくても持ち直したりするから全然わからん そもそもネルもレッドフードも言うほどダメ感がねえ アメノフル3話くらいまでの方が10倍くらい死臭漂ってた

143 21/07/05(月)11:51:09 ID:ej.3PHgE ej.3PHgE No.820302044

サカモトも序盤は絵がなんかチャチいな…でも構図が凄いぞって思えた レッドフードはそういうの感じないし話もありきたりだしガキとお姉さんって組み合わせがもう死

144 21/07/05(月)11:51:25 No.820302104

ジャンプ受けするようには見えない(俺の思い描くジャンプのあるべき姿にそぐわない)

145 21/07/05(月)11:51:39 No.820302139

アメはなんかシックリ来ないけどシックリ来てないあやかしも大人気で続いてるからアメも続くかもな

146 21/07/05(月)11:51:39 No.820302142

好きな漫画ではなく終わってほしくない漫画にアンケ出すやつは俺だけじゃないと思う

147 21/07/05(月)11:51:48 No.820302170

レッドフードはどうやってこの村を出る理由を作るのか気になる 迎撃してるだけじゃ安心はできないだろうし

148 21/07/05(月)11:51:48 ID:ej.3PHgE ej.3PHgE No.820302171

>>絵柄と作風と内容がジャンプ受けするようには見えないし >アオハコとかまさにこれの典型だったけど大人気だぞ スポーツ絡めたラブコメってむしろジャンプは古典のような存在では

149 21/07/05(月)11:52:00 No.820302221

レッドフード絵は好きだけどまだなんともいえない

150 21/07/05(月)11:52:01 No.820302225

ぶっちゃけ初期の評価に関しては絵が見れる程度に上手ければ当たりくらいしか出来ないと思う

151 21/07/05(月)11:52:11 No.820302251

アメのギャグ畳みかける感はすごく好きなんで頑張ってほしいが…

152 21/07/05(月)11:52:19 No.820302290

来るな来るなああああああ!! シュババストンストンのテンポが良すぎる…

153 21/07/05(月)11:52:32 ID:ej.3PHgE ej.3PHgE No.820302341

ストーカー漫画も野球漫画も序盤はこれくらい熱心に庇う人いたっけ どっちも死んだ…

154 21/07/05(月)11:52:37 No.820302354

タチアナちゃんが風子と通信なんて出来るわけないって言いかけた後通信出来ないよって言われてそんなぁ…ってなってたのはなんなの

155 21/07/05(月)11:52:42 No.820302367

アオハコはジャンプじゃなくてマガジンだよね 作者の人はもともとマガジンだったんだっけ

156 21/07/05(月)11:52:46 No.820302381

アオハコは作者が今週はラブコメ回ですとか言っちゃう程度にはコメ要素がないぞ

157 21/07/05(月)11:52:49 No.820302389

新連載武芸で学園ものでライバルいなそうで師匠ポジションが年上の女の子かあって感じだけど マッシュル打ち切られると思ったら残ったからわからんな

158 21/07/05(月)11:52:52 No.820302398

>レッドフード絵は好きだけどまだなんともいえない 逆に言うとこの時点で絵は好きって評価されてるだけで他の新連載よりはマシなラインに立ってると思うわ そもそも絵の時点でダメだろこれな新連載見てると

159 21/07/05(月)11:53:01 No.820302419

一本バオバブのセンスは評価したいが判断に困る

160 21/07/05(月)11:53:04 No.820302432

サカモトでも最初はジャンプで連載するにはパンチ足りなくない?って言われてたけど今じゃ人気安定してきたしなぁ

161 21/07/05(月)11:53:05 No.820302435

>ストーカー漫画も野球漫画も序盤はこれくらい熱心に庇う人いたっけ >どっちも死んだ… 庇うって…

162 21/07/05(月)11:53:07 No.820302442

ジャンプスレは毎週毎週野生の凄腕プロ編集者さんがスレに降臨される…

163 21/07/05(月)11:53:12 No.820302457

>リップは美形枠だろ! >と思ってたらこいつもムチムチになってしまった ガチムチイケメンは作者の性癖かもしれん…

164 21/07/05(月)11:53:20 No.820302491

実はジャンプで受けるのはジャンプっぽくないといわれる漫画なんだ

165 21/07/05(月)11:53:24 ID:ej.3PHgE ej.3PHgE No.820302500

>アメはなんかシックリ来ないけどシックリ来てないあやかしも大人気で続いてるからアメも続くかもな 大御所と比べても… あれ矢吹先生は大御所で良いんだろうか

166 21/07/05(月)11:53:42 No.820302556

モブに厳しい作品は沢山あるけど徹底してモブに優しいサカモト世界は凄いな… いやモブが強いだけか…?

167 21/07/05(月)11:53:47 No.820302575

チェも鬼滅もアクタもジャンプっぽくないのにヒットしたじゃん

168 21/07/05(月)11:53:58 No.820302608

>ストーカー漫画も野球漫画も序盤はこれくらい熱心に庇う人いたっけ 新連載なら余程酷くない限りどんな作品にも言えるやつじゃんそんなの それこそ鬼滅だって初期から熱心に推してる層はいたわけで

169 21/07/05(月)11:54:06 No.820302636

来週もまたワンピ呪術抜きか…

170 21/07/05(月)11:54:11 No.820302653

早めに見切りつけるのが格好いいと思うのは小学校低学年で卒業してくれ

171 21/07/05(月)11:54:33 No.820302728

あやかしは今週の乳首…じゃなかった話を単行本で見たいわ!

172 21/07/05(月)11:54:36 No.820302739

サカモトはモブに優しいっていうかモブの肝が据わりすぎというか…

173 21/07/05(月)11:54:47 No.820302776

正直レッドフードより今週の連載の方が心配な部分ある 絵柄が古いのはそれだけで不利だろうし

174 21/07/05(月)11:54:51 No.820302793

まあ俺くらいのレベルになると連載予告が載った時点でもう見限るけどね

175 21/07/05(月)11:54:53 No.820302798

ミウラ先生の読切といい 今のラブコメ界は忍者が熱いのか

176 21/07/05(月)11:54:54 No.820302805

>あれ矢吹先生は大御所で良いんだろうか 活動歴数十年でアニメ化作品何本も持ってる人が大御所じゃなかったら何なんだよ!

177 21/07/05(月)11:54:55 No.820302810

>来週もまたワンピ呪術抜きか… なんやかんやでワンピ無い紙面寂しいんだよな…

178 21/07/05(月)11:55:05 ID:ej.3PHgE ej.3PHgE No.820302848

>チェも鬼滅もアクタもジャンプっぽくないのにヒットしたじゃん アクタージュ以外はジャンプっぽい気がする アクタージュも根っこはスポコンみたいなものだしジャンプかマガジンかって感じだろう サンデーではないな間違っても

179 21/07/05(月)11:55:12 No.820302872

>サカモトはモブに優しいっていうかモブの肝が据わりすぎというか… 投げられて驚きもしないばあちゃんが強すぎる

180 21/07/05(月)11:55:13 No.820302874

ジャンプっぽい漫画ってそもそもなんだよという話である 見いだそうと思えばワンピースですらジャンプっぽくない要素出せると思う

181 21/07/05(月)11:55:14 No.820302879

>まあ俺くらいのレベルになると連載予告が載った時点でもう見限るけどね 普段なに読んでんだよお前

182 21/07/05(月)11:55:16 No.820302888

サカモトのモブはアクション映画の一般人そのものでちょっと面白い

183 21/07/05(月)11:55:21 No.820302906

電子版限定読み切りから連載昇格って割とびっくりルートだな 結構もう電子版組比率も大きいのだろうか

184 21/07/05(月)11:55:22 No.820302911

>ジャンプスレは毎週毎週野生の凄腕プロ編集者さんがスレに降臨される… まあでもジャンプが人気なのはそういう俺たちが面白くないと思ってる漫画は打ち切られるみたいなある種の信頼感を持っているところだと思う だから人気になってもいつまでも叩いてるのはみっともないけど

185 21/07/05(月)11:55:23 No.820302913

多分全盛期はやってないだろうけど分体も破滅放てるって何気にヤバくない…?

186 21/07/05(月)11:55:33 No.820302958

>大御所と比べても… >あれ矢吹先生は大御所で良いんだろうか 充分大御所でしょ実績から見ると まだ40だけど

187 21/07/05(月)11:55:37 No.820302969

モブに優しいというかモブだからどうでもいいというか そんなところに労力割くならアクションに力入れるぜ!って印象受ける 私はいいと思う

188 21/07/05(月)11:55:50 No.820303016

>ジャンプっぽい漫画ってそもそもなんだよという話である これはでもブラクロハイキューがあるからなあ

189 21/07/05(月)11:55:52 ID:ej.3PHgE ej.3PHgE No.820303021

削除依頼によって隔離されました >早めに見切りつけるのが格好いいと思うのは小学校低学年で卒業してくれ その言い回し格好つけてる感じがしてイイね 自覚なさそうなのがさらに倍

190 21/07/05(月)11:56:05 No.820303067

>アクタージュ以外はジャンプっぽい気がする >アクタージュも根っこはスポコンみたいなものだしジャンプかマガジンかって感じだろう >サンデーではないな間違っても そのレベルだと本当にジャンプっぽくないのアオハコだけじゃね?今のジャンプだと

191 21/07/05(月)11:56:10 No.820303087

今週のワンピは六式と魚人武道の応酬が迫力あって結構好きなんだよな… いやシャンクスとかも違う意味で好きだけどそれは置いといてさ

192 21/07/05(月)11:56:11 No.820303090

マッシュルはジャンプっぽいなって思ってる

193 21/07/05(月)11:56:20 No.820303116

敵のボスもペットボトルをいただいたりおばあちゃんとおじいちゃんを投げはするけど殺したり人質にしたりはしないんだよな…

194 21/07/05(月)11:56:21 No.820303118

>多分全盛期はやってないだろうけど分体も破滅放てるって何気にヤバくない…? なんだかんだ言って序列一位の神だぞマグちゃん

195 21/07/05(月)11:56:27 No.820303138

>ジャンプスレは毎週毎週野生の凄腕プロ編集者さんがスレに降臨される… ヒロアカスレとか敏腕編集者さんだらけだぞ 見てると勉強になる

196 21/07/05(月)11:56:29 No.820303143

>レッドフードはどうやってこの村を出る理由を作るのか気になる >迎撃してるだけじゃ安心はできないだろうし 村が全滅すればもう守る必要も…

197 21/07/05(月)11:56:30 No.820303148

スレッドを立てた人によって削除されました >だから人気になってもいつまでも叩いてるのはみっともないけど こういう売り豚も要らん

198 21/07/05(月)11:56:30 No.820303149

>その言い回し格好つけてる感じがしてイイね >自覚なさそうなのがさらに倍 すっげー!自覚なさそう!

199 21/07/05(月)11:56:44 No.820303183

>その言い回し格好つけてる感じがしてイイね >自覚なさそうなのがさらに倍 >その言い回し格好つけてる感じがしてイイね

200 21/07/05(月)11:56:46 No.820303192

サカモトのモブはランドセル争奪戦の時からやばくね?とずっと言われてて 回を重ねるごとに確信に変わってくの好き

201 21/07/05(月)11:56:53 No.820303213

ジャンププラスも電子版も侮ってはいけない

202 21/07/05(月)11:56:58 No.820303226

管理してくれ

203 21/07/05(月)11:56:58 No.820303228

>>レッドフードはどうやってこの村を出る理由を作るのか気になる >>迎撃してるだけじゃ安心はできないだろうし >村が全滅すればもう守る必要も… 人の心とかないんか?

204 21/07/05(月)11:57:13 No.820303277

>マッシュルはジャンプっぽいなって思ってる 最近のジャンプでは基本タイマンで技ぶつけ合うバトル自体が結構久々感あった

205 21/07/05(月)11:57:14 ID:ej.3PHgE ej.3PHgE No.820303280

>まあでもジャンプが人気なのはそういう俺たちが面白くないと思ってる漫画は打ち切られるみたいなある種の信頼感を持っているところだと思う >だから人気になってもいつまでも叩いてるのはみっともないけど 打ち切られたら打ち切られたで知らんぷりしてるのもどうかと思うけど 結局断定や決めつけ見ると反射的に反論したくなるだけで面白いともファンとも思ってないんじゃないかって言う

206 21/07/05(月)11:57:19 No.820303301

>その言い回し格好つけてる感じがしてイイね >自覚なさそうなのがさらに倍 ブーメラン過ぎないか流石に

207 21/07/05(月)11:57:35 No.820303340

新連載のやつ前にやってた時まあまあ良いところもあったけど バトルものなのにバトルがあんまりおもしろくないんだよな…

208 21/07/05(月)11:57:41 No.820303361

>村が全滅すればもう守る必要も… なんかグラブルで見たなそれ!

209 21/07/05(月)11:57:57 No.820303406

いつもけおってるのが数人出るな…

210 21/07/05(月)11:58:03 No.820303420

>早めに見切りつけるのが格好いいと思うのは小学校低学年で卒業してくれ チラシの裏に書くかジャンプ編集に言ってくれ

211 21/07/05(月)11:58:08 No.820303434

「」ってほんと人の感想に噛みつくの好きだよな 褒めるにしても貶すにしても

212 21/07/05(月)11:58:13 No.820303455

>打ち切られたら打ち切られたで知らんぷりしてるのもどうかと思うけど >結局断定や決めつけ見ると反射的に反論したくなるだけで面白いともファンとも思ってないんじゃないかって言う それ単に断定や決め付けを否定されてるだけじゃね?

213 21/07/05(月)11:58:35 No.820303528

>ヒロアカスレとか敏腕編集者さんだらけだぞ >見てると勉強になる ヒロアカに延々文句言ってる時点でネットの声って何の参考にもならんよな…って思う べつに全員が全員叩いてるわけでもないだろうけど

214 21/07/05(月)11:58:37 No.820303536

人が人狼になる理由が不明って時点で安心して出られないだろもう

215 21/07/05(月)11:58:46 No.820303567

レッドフードの村長の家誰が買ったんだよって突っ込みはダメだった なんかそこテンプレだから深く考えたことなかったけどそりゃそうだ

216 21/07/05(月)11:58:55 No.820303598

>新連載のやつ前にやってた時まあまあ良いところもあったけど >バトルものなのにバトルがあんまりおもしろくないんだよな… あの文字みたいなの何だ?からの身体の動きを写したものは目から鱗だった

217 21/07/05(月)11:58:58 No.820303606

レッドフードは早く他のおっぱい狩人出して

218 21/07/05(月)11:59:22 No.820303670

じっちゃけケンカなんて止めようよ…

219 21/07/05(月)11:59:28 No.820303687

この漫画ダメじゃね?なんて漫画読んでりゃ普通に出てくる軽口じゃない

220 21/07/05(月)11:59:52 No.820303766

>じっちゃけケンカなんて止めようよ… そこじっちゃん関係なくない?

221 21/07/05(月)12:00:18 No.820303852

今のところどっちの新連載も新連載への期待度としては中の上くらいはあるなここからどうなるかはわからんけど 流石に鬼の首取ったように揚げ足取ろうとしてる人居るのは謎すぎる 多少気になるところあるなってのは理解できるけどそこまでのツッコミどころでは無いかな…魔女守クラスじゃないし…

222 21/07/05(月)12:00:24 No.820303867

普通には出てこないかな…

223 21/07/05(月)12:00:25 No.820303872

>それ単に断定や決め付けを否定されてるだけじゃね? 世間がそう思ってるなんて言ってないんだし個人的な感想くらいでキーキー言うもんじゃないだろう 見切り!かっこつけ!とかどっちが絡んでるんだか

224 21/07/05(月)12:00:40 No.820303918

>人が人狼になる理由が不明って時点で安心して出られないだろもう ここ説明しないと今回のバトルに意味が見いだせなくなるから説明を先にするべきだと思うんだよなあ 製作サイドからすると2話でいきなり説明回になるのはどうなんだ?って感じなんだろうけど

225 21/07/05(月)12:00:47 No.820303935

漫画の話しろよ

226 21/07/05(月)12:00:52 No.820303952

そういや今更だけどじっちゃんの名にかけちゃっていいのかよジャンプだぞ

227 21/07/05(月)12:00:59 No.820303978

スレッドを立てた人によって削除されました >ヒロアカに延々文句言ってる時点でネットの声って何の参考にもならんよな…って思う いやヒロアカスレは文句なんてないぞ 駄目なところを理知的に突っ込んでいるだけ

228 21/07/05(月)12:01:09 No.820304013

新連載は電子版で短期連載してたやつだよな 読み返したら割と展開変わってた

229 21/07/05(月)12:01:14 No.820304022

今ジャンプでアクションと言うとサカモトって強力なライバルがあるから新連載はそこと競合しないようなアクションを描けるのか気になる 今休載中だけど理屈系バトルだと呪術もあるし

230 21/07/05(月)12:01:17 No.820304036

>この漫画ダメじゃね?なんて漫画読んでりゃ普通に出てくる軽口じゃない だったらまぁ流石に2週で判断するのは早くね?とか絵柄俺は好きだけどなぁみたいな意見も普通に出てくる会話じゃん? 双方無駄に口汚いのがいけないんだよ

231 21/07/05(月)12:01:55 No.820304144

じゃあみんなでロボコのいいところ言い合う?

232 21/07/05(月)12:01:57 No.820304150

>駄目なところを理知的に突っ込んでいるだけ うn >理知的 うーn

233 21/07/05(月)12:02:04 No.820304180

スレッドを立てた人によって削除されました >世間がそう思ってるなんて言ってないんだし個人的な感想くらいでキーキー言うもんじゃないだろう >見切り!かっこつけ!とかどっちが絡んでるんだか 個人的な感想が自由ならそれにケチつけるのも自由だ ケチ付けられないような言葉使いすればいいんじゃない?

234 21/07/05(月)12:02:09 No.820304205

アンデラはなんか最近このシーン描きたいがために展開とか台詞回しちょっと変じゃない?って思う時がある

235 21/07/05(月)12:02:10 No.820304210

スレッドを立てた人によって削除されました まとめサイトへの転載禁止  

236 21/07/05(月)12:02:10 No.820304211

俺は魔王と勇者のおねショタが見たい

237 21/07/05(月)12:02:12 No.820304219

>じゃあみんなでロボコのいいところ言い合う? 痩せたらかわいい

238 21/07/05(月)12:02:13 No.820304221

>そういや今更だけどじっちゃんの名にかけちゃっていいのかよジャンプだぞ そもそも今の小学生とかに伝わるのかな…ってふと思った

239 21/07/05(月)12:02:18 No.820304236

マグちゃんの安定感でも容赦なく切られるのが本来の打ち切りレースだよな

240 21/07/05(月)12:02:22 No.820304253

>じゃあみんなでロボコのいいところ言い合う? 膝

241 21/07/05(月)12:02:24 No.820304260

アイテルシー俺は割と嫌いじゃなかったけど何をしたかった漫画だったんだろうな…

242 21/07/05(月)12:02:34 No.820304301

スレッドを立てた人によって削除されました >駄目なところを理知的に突っ込んでいるだけ クズの自己紹介やめろ

243 21/07/05(月)12:03:01 No.820304380

>アンデラはなんか最近このシーン描きたいがために展開とか台詞回しちょっと変じゃない?って思う時がある アンデラはそこら辺は今更じゃない?

244 21/07/05(月)12:03:02 No.820304383

>マグちゃんの安定感でも容赦なく切られるのが本来の打ち切りレースだよな そりゃ低空飛行で安定してたらな…

245 21/07/05(月)12:03:09 No.820304410

>ロボコがメッセージの送信を取り消しました

246 21/07/05(月)12:03:11 ID:ej.3PHgE ej.3PHgE No.820304412

スレッドを立てた人によって削除されました >だったらまぁ流石に2週で判断するのは早くね?とか絵柄俺は好きだけどなぁみたいな意見も普通に出てくる会話じゃん? >双方無駄に口汚いのがいけないんだよ もう駄目だと思うとかジャンプっぽくないってのがそこまで癇に障る口汚い罵倒とは思えないが…

247 21/07/05(月)12:03:45 No.820304511

>ロボコがメッセージの送信を取り消しました 生々しいやつやめろ!

248 21/07/05(月)12:04:06 No.820304579

スレッドを立てた人によって削除されました もう駄目だと思うは罵倒だろ 自分の好きな漫画に言われてみろよ

249 21/07/05(月)12:04:15 No.820304605

感想にケチつけるのは自由でもなんでもねえよ! 喧嘩売ってるって言うんだよそれは せめてそうは思わない俺はここがこう面白いと思うみたいな建設的な話を… 「」に求めるのは難しいか

250 21/07/05(月)12:04:19 No.820304624

>もう駄目だと思うとかジャンプっぽくないってのがそこまで癇に障る口汚い罵倒とは思えないが… ジャンプっぽくないと言われてヒットし続けてきた漫画なんていっぱいあるから総ツッコミ食らってるんだよ

251 21/07/05(月)12:04:38 No.820304668

>もう駄目だと思うとかジャンプっぽくないってのがそこまで癇に障る口汚い罵倒とは思えないが… それは完全に感覚麻痺してるからもうちょい普段まともな相手と会話した方がいいと思う

252 21/07/05(月)12:04:43 No.820304694

はーめんどくさ

253 21/07/05(月)12:04:44 No.820304699

>もう駄目だと思うとかジャンプっぽくないってのがそこまで癇に障る口汚い罵倒とは思えないが… 少なくともその二つについては癇に障ってるわけじゃなくてまた馬鹿がなんか言ってらあって笑われてる感じだと思うよ

254 21/07/05(月)12:04:54 No.820304735

あんなアーロンみたいな顔で村に紛れられるわけがない

255 21/07/05(月)12:05:01 No.820304760

自分と違う感想があってもいいじゃんね…

256 21/07/05(月)12:05:13 No.820304798

>あんなアーロンみたいな顔で村に紛れられるわけがない 見た目で人を判断するな~~~!!!!

257 21/07/05(月)12:05:16 No.820304804

むしろ打ち切り漫画ってジャンプっぽい気がする 他の雑誌は良くも悪くも無駄に引き伸ばしちゃうこと多いし

258 21/07/05(月)12:05:42 No.820304889

>もう駄目だと思うとかジャンプっぽくないってのがそこまで癇に障る口汚い罵倒とは思えないが… それ単体ならまだしもスレ内の他のガチで口汚いレスも含めてヒートアップした流れの結果だろうしピンポイントにそこだけ抜き出してもダメだと思う 匿名掲示板ってそういうもんだ マイナスの意見って時点でどうしてもヘイト集めるってのもあるだろうけど

259 21/07/05(月)12:05:48 No.820304911

ジャンプっぽくない単体な褒めても貶してもないと思う

260 21/07/05(月)12:05:54 No.820304936

めっちゃがおん

261 21/07/05(月)12:05:56 No.820304942

>あんなアーロンみたいな顔で村に紛れられるわけがない 人狼を見分ける手段があるのかと思ったら知らない人だったからってオチには笑ってしまった 人狼見分けるのはダメかもしれないけど推理して見つけたとかじゃないのかよ!

262 21/07/05(月)12:06:01 No.820304956

アオノハコはジャンプらしくねえって言われてたなそういや

263 21/07/05(月)12:06:14 No.820305010

2話でもうダメだと思うとか言って突っ込まれないと思う方がズレてるぞ マジで弩級のクソ漫画ならともかく

264 21/07/05(月)12:06:44 No.820305118

>少なくともその二つについては癇に障ってるわけじゃなくてまた馬鹿がなんか言ってらあって笑われてる感じだと思うよ ほんと自覚なしに口汚い単語出るんだな どっちが絡んでどっちが噛みついてるのか自覚ないのか…

265 21/07/05(月)12:06:49 No.820305132

>アオノハコはジャンプらしくねえって言われてたなそういや 今でも思うよ

266 21/07/05(月)12:06:56 No.820305158

>あんなアーロンみたいな顔で村に紛れられるわけがない 今時流行らんぞ…! 魚人差別など…

267 21/07/05(月)12:06:56 No.820305161

ほんと勘弁無為転変

268 21/07/05(月)12:07:00 No.820305174

2話でもうダメってわじマニアとかポセ学レベルで言ってほしい

269 21/07/05(月)12:07:22 No.820305253

>アオノハコはジャンプらしくねえって言われてたなそういや マガジンっぽい

270 21/07/05(月)12:07:42 ID:ej.3PHgE ej.3PHgE No.820305308

>ジャンプっぽくない単体な褒めても貶してもないと思う そもそもジャンプっぽくない作品でもヒットしたって言うなら 別に貶してるわけでもないしな お前の思うジャンプっぽくないから貶してるんだ!(?)とか意味が分からん

271 21/07/05(月)12:07:57 No.820305358

3話までで呪術がここまでヒットすると見抜いた奴だけ新連載の進退を語って良いよ

272 21/07/05(月)12:07:58 No.820305360

>せめてそうは思わない俺はここがこう面白いと思うみたいな建設的な話を… 最低限そのレベルの話を求めるっていうなら >もう駄目だと思う >ジャンプっぽくない はそもそも感想でさえないと思う

273 21/07/05(月)12:08:03 No.820305377

元々マガジンの人だし

274 21/07/05(月)12:08:05 No.820305382

>>あんなアーロンみたいな顔で村に紛れられるわけがない >人狼を見分ける手段があるのかと思ったら知らない人だったからってオチには笑ってしまった >人狼見分けるのはダメかもしれないけど推理して見つけたとかじゃないのかよ! 私はこの村に来たばっかで村人の顔知らんから当然顔知ってるであろう村人のお前に任せた!

275 21/07/05(月)12:08:06 No.820305387

>2話でもうダメってわじマニアとかポセ学レベルで言ってほしい 血盟で言ってたらまあ普通にそうだね入れてたかな…まあ2話が酷さのピークだったけど

276 21/07/05(月)12:08:10 No.820305400

もう駄目というより期待値を越えないって感じ

277 21/07/05(月)12:08:22 No.820305443

ジャンプっぽくないとケチつけてるように見えるやつ ジャンプ以外の雑誌を心の中で見下してないか?もしかして だってそうじゃないとおかしいだろ

278 21/07/05(月)12:08:24 No.820305450

アメノフルも2話くらいまでは批判のほうが多かったよね

279 21/07/05(月)12:08:30 No.820305475

定期的にジャンプはジャンプっぽくない作品が人気になって結局それもジャンプっぽさに取り入れられるよね ポケモンと一緒

280 21/07/05(月)12:08:36 No.820305490

>2話でもうダメってわじマニアとかポセ学レベルで言ってほしい 良かったタイパクは二話までならセーフだったんだ…

281 21/07/05(月)12:08:39 No.820305500

なんとなくドーンと派手にバトルやって あんまりグロとかドロドロしたのやらないのがジャンプっぽいなって思うけど そうじゃない作品いっぱいあるからどこで刷り込まれた印象なのかわからん 友情努力勝利?

282 21/07/05(月)12:08:46 No.820305521

血盟のピークは人間の女の子殺した辺りじゃない?

283 21/07/05(月)12:08:52 No.820305540

>人狼を見分ける手段があるのかと思ったら知らない人だったからってオチには笑ってしまった >人狼見分けるのはダメかもしれないけど推理して見つけたとかじゃないのかよ! 人狼がアホなのか村の規模がでかいのかいまいちわかんねえんだよなこれ

284 21/07/05(月)12:08:56 No.820305564

>3話までで呪術がここまでヒットすると見抜いた奴だけ新連載の進退を語って良いよ GIGA版知ってたからアニメ化までは行くと思ってたよ

285 21/07/05(月)12:09:05 No.820305598

>お前の思うジャンプっぽくないから貶してるんだ!(?)とか意味が分からん 発端の発言はジャンプっぽくないからもう駄目だよって言ってるじゃん…

286 21/07/05(月)12:09:11 ID:ej.3PHgE ej.3PHgE No.820305624

>はそもそも感想でさえないと思う どっちも感想だよ… クソだと思うとか言ったらともかくもう駄目ってのは個人の感想だしジャンプっぽくないも作品の印象の話だし

287 21/07/05(月)12:09:18 No.820305647

>アメノフルも2話くらいまでは批判のほうが多かったよね 批判の方がって言うか褒めてるレスあったかな?レベル まあ一応ほんの少しあったと記憶してるけど

288 21/07/05(月)12:09:21 No.820305659

逃げ若は本当に漫画上手いな…って感じで終わる

289 21/07/05(月)12:09:37 No.820305721

>もう駄目というより期待値を越えないって感じ そういう奴って今後どんな展開になっても貶すでしょ

290 21/07/05(月)12:09:41 No.820305740

>>2話でもうダメってわじマニアとかポセ学レベルで言ってほしい >良かったタイパクは二話までならセーフだったんだ… タイパク2話は原作のアイノイツキと会って引きだったから3話まで見てみようって人はいるにはいた

291 21/07/05(月)12:09:41 No.820305741

>なんとなくドーンと派手にバトルやって >あんまりグロとかドロドロしたのやらないのがジャンプっぽいなって思うけど >そうじゃない作品いっぱいあるからどこで刷り込まれた印象なのかわからん >友情努力勝利? 昔の方がグロもドロドロも多かったからなあ

292 21/07/05(月)12:09:46 No.820305761

呪術って最初から割と良かったからそれ言われてもな 岩切ってた鬼滅のほうが不安だったわ

293 21/07/05(月)12:09:48 No.820305768

>3話までで呪術がここまでヒットすると見抜いた奴だけ新連載の進退を語って良いよ 虎杖が死ぬ回から読み始めたのが俺だ 善逸が雷の呼吸使う回から読み始めたのが俺だ

294 21/07/05(月)12:09:53 No.820305778

>アメノフルも2話くらいまでは批判のほうが多かったよね 入江先輩出るまではだいぶダメそうな流れだった

295 21/07/05(月)12:10:02 No.820305816

>なんとなくドーンと派手にバトルやって >あんまりグロとかドロドロしたのやらないのがジャンプっぽいなって思うけど >そうじゃない作品いっぱいあるからどこで刷り込まれた印象なのかわからん DBじゃないの

296 21/07/05(月)12:10:17 No.820305871

アメはそんな今は安心みたいなところまでまだいってないだろ!?

297 21/07/05(月)12:10:22 No.820305886

>発端の発言はジャンプっぽくないからもう駄目だよって言ってるじゃん… 駄目だと思う、だ 勝手にすり替えちゃダメよ文章の意味が変わるから そもそも「思う」って言ってるんだし個人の感想レベルだろ 思うことすら全否定したいならスレ立てて管理しなきゃ

298 21/07/05(月)12:10:32 No.820305917

DBも切断流血は割とやってるからな

299 21/07/05(月)12:10:39 No.820305944

>どっちも感想だよ… >クソだと思うとか言ったらともかくもう駄目ってのは個人の感想だしジャンプっぽくないも作品の印象の話だし ここがこうジャンプっぽくないとかここがこうだからもう駄目だと思うくらいまで言わないと感想にならないよ 感想以下のものを何と表現するべきかまでは知らんが

300 21/07/05(月)12:10:45 No.820305971

アメちゃんはポニテになっただけで好感度あがった

301 21/07/05(月)12:10:47 No.820305979

>血盟のピークは人間の女の子殺した辺りじゃない? 俺はあの二話がぶっちぎりだったと思う 漫画読んでて二話で自分の記憶を疑う経験ってあんまりない

302 21/07/05(月)12:10:53 ID:ej.3PHgE ej.3PHgE No.820306002

>>もう駄目というより期待値を越えないって感じ >そういう奴って今後どんな展開になっても貶すでしょ 今まさにどんな言葉使っても貶す人が言うと説得力あるな

303 21/07/05(月)12:10:56 No.820306017

https://twitter.com/jump_henshubu/status/1411882527028039680 本誌より分かりやすい気がする

304 21/07/05(月)12:10:58 No.820306019

>呪術って最初から割と良かったからそれ言われてもな いや最初は打ち切り間際になるくらいにはヤバかったよ

305 21/07/05(月)12:11:22 No.820306119

>ジャンプっぽくないとケチつけてるように見えるやつ >ジャンプ以外の雑誌を心の中で見下してないか?もしかして >だってそうじゃないとおかしいだろ 遡ってみたらそもそもこの議論のようなものの発端がこのレスだから前提がおかしい これが罵倒に見えないほうがおかしい >絵柄と作風と内容がジャンプ受けするようには見えないし >まぁサンデーやマガジンならいけるのかって言うとせいぜいチャンピオンで50話くらいだろうなって感じだけど

306 21/07/05(月)12:11:47 No.820306221

アダムさん闇の魔法使いなのにすごいちょけてる好き…

307 21/07/05(月)12:11:48 ID:ej.3PHgE ej.3PHgE No.820306224

>ここがこうジャンプっぽくないとかここがこうだからもう駄目だと思うくらいまで言わないと感想にならないよ >感想以下のものを何と表現するべきかまでは知らんが どんだけお前の望むスレにしなきゃ気が済まないんだ

308 21/07/05(月)12:11:48 No.820306226

>DBじゃないの DB結構グロくね…? いやまあグロ漫画の中ではあっさりではあるけど

309 21/07/05(月)12:11:53 No.820306240

呪術は明確にスクナの領域展開と五条の領域展開から跳ねてたな 一気にスレ増えたから覚えてるわ

310 21/07/05(月)12:12:07 No.820306295

(アホとアホが噛み付きあってて終わらないな…)

311 21/07/05(月)12:12:10 No.820306306

お客様お帰りはあちらです

312 21/07/05(月)12:12:14 No.820306327

>>ジャンプっぽくないとケチつけてるように見えるやつ >>ジャンプ以外の雑誌を心の中で見下してないか?もしかして >>だってそうじゃないとおかしいだろ > >遡ってみたらそもそもこの議論のようなものの発端がこのレスだから前提がおかしい >これが罵倒に見えないほうがおかしい > >>絵柄と作風と内容がジャンプ受けするようには見えないし >>まぁサンデーやマガジンならいけるのかって言うとせいぜいチャンピオンで50話くらいだろうなって感じだけど なにこのレスの仕方

313 21/07/05(月)12:12:14 No.820306331

呪術はバイトをばっくれる妹いっぱいいる人のところで結構後ろの方だったの覚えてる その後悟が目出すところでヒのトレンドに載ってたのも

314 21/07/05(月)12:12:15 No.820306335

そもそもスレの空気は読むから批判が続いてる中でわざわざ褒めねえ滅多打ちにされたくないもん

315 21/07/05(月)12:12:16 No.820306337

要するに 「マガジンっぽいから」と「ダメだと思う」が繋がってないから意見として成立しないんだと思うよ 「マガジンっぽいから」「ジャンプの読者層に受けなさそうで」「ダメだと思う」って話なんだと思うけど そもそもジャンプだろうがラブコメ自体がバトルとかの箸休めに見る層が多いからジャンプ読者層に受けないってのはそこまで無いと思う

316 21/07/05(月)12:12:39 No.820306419

(こうなったらもう止まらないな…)

317 21/07/05(月)12:12:42 No.820306436

>>なんとなくドーンと派手にバトルやって >>あんまりグロとかドロドロしたのやらないのがジャンプっぽいなって思うけど かなり古いが聖闘士星矢とか?

318 21/07/05(月)12:12:54 No.820306488

というか結局のところもうダメだと思うっていう特に根拠も何も提示されてないただの罵倒に対して別にダメじゃないと思う人が総ツッコミ入れただけでは

319 21/07/05(月)12:12:56 No.820306494

>アメはそんな今は安心みたいなところまでまだいってないだろ!? ここでの評価が上がってる感じではあるけどまぁだいぶ厳しい位置にいるよね正直

320 21/07/05(月)12:13:20 No.820306586

>遡ってみたらそもそもこの議論のようなものの発端がこのレスだから前提がおかしい >これが罵倒に見えないほうがおかしい > >>絵柄と作風と内容がジャンプ受けするようには見えないし >>まぁサンデーやマガジンならいけるのかって言うとせいぜいチャンピオンで50話くらいだろうなって感じだけど よく見たらジャンプっぽくないじゃなくてジャンプ受けするようには見えない、だな 全然意味が違ってくるぞこれだと ジャンプっぽくてもジャンプ受けしない作品ならたくさんあるからな…

321 21/07/05(月)12:13:24 No.820306604

アメは試験編のアンケにかかってると思う

322 21/07/05(月)12:13:31 No.820306635

近頃たまにある単行本描き下ろし分のジャンプラ掲載って単行本さらに売れなくなるんじゃって思ったけど逆に作家に一応原稿料あげる名目のためなのか…?

323 21/07/05(月)12:13:44 No.820306685

期待値越えないってもうこの漫画は何があっても自分は面白いと思うことはないって言ってるようなもんでしょ

324 21/07/05(月)12:13:53 No.820306720

>>アメはそんな今は安心みたいなところまでまだいってないだろ!? >ここでの評価が上がってる感じではあるけどまぁだいぶ厳しい位置にいるよね正直 安心感は全く無いけど一応今はここで多少評価されてるが最初は全然だったよねって話じゃね?

325 21/07/05(月)12:14:07 No.820306788

今週のサカモトはアクションは当然面白かったがお前みたいなやつ家族に近寄らせたくないって言い回しもなんかよかった

326 21/07/05(月)12:14:25 ID:ej.3PHgE ej.3PHgE No.820306864

>というか結局のところもうダメだと思うっていう特に根拠も何も提示されてないただの罵倒に対して別にダメじゃないと思う人が総ツッコミ入れただけでは 個人の感想に根拠とかいよいよ何がしたいんだ… 議論もディベートもしてないのに勝手にそういう勝負に持ち込むもんじゃないぞ

327 21/07/05(月)12:14:48 No.820306963

デター

328 21/07/05(月)12:14:52 No.820306983

夜が明けました

329 21/07/05(月)12:15:18 No.820307086

今週のワンピースは久々に幹部との1vs1を締めたからW7とかアラバスタあたりのワンピースを感じた ジンベエが完勝してるのマジかっこいい

330 21/07/05(月)12:15:18 No.820307092

>ID:ej.3PHgE >なにもねえからダメなんだよ! めっちゃストレートなただの罵倒してて駄目だった

331 21/07/05(月)12:15:27 No.820307131

マグちゃん終わったら悲しいけどこういう作品は割合短くまとまった方がいいのかもしれない

332 21/07/05(月)12:15:37 No.820307177

マグちゃん次にくる漫画エントリーしてんのに打ち切りとか凄い発想力だな その発想力で漫画描いてみたら?

333 21/07/05(月)12:15:56 No.820307246

サカモトは相変わらずその週その週に生きてるなって 読後の満足感はすごいあるけど先はあんま気にならない

334 21/07/05(月)12:16:00 No.820307263

>近頃たまにある単行本描き下ろし分のジャンプラ掲載って単行本さらに売れなくなるんじゃって思ったけど逆に作家に一応原稿料あげる名目のためなのか…? アイアンナイトみたいにモリモリ時間かけて描きおろしても掲載無しだとタダ働きだしね

335 21/07/05(月)12:16:33 No.820307378

>マグちゃん次にくる漫画エントリーしてんのに打ち切りとか凄い発想力だな ああうn…そうだね…

336 21/07/05(月)12:16:34 No.820307381

朝も暴れてた人狼だろこいつ

337 21/07/05(月)12:16:48 No.820307455

>マグちゃん次にくる漫画エントリーしてんのに打ち切りとか凄い発想力だな >その発想力で漫画描いてみたら? アグラビ…

338 21/07/05(月)12:17:02 No.820307507

>マグちゃん次にくる漫画エントリーしてんのに打ち切りとか凄い発想力だな 俺は打ち切られるとは思ってないけど背筋をピンとは1位取ったけど終わったからな

339 21/07/05(月)12:17:09 No.820307543

>マグちゃん次にくる漫画エントリーしてんのに打ち切りとか凄い発想力だな >その発想力で漫画描いてみたら? ちょっと最近の次マン思い出せよな!

340 21/07/05(月)12:17:18 No.820307576

あやかしのヤヨちゃんの断末魔いいよね… あんな子がやだぁしか言えないのすごくくる

341 21/07/05(月)12:17:22 No.820307595

>朝も暴れてた人狼だろこいつ 人間に混じるのが下手な奴め…

342 21/07/05(月)12:17:24 No.820307606

自分の感想に反論したやつに全レス返そうとするのかわいいな

343 21/07/05(月)12:17:33 No.820307644

次マンは生き残りに関してはあんまり参考にならないんだ でもエントリーしないよりする方がよっぽどいい

344 21/07/05(月)12:17:43 No.820307685

>今週のワンピースは久々に幹部との1vs1を締めたからW7とかアラバスタあたりのワンピースを感じた >ジンベエが完勝してるのマジかっこいい うるティやぺーたんもあんな感じで倒して欲しかったな タッグなり助っ人ありでもいいから

345 21/07/05(月)12:17:43 No.820307686

エントリーどころか賞取ったのに打ち切られたのがジャンプラにあったような

346 21/07/05(月)12:17:58 No.820307742

>朝も暴れてた人狼だろこいつ 毎週本誌スレにいる「」には見覚えないやつだからバレるんだよね

347 21/07/05(月)12:18:03 No.820307765

>自分の感想に反論したやつに全レス返そうとするのかわいいな ただのかまってちゃんでしょ

348 21/07/05(月)12:18:07 No.820307778

>自分の感想に反論したやつに全レス返そうとするのかわいいな 本気で編集者気取りだったんだな…ってわかって逆に微笑ましい まさか反論されるとは思わなかったんだろうなあ

349 21/07/05(月)12:18:10 No.820307789

>次マンは生き残りに関してはあんまり参考にならないんだ >でもエントリーしないよりする方がよっぽどいい 要はエントリーさせたり投票したりする程度にはコアなファンがいるってなるしな

350 21/07/05(月)12:18:10 No.820307792

今の連載陣読まないやつないから逆に辛いな久しぶりに好きな作品きられそうで

351 21/07/05(月)12:18:17 No.820307821

マグちゃんは安泰って位置でもないだろ

352 21/07/05(月)12:18:24 No.820307859

>めっちゃストレートなただの罵倒してて駄目だった それは罵倒と言うかとにかくダメと言いたいが何がダメなのかは言えないので 「何もないから」っていう語気が強いだけで実質何も言ってない言葉を上に乗せて何か鋭い指摘をしたっぽい雰囲気を出そうとするっていう まあただの罵倒だな

353 21/07/05(月)12:19:05 No.820308025

マグちゃんはお話的にいつ終わっても納得はするし いつ終わっても悲しいと思う

354 21/07/05(月)12:19:11 No.820308050

>今の連載陣読まないやつないから逆に辛いな久しぶりに好きな作品きられそうで 割と珍しい状況だよねどの作品もここで観測できる程度のファンが居る状態って 割と長いことまあ次はこれ打ち切りでほぼ決まりだろみたいな漫画が常駐してた気がする まあアメがこのままだとそこに行きそうだけど

355 21/07/05(月)12:19:20 No.820308096

ウンコつくの逕庭拳だったな

356 21/07/05(月)12:19:38 No.820308169

結局これだよ >みんなアンケを出すんだ

357 21/07/05(月)12:19:41 No.820308183

>マグちゃん次にくる漫画エントリーしてんのに打ち切りとか凄い発想力だな >その発想力で漫画描いてみたら? ごめん打ち切られてほしくないけど次漫エントリーや受賞作品も関係なく切られた過去がある

358 21/07/05(月)12:19:47 No.820308215

マグちゃん好きだしできれば終わって欲しくないけど更に終わって欲しくないのがあるからアンケ枠には入らない

359 21/07/05(月)12:19:53 No.820308238

マグちゃん地味にいつでも話終われそうだからちょっと覚悟してる 描きたいことは結構描き切った感あるし

360 21/07/05(月)12:20:01 No.820308267

>ウンコつくの逕庭拳だったな 遅れてくるでいいだろもう!

361 21/07/05(月)12:20:28 No.820308386

正直マグちゃんで見たいものは今まででだいたい見ちゃった感じがして 終わってもそれほど不満ないんだ俺

362 21/07/05(月)12:20:29 No.820308389

悟…

363 21/07/05(月)12:20:32 No.820308414

>>ウンコつくの逕庭拳だったな >遅れてくるでいいだろもう! でも今週のロボコの乗りは正直「」の定型遊びとかなり近い所あるよね…

364 21/07/05(月)12:20:39 No.820308449

今の連載陣いいね 今残ってるのはどれが打ち切られても残念に感じる

365 21/07/05(月)12:20:45 No.820308471

マグちゃんは…来週ですぐいつものギャグに戻るならいいが このままシリアスっぽい流れが続くならこれがラストエピソードなのかなって…

366 21/07/05(月)12:20:46 No.820308475

悟…

367 21/07/05(月)12:20:57 No.820308515

アンデラに隠れてるけど夜桜も掲載順は下がって来てるな ただまあアンデラと違ってやたらカラー来るんで 平均で見るとやっぱり10番目くらいにはいるんだけどさ

368 21/07/05(月)12:21:01 No.820308534

GMK

369 21/07/05(月)12:21:21 No.820308623

サカモトは是非アニメで見たい 漫画の表現だけでも動きがカッコ良すぎる

370 21/07/05(月)12:21:32 No.820308669

>>>ウンコつくの逕庭拳だったな >>遅れてくるでいいだろもう! >でも今週のロボコの乗りは正直「」の定型遊びとかなり近い所あるよね… あるあるネタ的な側面もあってゲラゲラ笑ってた

371 21/07/05(月)12:21:48 No.820308740

>GMK ゴ…ゴマキ?って思ったら予想外だった

372 21/07/05(月)12:21:57 No.820308773

>今の連載陣いいね >今残ってるのはどれが打ち切られても残念に感じる なんというか思ってたより誌面が充実してきた

373 21/07/05(月)12:21:57 No.820308779

ナプタくんが日常を保とうと動いてんのが微笑ましい

374 21/07/05(月)12:21:59 No.820308785

>むしろ試験編速攻終わってるから >普通なら試験もうちょっとだらだらいくよな… 主人公が全員から狙われる試験開始!敵乱入!試験終了!ちょっとしかやってないけどそれで成績つけるね…は中々 いちおう息子が他の受験者蹴散らしたっけ?

375 21/07/05(月)12:22:10 No.820308834

人気作品の円満終了ラッシュ→順当な新連載の討ち死にを経てこっからは好きな中堅が死んでいく番だからしんどい

376 21/07/05(月)12:22:40 No.820308966

>>GMK >ゴ…ゴマキ?って思ったら予想外だった いやいやゴジラモスラキングギドラだろ

377 21/07/05(月)12:22:48 No.820309003

ナプタ君の飯でマグちゃんがパワーアップするんだろうけどバトル展開でミュスカーには勝てないから流々ちゃんが間に割って入るんだろうな

378 21/07/05(月)12:23:04 No.820309066

>正直マグちゃんで見たいものは今まででだいたい見ちゃった感じがして >終わってもそれほど不満ないんだ俺 いい感じに終わらせる力もありそうだしすぐまた新作ほしい

379 21/07/05(月)12:23:25 No.820309172

ウネさんがコスプレしてなかったから異常事態だよ

380 21/07/05(月)12:23:40 No.820309236

誰が見ても死ぬだろ枠がいない時期は胃に悪い

381 21/07/05(月)12:23:56 No.820309307

>正直マグちゃんで見たいものは今まででだいたい見ちゃった感じがして >終わってもそれほど不満ないんだ俺 俺はナプタークが大衆の胃袋を支配するまで成長するのを見たい

382 21/07/05(月)12:24:00 No.820309327

>ウネさんがコスプレしてなかったから異常事態だよ ガスマスクのコマいる?

383 21/07/05(月)12:24:21 No.820309432

次終わる作品はどれであっても+送りで延命させてほしい

384 21/07/05(月)12:24:33 No.820309474

アンケ悩むね

385 21/07/05(月)12:25:04 No.820309627

若君最近下の方だから心配 とりあえず単行本買った

386 21/07/05(月)12:25:07 No.820309640

>主人公が全員から狙われる試験開始!敵乱入!試験終了!ちょっとしかやってないけどそれで成績つけるね…は中々 試験の流れ雑だな!とは思ったけど とはいえじゃあ試験再開しますって言っても絶対人気出ると思えないのでいいと思う

387 21/07/05(月)12:25:13 No.820309673

児童の性癖に悪影響を及ぼす漫画は連載終了させるザマス

388 21/07/05(月)12:25:25 No.820309730

>次終わる作品はどれであっても+送りで延命させてほしい ジャンプラは編集ちゃんと仕事してるから逆に抱える量増やしてほしくない

389 21/07/05(月)12:25:53 No.820309851

>児童の性癖に悪影響を及ぼす漫画は連載終了させるザマス (どれだ……!?)

390 21/07/05(月)12:26:06 No.820309909

BTWきそうなん…?マジで…?

391 21/07/05(月)12:26:20 No.820309971

>児童の性癖に悪影響を及ぼす漫画は連載終了させるザマス (多分ウネさんの事だろうな…)

392 21/07/05(月)12:26:34 No.820310039

>アンケ悩むね 悩んだ末にワンピとサカモトとロボコに入れた いやワンピ絶対アンケ要らないんだけども

↑Top